« 「本日の夕食風景 & 風折滝の氷瀑と高見山 & どんと焼き」 | トップページ | 「雪情報 & 雪景色ー水墨画の世界」 »

2021年1月11日 (月)

「大沼さんの氷瀑の風折滝と宮の谷の滝」

Ohnuma2021110kazeore8

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 縦型の写真はそれほど大きくなりません。

昨日に引き続き、大沼信次さんが本日登られた『赤ゾレ山』の写真をご紹介する予定でしたが、赤ゾレ山への登山道の雪が太ももの上まであったそうで、登頂をあきらめて、お帰りになりました。 登山道が吹き溜まりとなる場所にあるのではないかと思われます。 昨日の『宮の谷渓谷』はそれほどの雪ではなかったと伺いました。 

ということで、本日のたよりは、昨日紹介しきれなかった大沼さんの作品をご紹介いたしましょう。 

写真上は、『宮の谷渓谷』の『風折滝』の遠望風景です。 風折滝の落差は80mあります。 

Ohnuma2021110miyanotani1

写真上は、風折滝の帰りに撮影された『宮の谷』の小さな滝のようです。

Ohnuma2021110miyanotani2

写真上と下: 氷瀑が落ちて砕けたものだと思われます。

Ohnuma2021110miyanotani3

Ohnuma2021110miyanotani4

写真上から3枚: これらも、風折滝からの帰り道で撮影された小さな滝の氷瀑です。

Ohnuma2021110miyanotani5

 

Ohnuma2021110miyanotani6

大沼さん、貴重な写真をありがとうございました。 そして、長年のご愛顧に心より感謝申し上げます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜0℃で雪は舞っておらず、久しぶりに星が部分的に見えていました。 早朝は-1℃。 積雪はありませんでした。 曇天の1日で、昼間、玄関先で4℃まで上がっていましたので、寒さが少し緩んだようです。 現在のところ、雪は舞っておりませんが、冷たく強い北風は吹いております。 また、明日の早朝は雪との予報が出ておりますので、念のため、滑り止めを準備なさって下さい。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

« 「本日の夕食風景 & 風折滝の氷瀑と高見山 & どんと焼き」 | トップページ | 「雪情報 & 雪景色ー水墨画の世界」 »