« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月31日 (日)

「本日の三峰山」

Tozanfusai2021131miune1b

今夜お泊り頂いておりますお客様ご夫妻が提供して下さいました本日の『三峰山(みうねやま)』の霧氷風景をお届けいたしましょう。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

『三峰山』は標高1235.4mで、『高見山』とともに、『日本300名山』に選ばれております。 山林舎は二つの山のちょうど中間地点に建っております。

Tozanfusai2021131miune2

写真上と下: 可愛い霧氷がお迎えしたようです。 『霧氷』の中の『霧霜(むそう)』に近いと思われます。 

Tozanfusai2021131miune3

Tozanfusai2021131miune4

写真上: 広々として人気のある『八丁平』。 グレートトラバースの田中陽希さんも気に入られていましたね。 青空があると風景は一変して、メルヘンチックに変わりました。

Tozanfusai2021131miune5

Tozanfusai2021131miune6

写真上: 『高見山』遠望。 三峰山から眺める高見山は横長でなく、三角錐に近くなっています。

本日お泊りのお客様、お泊り頂き、また、素敵な写真を提供して頂きまして、誠にありがとうございました。 明日は、最後の写真の高見山に登られます。 気象条件的に難しいかもしれませんが、明日も霧氷に迎えられると宜しいですね。 そして、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも3℃。 曇り、時折晴れの1日で、風は結構冷たく感じられました。 昼間、国道で7℃。 午後11時で-1℃。 快晴で風はあまりないとのことです。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月30日 (土)

「田んぼの氷 & カワガラス & 高見山遠望」

Tanbonokoori2021130

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 今朝10時過ぎの田んぼです。 まだ部分的に氷が張っていました。 白くて雪に見えますが、氷です。 上のほうに雪がちらついているのも見られます。

本日の波瀬: 深夜ー1℃。 早朝はわかりませんが、午前8時で0℃だったので、最低気温は-2~-3℃だったと推測しております。 曇り時々晴れ、時折、強風に雪花舞う1日でした。 昼間、国道で3℃。 午後11時半で2℃と冷え込みはあまりありません。 道路も大丈夫です。 風も和らいできたようです。

Kawagarasu2021130kawa1

写真上からは、今朝、きずな橋から撮影した『カワガラス』です。 カワガラスはカラスの仲間でなく、スズメ目です。 羽の色が似ているので、こう名付けられたようです。 水のきれいな渓流や川の上流に棲み、水生昆虫や甲殻類を餌にしているそうです。 水中では水底を這うように歩き回って川底の餌を探すことから、「渓流の素潜り名人」とよばれているとのことです。

Kawagarasu2021130kawa2

写真上: 可愛い後ろ姿。 ピンボケなので、これ以上大きなサイズにできません。 ここまでは羽根は乾いていたようです。 この直後、渓流の素潜り名人は水中へと潜り込みました。 

Kawagarasu2021130kawa3

写真上: 水中から上がってきたところです。 全身が濡れています。

Kawagarasu2021130kawa4

写真上: 羽をばたつかせて、水を飛ばしているのでしょうか? しびれるほど冷たい水なのに、元気です。

寒中水泳: 今日の昼下がり、水浸しになった方が突然やってきました。 ドローンカメラを川中に落としてしまい、そのまま川に飛び込み、カメラを捜されたそうです。 「服を乾かしたい」とおっしゃり、入浴と衣類の洗濯・乾燥をされてお帰りになりました。 しびれるような冷たい水によく飛び込まれました。 カワガラスを思い出した次第です。                                                                                                                                          

Takami2021130ucurveyori

写真上は、マダム順子が本日の午後3時過ぎに撮影した『高見山』の頭部です。 緑色の山と山の間にかすかに見えているのが、高見山です。 林道からの進入路のU字カーブの所で撮影しました。 霧氷で真っ白となっています。

|

2021年1月29日 (金)

「かっぱずんのほのぼのイラスト-寒い!新しい絵本 & 雪情報」

Samuri

本日の波瀬: 午前1時過ぎには6℃でしたのに、午前6時には0℃と急降下。 深夜からすさまじい音を立てて、強風が吹きだしました。 曇天の1日で、数回、雪花が強風に舞いました。 最高気温は1℃。 ほどなく0℃に戻りました。 今も寒風が吹き続けております。 雪は全くありませんので、ご安心ください。 

追記: 午後11時過ぎ-1℃で、強風が大変冷たく、雪がチラチラしているそうです。 

30日朝追記: 午前8時で0℃。 時折、雪がちらつきますが、積雪は全くありません。 奈良県側のライブカメラにも雪は見られません。

『かっぱずん』ちゃんの新作を掲載する為に、冬将軍様のお戻りを待っていました。 このところ、暖かい日が続いていましたので、今回のイラストが活きないと思い、待っていた次第です。 真冬の寒さの中、暖かなイラストをお楽しみください。 イラストはクリックされても大きくなりませんが、最後の絵本のはクリックされますと、大きなサイズに変わります。

Fanheatergohantakusan

Yutanpofanhedaikatuyaku

温める器具の皆さん、冬はいつもありがとう<m(__)m>

Ojkinaikarane

あったかいお布団から出たくない… 気持ちはよくわかります。 

Osanpoikanai

鹿さん、冬のお散歩もいいものですよ。 行ってくださいね。

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

『かっぱずん』ちゃんの絵本第2作目が2月1日に『文芸社』から発行されます🍀 山林舎売店に見本がございます。 また、Amazonや楽天などの通販で購入できますので、宜しくお願い致します。

Ehonnachuyukidaruma1

Ehonnachuyukidaruma2

このストーリーにも、今日の天候が良く合います。 風を見るのが好きな『なっちゅ』は、かっぱずんちゃんのお孫さんがモデルです。 そのお孫さん発した素敵な言葉を、かっぱずんちゃんが膨らませて作り上げた絵本です。 ぜひ、ご覧になって下さい。 

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月28日 (木)

「中日本航空(株)測量チーム & 本日の夕食 & ウルフムーン」

Nakanihon2021128sofa

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、5連泊されて、最後の夜を迎えておられる『中日本航空(株)』の測量チームの皆さんです。 蓮ダム湖の土砂の堆積調査を担当されていらっしゃいます。 今年は暖かい日に恵まれて、順調にお仕事がはかどられたようです。 明日、ご出立されます。 従来なら、明日の朝、屋外で集合写真を撮らせて頂くのですが、今回は特別に今夜、玄関ロビーのラウンドソファで撮影させて頂きました。 長年ご利用を頂きまして、心より感謝申し上げます。 来年のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Businessa2021128

写真上: その『中日本航空(株)』の皆さんが召し上がられた本日の夕食『ビジネスコースA』です。 『ブラジリアンステーキ』と『鶏の煮』、『ワラサの塩焼き』、『ポテトサラダ』、漬物の代わりに『イカの塩辛』、『ポンカン』が登場しております。 最後に、お吸い物が出されました。

Mangetu2021128

写真上: 本日は2021年初めての満月。 山林舎庭園で撮影したものですが、下手くそ写真でごめんしてください。 アメリカでは毎月の満月に名前が付けられているようですが、調べましたら、先住民の人々が名づけられたそうです。 今月の満月は『ウルフムーン』と呼ばれています。 真冬の食糧不足を嘆く飢えた狼の遠吠えをイメージして名付けられたとのこと。 雪の平原にオオカミの遠吠えが響き渡る光景を思い浮かべます。 満月にオオカミのシルエットはよく目にした記憶があります。 

本日の波瀬: 午前1時前は1℃で、冬の星座が見られました。 でも、午前6時前には3℃となっていました。 曇天の1日で、昼間国道で6℃。 午後11時半でも6℃。 これから下がっていくとの予報です。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月27日 (水)

「飯高るた㉟ - 局ヶ岳」

Iitakaruta2021127tubone

本日のたよりは、久しぶりに『飯高るた』シリーズをお届けいたします。 

『飯高るた』は、飯高の二つの小学校と各地域の推進業議会、そして、松阪香肌商工会青年部と松阪市社会福祉協議会飯高支所が力を合わせて、作り上げたご当地カルタです。 子どもたちの素朴な絵と楽しい読み句が魅力です。 販売価格は2000円。 100円を共同募金に寄付します。 予約販売の為、お時間が少しかかります。 ご購入ご希望の方は、下記へお問い合わせをお願い致します。 松阪香肌商工会青年部 ☎0598-32-2321

今回で35枚目となります。 今回は宮前にある『局ヶ岳』がテーマです。 絵札の裏の説明文から参ります。

  宮前色学校の校庭から 見上げることができる局が岳
  標高1029mで 尖った山頂の形が特徴です

その尖った山容から、『伊勢の槍ヶ岳』と呼ばれているそうです。 ここからは、山林舎HPだよりに今まで登場した『局ヶ岳』の写真を振り返ります。

Tubone202063monument

写真上: 2010年6月撮影。 松阪市役所飯高振興局の前に立つモニュメントとともに。

Tubone201938yuki

写真上: 2019年3月撮影。 バスの中から撮影した為、窓枠のシルエットが写ってしまっています。 この日は雪化粧の局ヶ岳でした。

Tubone291220akokara

写真上: 2017年12月撮影。 こちらもバスの中から撮影したもので、赤桶地区から眺めた山容です。

Tubonemiune2019113yuzu

写真上は、『ゆずりはの山だより』でおなじみの『ゆずりはさん』が2019年1月に『池小屋山』から撮影されたものです。 一番奥に見える山並みをご覧下さい。 『三峰山』から『局が岳』へと連なる『高見山地』です。 この高見山地は、さらに左側(西方へ)と連なり、『新道峠』~『大滝山』~『奥船山』~『請取山』~『高尾山(トクマ山)』~『高見山』と続きます。 1000m弱~1200m台の山々が続く雄大な山並みですね。 ゆずりはさん、貴重な写真をありがとうございました。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも8℃。 未明に少し雨が降りましたが、早朝には上がっていました。 その後は曇天で、一時雨が降りましたが、ほどなく曇天へ。 昼間玄関先で今日も10℃。 午後から風が冷たくなってきました。 午後11時半で3℃。 曇りで無風。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月26日 (火)

「本日の夕食-ビジネスコースA & 志摩の海」

Businessa2021126

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、本日の『ビジネスコースA』の夕食に出された料理です。 トンカツ、サバの煮付け、麻婆豆腐、豚汁、漬物が登場しております。 最後に、グレープフルーツのルビーが出されました。 ビジネスコースは連泊でお泊りになられるお仕事の方々にお出しすることが多く、日替わりメニューとなりますので、家庭料理風です。 標準コースの『会席料理』に比べ、品数も少ないですが、ボリュームは結構ございます。

  ビジネスコースA: 1泊2食付き税込み7150円

本日の波瀬: 深夜1℃、早朝0℃。 曇天で、午後3時前頃からパラパラと雨が降り出し、夜になって、本格的な雨となっております。 昼間、玄関先で10℃。 今夜も夜の冷え込みは緩やかです。 午後11時で8℃だそうで、このところでは一番暖かい夜を迎えております。

Hamajimakou30710

本日は話題が見つからず、何かないかと過去の写真を探してみました。 これに決めました。 写真上は、私の故郷:志摩市浜島町の海です。 私の生まれ育った町は内海と外海の両方に接しています。 写真は内海で『英虞湾』となります。 外海は『太平洋』です。 何故この写真が…と申しますと、志摩市出身の大相撲力士『志摩の海』が今場所も大健闘して、9勝6敗となり、勝ち越しました。 志摩の海、おめでとうございます。 来場所以降も頑張って下さい。 ということで、志摩の海の写真を掲載いたしました。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月25日 (月)

「信藤さんご出立 & 中日本航空さんの夕食風景」

Nobutou2021125honkan

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日お泊り頂きました信藤さんでいらっしゃいます。 今朝、ご出発される前に本館をバックに記念撮影させて頂きました。 長年のご愛顧に心より感謝申し上げます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Nakanihon2021125yushoku

写真上: 昨日から5連泊されていらっしゃる『中日本航空(株)』の測量チームの皆さんです。 昨日お泊りの方がお二人かえられ、新たに3名様がお越しになりましたので、今晩の夕食風景をまた撮影させて頂きました。 蓮ダム湖の湖上にボートを浮かべて、土砂の堆積調査を行われます。 今日は風はありましたが、暖かい日となって、作業がはかどられたのではないかと思っております。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 金曜日の朝まで宜しくお願い致します。

Businessa2021125

写真上は、本日の『ビジネスコースA』の夕食です。 カレー、手作りハンバーグ、鮭のバター焼き、福神漬け、パイナップルが登場しました。 マスターの作るカレーは松阪牛が少し入っていて、風味が豊かになり、とっても美味しいです。 皆さん、きれいに召し上がって下さいました。 有難う御座います。 私達の遅いお昼もカレーライスでした。

本日の波瀬: 深夜5℃で雨は上がっていました。 湿度も高く、手袋が暑苦しく感じられました。 午前6時前は4℃で、かすかに雨がぱらついていました。 その後、雨は上がり、曇天から晴天へ。 昼間、玄関先で10℃。 今夜も夜の冷え込みはあまり感じられません。 が、午後11時前の犬の散歩に行ったマスターによれば、気温は1℃まで下がっているそうです。 

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月24日 (日)

「本日の夕食風景 & 愛犬バンバンと愛猫モコ」

Nakanihon2021124yushoku

本日の夕食風景から参ります。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、本日から5連泊されます『中日本航空(株)』の測量チームの皆さんでいらっしゃいます。 長年に渡って、毎年冬季にご利用頂いております。 蓮ダム湖の土砂の堆積調査を担当されます。 湖上での作業なので寒さ厳しいと大変ですが、このところ寒さが緩んでいるので、どうでしょうか… 少しでも快適にお仕事ができると宜しいですね。 毎年ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 金曜日の朝まで宜しくお願い致します。

Nobutou2021124yushoku

写真上は、お馴染みのお客様:信藤さんでいらっしゃいます。 こちらも長年に渡ってご愛顧を賜りまして、別荘代わりに年に数回休養にお越しになります。 夕食は毎回、『ビジネスコースB』をご注文されます。

Businessb2021124a

写真上と下が、『ビジネスコースB』の今夜のメニューです。 『ビジネスコースA』にお刺身が追加されております。 ビジネスコースは家庭料理的になり、日々メニューが変わりますので、この通りではございません。 品数は普通、これ位となります。

   ビジネスコースB: 1泊2食付き税込み8250円

Businessb2021124b

Banbanmoko2021124nakayosi

最後の写真は、今日、マダム順子が撮影した愛犬バンバンと愛猫モコの仲良しツーショットです。 バンバン、笑っているように見えますね。 バンバンが避寒療養中の為、二匹は今、仲良く共同生活を送っています。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも6℃。 今日も雨が続きました。 累計降雨は38mm。 午後7時には止んでおります。 気温は今日も高めで、昼間玄関先で10℃。 夜になっても、冷え込みはそれほど感じられません。 午後11時で5℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月23日 (土)

「本日の夕食風景 & あまごづくしと芋ご飯」

Isida2021123yushoku

本日の夕食風景をお届けいたします。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 初めてお泊り頂きました石田さんでいらっしゃいます。 夕食は『あまごづくし』をご選択されました。 『香肌峡』の生酒とともに完食されました。 ご感想を伺いますと、「美味しかったです。 でも、量が食べられなくなってきたのか、お腹いっぱいになってしまい、ご飯が一握りしか食べられませんでした。」と嬉しいご感想を頂戴しました。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。 明日の朝までごゆっくりとお寛ぎ下さい。

Amagodukusi2021123a

写真上が『あまごづくし』です。 まだお客様がお越しにならない前に撮影しました。

Amagodukusi2021123b

写真上: 先ほどの『あまごづくし』に後から出された『あまごの天ぷら』です。 この後、お吸い物と果物が登場しました。

 『あまごづくし』: 1泊2食付き税込み9900円、1人前4400円。 

Urakawa2021123yushoku

写真上: 久しぶりにお越しになられた浦川ファミリー。 波瀬植物園や旧田中邸の石庭作りを担われていらっしゃいます。 今回は1泊でお帰りになります。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。 明日はお天気になって、作業が進みますよう…☆☆☆

Imogohan2021123

写真上: 本日の夕食には『芋ご飯』が登場しました。 『あまごづくし』を召し上がられた石田さんは、最初、「お酒を飲むのでご飯は食べませんので、下げて下さい」と仰ったのですが、芋ご飯と知られると、「後で少し頂きます」と召し上がって下さいました。 味ご飯や芋ご飯などは格別に心そそられますね。

本日の波瀬: 雨の1日となりました。 気温は高めで、午前10時で7℃。 掃除機をかけていると服を一枚脱ぎたくなるほど暖かく感じました。 この時、玄関先で10℃で、そんなに高くはなかったのですが、湿度が高かったためだと思われます。 午後11時過ぎで6℃。 今も雨はよく降っております。 波瀬の累計降雨量は25mmとなり、櫛田川の水位が久しぶりに上がりました。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月22日 (金)

「大野弘さんの波瀬日記 - 霜の世界」

Ohno2021121hazej01

二日間のお休みを頂きまして、ありがとうございました。 いろいろとご不便をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。 本日から通常営業に戻っておりますので、また宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、『大野弘さんの波瀬日記』をお届けいたします。 大野さん、ご案内をお願い致します。 茶色の字が大野さんの文章です。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「寒さで目が覚めてしまう程の気温は、この冬2度目の朝、外気温がマイナス4度となっていました。コレは写真に絶好のチャンス、先日マイナス6度の際にはチャンスを逸してしまったので、陽が登る前にと朝食前にカメラと三脚を持ち出し家の前にある雑草を被写体にカメラを向けます。足下の草には期待通り霜が魅惑的な模様を付けていました。ロウアングルに三脚をセットしてファインダーを覗いた自然の見事な造形に感動します。この寒さの中で植物たちの逞しく生きている姿は健気ささへ感じ、撮り終えた後の三脚は氷のように冷たくなっていました。 大野弘」

「写真上と下: この寒さの中でも、しっかり葉っぱは緑色になっています。逞しさに溢れていますね。」

Ohno2021121hazej02

Ohno2021121hazej03

「写真上: 秋に散ったモミジにも霜がまとわりついて、絵になっています。」

Ohno2021121hazej04

「写真上から3枚: 紫色になった葉っぱは春には新芽に変わるのでしょうか?」

Ohno2021121hazej05

Ohno2021121hazej06

Ohno2021121hazej07

「写真上: この草は冬になってから芽を出したのでしょうか?春には仲間が一杯集まってきます。」

Ohno2021121hazej08

「写真上: 陽が昇りだして葉っぱを透過する光が霜を七色に輝かせました。ハートの真珠の首飾りになってくれました。」

Ohno2021121hazej09

「写真上から3枚: ユキノシタは春から夏にかけて花を咲かせます。葉っぱは少々肉厚で寒さにも強い(山に多い)様ですが、霜を付けた姿は逞しさに溢れています。」 

Ohno2021121hazej10

Ohno2021121hazej11

Ohno2021121hazej12

「写真上: コレは草ではなく木のようで、常緑樹でしょう。霜を沢山付けているのは葉っぱの温度が他より低いからかも」

見事な霜の造形ですね。 大野さん、貴重な写真をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 昨日の午後10時半頃には空一面が雲で覆われていました。 コミュニティバスの新田さんに伺いましたが、午前6時頃から雨がパラパラと降り始めたそうです。 気温は2℃。 標高の高い山々は雪だったと思われます。 でも、1056mの高尾山には雪は見られませんでした。 午前10時過ぎには5℃。 昼間玄関先で10℃だったので、国道は数度低くかったと思われます。 今も雨は降ったりやんだりを繰り返しております。 追記:午後11時過ぎで6℃。 雨は今のところ、止んでいるそうです。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月21日 (木)

「氷点下のきらめき & 夕暮れ散歩-波瀬神社と高見山遠望」

Hyoutenkanokirameki2021120_20210121194001

昨日と本日の二日間、山林舎はお休みを頂きました。 いろいろとご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。 明日から通常営業に戻りますので、宜しくお願い申し上げます。

写真上: 昨日午後11時前に撮影した『氷点下のきらめき』です。 夜間の撮影が特に不得意なので、うまく捉えられませんでしたが、雰囲気だけは伝わりましたでしょうか… 地面に落ちた夜露が氷点下で凍り付き、懐中電灯に反応するのではないかと勝手に考えております。 もし違っていたら、お知らせ願います。 この時の気温は-3℃まで下がっていました。

本日の波瀬: コミュニティバスの永野さんに伺ったところ、早朝は-5℃まで下がっていたそうです。 風もなく、霜が降りました。 今日も快晴。 昨日とは異なり、昼間はかなり暖かくなりました。 山林舎へ向かう午後5時過ぎには5℃と昨日より4℃上昇。 午後7時で2℃。 今も晴天で、風はないとのことです。

Hazejinja2021121honden

今日は山林舎へ来る前に波瀬神社へと橋を伸ばしました。 夕暮れの波瀬神社の風景をお届けいたします。

写真上: 波瀬神社本殿。 山林舎友人の谷隆二さんが神主を務めています。 

Hazejinja2021121ise

写真上: 伊勢神宮にお参りできない人が、ここで拝んで、伊勢神宮への祈りを伝えます。 

Hazejinja2021121ise2

写真上: その鳥居の中の石碑です。

Hazejinja2021121iriguchi

写真上: 入り口にある鳥居を神社側から眺めた光景です。 櫛田川が見えています。 櫛田川沿いにソーラーパネルが並んでいて、驚きました。 

Tanakatei2021121kaidou

写真上: 波瀬神社のすぐそばにある『旧田中邸』と『和歌山街道』。 夕暮れの逆光で白黒写真となりました。

Takami2021121hazeohasiyori

夕暮れ散歩は、波瀬区の中の『野口』~『町』~『小原』を通って、国道166号線へ。 写真上は、国道にかかる『波瀬大橋』から眺めた『高見山』です。 こちらも逆光の為、ほぼシルエットとなっております。 雪が所々にほんのりと見えていますね。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月20日 (水)

「快晴の1日 & 愛猫モコちゃんと愛犬バンバン」

Kaisei2021120tonan

本日20日(水)と明日21日(木)の二日間、山林舎は営業を休ませて頂いております。 何かとご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

本日の波瀬: 深夜ー1℃。 かなり下がるかと思いきや、午前6時過ぎで1℃だったそうです。 今回も、コミュニティバスの新田さんに教えて頂きました。 そして、昼間は午後3時で4℃が最高気温とのことでした。 午後5時に山林舎に来て、途中、国道の気温計を見たら1℃だったので、驚きました。 午後8時前、すでに-1℃まで下がってきているそうです。

私は10年以上ぶりに爆睡し、起きたら、写真上のような快晴の日となっていました。 お日様の光がよくあたる部屋なので暖房はたまにつけるだけでよかったので、暖かい日だと思っていました。 日差しがあると体感気温がかなり上がりますね。

Banban2021119up

写真上は、山林舎愛犬のバンバン。 今、体調すぐれず、マスター夫妻のお部屋に避寒中ですが、寒いところに慣れている為か、土間を好みます。 土間があまりきれいではないので、バンバンの大アップとなりました。 優しそうな可愛いお顔しています。

Moko2021119jun

写真上: 山林舎愛猫のモコちゃん。 マダム順子に抱かれて、ご機嫌さん。 フラッシュで撮影すると、瞳が緑色になります。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月19日 (火)

「日本空糸さんご出立 & 雪の山々と櫛田川」

Nipponsoraito2021119honkan

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 2連泊して頂きました『日本空糸(株)』のお二人が、今朝、ご出立されました。 ロープを使って、点検や調査を行われるというタフなお仕事をされていらっしゃるためか、お食事もお飲み物もストイックでした。 体重増はお仕事の負担につながるようですね。 でも、お食事はきれいに召し上がって下さっていました。 蓮ダムでのお仕事をお昼までに終えられ、関西空港へ。 その関空でもオンロープ技術を駆使されて橋の調査をされるとのことです。 北海道から沖縄まで飛び回っておらるそうで、うらやましいですね。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

蓮ダム関係の方々がよくお泊りになりますが、本当に様々な職種の方が携わってダムは運営されているということを感じます。

Takaohasi2021119yuki

写真上: 雪で薄化粧した『高尾山(トクマ山)』の頂上には霧氷が見られます。 1056mの高尾山に霧氷が見られるということは、1200m台の高見山や三峰山、1400m台の檜塚などの山々は霧氷満開となっていたことと思います。 今朝は近くの山も雪化粧していました。 手前の橋は、きずな橋。 山林舎への玄関口です。

Yuki2021119kawahasi

写真上: その『きずな橋』を中央にして撮影した櫛田川の雪景色です。 『きずな橋』は人と自転車のみ渡れます。 日帰りの方は、林道を通られるよりも、『林業総合センター』の駐車場にお車を停められて、こちらから来られるほうが近くて便利です。 景色も素晴らしいのでお勧めいたします。 

対岸に見えているのは『波瀬駅』。『道の駅飯高駅』の出張店です。 その波瀬駅に引っ付くように、というよりも、波瀬駅を含めて、『林業総合センター』があります。 『松阪市役所飯高振興局波瀬出張所』と『波瀬診療所』、そして体育館・図書館・調理室・大広間が併設されています。 台風などの時には、この林業センターの大広間が避難所となります。 山林舎も併せて、全て松阪市の施設です。

Fuyunoaozora2021119

本日の波瀬: 深夜、早朝とも0℃。 早朝、このあたりの国道は乾いておりましたが、奈良県側にはまだ雪が残っていました。 曇りで時折青空がのぞくという写真上のようなお天気。 木枯らしが吹き、冷たい1日となりました。 昼間、国道で2℃。 奈良県側の国道も雪はなくなっております。 寒さも風も続いております。

連休のお知らせ: 明日20日(水)と明後日21日(木)の二日間、山林舎の営業を休ませて頂きます。 この間休んだばかりなのに申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。 今回は事務仕事を致しませんので、お電話は留守電となりますこと、ご了承願います。 HPだよりは休みませんので、ご覧になって下さい。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月18日 (月)

「雪速報 & 雪続報 & 愛猫モコと愛犬バンバン」

Yuki2021118honkanura

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

雪速報です。 午前8時~9時の間に雪が降りだしたようで、午後10時過ぎには写真上のようになっておりました。 ただ、雨と雪が混じっている状況です。 奈良県東吉野村杉谷のライブカメラでも国道166号線に積雪が見られます。 高見トンネル付近は間違いなく積雪となっていると思われますので、走行される方は滑り止めを準備なさって下さい。

本日の波瀬: 深夜0℃、早朝ー1℃。 曇り、時々晴れ、時折、冷たい風に雪花が舞うという1日でした。 昼間、国道の気温は3℃と冷えていました。 午後10時半で1℃。 現在雨となり、道はベタベタの雪(シャーベット状)とのことです。 

翌朝追記: 19日午前6時過ぎ。 このあたりの国道1166号線は乾いておりますが、奈良県東吉野村杉谷のライブカメラでは国道に雪が残っております。 高見トンネル付近は積雪・凍結の恐れがありますので、滑り止めをお願い致します。 気温は0℃で、強風。

Moko202116sofa1

続いて、山林舎愛猫のモコちゃんの特集です。 最後に、愛犬バンバンも登場致します。

写真上と下: 6日に撮影。 ロビーのソファーでくつろぐ姿です。 ママのマダム順子はカメラを向けると、必死で顔を隠します。 笑顔を見せてくれたほうがいいですよね…☆

Moko202116sofa2

Moko2021111baiten1

写真上から3枚: 11日に撮影。

Moko2021111baiten2

Moko2021111takkyudai

Banbanmoko2021111nemuru

写真上: 最後は、マダム順子が撮影して送ってくれたものです。 愛犬バンバンはこのところ、体調を崩して、お部屋で避寒しています。 モコちゃんと仲良く眠っているのが可愛いですね。 バンバン早く良くなってね☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com  

|

2021年1月17日 (日)

「本日の夕食風景 & カワガラス」

Nipponsoraito2021117yu

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、本日お泊りの『日本空糸(株)』のお二人でいらっしゃいます。 蓮ダムのお仕事でお越しになりました。 8時過ぎににご到着され、遅い夕食を召し上がっておられます。 2連泊のご予定ですので、明後日の朝まで宜しくお願い致します。

会社のお名前が何か素敵と感じられると思います。 オンロープ技術を用いて、いろいろな調査や点検をされるようです。 会社のHPをご覧ください。 → https://www.japansoraito.co.jp/

Kawagarasu2021115a

写真上と下: 15日に『きずな橋』から撮影した『カワガラス』です。 櫛田川にはカワガラスしかいないのかと言われそうですが、私はよく出会います。 「ピッ、ピッ!」という鳴き声が聞こえてきたので、カワガラス!と思って、川をのぞいたら、2匹のカワガラスが上流に向いて飛んでいくところでした。 その後、引き返してきて、1匹だけ、川中の石にとまりました。 かなりの距離で、カメラの最大ズームを超えていましたが、撮影してみました。 小さいサイズでないとご紹介できない写真ですが、川の流れがきれいなので、ご覧になって下さい。

Kawagarasu2021115b

本日の波瀬: 深夜3℃。 早朝はわかりませんが、午前10時過ぎで5℃と、前日よりは2℃下がりました。 曇天の1日で、強い風が吹いていました。 昼間の気温も玄関先で7℃と、前日よりも7℃も下がりました。 夜になって、少し雪がぱらつきましたが、今は星空に戻っております。 高見トンネルを通ってこられた日本空糸さんから伺いましたが、国道166号線には午前8時頃は雪は全くなかったそうです。 でも、今後、天候が急変するかもしれませんので、お気をつけください。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

 

|

2021年1月16日 (土)

「ゆずりはさんの山だより - 檜塚奥峰の霧氷」

Yuzu2021113hinooku1

本日のたよりは、『ゆずりはさんの山だより』をお届けいたします。 13日に登られた『檜塚奥峰』(1420m)の霧氷風景をお楽しみ下さい。 茶色の字が『ゆずりは』さんのお便りです。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「霧氷の季節になってから檜塚奥峰には3回登ったのですが、この冬はタイミングがあわず、青空の時は霧氷がないし、霧氷がある時は雪模様で視界わずか・・・。一度くらいは青空の下の霧氷を見ようと、昨日13日(水)、大又から4度目の檜塚奥峰へ。

明神平へ登っている時、青空が見えてきたので、これから快晴かと期待したのですが、雲が多く予報ほどのお天気ではありませんでした。それでも、風が強く雲の動きが速いので、陽がさして青空がのぞくことがたびたび。ようやく?念願の青空と霧氷を見ることができました。」

「写真上: 明神平直下で。この青空に快晴を期待したのですが・・・。」

Yuzu2021113hinooku2

「写真上: 三ツ塚直下」

Yuzu2021113hinooku3

「写真上: 檜塚奥峰で」

Yuzu2021113hinooku4

「写真上: 真ん中に見える山は檜塚です。」

Yuzu2021113hinooku5

「写真上: 檜塚奥峰で。ずっと雲が多く、諦めて帰りかけた時に、ようやく青空が広がりました。」

Yuzu2021113hinooku6

 「写真上: 西側鞍部からの奥峰山頂です。」

霧氷に青空は素晴らしい調和を見せてくれますね。 ゆずりはさんが粘って下さったおかげで、明るい霧氷風景を楽しませて頂きました。 貴重な写真をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜ー1℃。 早朝の気温はわかりませんが、午前10時過ぎで7℃と大変な上昇! 昨日の同じ時間はまだ0℃でした。 昨日は霜がお昼近くまで見られたのに比べ、今朝は10時にはすでに消えていました。 晴天から曇天、午後1時半前から雨となりました。 雷も少し鳴ったようです。 昼間玄関先で14℃とかなり暖かくなりました。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月15日 (金)

「大野弘さんの波瀬日記 - 雪の山里」

Ohno2021114hazei01

本日のたよりは、『大野弘さんの波瀬日記』をお届けいたします。 ここ1週間に見られた雪景色です。 大野さん、ご案内をお願い致します。 茶色の字が大野さんの文章です。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「昨年の暖冬から、今年は例年より気温も低く、東北や北陸地方では豪雪で難儀をされています。コレは日本だけではなく北半球の国々も同じように寒い冬となっていますが、波瀬も気温は例年より低いのですが、雪は今のところ僅かに積もる程で、午後には融けてしまう為、生活には殆ど影響のない優しい冬かもしれません。雪が積もると風景が美しく一変してしまうのは、雪が全てを覆い隠してしまうから被写体として最高の条件を備えていると云えるでしょう。早朝雪が解けないうちにカメラに納めてきた作品を一部紹介します。 大野弘」

「写真上: 寒ッ!!(虹の泉)」

Ohno2021114hazei02

「写真上: 雪の上のシルエット(虹の泉)」

Ohno2021114hazei03

「写真上と下: 国の登録有形文化財(建造物)に指定されている旧田中邸の石垣」

Ohno2021114hazei04

Ohno2021114hazei05

「写真上: 雪煙の波瀬の集落」

Ohno2021114hazei06

「写真上: 櫛田川」

Ohno2021114hazei07

「写真上: R166と跨線橋、正面山向こうを超えれば奈良県」

Ohno2021114hazei08

「写真上: 和歌山街道積雪は1cm程です。」

Ohno2021114hazei09

「写真上: 櫛田川(落方地区)」

Ohno2021114hazei10

「写真上: 遅咲きのカンツバキに積もる雪」

大野さん、素敵な波瀬の雪景色をありがとうございます。 次回の作品も楽しみにお待ちしております。

大野さんがここ波瀬へ移住してこられてから、早5年以上経ちました。 その間、地球温暖化の為に暖かい冬が続きましたね。 なので、今季の寒さは大野さんには少しこたえておられるようですが、以前はもっと厳しい寒さが続いたものです。 昼間でも氷点下が続き、0℃が暖かく感じられるという冬が懐かしく思い出されます。 

本日の波瀬: 深夜ー1℃で道端には氷点下のきらめきが、空には冬空のダイアモンドが美しく輝いていました。 早朝は、コミュニティバスの新田さんに伺いましたところ、-2℃だったそうです。 霜が降りて、真っ白の朝。 山林舎庭園にはお昼前まで霜が残っていました。 晴天で、お日様が当たるところはポカポカと温かな日となりました。 昼間、玄関先で8℃。 夜になって、また冷え込んできております。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月14日 (木)

「ご出立前の記念撮影 & クリスマス・カクタス」

Turukamegumi2021114honkan

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、2連泊されて、今朝ご出立された『(株)ジオテック夏目』と『(有)鶴亀組』の皆さんです。 お忙しい中、快く撮影に応じて下さいました。 蓮ダムのお仕事でお越しになり、また1年後にお越し頂けるそうです。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 来年のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Xmaskakutasu2021114b

写真上: お風呂への通路に置いてある『クリスマスカクタス』が今年は1輪だけ咲きました。 この花を育てて下さった山本きみよさんが昨年お亡くなりになりました。 その優しい笑顔を思い出しております。

本日の波瀬: 前夜午後11時には-3℃でしたのに、午前1時前には-2℃。 そして、午前6時前に何と!5℃! わずか7時間の間に8℃も急上昇しました。 驚きです。 曇り時々、晴れの1日で、昼間、玄関先で10℃まで上がりました。 久しぶりの二桁です。 夜になると、さすがに冷え込んできました。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月13日 (水)

「夕食風景 & 赤高尾 & 雪の薄化粧 & ハードディスク」

Turukamegumi2021112yu

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日から2連泊されていらっしゃいます『(株)ジオテック夏目』と『(有)鶴亀組』の皆さんです。 蓮ダムのお仕事でお越しになっておられます。 以前、お泊り頂いた方もおられるそうです。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 明日の朝までごゆっくりとお過ごし下さい。

昨日は『天ぷら』と『魚の煮付け』がメインで、今夜は『トンカツ』と『魚の照り焼き』がメインのビジネスコースAの夕食でした。

Akatakao2021113

写真上: 元旦に『赤高尾』(朝日に赤く染まった高尾山)を拝むことが出来て以来、なかなかお目にかかれずにいました。 久しぶりに見る『赤高尾』は少し控えめな染まり具合でしたが、やはり、神々しい美しさを見せてくれていました。 雪化粧しています。 高見山などは樹氷満開だったことでしょう。

Yuki2021113usugeshou

写真上: 深夜、雪が降り、薄化粧となりました。 でも、山林舎庭園だけの雪化粧で、対岸に至ると雪は見られませんでした。 気温は1℃。 早朝は0℃。 その後は雪は降らなかったようで、山林舎以外、暗い中の通勤時に山林舎以外の雪は確認できませんでした。 でも、標高の高い高見トンネル付近には積雪があったかもしれません。 山林舎庭園の雪はお昼近くまで残っていましたが、お昼過ぎには姿を消しました。 晴天から曇天へ。 昼間は玄関先で8℃でしたので、かなり暖かくなりました。 今、暖房のない部屋でジャケットなどをまとわずにパソコンに向かっていられます。

追記: 午後11時過ぎで-3℃。 晴天で無風。 星がきれいだそうです。

Harddesk2021113new

写真上: 新しいハードディスクが、旧ハードディスクのデータを全て入れてもらって、山林舎にやってきました。 HP管理者さん、データ復旧をして頂きまして、本当にありがとうございました。 今まで撮りためた写真や経理・事務などのデータ全てが入っていたので心配していましたが、無事に戻ってきてくれました。 可愛いおばあちゃまがお供しています。

時折、「あの時の写真データを送って下さい」というご依頼が届きます。 もし必要な写真がございましたら、ご遠慮なくご連絡下さい。 メールにて送信させて頂きます。 メールが無理な方は、プリントしてお送りいたします。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月12日 (火)

「雪情報 & 雪景色ー水墨画の世界」

Yuki2021112kokudou

昨日の予報通り、今朝は雪となっておりました。 それでも、写真のように、このあたりの国道には雪はありません。 気温が0℃と高めのため、溶けていくこともあるようです。 奈良県東吉野村杉谷のライブカメラでも、国道に雪は見られませんが、少し凍結している感じです。 高見トンネル付近は標高が高い為、積雪の可能性もあります。 通られる方は、滑り止めをお願いいたします。 この記事に、後から雪景色を掲載していきます。

午後11時半: 今も雪は少しですが、静かに降り続いております。 国道に積雪はありません。 → その後ほどなく雨に変わり、お昼過ぎには雨もやみました。

ここからは、通勤時に撮影した雪景色をお楽しみください。 今日の雪は風がなく、気温が高めの為水分が多くて、木々の枝や葉に留まり、素晴らしい景色を創り出しています。 まるで、水墨画の幽玄の世界です。 技術がない為、山に木々が留まっている様子がきちんと伝えられないのが残念です。

Yuki2021112noguchi1

Yuki2021112noguchi2

Yuki2021112sazanka

Yuki2021112koueizanhasi

Yuki2021112hiroba

Yuki2021112hasiokeyaki

Yuki2021112kawasiroyama

Yuki2021112kawakaryu

Yuki2021112honkan

Yuki2021112kawaisi

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月11日 (月)

「大沼さんの氷瀑の風折滝と宮の谷の滝」

Ohnuma2021110kazeore8

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 縦型の写真はそれほど大きくなりません。

昨日に引き続き、大沼信次さんが本日登られた『赤ゾレ山』の写真をご紹介する予定でしたが、赤ゾレ山への登山道の雪が太ももの上まであったそうで、登頂をあきらめて、お帰りになりました。 登山道が吹き溜まりとなる場所にあるのではないかと思われます。 昨日の『宮の谷渓谷』はそれほどの雪ではなかったと伺いました。 

ということで、本日のたよりは、昨日紹介しきれなかった大沼さんの作品をご紹介いたしましょう。 

写真上は、『宮の谷渓谷』の『風折滝』の遠望風景です。 風折滝の落差は80mあります。 

Ohnuma2021110miyanotani1

写真上は、風折滝の帰りに撮影された『宮の谷』の小さな滝のようです。

Ohnuma2021110miyanotani2

写真上と下: 氷瀑が落ちて砕けたものだと思われます。

Ohnuma2021110miyanotani3

Ohnuma2021110miyanotani4

写真上から3枚: これらも、風折滝からの帰り道で撮影された小さな滝の氷瀑です。

Ohnuma2021110miyanotani5

 

Ohnuma2021110miyanotani6

大沼さん、貴重な写真をありがとうございました。 そして、長年のご愛顧に心より感謝申し上げます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜0℃で雪は舞っておらず、久しぶりに星が部分的に見えていました。 早朝は-1℃。 積雪はありませんでした。 曇天の1日で、昼間、玄関先で4℃まで上がっていましたので、寒さが少し緩んだようです。 現在のところ、雪は舞っておりませんが、冷たく強い北風は吹いております。 また、明日の早朝は雪との予報が出ておりますので、念のため、滑り止めを準備なさって下さい。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月10日 (日)

「本日の夕食風景 & 風折滝の氷瀑と高見山 & どんと焼き」

Oonisi2021110yushoku 

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、本日、夕食でご利用頂きましたご近所の大西ファミリーでいらっしゃいます。 『寄せ鍋』と『鶏のから揚げ』をご注文されました。 久しぶりにお越し頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Oonuma2021110yushoku

写真上は、『みどりの山の会』の大沼さんでいらっしゃいます。 長年、登山で年末か年始にご利用頂いております。 今回は珍しくお一人でのお泊りとなりました。 夕食は毎回召し上がられる『ぼたん鍋』をご注文。 きれいに召し上がって下さいました。 

この大沼信次さんは、本日、『宮の谷渓谷』の『風折滝』へ行かれ、見事な氷瀑の写真を撮影されました。 早速、写真データをご提供頂きましたので、ご紹介させて頂きます。 風折滝には7人くらいの登山人がいたそうです。

Ohnuma2021110kazeore1

Ohnuma2021110kazeore2

Ohnuma2021110kazeore3

Ohnuma2021110kazeore4

Ohnuma2021110kazeore5

Ohnuma2021110kazeore6

Ohnuma2021110kazeore7

Ohnuma2021110takami

写真上: 大沼さんが山林舎へ来られる途中、栃谷区から撮影された『高見山』。 樹氷の満開のようですね。

Ohnuma2021110yamanami

写真上: こちらも、栃谷区で撮影されたと思われる山並みとススキの素敵な風景です。

大沼さん、ご宿泊と素晴らしい光景をありがとうございました。 大沼さんは明日は、『赤ゾレ山』へ登られるご予定です。 明日も写真をご紹介できるかもしれません。 期待しております。 

Donotoyaki2021110

最後は、私が撮影した写真に戻ります。 今朝、『野口』区で行われていた『どんと焼き』の行事です。 今回は『太良木』区も参加されて、にぎやかになりました。 雪景色の中、お正月飾りが煙に姿を変えて、空へと昇っていきました。

本日の波瀬: 深夜ー3℃。 早朝はわかりませんが、午前10時過ぎで-1℃でした。 深夜雪が少し積もったようですが、早いうちに国道166号線は処理が行われ、通常走行ができるようになったようです。 その後は晴天となり、雪はほとんど降っておりません。 昼間も気温は低く、玄関先で1℃でした。 奈良県側のライブカメラを見ても、国道に雪は見られません。 、つい先ほど(午後9時過ぎ)、外に出てみますと、また雪が舞いだしていました。 お気をつけください。 追記: 午後11時半過ぎで0℃。 雪は相変わらずチラついています。

翌朝(11日)追記:その後、積雪はなく、道路も普通走行可能です。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月 9日 (土)

「雪情報 & 氷柱 & ホット & 雪続報」

Yuki202119noguchi

二日間のお休みを頂きました。 年賀状が完成いたしました。 今日からは通常営業に戻りますので、宜しくお願い致します。

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

本日も早めに記事を入れます。 変化があれば、この記事に追記いたします。 → 最後をご覧ください。

本日の深夜も-4℃。 早朝はわかりませんが、午前10時半過ぎで-2℃。 写真上と下のように雪景色となっておりました。 森地域から上流側が雪景色だそうです。 午後12時過ぎ現在、雪は止み、明るい空となってきております。 このあたりや奈良県側も、国道166号線には雪はありませんが、高見トンネル付近の様子がわかりませんので、通られる方は念のため、滑り止めを準備なさって下さい。

Yuki202119hasi

Yuki202119kawa

写真上: 山林舎前を流れる櫛田川の雪景色です。

Hyouchuu202119araiba 

写真上: 我が家の台所の水道を昨夜少し出しておいたら、蛇口から流れ落ちる水滴で氷柱が出来ていました。 

Sasiire202118hotosand

写真上: 寒い話題が続きますので、暖かいお話を。 昨日、年賀状作成のため、住所録の打ち込みに奮闘中、玄関をたたく音が! なんと!ご近所にお住いの大野弘さんが差し入れを持ってきて下さいました。 出来立てのホットサンドでした。 薄焼き卵とハム、その上、リンゴのコンポートまで入って、とっても美味しかったです。 大野さん、ごちそうさまでした。 ありがとうございます。 大野さんの雪景色の作品がまた近いうちに届くと思います。 お楽しみに!

追記: 午後11時半で気温は-3℃。 知らないうちに、また雪化粧となっております。 雪が今もちらついているそうです。 このあたりの国道166号線はうっすら雪化粧ですが、奈良県東吉野村のライブカメラでは国道に積雪が見られます。 高見トンネル付近も積雪があると思われます。 奈良県へ抜けられる方は滑り止めを準備なさって下さい。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月 8日 (金)

「雪だより & 続報」

Yuki202118noguchi1

昨日と本日の二日間、山林舎はお休みを頂いております。 何かとご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。 事務作業のため、山林舎にはおりますので、御用のある方はお電話などでご連絡をお願いいたします。 ただ、たまに電話に出られない時もございますので、ご了承願います。

今日も早くから記事をアップいたします。 追記もこの下に入れますので、ご覧下さい。 

昨夜は早めに帰りましたので、深夜の状況をお伝え出来ませんでした。 午後11時過ぎにはなんと!-4℃まで下がっていました。 道端の氷点下のきらめきがないので、気づきませんでした。 濡れていたので、きらめきが見られなかったのか、それとも、急激な気温の低下だったのでしょうか。。。 雪が少し舞っていました。

早朝も-4℃のままだったそうです。 今季初めて、我が家も山林舎も水道の水が凍りました。 昨日に続き、今朝もゆっくり起きると、このような雪景色が広がっていました。 午後11時前で気温は0℃。 ほとんどの道路には雪はなく、溶けていました。 奈良県東吉野村杉谷のライブカメラでも、現在、国道に雪は見られません。 高見トンネル付近はわかりませんので、念のため、滑り止めを準備なさって下さい。

Yuki202118noguchi2

Yuki202118sanrinsha

写真上は、きずな橋から定点撮影した山林舎庭園と櫛田川です。 凛とした美しい姿を見せています。

追記: 午後3時半に、-1℃から-2℃に下がりました。 午後4時頃、雪がまたチラついてきました。

追記: 午後11時半。 -4℃まで下がっております。 晴天で、風はほとんどないとのことです。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月 7日 (木)

「雪速報 & 続報」

Yuki202117chirachira

山林舎は本日と明日の二日間、営業を休ませて頂いております。 事務作業しておりますので、お電話はほとんど対応できると思います。 御用の方はご連絡をお願いいたします。 

本日のたよりは、雪情報をこの記事に追記しながら、お届けする予定です。

写真上: 午前11時前、雪がちらついていました。 積雪は全くありません。 気温は5℃。

Yuki202117kobusi

写真上: 午後12時半過ぎ。 強い風が吹き、雪も時折、吹雪状になります。 手前は、『コブシ』の木。 早くから花芽が出ていて、春の準備万端です。 木枯らしの中、元気に姿を見せています。 今も積雪は全くありません。

奈良県の東吉野村杉谷に設置されているライブカメラを見ますと、国道166号線は積雪となっております。 高見トンネル付近も積雪が予想されます。 走行される方は、必ず、滑り止めを準備なさって下さい。 → たった今、ライブカメラを再確認しましたところ、積雪は消えて、濡れた状態になっています。 でも、高見トンネル付近は標高が高いので、積雪の可能性があります。 高見トンネル付近のカメラが作動していないので、残念です。

Yuki202117usugeshou 
追記: 午後16時前。知らないうちに雪化粧となっていました。 土やコンクリートには雪化粧は見られません。 奈良県東吉野村杉谷のカメラでも、国道に積雪は見られず、溶けております。 高見トンネル付近は積雪の可能性があります。

追記:午後10時前。 雪化粧は完全に消えて、冷たい風が吹いております。 奈良県のほうのライブカメラにも積雪は見られません。 でも、かなり冷えておりますので、明日の朝、高見トンネル付近は凍結の恐れがありますので、ご注意下さい。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月 6日 (水)

「大野弘さんの波瀬日記 - 雪景色」」

Ohno202115hazeh01

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

本日のたよりは、『大野弘さんの波瀬日記』をお届けいたします。 元旦と二日の雪景色が登場します。 大野さん、ご案内をお願いいたします。 茶色の字が大野さんの文章です。

「今年は、年末からの寒波で気温の低い元日でした。雪は思ったほど降りませんでしたが、僅かな雪でも道路が凍結していましたね。本音を言えばドカ雪で写真の被写体を期待していたのですが、ホッとしたのとチョッピリ悔しさとが心の中でせめぎ会っていました。とは言え早朝にカメラを持ち出して、波瀬の雪景色をカメラに納めてきましたので、その一部をご紹介致します。この時の外気温度はマイナス4度でした、風がチョット吹いただけで冷たさはひとしおです。 大野弘」

「写真上: 初日の出は無く、コレは2日の日の出前です。波瀬神社前からしか見られない風景ですが、結局この日も日の出には巡り会えませんでした。」

Ohno202115hazeh02

「写真上から3枚: 国道166と波瀬の集落、山村の風情が醸し出されています。」

Ohno202115hazeh03

Ohno202115hazeh04

Ohno202115hazeh05

「写真上: ツツジに積もった雪で珊瑚のような姿になっています。後ろは虹の泉になります。」

Ohno202115hazeh06

「写真上: 虹の泉に雪が積もると又趣が変わります。」

奥に見えているのは、対岸にある山林舎の陶芸教室。 こんな所に見えるのですね。

Ohno202115hazeh07

「写真上: R166に架かる唯一の跨線橋は少し凍結していました。」

Ohno202115hazeh08

「写真上と下: 草の生えているところは暫く雪が残ります。」

Ohno202115hazeh09

Ohno202115hazeh10

「写真上: マンリョウの赤い実と雪との取り合わせはお正月の雰囲気を醸し出します。」

元旦の雪景色はあまり撮影できませんでしたので、大野さんが撮影して下さっていて、有難かったです。 大野さん、素敵な波瀬の雪景色をありがとうございました。 次回の作品も楽しみにお待ちしております。

連休のお知らせ: 明日7日(木)と明後日8日(金)の二日間、山林舎の営業を休ませて頂きます。 先月からお泊りが続き、年賀状と年末調整を全くできずにおりまして、その仕事に専念いたします。 なので、お電話などは対応できますので、御用の方はご連絡願います。 HPだよりも続けますので、ご覧になって下さい。

本日の波瀬: 深夜3℃、早朝は1℃。 曇り時々晴れで、冷たい北風が吹き続けた1日でした。 午後11時半過ぎで3℃。 曇天で雪がチラチラしているそうです。 風はないとのことです。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月 5日 (火)

「本日の夕食風景 - ご兄弟でのぼたん鍋」

Hirano202115yushoku1

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 昨日から2連泊中の平野ご夫妻は、今夜、ご近所にお住まいのご主人のお兄さんを招待されて、『ぼたん鍋』を囲まれました。 シビのお刺身を追加でご注文。 平野兄さんは、マスターの同級生でもあります。

Hirano202115yushoku2

写真上: 平野ご夫妻はご主人が波瀬のご出身ということで、長年に渡って、年に数回お泊り頂く超常連さんです。 以前はHPにご登場頂いておりましたが、最近は奥様が遠慮されるようになり、昨日はもう一組のご家族も写真NGで、昨夜のお泊りをご紹介できませんでした。 それで、今回、ご兄弟だけの写真となったのですが、少し寂しいので、奥様のきれいな手とスマホだけでも登場して頂くことになりました。 

頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 前夜が-3℃だったので、早朝はどこまで下がるかと思っていたのですが、深夜ー2度、早朝は-1℃と徐々に気温は上がっていきました。 曇天の1日で、昼間、国道で6℃。 午後11時半で4℃。 風は少しあるそうです。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月 4日 (月)

「吉村ご夫妻 & 雅と玲の水彩画」

Yosimura202114honkan

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 絵は少しだけ大きくなります。

写真上は、2連泊されて、今朝、ご出立された吉村ご夫妻でいらっしゃいます。 雪景色を期待されていたご主人は残念そうでした。 1日違いでしたね。 夏休みと来年のお正月のご予約もすでに頂戴しました。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Reisikuramen_20210104232001

話題がなくなり、苦しい時の玲さん頼りを思い出しました。 うんと久しぶりに玲さんとご主人の雅さんの水彩画をお借りします。

上の絵: 最近新作が少なくなられた玲さんですが、昨年描かれた『シクラメン』を見つけました。 素敵ですね。

Reihinona_20210104232001

上の絵: 『ひの菜』。 ずいぶん前の作品ですが、私の大好きな絵なので、再度の登場です。 

Masatoba20183

上の絵は、ご主人の雅さんの作品です。 三重県の景色を選びました。 鳥羽湾の風景です。 穏やかな雰囲気が伝わってきます。

お二人の絵はそれぞれの個性があって、楽しいですね。 玲さん、雅さん、素敵な絵を貸して頂きましてありがとうございました。 また宜しくお願い致します。 雅さんと玲さんの水彩画にご興味のある方は、こちらのHPをご覧ください。→ 『雅と玲の水彩画』https://masarei.shikisokuzekuu.net/index.htm

年賀状遅れのお詫び: 未だに年賀状に着手できておりません。 かっぱずんちゃんからは原稿が届いておりますが、なかなか時間がとれず、何もできずにおります。 6日以降に取りかかれると思います。 大変遅くなりまして、申し訳ございませんが、しばらくお待ち下さい。

本日の波瀬: 深夜0℃、早朝1℃。 曇天から晴天へ。 午後11時過ぎで-3℃まで下がってきております。 晴天で無風とのことです。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月 3日 (日)

「本日の夕食風景 & 竹村さんの初日の出と干支 & 高見山」

Yosimura202113yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、2泊目の夕食を迎えられました吉村ご夫妻でいらっしゃいます。 今夜は『ぼたん鍋』を召し上がられました。 今日は滝原神宮へ初詣に行かれたそうです。 2連泊して頂きまして、誠にありがとうございます。 明日の朝までお寛ぎ下さい。

Kaisekiryouri202113

写真上は、今夜、もう一組のお客様。 写真はお断りでしたので、夕食にお越しになる前に撮影した『会席料理』を代ってご紹介いたします。 この後、天つゆとお吸い物が出されました。

Takem202111hatuhinode

竹村英也さんから今日届いた写真をご紹介いたしましょう。

写真上: 「松阪公園からの初日の出です。」

Takem20201231etoamab

写真上: 「辰水神社』の今年の干支とアマビエ」

このジャンボ干支で有名な『辰水神社』は津市美里町にあります。

竹村さん、貴重な写真をありがとうございます。 またのご投稿を楽しみにお待ちしております。

Takami202113top

写真上は、マスターが今朝、舟戸で撮影してきた『高見山』です。 雪化粧と頂上付近には霧氷が見られるようです。

Takami202113kusidagawa

写真上: 同じく、マスターが舟戸で撮影した高見山と櫛田川源流です。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも1℃。 穏やかな1日で、晴れ時々、曇り。 午後11時過ぎで、また1℃となっております。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年1月 2日 (土)

「本日の夕食風景 & しめ縄 & 宇宙ごぼう」

Yosimura202112yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、本日、貸し切り状態でお泊り頂いております吉村ご夫妻でいらっしゃいます。 年に数回お越し頂くお得意様です。 2連泊されます。 今夜の夕食は、『松阪牛すき焼き』を召し上がられました。 追加のご注文で、『卵焼き(だし巻き)』と『天ぷら』が出ました。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 4日の朝までごゆっくりとお寛ぎ下さい。

Simenawa202112

写真上: 大晦日に、新しいしめ縄が古いものに代って玄関上の飾られました。 この辺の風習で、1年間飾り続けます。 古いしめ縄さん、1年間ありがとうございました。 新しいしめ縄さん、1年間宜しくお願いします。

Gobou202111uchujin

写真上: マスターが、「宇宙人みたいなゴボウ。写真撮っておいて!」と言いますので、撮影しました。 確かに奇妙な形をしています。 これは、ぼたん鍋の材料の『ささがきごぼう』に姿を変えました。

お客様が少ないのに、何故か、毎日、遅くなってしまっております。 今日は、これにて終了いたします。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも0℃。 0℃が続きました。 晴れ、時々曇りの1日でした。 午前12時前で1℃となっております。 今冬はなかなか氷点下になりません。 やはり、今年も暖冬のようですね。

|

2021年1月 1日 (金)

「元旦のご挨拶 & 初日の出 & 赤高尾 & 雪景色 & 夕食」

Akemasite2020123

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 新年は、優しさと暖かさに満たされますことを心より願っております。 

年末のご挨拶同様、新年のご挨拶も『かっぱずん』ちゃんにイラストをお願いしました。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪ 今回は、マスターとマダム順子、そしてモコちゃんも登場しています。 可愛いですね。

上のイラストも下の写真もクリックして頂きますと、大きなサイズにかわります。

Isato202111hatuhinode

写真上: 恒例となりました私の弟が明和町の海岸で撮影した初日の出です。 今年は雲があったので、富士山が見えなかったそうです。

Akatyakao202111

写真上: もう一つおめでたい光景をお届けいたします。 今朝、『赤高尾』が見られました。 山林舎の北側にそそり立つ『高尾山(トクマ山)』が初日の光を受けて、赤く染まっていました。 元旦から見られて、幸先いいですね。 もっと赤くなることもあります。

Zouni202111

写真上: 本日の朝食に出された『雑煮』です。 お正月の朝食には必ず登場します。

Hayasi202111yuki1

写真上: 大晦日ら2連泊中の林ご夫妻は雪景色を楽しみにお越しになりました。 奥様は長靴まで新調されたそうです。 雪景色をバックに3枚にご登場頂きます。 まずは、駐車場の雪景色です。

Hayasi202111yuki2

写真上: 林道へと続く道に立って頂きました。

Hayasi202111yuki3

写真上: 林道へむかうUカーブの東側にある田んぼ跡から、高見山ビューポイントがあるので、お連れしました。 高見山をバックに撮影したのですが、高見山は雲と同化してほとんど見えておりません。

Takami202111tanboato

写真上だと、高見山が幾分わかりやすいと思います。 左側の緑の山の奥に横たわっている白い山です。 高見山が右側の高尾山のように日差しが当たっていれば、純白の山容が目立つのですが、雲と一体になってしまっています。 高見山は、樹氷満開のようです。 

Yuki202111coat

写真上: 帰り道に撮影したテニスコートの雪景色です。

Turara202111

写真上: お風呂への通路の窓には昨日から『ツララ』が見られます。 だんだんと長くなってきました。

Takahasi202111yushoku

写真上: 本日の夕食風景に参ります。 大晦日1泊のご予定でしたが、もう1泊されました。 夕食は『ぼたん鍋』を召し上がって頂きました。 「美味しい!」と嬉しいご感想を頂戴しました。

Hayasi202111yushoku

写真上: 同じく2泊目の林ご夫妻の夕食も『ぼたん鍋』に『アマゴのおつくり』を別注文されました。。 ぼたん鍋は2度目だそうで、こちらも「美味しい!」と完食して下さいました。

高橋さん、林さん、ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも0℃。 昼間もあまり気温は上がらなかったようです。 今日は雪は一時ちらちらしただけで、ほとんど降りませんでした。 山林舎庭園には雪が結構残っておりますが、道路には雪はありませんので、ご安心下さい。 午後11時半でも0℃。 晴天で風はないとのことです。

|

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »