「波瀬ゆり & 山本さん追悼 & 野口の神仏」
写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。
写真上: 今朝、山本さん宅の裏庭に咲いた『波瀬ゆり』です。
写真上: 山本さん宅の裏庭には多数の波瀬ゆりが保護されていて、今にも咲きそうな蕾が一杯です。 よく見ると、写真の上の奥の方には開花している波瀬ゆりが2輪が見られます。
長年に渡って、波瀬ゆりの保護に尽力して頂いていた山本さんご夫妻。 ご主人の収さんは2年前の7月16日亡くなられました。 その後も、波瀬ゆり保護に務められていた奥様のきみよさん(写真上)でしたが、昨日15日にお亡くなりになりました。 1日違いで、揃って、波瀬ゆり咲く頃に逝かれたお二人です。 きみよさんは山林舎HPだよりをご愛読頂き、お花なども提供して頂いておりました。 山林舎ヘルパーさんとしてもお手伝いして頂いたこともあります。 本当に残念で、悲しいです。
写真上: 平成21年7月に撮影させて頂いた山本ご夫妻です。 今は天国でまた仲睦まじく過ごされていることと思います。
きみよさんの葬儀は、家族葬で行われ、今夜が通夜、明日、葬儀の予定です。 葬儀に参列できない為、ご愛読頂いていたこのHPだよりで送らせて頂きます。 きみよさん、長い間、ありがとうございました。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。 合掌
きみよさんをお送りするのに、野口地区の神仏をご一緒致します。
写真上: 山本さん宅のすぐ近くにある『お地蔵さん』です。
写真上: こちらも、山本さん宅のすぐ下にある『如意輪観音像』と石碑です。 戸時代の建立で、和歌山街道を歩く旅人の無事・安全を祈願して建てられたのではないかということです。
写真上: お地蔵さんから少し西側に降りた場所にあるのが、『庚申さん』です。
本日の波瀬: 深夜18℃。 曇天の1日でパラパラと雨が降ることもありました。 昼間玄関先で26℃。 それほど蒸し暑さが感じられず、エアコンなしで済みました。
山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com
| 固定リンク
コメント