« 「昨日の夕食 & お知らせ」 | トップページ | 「飯高るた㉘&㉙ - 野生動物」 »

2020年1月24日 (金)

「飯高るた㉗ - ルート166」

Iitakaruta2020124ru

本日のたよりは、久しぶりに『飯高るた』をお届けいたします。 第27弾目となります。 今回のテーマは『ルート166』、すなわち国道166号線です。 絵札の裏の説明文からどうぞ。

  昔から大和の国と伊勢の国をつなぐ和歌山街道として大切な道でした
  今でも飯高の人々の生活にとって なくてはならない道です

山林舎HPだよりに収められた膨大なアルバムの中から、短時間で選んだ国道166号線の風景を御覧下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

Kaohno21719r166

写真上: 大野弘さんが高見トンネル付近から平成21年7月に撮影された国道166号線のループ橋と山並みです。

最近、大野さんの作品が登場しておりませんが、新しいパソコンに苦戦されているそうです。 今しばらくお待ちください。

Kar166251225kabatakami

写真上: 平成25年12月に加波地区のルート166から『高見山』を仰ぎ見た風景です。

Kayamator1662746chakurakara

写真上は、『大和撫子』さんが27年4月に飯南町の『茶倉駅』から撮影された櫛田川の風景です。 櫛田川に沿って走る国道166号線が桜に彩られて華やかですね。

Kar16628216tougekarayuki

写真上: 平成28年2月に野口区の峠にある陸橋から撮影した国道166号線と波瀬の里。 今季まだ見られない雪景色です。

Kar1662019719tougeyori

写真上: 昨年の7月に同じく峠の陸橋から撮影した松阪方面の風景です。 

飯高るた』は、飯高の二つの小学校と各地域の推進業議会、そして、松阪香肌商工会青年部と松阪市社会福祉協議会飯高支所が力を合わせて、作り上げたご当地カルタです。 子どもたちの素朴な絵と楽しい読み句が魅力です。 販売価格は2000円。 100円を共同募金に寄付します。 予約販売の為、お時間が少しかかります。

    ご購入のお問い合わせは下記へお願い致します。
     松阪香肌商工会青年部 担当:木谷
     ☎0598-32-2321

本日の波瀬: 深夜、早朝とも7℃。 昼間は10℃位。 雲の多い晴天の1日でした。 午後11時過ぎで7℃となっています。

|

« 「昨日の夕食 & お知らせ」 | トップページ | 「飯高るた㉘&㉙ - 野生動物」 »