« 「ごきょうだいの旅 & 飯高るた㉓五輪さん」 | トップページ | 「かっぱずんの10月 & 江馬小屋の行合ゴルジュ & 秋海棠と彼岸花」 »

2019年9月30日 (月)

「清涼・波瀬谷 & 櫛田川の流れ &キンモクセイと空」

Hazedani2019930a

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

9月最後の日となりましたが、今日も蒸し暑い1日となりました。 本当に暑い初秋ですね。 そこで、山林舎庭園の中で最も涼しいスポット『波瀬谷』のマイナスイオンをお届けしたいと思います。 波瀬谷は山林舎庭園の東の端を流れていて、櫛田川へと流れています。 写真上は、櫛田川との合流地点付近から波瀬谷を見上げた風景です。

Hazedani2019930b

写真上: カーブしている部分の丈夫です。 ここで、以前はよく『アマゴのつかみどり』を催していました。 今は、係員をしてもらう人が見つからないため、なかなか開けずにいます。 櫛田川が増水して泳げない時に、ここで遊ばれる方も結構いらっしゃいます。 

Hazedani2019930c

写真上: さらに上部へと登ります。 小さな滝が見えてきました。

Hazedani2019930d

写真上: さらに上部です。 二つの滝が仲良く並んで流れています。

Kawanagare2019930tonbo

写真上は、櫛田川の流れです。 この風景を載せたのは、単に赤とんぼを写したからです。 さて、どこにいるでしょうか…?

今日の山林舎前の櫛田川には釣り人の姿は見られませんでした。 本日で、今期のアマゴ漁が終了しました。 来期は3月から始まります。

Kinmokusei2019929sora

写真上: 最後は、満開を迎えているキンモクセイと本日午後1時頃の空模様です。 入道雲も見られました。 この後、青空が雲で覆われることが多かったです。 

本日の波瀬: 深夜、早朝とも19℃。 昼間、玄関先で25℃。 湿度が大変高く、今日もエアコンのドライを稼働させました。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com/
メール: mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

« 「ごきょうだいの旅 & 飯高るた㉓五輪さん」 | トップページ | 「かっぱずんの10月 & 江馬小屋の行合ゴルジュ & 秋海棠と彼岸花」 »