「宮ノ谷渓谷遊歩道の橋が崩落」
松阪市役所飯高振興局地域振興課の土記さんから、『宮ノ谷渓谷』遊歩道の橋が崩落したという旨のメールが届きました。
「突然のご連絡ですが、先週金曜日から土曜日にかけて降り続いた大雨の影響からか、宮ノ谷渓谷遊歩道に設置していた橋が崩落いたしました。この崩落により、宮ノ谷渓谷の登山口から高滝はたどり着くことができなくなりました。崩落箇所は、蛇滝から高滝方面へ5分ほど進んだあたりの箇所となります。添付の写真と地図をご確認いただければと存じます。
当市としましても、明日以降ホームページ等にて周知を図りますが、取り急ぎ関係者の皆様へご連絡させていただきました。今後とも何卒よろしくお願いいたします。」
写真上は、崩落前の橋の様子です。
上の地図をクリックされますと、少しだけ大きなサイズでご覧頂けます。
高滝などへのハイキング、風折滝の沢登り、そして『池小屋山』滝巻きコースの登山は、しばらくできなくなります。 池小屋山へは『尾根筋コース』をご利用下さい。
写真上と下: お風呂の庭から飛び出した種が紫色のクリスマスローズも咲かせました。 13日撮影。
本日の波瀬: 午前12時半で4℃。 午前5時半で5℃と上がっていました。 今日も晴天が続き、強風も幾分収まりました。 昼間玄関先で14℃。 午後11時過ぎで3℃まで下がってきております。 星空です。
| 固定リンク
最近のコメント