「上平チーム & 地質学調査隊」
写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。
写真上は、昨日お泊り頂きました上平チームでいらっしゃいます。 右側の上平さんは山林舎初期の頃、『ぼたん鍋』を召し上がりによくお泊り頂いておりました。 今回は久しぶりにお越しになり、『松阪牛すき焼き』を召し上がられました。
写真上: 上平チーム、今朝、ご出発前の記念写真です。 光と影のコントラストが激しすぎて、真っ白なお顔とシルエットの山林舎になってしまいました。 申し訳ありません。 上平さん、久しぶりにお帰り頂きまして、誠にありがとうございました。 次回は『ぼたん鍋』を召し上がりにお越し下さい。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
写真上: 本日の夕食風景です。 信州大学と名古屋大学の地質学調査隊の皆さんが仲良くお話をされているところを撮影させて頂きました。 長いご滞在と思っておりましたが、信州大学さんはあと1泊、名古屋大学さんはあと2泊となりました。
本日の波瀬: 山林舎で仮眠したため、気温はわかりませんが、涼しさを感じない深夜・早朝でした。 午前時の朝食時は網戸で行い、午前7時からの朝食にはエアコンのドライを稼働させました。 台風の影響で湿度は半端ありません。 今日も晴天となり、昼間の気温は玄関先で30℃。 全国的には38℃のところもあったそうで、おどろくべき残暑です。 台風15号は首都圏を襲い、暴風による被害が続出していましたね。 1日も早く回復されますことを心より願っております。
渓流釣り情報: おなじみのアユ釣り人島田さんが今日もお越しになり、13匹の釣果があったそうです。 でも、名人にしては不満の数字だったようで、今回が今季最後になるかもしれません。 が、もう一度お越しになる可能性もあります。 アユ釣りシーズンも終盤を迎えました。 アマゴ釣りも今月末でとなっております。 山林舎前の櫛田川は普段通りのきれいな流れですので、是非、お越しになって下さい。
山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com/
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com
| 固定リンク
最近のコメント