« 「明日から営業再開 & サラサドウダンなどの花々 & 風呂大掃除終了」 | トップページ | 「満月と藤の花 & モコちゃんとノラクロ」 »

2020年5月 7日 (木)

「田植えⅡ & 若葉に包まれて」

Taue202057

新型コロナウィルス感染予防の為の臨時休業を終え、本日より営業を再開いたしました。 お泊りのご予約はしばらく入っておりませんが、一度取り消された今月のご予約を再度入れて下さったお客様もいらっしゃいます。 心より感謝申し上げます。 新鮮な空気を思いっきり吸い込んで、若葉の生命力を取り込んで、心身を安らげにお越し下さい。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、今朝も行われていた野口区の田植え風景です。 これで、野口区の田んぼは全て田植えが終わりました。

Ookeyaki202057wakabasorou

写真上: きずな橋のたもとに立つ山林舎の守護神『大けやきファミリー』。 全員の若葉がそろいました。 杉山からすっぽりと浮き出て、迫力ある姿を見せています。

Ookeyaki202057wakabaup

写真上: 大けやきの若葉を木の下で見上げいると、透明感と生命力がみなぎっていて、その美しさに感動し、元気がもらえます。

Sakura202057osozaki

写真上: 山林舎本館前に立つソメイヨシノの木に、何故か、一か所だけ花が咲いていました。 ソメイヨシノの花が若葉に囲まれて咲く、不思議な光景です。 

Hantenboku202057wakaba

写真上: 若葉のハンテンボクとモミジバフー(手前)。 山のずっと向こうには高見山がわずかに頭をのぞかせています。

Wakabanosono202057karyuyori1

写真上: 櫛田川の下流側(上段)から撮影した山林舎庭園です。 若葉に溢れております。 本館は木々に埋もれてしまって、ほとんど見えていません。 青空の下に輝く新緑風景を撮影したかったので、今日まで待ちました。

Wakabanosono202057karyuyori2

写真上: 今度は川辺に降りて撮影。 山林舎の屋根がわずかに見えています。 カジカガエルが盛んに求愛の歌を歌いあっていました。 3月の冬枯れの景色の中お越しになったフランスからのお客様が、「あなた方はパラダイスに住んでいる」と仰って下さいましたが、この新緑風景や桜風景をご覧になったら、どう表現されるでしょうか… 本当に恵まれた場所に住んでいることを再実感したひと時でした。

本日の波瀬: 深夜11℃。 写真のように久しぶりの明るい青空が広がり、吹く風も爽やかな1日となりました。 昼間、玄関先で22℃。 夜になって冷え込んできて、久しぶりにフリースジャケットを着こみました。 早朝にかけて、かなり冷え込み、明日は気温が急上昇するようですので、体調の管理にお気を付けください。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

« 「明日から営業再開 & サラサドウダンなどの花々 & 風呂大掃除終了」 | トップページ | 「満月と藤の花 & モコちゃんとノラクロ」 »