「北アメリカ星雲と火星 by 水谷好浩氏 & 深夜の友」
写真上: 先週お泊り頂きました水谷好浩さんから、山林舎庭園で撮影された星空の写真が届きしたので、お便りと一緒にご紹介致しましょう。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。
「先日はお世話になりました。
アマゴづくしのお料理は大変おいしくいただきました。
お天気はダメでしたが。。。。
その中でかろうじて1枚写しました
白鳥座のデネブ付近にある赤い散光星雲で北アメリカ星雲といいます
なんとなく北アメリカ大陸に似ているでしょう。」
写真上:
「それと接近中の火星、10月6日に最接近となりました
今は地球から遠ざかりつつありますがまだ楽しめます。
10月13日に自宅天文台にて撮像。」
水谷さん、当日は雲が張り出してきてしまい、残念でしたね。 それでも、北アメリカ星雲が撮影できて、よかったです。 名の如く、北アメリカ大陸によく似ていますね。 ご自宅の天文台で撮影された火星も素敵です。 貴重な写真をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。
写真上は、写真になっていませんが、面白いエピソードなので、紹介させて頂きます。 写真右側に二つずつの光が3個見えますね。 これは、私の深夜の友達、そう、鹿さん達です。 よくこの広場で出会います。 本日未明の帰宅時、カーブを曲がると、そこには鹿の群れがいました。 「びっくりした!」と声をあげても、動きません。 通常はすぐに走り去るので、ちょっとだけ緊張。 でも、すぐに気持ちを切り替えて、カメラを向けました。 一枚目のフラッシュにも鹿は動きません。 2枚目を撮影直後、ゆっくりと移動していきました。 5頭くらいいたように感じたのは錯覚か、または、こちらを見ていない鹿がいたのか、鹿の目は3頭分しか写っていませんでした。
他にも二つ深夜の友がいます。 先程登場したお星様と、そしてお月様です。 この頃、深夜の帰宅時には大好きな冬の星座が東の空に見られ、晴天の日は楽しみが増えました。
可愛いイラストは、ずっと以前登場した『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪
本日の波瀬: 深夜9℃で星空。 早朝は8℃で曇天でした。 その後は秋晴れとなり、昼間玄関先で16℃。 午後11時過ぎで8℃まで下がってきております。 今夜は満天の星空とのことで、帰宅時が楽しみです。
| 固定リンク
最近のコメント