« 「快晴の1日 & 愛猫モコちゃんと愛犬バンバン」 | トップページ | 「大野弘さんの波瀬日記 - 霜の世界」 »

2021年1月21日 (木)

「氷点下のきらめき & 夕暮れ散歩-波瀬神社と高見山遠望」

Hyoutenkanokirameki2021120_20210121194001

昨日と本日の二日間、山林舎はお休みを頂きました。 いろいろとご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。 明日から通常営業に戻りますので、宜しくお願い申し上げます。

写真上: 昨日午後11時前に撮影した『氷点下のきらめき』です。 夜間の撮影が特に不得意なので、うまく捉えられませんでしたが、雰囲気だけは伝わりましたでしょうか… 地面に落ちた夜露が氷点下で凍り付き、懐中電灯に反応するのではないかと勝手に考えております。 もし違っていたら、お知らせ願います。 この時の気温は-3℃まで下がっていました。

本日の波瀬: コミュニティバスの永野さんに伺ったところ、早朝は-5℃まで下がっていたそうです。 風もなく、霜が降りました。 今日も快晴。 昨日とは異なり、昼間はかなり暖かくなりました。 山林舎へ向かう午後5時過ぎには5℃と昨日より4℃上昇。 午後7時で2℃。 今も晴天で、風はないとのことです。

Hazejinja2021121honden

今日は山林舎へ来る前に波瀬神社へと橋を伸ばしました。 夕暮れの波瀬神社の風景をお届けいたします。

写真上: 波瀬神社本殿。 山林舎友人の谷隆二さんが神主を務めています。 

Hazejinja2021121ise

写真上: 伊勢神宮にお参りできない人が、ここで拝んで、伊勢神宮への祈りを伝えます。 

Hazejinja2021121ise2

写真上: その鳥居の中の石碑です。

Hazejinja2021121iriguchi

写真上: 入り口にある鳥居を神社側から眺めた光景です。 櫛田川が見えています。 櫛田川沿いにソーラーパネルが並んでいて、驚きました。 

Tanakatei2021121kaidou

写真上: 波瀬神社のすぐそばにある『旧田中邸』と『和歌山街道』。 夕暮れの逆光で白黒写真となりました。

Takami2021121hazeohasiyori

夕暮れ散歩は、波瀬区の中の『野口』~『町』~『小原』を通って、国道166号線へ。 写真上は、国道にかかる『波瀬大橋』から眺めた『高見山』です。 こちらも逆光の為、ほぼシルエットとなっております。 雪が所々にほんのりと見えていますね。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

« 「快晴の1日 & 愛猫モコちゃんと愛犬バンバン」 | トップページ | 「大野弘さんの波瀬日記 - 霜の世界」 »