« 「波瀬中学校同窓会の皆さん」 | トップページ | 「子猫物語」 »

2019年7月 8日 (月)

「かっぱずんのほのぼのイラスト - 七夕と虫達」

Tanabatanegaigoto

本日のたよりは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』特集で参ります。 かっぱずんちゃんの希望により、イラストのサイズは原寸に近い小さめにしてあります。 なので、クリックされても、大きなサイズに変わることはありませんので、ご了承下さい。

上と下のイラストは、本当は昨日掲載すべきだったのですが、1日遅れのご紹介となってしまいました。 昨夜、天の川や夏の大三角を見たいと思いましたが、沢山の雲が漂っていて、雲間の星しか見ることができませんでした。 でも、雲の向こうでは、織姫さんと牽牛さんは1年に一度のデートを楽しんだことでしょう。

77shousho

『小暑(しょうしょ)』とは、七夕あたりのことで、「これから炎熱に向かう」という意味だそうです。 本格的な夏が始まる頃ということでしょうね。

Kotosimohanbun

上のイラストはもっと掲載が遅れました。 猪さんが言うとおり、もう今年も半年を過ぎました。 早い、早い!

Zunarisemi

かっぱずんちゃんが自ら開設しています。 今年は昆虫に異変があるようです。

Semisiin

Zunhigurasi

Arimikakehen

確かに、虫が少ないように感じます。 ホタルもわずかしか飛んでいません。 蒸し暑さが例年ほど感じられない天候が原因でしょうか…? これから暑さが増せば、虫たちも元気を出してくるでしょうか… 掃除の観点から考えると、それはそれで、ちょっと困るところです。 

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

アユ漁の状況: このところの雨で、櫛田川の水量は豊かになり、アユ漁も好調のようです。 土曜日には、2時間半で15匹の方もおられ、同窓会の方々も22匹釣り上げられていましたね。 日曜日には、山林舎前で30匹、ずっと上流側で31匹と、なかなかの釣果が出ています。 山林舎前の櫛田川は濁りもほとんどなく、きれいな流れとなっています。 

連休のお知らせ: 勝手をいたしますが、明日(9日)と明後日(10日)の二日間、山林舎の営業を休ませて頂きます。 何かとご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも19℃。 涼しい朝となりました。 徐々に気温は上がり、湿度も高く、お昼、玄関先で26℃まで上がりました。 午後4時頃に一時雨となり、その後も降ったりやんだりが続いています。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com/
メール: mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

« 「波瀬中学校同窓会の皆さん」 | トップページ | 「子猫物語」 »