「本日の夕食風景 & カワガラス」
写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。
写真上は、本日お泊りの『日本空糸(株)』のお二人でいらっしゃいます。 蓮ダムのお仕事でお越しになりました。 8時過ぎににご到着され、遅い夕食を召し上がっておられます。 2連泊のご予定ですので、明後日の朝まで宜しくお願い致します。
会社のお名前が何か素敵と感じられると思います。 オンロープ技術を用いて、いろいろな調査や点検をされるようです。 会社のHPをご覧ください。 → https://www.japansoraito.co.jp/
写真上と下: 15日に『きずな橋』から撮影した『カワガラス』です。 櫛田川にはカワガラスしかいないのかと言われそうですが、私はよく出会います。 「ピッ、ピッ!」という鳴き声が聞こえてきたので、カワガラス!と思って、川をのぞいたら、2匹のカワガラスが上流に向いて飛んでいくところでした。 その後、引き返してきて、1匹だけ、川中の石にとまりました。 かなりの距離で、カメラの最大ズームを超えていましたが、撮影してみました。 小さいサイズでないとご紹介できない写真ですが、川の流れがきれいなので、ご覧になって下さい。
本日の波瀬: 深夜3℃。 早朝はわかりませんが、午前10時過ぎで5℃と、前日よりは2℃下がりました。 曇天の1日で、強い風が吹いていました。 昼間の気温も玄関先で7℃と、前日よりも7℃も下がりました。 夜になって、少し雪がぱらつきましたが、今は星空に戻っております。 高見トンネルを通ってこられた日本空糸さんから伺いましたが、国道166号線には午前8時頃は雪は全くなかったそうです。 でも、今後、天候が急変するかもしれませんので、お気をつけください。
山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com
| 固定リンク
最近のコメント