「本日の朝食 & かっぱずんの秋」
写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 イラストのサイズは変わりません。
写真上は、本日出された朝食です。 これに、みそ汁が加わります。 今日は、アジの干物でしたが、サンマの干物、鮭の塩焼き、カマスの干物など、その日によって異なります。 卵料理は、卵焼きがメインで、目玉焼きやスクランブルエッグが代わって登場することもあります。 小鉢はその日によって、いろいろと変わります。 今朝は、サトイモの茎『芋茎(ずいき)』の煮物でした。 みそ汁は赤味噌がベースで、白みそが少しミックスされています。 ご飯は松阪産のコシヒカリの新米で、美味しい!とお褒めの言葉をよく頂戴します。
『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。 猪さんと鹿さんが秋を語っていますね。
『猪も肥える秋』のようです。 私も気を付けよう…
かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪
暗闇に奇声? 深夜の帰宅時、田んぼのほうから、時折、『う~!』と低いうなり声が聞こえてくることがあります。 猪かと思い、後ろを振り返りながら、速足で歩きますが、いつも何も追いかけてはきません。 『ぶ~!」と聞こえることもあります。 何かお分かりの方はお知らせ願います。
本日の波瀬: 深夜、早朝とも14℃。 夜から小雨が降り続いていました。 その後、雨は上がりましたが、暗い曇天のままでした。 昼間の気温を見ることを忘れました<m(__)m>
台風19号の被害は東北大震災以上に大変広い範囲で起こりましたね。被災された皆さんの1日も早いご回復を心から願っております。 今後、台風や他の天災も巨大化していくのではないかと心配になります。 地球温暖化対策とともに、天災大国日本では安全対策を見直さなければいけないですね。
山林舎は二日前から試験的にツイッターを始めました。 今まで、ツイッターは閲覧するだけでしたので、よくわからずに記事をアップしております。 なので、もう少し慣れたら、ご覧にお越しください。 HPだよりとは違う色合いが出せれば…と思いますが、編集者が同じなので無理かもしれません。
山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com/
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com
| 固定リンク
最近のコメント