「雪情報 & 氷柱 & ホット & 雪続報」
二日間のお休みを頂きました。 年賀状が完成いたしました。 今日からは通常営業に戻りますので、宜しくお願い致します。
写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。
本日も早めに記事を入れます。 変化があれば、この記事に追記いたします。 → 最後をご覧ください。
本日の深夜も-4℃。 早朝はわかりませんが、午前10時半過ぎで-2℃。 写真上と下のように雪景色となっておりました。 森地域から上流側が雪景色だそうです。 午後12時過ぎ現在、雪は止み、明るい空となってきております。 このあたりや奈良県側も、国道166号線には雪はありませんが、高見トンネル付近の様子がわかりませんので、通られる方は念のため、滑り止めを準備なさって下さい。
写真上: 山林舎前を流れる櫛田川の雪景色です。
写真上: 我が家の台所の水道を昨夜少し出しておいたら、蛇口から流れ落ちる水滴で氷柱が出来ていました。
写真上: 寒い話題が続きますので、暖かいお話を。 昨日、年賀状作成のため、住所録の打ち込みに奮闘中、玄関をたたく音が! なんと!ご近所にお住いの大野弘さんが差し入れを持ってきて下さいました。 出来立てのホットサンドでした。 薄焼き卵とハム、その上、リンゴのコンポートまで入って、とっても美味しかったです。 大野さん、ごちそうさまでした。 ありがとうございます。 大野さんの雪景色の作品がまた近いうちに届くと思います。 お楽しみに!
追記: 午後11時半で気温は-3℃。 知らないうちに、また雪化粧となっております。 雪が今もちらついているそうです。 このあたりの国道166号線はうっすら雪化粧ですが、奈良県東吉野村のライブカメラでは国道に積雪が見られます。 高見トンネル付近も積雪があると思われます。 奈良県へ抜けられる方は滑り止めを準備なさって下さい。
山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com
| 固定リンク
最近のコメント