« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »

2021年2月

2021年2月28日 (日)

「紅梅・早咲き桜・スミレ・フキノトウ」

Koubai2021227mankai

11日間、夜明け前の暗闇の中での出勤が続き、昨日、久しぶりに陽光を受けての出勤となりました。 今日のたよりは、その通勤路で撮影した花々が登場します。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 11日前には部分的に開花していた『紅梅』が満開となっていました。 どこから撮影しても電線が入ります。

Hayazakisakura2021227

写真上: 土手に建つ『早咲き桜』。 こちらも満開を迎えていました。

Sumire2021227

写真上: 枯草の中でひっそりと咲く『スミレ』。

Fukinotou2021227

写真上: 山林舎の川辺の土手で見つけた可愛い『フキノトウ』。 鹿さん達の好物なので、残っているのは希少です。

Fukinotou2021228kaika

写真上は、今朝、我が家の庭の土手で見つけた『フキノトウ』を過ぎた『フキの花』。 光を沢山受ける場所では、ここまで育っています。

本日の波瀬: 2月最後の深夜は0℃で曇天。 早朝はわかりませんが、厚い雲が覆っていたので、氷点下まで下がっていないと思われます。 曇天が続き、昼間、玄関先で10℃とあまり上がりませんでした。 夜の冷え込みは緩やか目で、雨がパラパラ降っております。 午後11時過ぎで6℃です。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月27日 (土)

「大野弘さんの山の日記 - 千秋林道」

Ohno2021225sensyu01 

本日のたよりは、『大野弘さんの山の日記』をお届けいたします。 山上の早春風景をお楽しみください。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 大野さん、ご案内をお願い致します。 茶色の字が大野さんの文章です。

「迷宮の森  2ヶ月ほど巣ごもり状態の身体を目覚めさせなければと、2月25日程々のコースに千秋林道終点から登坂をする馬駆けへのルートをチョイスしました。林道が崩落しているので登山口までは徒歩で1時間、歩数にして6000歩程の緩い坂を詰めてゆきます。程よく身体が温まってきた頃に登山口に辿り着きますので、準備運動をする必要はなく素直に山登りに臨める理想的なコースになります。然も林道からの眺望も抜群で爽快な気分でトレッキング出来るのも大きな魅力です。この日は雲一つない素晴らしいハイキング日和で天上花を添えてくれました。 大野弘」

「写真上: 車を置いて15分ほど歩くと、展望抜群のところに出ます。広葉樹の梢が芽吹き前の輝きに生命力を感じます。バックはナメラ山から檜へと続く山並みになります。」

Ohno2021225sensyu02

「写真上: 奥山谷を臨む所まで来ました。檜(檜塚)を行く時に途中のお立ち台から俯瞰するところで、シーズンを通して素敵な風景を醸し出してくれる隠れた絶景ポイントです。」

Ohno2021225sensyu03

「写真上: 2月7日に来たときはこの様に氷柱はなかったのですが、夜の気温が可成り低かったのでしょう。滴のあるところは至る所で氷の造形を魅せてくれました。」

Ohno2021225sensyu04

「写真上: 林道終点近くのこの滝も小さな氷瀑になっていました。」

Ohno2021225sensyu05

「写真上から3枚: 登山口から1時間ほど登り詰めたところは水楢の林で、殆どが広葉樹になっていて、緑の葉っぱが全く見あたりません。静寂で神秘的な雰囲気を漂わせています。」

Ohno2021225sensyu06

Ohno2021225sensyu07

Ohno2021225sensyu08

「写真上から3枚: 馬駆け場への尾根に辿り着き暫く詰めたところにサプライズが待っていました。道中殆ど雪はなかったのですが、僅か北斜面になっているので、この様に残雪の上にバーコード描いてくれていました。」

Ohno2021225sensyu09

Ohno2021225sensyu10

「*最近このコースは殆ど人が入って来ないのでしょう。登山口から尾根の取り付け口迄の80mほどは、登山道が消失して滑落の怖れがあり、2月7日には怖い思いをしてトレースしましたので、本日はロープ張りもかねての登山でした。1時間ほど掛けて何とか張り終えましたのですが、その間も足下が凍結していて可成り危険を感じます。チャントした安全な登山道があるのだからそちらで登ればよいものを、ワザワザ危険を冒す事などしなくても思うのですが、天の邪鬼なこの性格は一生治らないのでしょうね。尾根に辿り着いた時には息が上がってヘロヘロになっていました。8時半に登山開始し下山したのは17時00と今日も達成感にドップリと浸る事が出来ました。 大野弘」

大野さん、お疲れさまでした。 そして、早春の素敵な風景をありがとうございました。 これからは、登山が増えることと思います。 山上の風景も楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜3℃。 早朝は0℃まで下がったようで、氷が張っていたとのことです。 晴天の1日で、昼間玄関先で10℃。 夜には『スノームーン』と呼ばれる満月が流れる雲の中、美しい姿を見せています。 午後11時過ぎで0℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月26日 (金)

「地質調査隊ご出立 & アマゴ漁 & 飛行機雲とお日様」

Sigematu2021226honkan

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 4連泊された『産業総合技術研究所』の重松さんと『北海道大学大学院』のトーマスさんは今朝ご出立されました。 トーマスさんは北海道大学大学院を修了され、4月から東京大学大学院へと進まれます。 重松さんとの地質調査はアルバイトを兼ねていらっしゃいます。 3月にもまたお二人でお越し頂くご予定です。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Amagoturibito2021226ken

写真上: 3月7日のアマゴ漁解禁日を控え、アマゴ漁の遊漁券を購入される方がお越しになりました。 今季お二人目です。 年券で5000円、日券で3000円となっております。 透明度の高い美しい流れの櫛田川上流域で、アマゴ釣りをお楽しみ下さい。

Amagohoryu201932 

写真上は、透明度抜群の櫛田川の流れに入ったばかりのアマゴちゃんです。 (2019年3月放流時)

Nisimura2019220amago

そして、上の絵は西村等さんが色鉛筆で描かれた『アマゴ釣り』。 山林舎の玄関ホールに飾ってあります。

Hikoukigumo2021225

写真上は、昨日撮影した空模様です。 青空に薄い雲が広がっていました。 その中をセントレア空港に向けて飛んでいると思われる飛行機が飛行機雲を描いていきました。

Ohisamakumo2021225

写真上: かっぱずんちゃんのような彩雲の写真を撮ってみようと試みたものの、大分違うようですね。

本日の波瀬: 深夜2℃で雲に覆われていました。 午前6時前は4℃に上昇。 曇天から、お昼前に雨となりました。 優しい雨でした。 雨雲さん、山火事の起こっているところに勢力を増して行ってあげて下さい☆☆☆ 高い山々では雪となった模様です。 昼間、国道で3℃。 午後8時半で2℃。 午後10時半過ぎで1℃と冷えてきました。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月25日 (木)

「かっぱずんの彩雲と月暈 & かっぱずんの絵本」

Zun2021223saiun3

写真をクリックされますと、少しだけ大きなサイズでご覧頂けます。

本日のたよりは、『ほのぼのイラスト』でおなじみの『かっぱずん』ちゃんから送ってくれたお日様とお月様の写真です。 

写真上から3枚: 「24日の彩雲さんと虹色の衣纏うお日さま」

Zun2021223saiun2

Zun2021223saiun1

Zun2021123tukigasa

写真上: 「24日の月暈さまを伴うお月さま」

かっぱずんちゃん、貴重な写真をありがとう♪

Ehonnachuyukidaruma1

その『かっぱずん』ちゃんが、2月に絵本の第2作を出しました(写真上)。 1作目の絵本とともに、Amazonや楽天などのインターネット通販でご購入頂けます。 見本は山林舎売店にございます。 ぜひ、ご覧になって下さい。

本日の波瀬: 深夜ー2℃で快晴、無風。 午前6時前で-3℃と冷え込みました 晴天が続き、昼間は昨日より暖かくなりました。 玄関先で12℃。 夜になっても、昨日ほどの冷え込みは感じられません。 午後11時で2℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月24日 (水)

「ゆずりはさんの山だより - 20日の三峰山」

Yuzu2021220miune1

本日のたよりは、『ゆずりはさんの山だより』をお届けいたします。 20日(土)に登られた『三峰山』が舞台です。 ゆずりはさん、ご案内をお願い致します。

「2月20日(土)、青空に誘われて、ゆりわれ道から三峰山へ。 風はけっこう冷たかったのですが、やはり、霧氷はありませんでした。 週の前半に降った雪が山肌を白く覆い、吹きだまりもつくっていましたが、そのすぐ横には、山肌も見えていました。 その様子に、春直近の山を感じました。 晴天の土曜とあって、山上は大勢の登山者でした。 三峰山でこんなに大勢の人にあったのは初めてです。」

「写真上と下: まだらに雪が残る八丁平です。」

Yuzu2021220miune2

Yuzu2021220miune3

「写真上: 尾根の片側は山肌が見えています。」

Yuzu2021220miune4

「写真上: 平倉峰から見る曽爾の山々。中央左寄りの山は二本ボソと倶留尊山です。」

Yuzu2021220miune5

「写真上: 新道峠への道で。ここは一面の雪。それでも積雪は30センチ弱です。」

Yuzu2021220miune6

「写真上と下: 下山後、ユキワリイチゲの花を見てきました。」

Yuzu2021220miune7

青空に映える雪景色も、ユキワリイチゲの風雅な姿も、とても素敵です。 ゆずりはさん、貴重な写真をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜2℃で雪雲のような真っ黒な雲が高見山付近から強風の中流れてきていました。 早朝は1℃で冷たい強風はお昼過ぎまで続きました。 そのため、本日の高見山は積雪はないものの、頂上付近に霧氷が見られました おそらく、三峰山も同じような状態だったと思われます。 昼間国道で6℃。 夜になって、さらに冷え込んできております。 午後11時半前で-2℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月23日 (火)

「昨日と本日お泊りのお客様」

Onamaenasiyo2021222yu

本日のたよりは、昨日からお泊りのお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 昨日お泊り頂きましたご夫妻でいらっしゃいます。 夕食は、『ぼたん鍋』をご注文され、きれいに召し上がって下さいました。 ぼたん鍋のご感想を伺いましたら、「臭みが全くなく、美味しい」と嬉しいご返答でした。

Urakawa2021222yushoku

写真上: 頻繁にお泊り頂いております『浦川3世代ファミリー』です。 波瀬植物園や田中邸の石庭作りを担当されていらっしゃいます。 今回は1泊のお泊りで、今朝、ご出立されました。 「ご飯が美味しい」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Sigematu2021222yushoku

写真上: 『産業技術総合研究所』(つくば)の重松さんと『北海道大学』のトーマスさんでいらっしゃいます。 重松さんは中央構造線の地質調査の為、長年に渡ってご利用頂くおなじみのお客様です。 トーマスさんはマレーシアから北海道大学に留学中で、最近よく、重松さんの助手として調査に同行されておられます。 昨日から4連泊のご予定です。 長年のご利用に心より感謝申し上げます。 金曜日の朝まで宜しくお願い致します。

Onamaenasiyo2021223honkan

写真上: 昨日お泊りのご夫妻が今朝ご出発される前に、本館をバックに撮影させて頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 次回は夏にお越しになって、岩から飛び込みたいと仰ってみえましたので、ぜひ、飛び込み最高年齢記録を塗り替えて頂こうと思っております。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Eae2021223yushoku

写真上: 先週から週末を覗いてお泊り頂いております『EAE』の皆さんでいらっしゃいます。 昨日はお二人でしたので、3名様となられた今晩の夕食時に撮影させて頂きました。 ソーシャルディスタンスをとった席となっておりますので、撮影時だけ集合して頂きました。 長期にご滞在頂きまして、誠にありがとうございます。 金曜日の朝まで宜しくお願い致します。

本日の波瀬: 深夜13℃もあった気温が、今朝6時前には5℃まで急降下していました。 わずか4.5時間の間に8℃も下がりました。 ここ数日、ジェットコースターのように目まぐるしく気温が上下しますね。 体調を崩されないよう、ご注意下さい。 晴れ時々曇りの1日で、昼間は国道で10℃。 夜になって、冷え込んできました。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月22日 (月)

「國定ファミリー」

Kunisadaimai2021221yu

写真上は、昨日お泊り頂きました『(有)明日香』の今井さんと國定ファミリーでいらっしゃいます。 今井さんは今までにも数回お泊り頂いておりまして、このところ、3組のお客様を誘って下さいました。 ありがとうございます。 國定ファミリーは初めてのお泊りで、夕食には『会席料理』を召し上がられました。

Kunisadaimai2021221yu2

写真上: 1歳8か月の美月ちゃんの可愛い可愛いバンザイです♡ 美月ちゃんは食欲旺盛で、お一人でお食事ができます。 特に、野菜と果物が大好きだそうで、黙々と召し上がっていました。

Kunisada2021222kawa

写真上: 今朝、今井さんは先にご出立されたので、國定ファミリーのみで櫛田川をバックに記念撮影させて頂きました。 美月ちゃんのバンザイがとっても可愛い♪

Kunisada2021222kawa2

写真上: しばし、川を覗かれた後、お帰りになりました。 櫛田川が美しいです。 「のどかな所ですね。 また来ます。」と國定ママさんから嬉しいお言葉を頂戴しました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜2℃、早朝は1℃まで下がりました。 しかし、その後、気温は急上昇! 10時ですでに16℃。 昼間は18℃まで上がりました。 今日は夜になっても、冷え込みは感じられません。と思っていましたが、やはり、暖房がほしいほどに冷えてきました。 それでも、11時半で14℃もあります。 昨日とは10度以上の開きがあります。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月21日 (日)

「竹村さんのツクシ & 櫛田川とオオイヌノフグリ・猫柳・クレソン」

Takem2021221tukusi

写真上は、本日、竹村英也さんが松阪市街地で撮影された『ツクシ』です。 標高350mのここ波瀬に比べ、おそらく一か月早いと思われます。 気温差も平均5℃位違いますので、植物の進行もかなり違ってきます。 竹村さん、貴重な写真をありがとうございました。 またのご投稿を楽しみにお待ちしております。

ここからは、今日、私が山林舎前の櫛田川の川辺で撮影した植物が登場致します。

Ooinunofuguri2012221kawabe

写真上: 冬の間日陰となることが多い山林舎庭園なので、『オオイヌノフグリ』はまだ咲いていないと思っていました。 ところが、川辺の岩の一角で開花していました。 燦燦と降り注ぐ早秋の明るい光を受けて、「咲いているよ!」と声をかけてくれました。

Nekoyanagi2021221kawa1

写真上: 最近、『ネコヤナギ』を見かけないと思って、さがしてみました。 大岩の下流側で見つかりました。

Nekoyanagi2021221kawa2

写真上と下: 大岩よりも少し上流にある川辺にも数本見つけました。 川の流れが陽光を受けて、美しいエメラルドグリーンに輝いていました。

Nekoyanagi2021221kawa3

Kureson2021221kawabe

写真上: そのネコヤナギの近くには、『クレソン』が群生しています。 岩を流れるのは山水です。

Kawa2021221fuchi

最後は、櫛田川の美しい淵と大きな岩をご覧下さい。

この櫛田川上流域では、2週間後の3月7日(第一日曜日)の夜明けから、アマゴ漁が解禁となります。 遊漁券を山林舎でも販売しておりますので、宜しければ、ご購入をお願い致します。

本日の波瀬: 深夜5℃、早朝7℃と暖かい朝でしたが、吹く風は気温に比べ、冷たく感じられました。 ぐんぐんと気温が上がり、昼間玄関先で18℃! 午後には風が暖かくなっていました。 夜になると、緩やかですが冷え込んできました。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月20日 (土)

「本日の昼食風景 & 河津桜 & 本日の高見山」

Nakata2021220chushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、本日のお昼に『ぼたん鍋』を召し上がられた中田ファミリーでいらっしゃいます。 以前は中田パパさんのお仕事のお仲間でお泊り頂いたり、ご家族でお越しになられていました。 久しぶりのお帰りとなりました。 『ぼたん鍋』が大好物で、毎回、ご注文頂きます。 今日も、「美味しかったです!」と中田ママさんの嬉しいお言葉でした。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Takem2020220kouduzakura

写真上は、竹村英也さんから本日届いた写真です。 お便りもどうぞ。

   こんばんは
   紀北町の種まき権平の里まで行ってきました
   河津桜🌸が綺麗に咲いてました。

本当に春爛漫という感じで、美しいですね。 竹村さん、素敵な写真をありがとうございました。 またのご投稿を楽しみにお待ちしております。

Takami2021220funatoyori

写真上は、今朝、マスターが舟戸で撮影した『高見山』です。 雪が少し残っております。

本日の波瀬: 深夜1℃、早朝0℃。 晴天の1日で、昼間は国道で13℃まで上がりました。 それでも、風は結構冷たく感じられました。 午後11時過ぎで5℃となっております。

|

2021年2月19日 (金)

「本日の三峰山 & 雪解け & ツララ」

Miuneyama2021219

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

昨夜の雪は深夜には止み、その後はほとんど降ることなく終わりました そのため、今朝の国道は乾いていて、凍結の心配はありませんでした。 午前1時過ぎで-1℃、午前6時前で0℃。 気温も上がり、晴天で穏やかな1日となりました。 午後11時半前で-2℃。 星空です。

写真上: 午前11時過ぎにマダム順子が撮影した『三峰山』の雪景色です。 青空に映えて、美しい姿を見せています。

Turara2021219a

写真上: 屋根から今にも落ちそうな『ツララ』。 約30分後に一部が落ちてしまいました。

Turara2021219b

写真上: 一部が抜け落ちていまった後のツララです。

Yukidoke2021219youkou

写真上: 残雪の多かった山林舎庭園もお昼前には、明るい早春の光に、かなりの雪が溶けていきました。 今は、ほとんど見られないと思います。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月18日 (木)

「雪情報と雪景色 & 続報」

Yuki2021218r166josetuzumi

本日も雪情報をお伝えする為に、早くに記事をアップ致します。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

昨日からの雪は今朝まで降り続きました。 今はチラチラする程度になりました。 それでも積雪はそれほど多くなく、吹き溜まりで5cm、国道166号線では1~2cm程度でした。 その国道も、写真上のようにすでに融雪剤が散布されて、走行しやすくなっております。 気温は午前1時前と午前6時には-4℃となっておりましたが、午前11時前では-1℃まで上がってきております。

登山をあきらめ帰ってこられた方々に教えて頂きました。 高見トンネル付近の積雪は10cm程度ですが、国道は三重県・奈良県どちら側も雪かきが完了していて、走行しやすくなっているとのことでした。 

夜の続報が最後にありますので、ご覧下さい。

Yuki2021218kawahasi

写真上: 今朝の櫛田川と『きずな橋』。 奥に見えるのは、『高尾山(トクマ山)』です。

Manryou2021217yuki

写真上: 昨日撮影した芝広場に立つ『万両』。

Yukimiburo2021217

写真上: 雪見風呂が楽しめました。 昨日、男湯から撮影。

Yuki2021218yoru

雪続報: 写真上は、午後8時半の玄関先です。 お昼に雪かきされたコンクリート部分がまた雪化粧となっています。 お昼前には止んでいた雪でしたが、午後3時頃からまた降ったりやんだりを繰り返し、わずかながら、雪をかぶりました。 高見トンネル付近の国道には積雪・凍結の可能性がありますので、滑り止めを準備なさって下さい。 気温は氷点下と思われます。

翌朝(19日)続報: その後、雪は降らなかったようで、このあたりの国道は乾いております。 高見トンネル付近の国道は凍結の恐れがありますので、お気をつけ下さい。 気温は午前6時で0℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月17日 (水)

「雪速報 & 雪続報 & 最終続報」

Yuki2021217genkansaki

雪速報です。 午前6時は1℃で、みぞれ混じりの雨でした。 午前7時過ぎより、雪混じりとなり、草地はかすかに雪化粧となってきました。 このあたりの国道166号線は現在のところ、積雪はありませんが、高見トンネル付近は積雪の恐れがありますので、走行される方は念のため、滑り止めを準備なさって下さい。 

雪の続報です↓

Yuki2021217chushajo

午前10時現在、雪化粧は積雪となり、写真上と下のような状況となりました。 まだ降り続いております。 この付近の国道166号線にはうっすらと雪があるそうですが、走行は可能です。 でも、高見トンネル付近の国道は間違いなく積雪となっていると思われまし、奈良県東吉野村杉谷にあるライブカメラでは国道に積雪が見られます。 奈良県へ抜けられる方は滑り止めを準備下さい。

Yuki2021217tesuri

本日最終続報です。 昼間-1℃。 午後11時で-3℃。 雪は一時止んだと思われましたが、また降り出し、今も降っております。 奈良県東吉野村杉谷のライブカメラでは、国道に雪が見られます。 高見トンネル付近にもさらなる積雪・凍結が心配されます。 走行される方は必ず、滑り止めを準備なさって下さい。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月16日 (火)

「櫛田川増水回復 & アマゴ漁遊漁権 & 早春の野の花」

Maenokawa2021216kaifuku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧いただけます。

写真上は、本日の午後2時半に撮影した山林舎前を流れる櫛田川です。 昨日の増水による濁りがなくなり、エメラルドグリーンに輝いております。 水位は今までより少し高くなっているようです。 

この櫛田川上流域では、3月7日の夜明けより、アマゴ漁解禁となります。 本日、遊漁権が届きましたので、ご紹介致しましょう。

Amagoyugyoken2021216

写真上: 今年は黄色の鑑札となりました。 監視員さんの帽子も一緒に届きました。 遊漁権は山林舎でも販売しておりますので、宜しくお願い致します。

Siroikobana2021214hotoke

写真上: 14日に通勤路脇で見かけた白い小花の群生と一輪のホトケノザ。

Ooinunofuguri2012214kaika

写真上: つい先日蕾を掲載した『オオイヌノフグリ』ですが、14日には開花して、可愛い姿を見せてくれていました。

本日の波瀬: 深夜11℃で、強風とパラパラ小雨。 午前6時前には2℃まで下がり、晴天となっていました。 強風が大変冷たく、体感気温を下げていました。 晴天は1日中続き、昼間、国道で7℃。 午後11時半過ぎで3℃。 満天の星空とのことです。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月15日 (月)

「本日の夕食風景 & 雨の中の紅梅 & 櫛田川増水」

Dobasi2021215yushoku

本日の夕食風景から参ります。 3組のお客様のうち、2組の方々が写真撮影に応じて下さいました。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、本日から週末を除いて2週間お泊り頂きます土橋さんと阿南さんでいらっしゃいます。 木梶で盛んに行われております橋の耐久工事でお越しになりました。 夕食は『ビジネスコースA』をご選択。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 来週末まで宜しくお願い致します。

Unojuko2021215yushoku

写真上: 本日から3連泊されます『宇野重工(株)』の竹谷さんでいらっしゃいます。 こちらも、木梶にある橋の耐久工事でお越しになりました。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。 18日の朝まで宜しくお願い致します。

本日のビジネスコースA: 天ぷら、黒鯛の切り身の煮付け、ふろふき大根、漬物、お吸い物、果物。

Koubai2021215ame

写真上: 通勤路脇に立つ『紅梅』が咲き始め、雨に濡れて、つややかな美しさを見せていました。

Zousui2021215hasisita

写真上: 今朝、きずな橋から撮影した櫛田川です。 深夜から雨で川は増水し、今まで見たことないほどの汚れが見られました。 おそらく、木梶周辺の工事の為、濁りがいつも以上に出たものと思われます。

Zousui2021215hasiue

写真上: きずな橋から上流側です。 奥に見えるのは『城山』。 櫛田川の奥のほうで右側から流れ込んでいるのが『太良木川』です。

本日の波瀬: 深夜11℃で、かすかに雨が降り始めていました。 午前3時頃から本格的な雨となり、午後11時までの累計降雨量は68mmでした。 今は雨も止み、時折、強い風が吹いております。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月14日 (日)

「かっぱずんのほのぼのイラスト - バレンタインデー」

Vallentinemogumogu

本日は『バレンタインデー』です。 皆さん、チョコレートを贈られたでしょうか? 受け取られたでしょうか? かっぱずんワールドでも、バレンタインデーはあるようです。 ちょっと、覗いてみましょう…

かっぱずんワールドの悦ちゃんはヤケ食いでしょうか、それとも、ただの食いしん坊でしょうか…? お猿さん、指くわえているよ! 分けてあげてな☆

Vallentinetabeyo

きつねさんとたぬきさんは仲良く分け合ってますね。

Vallentineiishonitabeyo

マスターとマダム順子も仲良く一緒に食べるようです。 似ている!

Vallentinemogumogu2

おやおや、普段は優しい鹿さんも一人でチョコレートをモグモグと食べまくっています。 どうしたのかな? 猪さん、慌てていますね。

Vallentinemilkchokonan

丑さんのミルクが入ったミルクチョコレートは美味しそう。

Vallentineitukara

調べてみました。 日本でバレンタインの風習が盛んになったのは昭和30年代後半だそうです。 でも、昭和30年生まれの私は、小学校・中学校でチョコレート贈っている風景を見た記憶がないです。 忘れているだけかもしれませんが… 高校時代には行われていた気がします。 女性から男性に贈るという風習は日本だけのようですね。 チョコレート会社のPRで、チョコレートがプレゼントのメインになったそうです。 ホワイトデーもお菓子会社が発案したと聞いています。 やりますね。

かっぱずんちゃん、バレンタインデーのほのぼのイラストをありがとう♪

Zunbaiten202125ehon

そのかっぱずん』ちゃんは、今月1日に、『なっちゅとほのぼの雪だるまさん』という絵本の新作を発行しました。 新作と前作の『かっぱさんとかえるさん/かっぱさんとおじさん』は、Amazonや楽天の通販で購入できますので、宜しくお願い致します。 山林舎売店に見本がございますので、ご覧になって下さい。

大地震: 昨夜遅く、福島・宮城を中心に大きな地震が起きて、驚かされました。 津波が心配されましたが、起こることなく、安堵しました。 被害にあわれた方々が1日も早く普段の生活の戻らることを願っております。 余震で、これ以上の被害が出ませんよう…☆☆☆ 

東京五輪: 正直に言いますと、東京五輪が決まった時、私は反対の気持ちが強かったです。 東北大震災後、まだまだ復興ができておらず(今もそうですが)、オリンピックよりも震災復興に力を注いだほうがいいと思っていました。 それに、次の大地震がいくつも予想されていたので、大丈夫なのかと心配も募りました。 その後、東京五輪はトラブル続きで、未だに難題が山積されていますね。 川淵さん、お気の毒でした。 この後、どこへ向かうとしても、多くの人々が納得いくものとなりますよう…☆☆☆

本日の波瀬:午前0自前2℃まで下がっていました。 星空だったので、早朝は1℃位まで下がった可能性があります。 晴天で、その後はぐんぐんと気温が上がり、午前10時で12℃、昼間は玄関先で15℃ありました。 夜になって、少し冷えてきましたが、それほどの寒さは感じられません。 午後11時半で10℃もあるそうです。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月13日 (土)

「浦川さんの筆文字③」


Urakawamoukorita  

本日のたよりは、浦川千彦さんの『筆文字』の第3弾をお届けいたします。 これが最終回です。 筆文字をクリックされますと、少し大きなサイズに変わります。 原寸に近づけてあります。

上の筆文字:『忘己利他(もうこりた)』

Urakawashosikantetu

上の筆文字: 『初志貫徹』

Urakawaichigoichie

上の筆文字: 『逢えてよかった 一期一会』

Urakawahyakusetufutou

上の筆文字: 『百折不撓(ひゃくせつふとう)』 何度失敗しても、信念を曲げず、立ち上がるという意味だそうです。

浦川さん、気迫あふれた作品をありがとうございました。 元気を頂きました。 『筆文字』にご興味のある方は、『日本Fudemoji協会』のHPをご覧下さい。→ https://japanfudemoji.com/info

本日の波瀬: 午前1時で5℃。 午前6時で2℃まで下がっていました。 曇り、時折晴れの暖かい1日でした。 夜になっても、冷え込みはあまりなく、暖かさが続いております。 追記:午後10時過ぎ、4℃まで下がってきております。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月12日 (金)

「早春の花々」

Mansaku2021212kiiro

本日のたよりは、今朝、通勤路で見かけた早春の花々をお届けいたします。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 1週間以上、暗闇出勤が続いているうちに、咲かないなあ…と気になっていた『マンサク』の花が一気に満開となっていて、驚きました。 黄金色でめでたい感があります。

Mansaku2021212aka

写真上: 黄色のマンサクの横に赤色のマンサクも立っています。 こちらの花はお洒落な雰囲気を漂わせています。

Sakura2021212hayazaki

写真上: 早咲きの桜の一種だと思います。 早くも開花を迎えていました。

Ooinunofuguri2012212tu

写真上: 目を凝らして、通勤路の土手を眺めると、見つかりました。 『オオイヌノフグリ』の蕾がひそやかに開花を待っていました。 よく見ると、結構沢山見られます。

Hotokenoza2021212

写真上: こちらも早春から咲き始める『ホトケノザ』。 わずか2輪だけ見つかりました。 小さな小さな白い花も咲き始めていました。

Ume2021212siro

写真上: 小倉さんのお庭に立つ『梅』の花。 8分咲きという感じです。

春の妖精さん達が少しずつ舞い降りてきています。 これから徐々に春の色に染まりだします。

本日の波瀬: 深夜1℃。 早朝も1℃で、昼間11℃だったと、コミュニティバスの新田さんに教えて頂きました。 新田さん、いつもありがとうございます。 曇り、時々晴れの1日でした。 午後11時過ぎで5℃で曇天。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月11日 (木)

「志摩の海の夕焼け」

Simanoyuyake2021210a

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

昨日午後から、所用で故郷の志摩市浜島に帰っていました。 閉め切っていた我が家の掃除機かけが終わった頃、西の空が赤くなってきたので、あわててカメラを持って、海辺へと走りました。 我が家は海から100m位のところにあります。 志摩の夕焼けは、空と海が真っ赤に染まる壮大な光景を見せてくれることがあります。 昨日はそういう夕焼けではありませんでしたが、快晴の青空からオレンジ色へとグラデーション変化を見せ、控えめな美しさを見せていました。 広大な空と夕凪の海が作り出す優しい風景に縮こまっていた心が広がりました。

Simanoyuyake2021210b

写真上: 可愛い鳥さんが堤防にしばしとまっていて、一緒に夕景を楽しんでいるようにみえました。

Simanoyuyake2021210c

写真上と下: 『ビン玉』と夕景。

Simanoyuyake2021210d

Simanoyuyake2021210e

写真上: その『ビン玉』をクローズアップ。

本日の波瀬: 波瀬にいなかったので、早朝の気温はわかりません。 コミュニティバスもお休みでした。 結構冷えたそうですが、午前8時にはすでに7℃まで上がっていたそうです。 昼間は8℃。 夜になって、また冷え込んできています。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月10日 (水)

「浦川さんの筆文字」

Urakawakinouenimo3nen

本日のたよりは昨日の続きで、浦川千彦さんの『筆文字』の第2弾をお届けいたします。

悠然としたミミズク(?)の表情が素晴らしいですね。 きっと、福はやってきます。

Urakawaungaisouten

雲の向こうは間違いなく青空。 大丈夫、大丈夫ですね。

Urakawaokagesama

そうですね、皆御陰様です。 特に今はコロナ禍で、大勢の人々が献身的に働き、行動してくれています。 御陰様です。

浦川さん、素晴らしい作品とエールをありがとうございます。 近日中に第3弾を掲載予定です。 お楽しみに☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月 9日 (火)

「浦川ファミリー & 筆文字」

Urakawa202129yuki

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日から2連泊でお泊り頂いております浦川ファミリーの皆さんでいらっしゃいます。 『波瀬植物園』や『田中邸』の石庭作りで頻繁にご利用頂いております。 いつもは次男の道明さんとお二人でお越しですが、今回初めて長男の千彦さんとその息子さんがお越しになりました。 今朝は山林舎庭園は雪景色となりましたので、それをバックにお仕事に向かわれる前に記念撮影させて頂いた次第です。

Urakawa202129yuki2

写真上: 浦川さんとお孫さんお二人は、『きずな橋』を渡ってお仕事に向かわれました。 お孫さんにきれいな景色を見せたいというグランパの思いでした。 お帰りの時も、お二人で『きずな橋』を渡ってお越しになりました。 絆がさらに深まれたことと思います。

Urakawa202129yushoku

写真上: 本日の夕食風景です。 鮭のバター焼き、イワシや豚肉、鶏肉のフライ、茶碗蒸し、漬物、お吸い物、パイナップルが登場。 今回初めてお泊りの千彦さん・大地さんから、「食事が美味しい」と嬉しいご感想を昨日から頂戴しております。

その長男の浦川千彦さんは、『筆文字』の講師をされていらっしゃいます。 作品を頂きましたので、本日は2枚紹介させて頂きます。 

Urakawaichiyouraifuku

『一陽来復』: 冬が終わり、春に向かうこと。 悪いことが続いた後、幸運に向かうこと。 コロナ禍の今、かみしめたい言葉ですね。

Urakawaegaonifuku

そうですね、笑顔は福を引き寄せる力があるように思います。 

千彦さんは、言の葉も考えられるそうです。 素晴らしい作品をありがとうございます。 残りの作品は明日と後日2回に分けて掲載させて頂く予定です。

『筆文字』にご興味のある方は、こちらをご覧下さい。→『日本Fudemoji協会』https://japanfudemoji.com/info

明日10日午後から山林舎の営業を休ませて頂きます。 ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

本日の波瀬:深夜0℃で雪のひそやかな舞。 午前6時前で-1℃。 さらなる積雪は全くなく、それでも雪がぱらつき、冷たい強風が吹いていました。 その後、気温は上がったものの、強く冷たい風は変わらず吹き続ける晴天となりました。 午後11時過ぎで1℃と下がってきております。 明日の朝はかなり冷え込むとの予報ですので、暖かくしてお休みください。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月 8日 (月)

「雪速報 & 玲さんと雅さんの水彩画」

Yuki202128genkansaki

本日のたよりは、雪速報から参ります。 午後9時まではアラレは降ったものの、ほとんどが雨でした。 ところが、午後11時過ぎに外に出てみると、写真上のように草地は雪化粧となっていました。 コンクリートの部分は溶けておりますので、このあたりの国道には現在のところ、積雪はないと思われます。 が、高見トンネル付近は積雪の可能性がありますし、このあたりも雪の予報ですので、滑り止めを準備なさって下さい。 奈良県東吉野村杉谷のライブカメラでは国道の道端に雪化粧が見られます。 午後11時過ぎで0℃。

翌朝(9日)追記: 雪はその後、ぱらつくだけで積雪とはなりませんでした。 国道は乾いていて、凍結もないようです。 午前6時前で-1℃でした。 午後8時現在、青空も見えてきています。

本日の深夜2℃だったので、早朝の冷え込みを期待していたところ、午前6時で7℃と上昇していて、驚きました。 ただ、風は強く冷たく、7℃とは思えませんでした。 その後、雨が降ったり、晴れ間が見えたり、曇天が一番多い1日でした。 

Reihakusai

本日は話題無く、また、玲さんと雅さんの水彩画をお借りいたします。 この時期のものを選んでみました。 絵をクリックされますと、少しだけ大きくなります。 大きくならない絵もあります。 

それでは、玲さんの水彩画から参ります。 まず上の絵は、白菜と里芋などが登場していますね。 玲さんの絵は華麗なお花が特徴ですが、野菜シリーズも大好きです。 白菜は鍋物の必需品。 里芋は今夜、小鉢に煮物でお客様の夕食に出され、まかない夕食にも出ました♪ とっても美味しかったです。

Reitubaki2016

上の絵は、『椿』。 冬を代表する花ですね。 

Reihassaku

上の絵は新作の『八朔』。 大好きな果物です。 

Reimanryou

上の絵は、『万両』。 実の付き方が可愛いですね。

Reiobukonimurasa

上の絵は、『オブコニカ』。 夏に種をまいて、12月から春にかけて花を楽しむそうです。 可愛いお花です。

Masaoumihatimansuigo

最後は、ご主人の雅さんの水彩画です。 雅さんの説明文もどうぞ。

重要文化的景観に選定されている近江八幡の水郷。
西の湖を中心とした、葦(ヨシ/アシ)が生い茂るヨシ原の水郷を 手こぎの舟がゆったりと進みます
少し前まで、お茶のCMにこの場面が流れていたので、再度挑戦しました。

優しい春の風景ですね。 2012年2月18日の作品です。 癒しの時を過ごしに訪ねられてはいかがでしょうか…

玲さん、雅さん、素敵な絵をありがとうございました。 また、ご協力をお願い致します。 玲さんと雅さんの水彩画をもっとご覧になりたい方はお二人のHPをご覧になって下さい。 『雅と玲の水彩画』https://masarei.shikisokuzekuu.net/index.htm

|

2021年2月 7日 (日)

「古川さん & 本日の櫛田川 & アマゴ漁解禁日情報」

Furukawa202127honkan

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日お泊り頂きました古川さんでいらっしゃいます。 本館をバックに素敵な笑顔を見せて下さいました。 今朝はゆっくりとされて、チェックアウト後、波瀬の里をたっぷりと時間をかけて散策されました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Maenokawa202127a

写真上と下: 山林舎前を流れる櫛田川の本日の姿です。 美しい流れを保っています。 

この櫛田川上流域のアマゴ漁解禁日は3月7日(日)です。 早いもので、丁度一か月後となります。 山林舎でも遊漁権を販売いたしますので、宜しければ、ご購入をお願い致します。

Maenokawa202127b

Sakakibsa2019915amago2_20210207202501

写真上は、榊原聡さんが2019年9月に釣り上げられた天然アマゴです。 とてもきれいですね。

Amegoturi

『かっぱずんのほのぼのイラスト』で、『あめごつり』。 こちらも2019年の作品です。 この地域では、アマゴのことを『アメゴ』と呼びます。 だんだんと春の話題へと進んでいきますね。

本日の波瀬: 午前1時前は0℃で晴天でしたのに、午前6時には6℃まで急上昇! それでも、北風が冷たく、もっと寒く感じられました。 昼間国道で13℃。 夕方、少し雨が降りました。 風はありますので、このまま冷え込んでくれると、高い山々に霧氷が期待できます。 登山のお客様がお泊りなので、冷え込みを希望します。 午前0時前で5℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月 6日 (土)

「本日の夕食風景 & 愛猫モコと愛犬バンバン」

Furukawa202126yushoku

本日は久しぶりにお客様にご登場頂けました。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、初めてお泊り頂きました古川さんでいらっしゃいます。 『ぼたん鍋』を召し上がられ、ご感想を伺いましたら、「とっても美味しいです。 これにしてよかった」と大変嬉しいご感想を頂戴しました。 今日は、『高見山』を登ってから山林舎にお越しになりました。 高見山の登山道には雪はなく、また霧氷も全く見られなかったそうですが、お天気が良くて、景色がよく、気持ちがよかったと仰ってみえました。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。 明日までごゆっくりとお寛ぎ下さい。

Imamura202126yushoku

写真上も、初めてお泊りの今村さんと大塚さんでいらっしゃいます。 お二人は登山のお仲間で、明日、高見山を登られるご予定です。 夕食は『会席料理』をご注文。 ご感想を伺うのを忘れておりましたが、きれいに召し上がって下さいました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 明日の朝まで宜しくお願い致します。

Moko202123up

写真上: 山林舎愛猫のモコちゃん。 フラッシュで撮ると、くりくりのお目目が緑色になります。

Banban202126sanpo

写真上: 愛犬のバンバンです。 避寒の為、室内に滞在中ですが、今日は暖かかったので、しばらく日向ぼっこしていました。 元気になってきたように感じます。 

本日の波瀬: 深夜1℃、早朝0℃。 晴天の1日で、昼間国道で13℃まで上がりました。 午後11時半で0℃。 快晴で無風です。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsh.com

|

2021年2月 5日 (金)

「飯高るた㊲とっとき味噌 & とっとき焼きネギ味噌 & かっぱずん」

Iitakaruta202125tottokimiso

本日のたよりも、『飯高るた』をお届けいたします。 

『飯高るた』は、飯高の二つの小学校と各地域の推進業議会、そして、松阪香肌商工会青年部と松阪市社会福祉協議会飯高支所が力を合わせて、作り上げたご当地カルタです。 子どもたちの素朴な絵と楽しい読み句が魅力です。 販売価格は2000円。 100円を共同募金に寄付します。 予約販売の為、お時間が少しかかります。 ご購入ご希望の方は、下記へお問い合わせをお願い致します。 松阪香肌商工会青年部 ☎0598-32-2321

今回で第37弾目、『とっとき味噌』がテーマです。 絵札の裏の説明文です。

   お土産にもなっていますが
   各家庭で作られる
   飯高地域の家庭の味です

Tottokimiso

写真上が、『道の駅飯高駅』で販売されている『飯高のとっときみそ』です。 飯高駅の通販もあるようです。 

Tottokiyakinegimiso202125

写真上は、山林舎売店に並ぶ『とっとき焼きねぎ地味噌』です。 『飯高のとっときみそ』の兄弟商品です。 ご飯のお供に最高です。 山林舎でも人気商品となっております。

『とっときみそ合同会社』のHPもご覧下さい。→ https://www.tottokimiso.com/

Zunbaiten202125all

写真上: こちらは、山林舎売店の反対側にある『かっぱずん』コーナーです。 かっぱずんちゃんの直筆グッズが並びます。 右横には、『玲さんの水彩画』、下方右側には、『松阪木綿と牛皮』のグッズ、そして、一番下には『ひのきの端材』も置かれています。

Zunbaiten202125ehon

写真上: かっぱずんコーナーの真ん中に、かっぱずんちゃんの絵本2作の見本を置いてあります。 ぜひ、一度ご覧になって下さい。 Amazonや楽天の通販で購入できます。

本日の波瀬: 深夜2℃、早朝1℃。 晴れ、時々曇り。 昼間国道で10℃。 夜の冷え込みも少し緩やかです。 追記:午後11時過ぎで0℃。 晴天で風はあまりないとのことです。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月 4日 (木)

「飯高るた㊱道の駅飯高駅 & 香肌横丁」

Iitakaruta202124iitakaeki

かるた以外の写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

本日は、『飯高るた』の第36弾をご紹介いたしましょう。 絵札の裏の説明文からどうぞ。

  三重県で一番最初にできた道の駅で
  温泉のある駅として
  たくさんの人で賑わいます

今や飯高町の看板となっている『道の駅飯高駅』は、三重県だけでなく、全国最初の道の駅かもしれないとのことです。 いいネーミングをされましたね。 飯高駅さんにお願いして、公式HPから写真をお借りしました。 

Iitakaekishomen

写真上: 飯高駅の正面風景。 右端に最後に登場する『香肌横丁』が半分見えています。

Iitakaekiofuro

写真上: 香肌峡温泉『いいたかの湯』。 

Iitakaekiiitakanomise

写真上は、お土産品がずらりと並ぶ『いいたかの店』です。 山林舎もお世話になっております。

Iitakaekishokudou  

写真上: 『レストランいいたか』

『道の駅飯高駅』の詳細は公式HPをご覧下さい。→ http://www.iitakaeki.com/

続いては、同じ敷地内にあります『香肌横丁』の新しくできたパンフレットをご紹介致しましょう。 『香肌横丁』は4つのお店で成り立っています。 鯛焼きの『わらしべ』、おにぎりとお米販売の『八十八屋』、焼き立てパンの『一休山』、そしてお食事処『ほんだ』です。(敬称略)それぞれに独自の味わいで人気があります。

Kahadayokochoomote

Kahadayokochowa88

Kahadayokochoikyuhon

美味しいものが集まる『道の駅飯高駅』と『香肌横丁』のお話でした。

本日の波瀬: 深夜1℃、早朝0℃と前日と全く同じ展開でした。 晴れ、時々曇りのお天気。 立春でしたが、今日も吹く風が強く冷たい1日でした。 夜もさらに冷え込んできました。 午後9時国道で3℃。                                  

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月 3日 (水)

「渡邊さんの北海道回想記 & 赤高見と赤高尾」

Watanabeitadorifuki

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

本日のたよりは、久しぶりに届きました渡邊良夫さんの故郷・北海道の回想記をお届けいたします。 渡邊さんのご案内です(茶色の字)。

「写真上: 宿泊中にイタドリの話をしました。北海道の背丈3~4mにもなるオオイタドリと同じく大きなフキの写真を送ります。札幌近郊で6年くらい前の春に撮影したものです。」

Watanabeezoakagaeru

「写真上: 北海道の多いカエルを聞かれて思い出せませんでしたが、このエゾアカガエルが多いです。」

Watanabeurakawa1

「写真上と下: 日高地方浦河町の競走馬牧場風景も添付します。」

Watanabeurakawa2

北海道のイタドリやフキは北海道らしい大きさですね。 牧場風景も雄大で心なごみます。 渡邊さん、素敵な風景をありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

Akatakami202123up

写真上: 今朝、マスターが舟戸で撮影した『赤高見』です。 先日よりは少し色が薄いですが、今日も朝焼けに染まった『高見山』です。 その直情付近には霧氷らしいものが見られます。

Akatakao202123

写真上は、私が今朝撮影した『赤高尾』です。 山林舎から眺めて北側にそびえる『高尾山(トクマ山)』も赤く染まっていました。 こちらも赤みが少なめです。

本日の波瀬: 深夜1℃、早朝0℃。 晴れ、時々曇りで、冷たい北風が吹き続けました。 昼間国道で3℃。 前日よりも6℃も下がりました。 午後11時半で1℃となっております。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月 2日 (火)

「かっぱずんの節分豆まき & ぼたん鍋」

Mamemaki124nenburi

本日2月2日は『節分』です。 124年ぶりに2日となりました。 普通は3日なのですが、地球が太陽を回る時間が365日きっちりでないため、誤差が生じてきて、うるう年ができたり、節分の日が変わるそうです。 今後は2日の節分が結構多くなるとのことですよ。 かっぱずんワールドの鬼さん達、困惑していますね。

Mamemakihayaku

Mamemakiosokunaru

鬼さん達、無事にお仕事済ませられたでしょうか…  

かっぱずんちゃん、可愛い鬼さん達をありがとう♪

Botannabe202122nininmae

写真上は、本日の夕食に出された『ぼたん鍋』2人前です。 お客様の写真はNGでしたので、料理だけ登場しました。 久しぶりの『ぼたん鍋』でした。 香ばしい香りが館内に漂っていました。

Ookeyakisugi2021130

写真上: きずな橋を国道側から渡ってくると、大けやきファミリーがお迎えします。 写真は、その大ケヤキが立っている土手です。 左端に見えるのが一番大きな大ケヤキ。 奥のほうに見えるのも、大けやきファミリーです。 その奥の木ですが、夜になると白く光るのです。 白っぽくなっているからだとは思うのですが、周囲の木々も白いのに、ここだけぼんやりと白く光るのです。 木霊でしょうか... → よく見たら、オーバーでした。 すいません<m(__)m>

本日の波瀬: 深夜4℃。 早朝の気温はわかりませんが、雨天となりました。 その後は曇天へ。 昼間の気温は9℃ながら、風が冷たく感じられました。 午後11時で1℃まで下がってきております。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年2月 1日 (月)

「かっぱずんの2月コールと絵本の新作 & 赤高見」

2gatsucall_20210201184601

2月となりました。 『かっぱずんのほのぼのイラスト』の丑さんによる2月コールです。 かっぱずんちゃん、可愛い丑さんをありがとう♪

その『かっぱずん』ちゃんの新しい絵本が文芸社から本日発行されました。 Amazonや楽天などの通信販売で購入できますので、宜しくお願い致します。 山林舎売店に見本がございます。

Ehonnachuyukidaruma1

Ehonnachuyukidaruma2

かっぱずんちゃんのお孫さんが発した詩的な言葉から作り上げたほんわか優しい絵本です。 ぜひ、ご覧になって下さい。

Akatakami202121tuki

写真上と下: 今朝、マスターが舟戸で撮影した『赤高見』です。 高見山が朝日に染まり、神秘性を高めています。 朝焼けが終わった高見山の頂上は白かったそうですので、霧氷があったものと思われます。 昨夜お泊りのお客様が霧氷に出会われたことを願っております。

Akatakami202121up

本日の波瀬: 2月最初の日、午前0時半過ぎでー1℃で快晴。 午前5時半過ぎには-4℃まで急降下。 道端の氷点下のきらめきがいつも以上に輝いていました。 その後は気温が結構上がり、昼間玄関先で11℃。 曇天で時折青空がのぞく1日でした。 これから下り坂に向かうようです。 冷え込みも昨日よりも緩やかです。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »