「夕食風景 & 赤高尾 & 雪の薄化粧 & ハードディスク」
写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。
写真上は、昨日から2連泊されていらっしゃいます『(株)ジオテック夏目』と『(有)鶴亀組』の皆さんです。 蓮ダムのお仕事でお越しになっておられます。 以前、お泊り頂いた方もおられるそうです。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 明日の朝までごゆっくりとお過ごし下さい。
昨日は『天ぷら』と『魚の煮付け』がメインで、今夜は『トンカツ』と『魚の照り焼き』がメインのビジネスコースAの夕食でした。
写真上: 元旦に『赤高尾』(朝日に赤く染まった高尾山)を拝むことが出来て以来、なかなかお目にかかれずにいました。 久しぶりに見る『赤高尾』は少し控えめな染まり具合でしたが、やはり、神々しい美しさを見せてくれていました。 雪化粧しています。 高見山などは樹氷満開だったことでしょう。
写真上: 深夜、雪が降り、薄化粧となりました。 でも、山林舎庭園だけの雪化粧で、対岸に至ると雪は見られませんでした。 気温は1℃。 早朝は0℃。 その後は雪は降らなかったようで、山林舎以外、暗い中の通勤時に山林舎以外の雪は確認できませんでした。 でも、標高の高い高見トンネル付近には積雪があったかもしれません。 山林舎庭園の雪はお昼近くまで残っていましたが、お昼過ぎには姿を消しました。 晴天から曇天へ。 昼間は玄関先で8℃でしたので、かなり暖かくなりました。 今、暖房のない部屋でジャケットなどをまとわずにパソコンに向かっていられます。
追記: 午後11時過ぎで-3℃。 晴天で無風。 星がきれいだそうです。
写真上: 新しいハードディスクが、旧ハードディスクのデータを全て入れてもらって、山林舎にやってきました。 HP管理者さん、データ復旧をして頂きまして、本当にありがとうございました。 今まで撮りためた写真や経理・事務などのデータ全てが入っていたので心配していましたが、無事に戻ってきてくれました。 可愛いおばあちゃまがお供しています。
時折、「あの時の写真データを送って下さい」というご依頼が届きます。 もし必要な写真がございましたら、ご遠慮なくご連絡下さい。 メールにて送信させて頂きます。 メールが無理な方は、プリントしてお送りいたします。
山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com
| 固定リンク
最近のコメント