« 「タラの実?」 | トップページ | 「8月コール & コガネムシ & クサギと百日紅」 »

2020年7月31日 (金)

「昨日のお客様 & 大野さん & 夏空」

Siraki2730yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

昨日は3組のお客様がお泊りでしたが、夕食時は一組のお客様に撮影させて頂きました。 写真上が、その白木チームの皆さんでいらっしゃいます。 囲碁の会やテニス合宿などで、山林舎を長年に渡ってご愛顧頂いておりますおなじみのお客様方です。 今回はコロナ禍ということで、有志でのご利用となりました。

Siraki2730kawa

写真上: チェックイン後、囲碁に興じられた皆さんですが、夕方、女性お二人がひと時の川遊びを楽しまれました。 「川がきれいで、気持ちいい!」と童心に帰られた素敵な笑顔を見せて下さいました。

Siraki2730pinpon

写真上: 夕食後には、『バスケットピンポン』を楽しまれる畑中さんと白木さん。 白木さんが、このバスケットピンポンの台を寄贈して下さいました。 お陰様で、皆さんのレクレーションとなっています。 白木さん、ありがとうございます。

Sigematu2731moko

写真上: 中央構造線の地質調査で4泊された『産業総合技術研究所』の重松さんとアシスタントの楊さんは今朝、ご出立されました。 その会計時、新しく山林舎愛猫となったモコチャンとご対面。 楊さんのマレーシアのご実家で飼われている猫ちゃんとよく似ているそうです。 コロナの為に、楊さんは帰国できずにおられるそうで、モコチャンを嬉しそうに優しく何度も撫でて下さっていました。

Sigematu2731honkan

写真上: ご出発前に本館をバックに記念撮影。 今日も午前中は調査をされて、午後から、筑波に向かわれました。 無事にご帰宅されたことと思います。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しをここよりお待ち申し上げております。

Siraki2731honkan

写真上: 白木チームの皆さんもご出発前に本館をバックに記念撮影させて頂きました。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。 

この後、男性陣はお帰りになられ、女性陣は大野弘さんの写真展をご覧になりに、波瀬駅へと向かわれました。

Siraki2020731ohno1

写真上: 白木さんから頂いた大野さんの写真をご紹介致しましょう。 写真展の作品をバックに…

Siraki2020731ohno2

写真上: 波瀬駅のすぐ近くにある大野さんのお家も訪問されました。 白木さんから早々に届いたお便りも抜粋して紹介させて頂きます。



「念願の大野さんのお宅を見せていただき、沢山お話も伺い、良い時間を過ごさせていただきました。もう5年になられるのですね。お元気に自立された生活をこなし、地元にも溶け込まれてご立派でした。
 
大野さんに連絡くださったお蔭で車でお迎えに来てくださってびっくり。写真展では作品の詳しい説明を聞きました。友達の大西さんは写真や絵画の鑑賞が好きらしく、感動しながら聞いていました。
 
とても有意義な2日間でした。涼しく静かな環境にゆったり浸り、櫛田川での川遊びまで実現できて最高でした。重松さんとは、旧姓重松ですとお話してご挨拶できました。ドローンを飛ばされたのですねえ、空の上からの山林舎がステキでしたね。マスターの美味しいお料理をしっかり頂きました。ありがとうございました!」

白木さん、素敵な写真と嬉しいお便りをありがとうございました。 大野さん、ご親切なご対応をありがとうございました。

Natuzora2020731

本日の波瀬: 深夜には満天ではないものの、久しぶりに星空を楽しむことができました。 星座の位置がかなり変わっていて、驚きました。 それだけ長く、曇天や雨天が続いていたのですね。 気温は21℃。 早朝も21℃。 朝方は曇天でしたが、次第に青空が広がり出し、夏雲も出現しました(写真上)。 梅雨明け宣言は出ていませんが、夏がやってきた感じがしました。 昼間玄関先で30℃だったような… 記憶があいまいです。 申し訳ありません。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

« 「タラの実?」 | トップページ | 「8月コール & コガネムシ & クサギと百日紅」 »