「満月その② & E.T. & ススキ & かっぱずんの初秋」
写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。
写真上は、本日午前1時前に撮影したお月様と火星(左上)です。 この時間だと、昨日のよりも、こちらが『満月』に近いのかもしれません。 お月様はまん丸で、火星がより近づきました。 火星の形はうまく捉えていないですが、赤色に撮れました。
本日の波瀬: この時の気温は12℃。 雲が空の半分位をおおっていました。 その為か、早朝の冷え込みはなかったようで、午前7時で15℃だったそうです。 今日は曇天の1日となり、昼間の気温は見忘れましたが、ここ数日に比べ、湿度が高く感じられ、ひんやり感もありませんでした。
写真上と下: 満月で思い出すのが、スピルバーグ監督の名作『E.T.』。 ちょうど、昨夜、リクエスト放映されていましたね。 山林舎にはUSJのお土産に頂いたE.T.の飾り物があります。 私はこの映画が大好きで、40年ほど前、名古屋にいた頃、リバイバル上映も含めて、7回も映画館に足を運びました。 昨夜は懐かしい思いで観賞。 今見てもワクワク感と感動をもらえました。
もう一つの満月話: 満月で思い浮かべるのもう一つのものは、NHKドラマ『アシガール』です。 3年前の作品ですが、コロナ禍の為、今年再放送されていました。 私は今年初めて見て、すっかりはまり込んでしまいました。 好きになると、とことん…という性格の上、何度見ても楽しく、感動深いドラマです。 ひたむきさに感銘を受け、元気をもらうことができました。
と、山林舎のHPなのに、個人的な話題になってしまいました<m(__)m>
写真上: 朝日を受けたススキが風情ある秋の風景を作り出してました。
『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。
今日、イラストのように、私も扇風機をしまいました。 本当に今夏は暑さ厳しく、エアコンのない私の部屋では扇風機が大活躍してくれました。 土壁なので、扇風機で快適に過ごせましたが、夜中、扇風機が切れると再度回した日が何日かありました。 段々と暑くなりますね。
涼しくなって、食欲が増してきました。 コロナ太りだったのが、夏休みの忙しさで戻りました。 食欲の秋の誘惑に負けぬよう、体重を維持せねば…と思っているところです。
かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪
山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com
| 固定リンク
最近のコメント