「お便り紹介 - 優心君の夏休みの絵日記」
写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 イラストのサイズは、作者の意向で変わりません。
8月にお泊り頂きました田垣ファミリー(写真上)の田垣ママからお便りが9月半ばに届いておりました。 本日、掲載のご了承を頂きましたので、紹介させて頂きます。
************************************
山林舎様、こんにちは。 今年の8月8日に1泊させて頂いた田垣と申します。 主人のお姉さん逵さん一家とうかがった者です。 「とてもいい所だよ」と誘ってもらって、初めてうかがいました。 子供達、とても楽しかったようで、9歳の息子が小学校の夏休みの宿題の絵日記に、山林舎さんでの思い出を書いていたので、一緒に送らせていただきます。
この9歳の息子は、どちらかというと車などが好きで、普段はあまり生き物には興味を持たないのですが、この日は川遊びをしていて、魚がいることに気付くと、一生懸命魚を探して、楽しんでいました。 2歳8か月の息子も、魚を見つけると、「おしゃかな!! おしゃかな!!」と大喜びで、小さな魚を手ですくって見せてもらうと、自分でも一生懸命魚を手ですくおうとしていました。
今年の夏はコロナの影響もあって、他にはどこにも遊びに連れて行ってあげられませんでしたが、山林舎さんで楽しい思い出が出来て良かったです。 上の息子は、「また早く山林舎に泊まりに行きたい!!」と、よく言っています。
私達夫婦も久しぶりの川遊びを楽しんだり、とてもおいしいお食事をいただき、(逵家の優しいお姉ちゃん達が子供を見てくれて、ゆっくりとお食事をいただきました。いつも面倒を見てくれて感謝です。)、ゆっくり休ませていただいて、リフレッシュすることができました。
ありがとうございました。 また遊びに行きますね!! 田垣
************************************
上が、優心君が書いて下さった絵日記です。
写真上は、田垣ファミリーと、優しいお姉ちゃん達のみえる逵ファミリーの集合写真です。 逵ファミリーは長年に渡って、ご利用頂いておりますおなじみのお客様で、最初にお泊り頂いた時は、まだ長女の華苗ちゃんが幼く、次女のひなたちゃんは誕生されていませんでした。 今や、華苗ちゃんは大学生! 光陰矢の如しです。
田垣ママさん、そして優心君、嬉しいお便りと絵日記を頂きまして、誠にありがとうございました。 ずっと以前は子供さん達からのお便りを時々頂いたものでしたが、最近はほとんどなくなっております。 心躍らせて拝読いたしました。 そして、田垣ファミリーを山林舎に誘って下さった逵ファミリーにも心より感謝申し上げます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。
写真上と下のイラスト: 田垣ファミリーの川遊びシーンを撮影できませんでしたので、代わりに日帰り川遊び隊の皆さんの写真と『かっぱずんのほのぼのイラスト』による『川遊び』風景を一緒に掲載致します。
かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪
本日の波瀬: 深夜、早朝とも13℃。 昨日からの雨が続き、1日中雨が降り続けました。 昨日午後5時からの累計雨量は83mm。 気温はお昼、玄関先で17℃でした。 夕食時には暖房をゆるくかけた次第です。 台風が接近しております。 皆さん、お気を付け下さい。
山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com
| 固定リンク
最近のコメント