« 「本日の夕食風景 - ご兄弟でのぼたん鍋」 | トップページ | 「雪速報 & 続報」 »

2021年1月 6日 (水)

「大野弘さんの波瀬日記 - 雪景色」」

Ohno202115hazeh01

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

本日のたよりは、『大野弘さんの波瀬日記』をお届けいたします。 元旦と二日の雪景色が登場します。 大野さん、ご案内をお願いいたします。 茶色の字が大野さんの文章です。

「今年は、年末からの寒波で気温の低い元日でした。雪は思ったほど降りませんでしたが、僅かな雪でも道路が凍結していましたね。本音を言えばドカ雪で写真の被写体を期待していたのですが、ホッとしたのとチョッピリ悔しさとが心の中でせめぎ会っていました。とは言え早朝にカメラを持ち出して、波瀬の雪景色をカメラに納めてきましたので、その一部をご紹介致します。この時の外気温度はマイナス4度でした、風がチョット吹いただけで冷たさはひとしおです。 大野弘」

「写真上: 初日の出は無く、コレは2日の日の出前です。波瀬神社前からしか見られない風景ですが、結局この日も日の出には巡り会えませんでした。」

Ohno202115hazeh02

「写真上から3枚: 国道166と波瀬の集落、山村の風情が醸し出されています。」

Ohno202115hazeh03

Ohno202115hazeh04

Ohno202115hazeh05

「写真上: ツツジに積もった雪で珊瑚のような姿になっています。後ろは虹の泉になります。」

Ohno202115hazeh06

「写真上: 虹の泉に雪が積もると又趣が変わります。」

奥に見えているのは、対岸にある山林舎の陶芸教室。 こんな所に見えるのですね。

Ohno202115hazeh07

「写真上: R166に架かる唯一の跨線橋は少し凍結していました。」

Ohno202115hazeh08

「写真上と下: 草の生えているところは暫く雪が残ります。」

Ohno202115hazeh09

Ohno202115hazeh10

「写真上: マンリョウの赤い実と雪との取り合わせはお正月の雰囲気を醸し出します。」

元旦の雪景色はあまり撮影できませんでしたので、大野さんが撮影して下さっていて、有難かったです。 大野さん、素敵な波瀬の雪景色をありがとうございました。 次回の作品も楽しみにお待ちしております。

連休のお知らせ: 明日7日(木)と明後日8日(金)の二日間、山林舎の営業を休ませて頂きます。 先月からお泊りが続き、年賀状と年末調整を全くできずにおりまして、その仕事に専念いたします。 なので、お電話などは対応できますので、御用の方はご連絡願います。 HPだよりも続けますので、ご覧になって下さい。

本日の波瀬: 深夜3℃、早朝は1℃。 曇り時々晴れで、冷たい北風が吹き続けた1日でした。 午後11時半過ぎで3℃。 曇天で雪がチラチラしているそうです。 風はないとのことです。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

« 「本日の夕食風景 - ご兄弟でのぼたん鍋」 | トップページ | 「雪速報 & 続報」 »