「福田ファミリー & 田津原・福田さんの天誅組を巡る旅」
写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。
本日のたよりは、昨日お泊り頂きました二組のお客様にご登場頂きます。
写真上: 福田ファミリーでいらっしゃいます。 福田ご夫妻、お母様、お母様の妹さんという構成です。 ずっと以前、奥様が職場の方々とお泊りになられたことがおありだそうで、他の皆さんは初めてお越し頂きました。 夕食は会席料理をご注文。 写真の後、天ぷら、お吸い物、果物が出されました。
写真上: 8月に続いて、2度目のお越しとなられた坂本さん・田津原さんコンビでいらっしゃいます。 写真の先生とお弟子さんのご関係で、昨日は、天誅組の講義や史跡巡りをされて、山林舎にお越しになりました。。 それで、昨日の記事で、坂本さんの作品を紹介させて頂いた次第です。
写真上: お二人は今季初の『ぼたん鍋(猪鍋)』を召し上がられました。 マスター特製の甘辛味噌だし汁の香ばしい香りが食堂を満たしていました。 お二人が、ぼたん鍋を「美味しい!」と喜んで召し上がって下さいました。
写真上: 今回は、マスターの手打ちうどんも登場。 通常は市販のうどんが付きます。 ぼたん鍋のだし汁によく合います。
写真上: ぼたん鍋に加え、ブラジル料理を1~2品とのご注文がありました。 鳥と牛肉のステーキが出されました。 しかし、ぼたん鍋の量が多いうえに、このボリュームある2品で、お二人のお腹はパンパン! 「出された料理を残したことがないですが、今回は無理でした」と少々残されました。 ボリュームがありすぎましたね。
写真上: ブラジリアンステーキを召し上がられる田津原さん。
写真上は、「前回、食事があまりにも美味しかったので、お礼に…」とお持ち頂いた紀州ミカンです。 田津原さんがお仕事で育てられたミカンだそうです。 「まだ早いのですが…」とのことでしたが、とっても美味しかったです。 ありがとうございました。
写真上は、昨日の記事に写真を提供して下さった坂本さん。 彼女募集中だそうです。 好青年ですので、宜しくお願い致します。
写真上: 阪本・田津原コンビさんが先にご出発されました。 「ぼたん鍋が美味しかったので、また食べに来ます」と嬉しいお言葉を残されて、お帰りになりました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。
写真上: 福田ファミリーの皆さんです。 次回はお孫さんとご一緒にお越し頂けるそうですので、楽しみにお待ち申し上げております。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。
本日の波瀬: 深夜、早朝とも15℃。 曇り、時々晴れの1日で、昼間玄関先で20℃。 湿度が高く、半そでで掃除に奮闘しました。 夜になって、少し冷えてきました。
山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com/
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com
| 固定リンク
最近のコメント