« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »

2021年4月

2021年4月30日 (金)

「玲さんと雅さんの水彩画ーパンジーと桜 & 本日の櫛田川」

Rei20114pansy1p

4月最後の日となりました。 今日のたよりは、玲さんと雅さんの水彩画の新作をお届けいたします。 絵をクリックされますと、少し大きなサイズに変わる絵もあります。

まずは、玲さんの作品からご紹介致しましょう。 玲さんのお便りです。

「私の春はパンジーにあふれています。
 パンジーばかりでうんざりすると思いますので、
 適当に掲載お願いします。
 私も一生分のパンジーを描きました。
 ひょっとするとまだ続くかもしれませんが・・・」

様々な表情を持っているので、飽きません。 どれも素敵なので、全部紹介させて頂きます。

Rei20114pansy2

Rei20114pansy3p

Rei20114pansy4

Masaheijoukyousakura

雅さんの新作『平城京桜』を『雅と玲の水彩画』から拝借致しました。 一緒に掲載されている雅さんのコメントも紹介させて頂きます。

「平城宮の桜の下で、楽しくお花見会。若草山方面に、微かに東大寺が見えます。」

玲さん、雅さん、心が晴れやかになるような素敵な絵をありがとうございました。 またの作品を楽しみにお待ちしております。 お二人の作品をもっとご覧になりたい方は、こちらをご覧下さい。→ 『雅と玲の水彩画』https://masarei.shikisokuzekuu.net/index.htm

Kawa2021430kaifuku

写真上は、本日の午前10時頃に撮影した山林舎前の櫛田川です。 昨夜は少し増水していたと思われますが、今朝はすでに平常のきれいな流れに戻っていました。

本日の波瀬: 深夜12℃。 早朝はわかりませんが、午前10時で20℃。 昼間の気温も見忘れましたが、暖かく、お客様の夕食終了まで窓を一部開けていました。 その後、徐々に冷え込んできております。 北海道は雪⛄ 明日から5月というのに、寒くなるとの予報です。 暖かくしてお過ごし下さい。 午後11時半過ぎで10℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月29日 (木)

「かっぱずんのほのぼのイラスト ー 食パン大好き♡」

Shokupansuki1

本日、山林舎はお休みを頂きました。 何かとご迷惑をお掛け致しまして、申し訳ございませんでした。 明日から通常営業に戻りますので、宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』で参ります。 かっぱずんちゃんの大好物・食パンの美味しい食べ方特集です。 

Shokupansuki2

Shokupansuki3

Shokupansuki4

Shokupansuki5

Shokupansuki6

Shokupansuki7

どれも美味しそうですね。 私は、きな粉に興味がわきました。 皆さんもお試し下さい。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストとレシピをありがとう♪

本日の波瀬と筆者: 深夜13℃もありました。 雨が降ったりやんだりの1日で、 気温はその後、見ておりませんが、ちょうどいい気温で、暖房なしで過ごせました。 夕方過ぎから少し寒くなり、フリースジャケットを羽織っております。 また、雨も夕方から本降りとなり、午後8時10分発表では累計降雨量は20mmとなっております。 櫛田川を見ておりませんが、少し増水しているものと思われます。 追記:その後は雨は降っておりません。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月28日 (水)

「竹村さんの茶畑 & 若葉と藤の櫛田川」

Takem2021425chabatake

本日のたよりは、櫛田川中流域にスポットを当てたいと思います。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

まず写真上は、竹村英也さんが25日に撮影された飯南町の茶畑です。 見事に若葉が出揃っています。 5月に入ると、お茶刈りの声が聞こえてきます。 竹村さん、素敵な写真をありがとうございました。 またのご投稿をお待ちしております。

Akouentei2021427wakaba

最近、歯医者さん通いの為、週に一度、宮前まで降りていきます。 道中の若葉のパッチワークが見事なので、昨日はデジカメを持参。 マスターの車に乗せてもらったので、撮影したい場所で止まってもらえます。 ありがたいことです。 その道中の写真をご覧下さい。

写真上: 『赤桶堰堤(えんてい)。 中部電力の堰堤です。 田引トンネルの手前にあります。 堰堤を下る水の流れがきれいな上、山々の若葉のパッチワークも素晴らしいです。

Tabikiodabasi2021427kami

写真上: 田引トンネルの西側にある『小田橋』から眺めた櫛田川の上流側です。 ここの風景が以前、飯高町のポスターに使われていまして、よく場所のお尋ねがありました。 昨日はあいにくの曇天で、川面も反射しているのか、うまく捉えることができませんでした。 残念です。

Tabikiodabasi2021427simo

写真上: おなじ小田橋から櫛田川の下流側を眺めた風景。 田引トンネルが小さく見えています。 川の中では測量隊が作業されていました。 波瀬地域よりも、川幅が広くなり、ゆったりとした光景ですね。

Fuji2021427kuwabara

写真上: 桑原トンネルの西側にある橋の上から撮影した櫛田川。 ここは峡谷という雰囲気がありますね。 藤の花が見事でした。 国道166号線を走っていると、藤の花の多さに驚きます。 マスターの話では、昔はそれほど藤の花は多くなかったそうです。 おそらく、昔ほど、木の手入れができていないので、フジが勢力を伸ばしているのではないかということです。

明日29日(木)、山林舎の営業を休ませて頂きます。 今夜と明日、平日長期ご滞在中のお客様が悪天候でキャンセルされた為、お泊りが無くなりました。 大雨の予報もあり、明日、お休みを頂くことになりました。 午後からは決算作業の為、出勤致しますので、お電話やメールは対応させて頂きます。 また、HPだよりも続けますので、ご覧になって下さい。 ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。

本日の波瀬: 深夜7℃、午前6時でも7℃でした。 暗い曇天で、小雨が降ったりやんだりの1日でした。 昼間の気温は見忘れましたが、肌寒さを感じる日となっております。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月27日 (火)

「吉田ファミリー & 追悼・吉田昌子さん」

Yosida2021427honkan

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日お泊り頂きました吉田さんと愛犬のアンズちゃんです。 今は社会人となられた息子さんが幼児椅子をご利用の時から長年に渡ってご愛顧頂く超お馴染みのお客様でいらっしゃいます。 最近は、奥様と奥様のお母様の3名様とアンズちゃんでお越し頂いておりましたのに、今回、お一人でのご予約メールが届き、お母様の具合を心配しておりました。 お越しになって、奥様が昨秋に急逝されたと伺い、思いもよらぬことに驚き、寂しさに胸がふさがりました。 吉田さんは、「半年たって、ようやく落ち着いたので」とお越し頂きました。

Yosida2021427sanpo

Yosida2021427anzu

写真上: アンズちゃんば別嬪さんで、おとなしいワンちゃんです。 私にもお手をしてくれました。 毎回、お車で眠ります。 今朝は寒かったですね、アンズちゃん。

吉田さんに了解を頂きまして、奥様・昌子さんの追悼をさせて頂きます。

Yosida2254shugo

写真上: 平成22年5月撮影。 息子さんの直人君がご一緒の頃はテニスも楽しまれて見えました。 笑顔の素敵な方でした。 この時のワンちゃんは『ナナ』ちゃんというゴールデンレトリバーでした。 

Yosida2555kawa

写真上: 平成25年5月撮影。 アンズちゃんの山林舎デビューの時でした。 長年飼われていたナナちゃんが亡くなられ、寂しい思いをされていた時に、捨てられていた赤ちゃん犬に遭遇されて、愛犬2代目となりました。 ナナちゃんが送ってくれたのかもしれませんね。 直人君が大学に入られてからは、ご夫婦の旅となりました。 昌子さんがその寂しさを私に訴えられていた時のことが鮮明によみがえります。

Yosida28813kawa

写真上: 平成28年8月撮影。 ここ数年は、昌子さんのお母様も同行されてみえました。 ほぼ毎年、GWと夏休みにお泊り頂いておりました。 まだ信じられない思いですが、昌子さんはお空の上の人となってしまいました。 きっと、その素敵な笑顔で空の上から、ご家族を見守っておられることでしょう。 昌子さん、長い間、山林舎をごひいきにして頂きまして、誠にありがとうございました。 安らかにお眠りください。 ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 合掌

今度の夏、コロナが収まれば、東京にお住まいの息子さんとお二人で山林舎にお越し頂けるそうです。 そうなられることを楽しみにお待ちしております。 吉田さん、長いご愛顧に心より感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願い致します。

Pinkmoon2021427

写真上は、本日午前1時頃に撮影した『ピンクムーン』です。 今夜が満月なので、未明のお月様はまだ満月ではないですね。 少々フライングとなりますが、お許し下され。 苦しみ抜いてきた若君に明るい明日を…☆☆☆

本日の波瀬: 深夜6℃、午前6時で2℃と冷え込みました。 晴天から薄曇りへ。 昼間、国道で16℃。 午後11時で9℃です。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月26日 (月)

「通勤路で出会う花々」

Sarasadoudan2021426b

本日のたよりは、通勤路で出会う花々をお届けいたします。 まずは木の花々から始めます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 『サラサドウダン(更紗満天星)』です。 小さな可愛い釣り鐘状の花がびっしりついています。

Oodemari2021426siro

写真上: 『オオデマリ』の花が緑色から真っ白に変わりました。

Siroikobana2021424ki

写真上: 小さな小花がブーケのように集まっています。 名前を捜してみましたが、似た花が多くて、名前を見つけられませんでした。

Matubaunran2021426

写真上: 『マツバウンラン』です。 葉が松の葉のように細いことから名付けられたそうです。 北アメリカ原産の帰化植物で、1940年代に京都で確認されたという結構新しい植物のようです。 通勤路の中では3か所ほど群生しております。

Azami2021426

写真上: ロングランの花『アザミ』。 少し前に蕾で登場しましたが、今朝は開花していました。

Renge2021421

写真上: 『レンゲ』の可愛い花です。 これは通勤路でなく、波瀬谷傍に咲いています。

Hakobekana2021419

写真上: 小さな花です。 調べてみましたが、『ハコベ』かな…という感じで、決定的ではありません。

Tanpopo2021419siroppoi

写真上: 白っぽい『タンポポ』が一塊となって咲いていました。 周りには星が散らばるように『オオイヌノフグリ』が咲いています。

Sirotumekusa2021419

写真上: 『シロツメクサ』です。

Kometubutumekusa2021418

写真上: 『コメツブツメクサ』と思われます。 小さな小さな米粒のような可愛い花です。

本日の波瀬: 深夜6℃だったので、早朝はかなり冷え込んだものと思われます。 晴天の1日で、昼は国道で16℃位。 午後11時過ぎで6℃と下がってきております。 霜注意が出ておりますので、茶畑をお持ちの方、ご注意下さい。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月25日 (日)

「昨日のお客様 & アマゴ2次放流 & アマゴ釣り」

Toyodasuzuki2021424yu

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 昨日、貸し切り状態でお泊り頂きました『木曜会』の豊田さんと鈴木さんでいらっしゃいます。 実は、昨日はあと3組のお客様がご予約されていましたが、『まん防キャンセル』となり、わずかお二人だけのご宿泊となってしまいました。 お二人はで30年近くご利用頂く超お馴染みのお客様ですが、ここ2年間、御用とコロナでお越し頂けず、3年ぶりのお帰りとなりました。 夕食は毎回、『会席料理』を召し上がられます。 山菜採りを満喫されて、今朝、お帰りになりました。 久しぶりにお帰り頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Amago2jihoryu2021425a

本日、櫛田川上流域では、アマゴの2次放流が行われました。

写真上と下: 今回は、松阪市が2次放流に助成金を出して下さったようで、市職員の方がお越しになっていました。 山林舎前には、バケツに2杯のアマゴが放たれました。

Amago2jihoryu2021425b

Amago2jihoryu2021425c

写真上: 櫛田川に放たれたアマゴさん達。 川の流れに戸惑っているようです。

Amago2jihoryu2021425d

写真上: 2時間後、もう一度、放流が行われました。 この時、川が少し濁りました。 組合長さんの推測では、田んぼ起こしが原因ではないかということでした。 夕方にはすでに回復しておりました。

Amago2jihoryu2021425e

写真上: この時も、山林舎前にはバケツに2杯放流されましたが、中にはこんな大きなアマゴもいました。 大物釣りをお楽しみ下さい。

Amago2jihoryu2021425f

写真上: 漁業組合長さんが放流されていました。

Amagoturi2021425a

写真上から3枚: 今日の放流を目指してお越しになっていたアマゴ釣りさん達です。

Amagoturi2021425b

Amagoturi2021425c

アマゴ漁は9月末日まで続きます。 透明度抜群の流れに、豊かな自然と新鮮な空気に満たされた櫛田川上流域で、アマゴ釣りを存分にお楽しみ下さい。

本日の波瀬: 深夜8℃。 午前6時45分には、すでに12℃まで上がっていました。 夜明け前は一桁だったと思われます。 晴れのち薄曇りのお天気で、昼間は玄関先で20℃。 涼しい風が吹き渡り、夕方からは冷たい強風に変わりました。 午後11時過ぎで7℃です。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月24日 (土)

「アマゴ釣り & 明日アマゴ2次放流 & 川辺の花々」

Amagoturi2021424fuji

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、今朝、きずな橋の上流側で見られたアマゴ釣り風景です。 川辺の藤の花が見頃を迎え、上品な色合いを添えております。

Amagoturi2021424hasisita

写真上: きずな橋のすぐ下にも、アマゴ釣り人。 もう一人、真下にみえたのですが、真下過ぎて撮影できませんでした。 山林舎の川辺から撮影しようと場所をかえたのですが、すでに移動された後でした。 残念。

この櫛田川上流域では、明日25日の午前中にアマゴの2次放流が行われる予定です。 

Fuji2021424kawabe1

続いて、川辺に咲く花々が登場します。

写真上: 今朝、野口区から落方区にかかる橋の上から撮影した藤の花と櫛田川です。

Fuji2021424kawabe2

写真上: 同じ場所で、藤の花にクローズアップ。

Fuji2021424kawabe3

写真上: 藤の花をさらにクローズアップ。 松の木の枝に絡みついています。

Americaniwatokokana2021424a

写真上と下: 藤の花の近くに見られる白い小花。 調べてみましたが、『アメリカニワトコ』ではないかと思われます。

Americaniwatokokana2021424b

Kureson2021421

写真上: 21日に山林舎の川辺で撮影した『クレソン』の花です。 花が咲くと、クレソンの葉っぱは食べられなくなります。

本日の波瀬: 深夜12℃。 早朝はわかりませんが、暖かめの朝だったと思われます。 晴天が続き、昼間、国道で20℃を切りました。 夜になっても暖房をつけることはありませんでした。 が、午後11時過ぎには10℃まで下がってきました。

|

2021年4月23日 (金)

「大野弘さんの飯高日記 ー 川の表情・櫛田川と青田川」

Ohno2021421river01

本日のたよりは、大野弘さんの飯高日記をお届けいたします。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 大野さんのお便りです。 今回は、青い字が大野さんのお便りです。

「春本番そして直に夏の暑さがやってきますが、今でも昼の気温が高い時間、長時間マスクをはずせない職場の方達は息苦しささへ感じストレスも溜まることとお察し致します。そんな時水辺が恋しい心境になります。本日は清々しい川の表情を収めてきましたので、少しは癒しになればと願って紹介させて頂きます。 大野弘」 

Ohno2021421river02

Ohno2021421river03

Ohno2021421river04

Ohno2021421river05

Ohno2021421river06

Ohno2021421river07

Ohno2021421river08

「今回は説明はありません。何れも櫛田川と青田での川の表情で、モノクロ写真は画像処理でしています。」

 「我が家の崖にハゼユリが10株以上芽吹き始めています。今年は例年より可成り早いようで、然も茎が可成り太く大きな花が咲くのではと期待し、毎日新しい株が増えてゆくのが楽しみな毎日です。」

大野さん、マイナスイオンたっぷりの作品をありがとうございました。 波瀬ゆりも大変早そうですね。 それでも、まだ先のことですが、楽しみにしております。

本日の波瀬: 深夜6℃、午前6時で5℃と冷えました。 今日も晴天が続き、すぐに気温は上昇。 昼間は窓を開けて快適な風を受け、夕方からは窓を閉め切り、厚着をしております。 追記:午後11時前で13℃あるそうです。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月22日 (木)

「昨日のお客様 ー ワンちゃんの里帰り」

Ikedaidutu2021421yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 昨日お泊り頂きました池田ご夫妻と井筒さんでいらっしゃいます。 両家とも、山林舎の近くにあります『スリーシスターズ犬舎』https://www.3sisters-mt.jp/ でグレートピレニーズ犬を購入され、時折、ワンちゃんの里帰りでご利用頂いております。 夕食は、『松阪牛すき焼き』と『ビジネスコース』をご選択されました。

Sukiyaki2021421nininmae

写真上: 昨日出されました『松阪牛すき焼き』2人前です。 こちらに、小鉢とお漬物、フルーツが続きます。

  松阪牛すき焼きコース: 1泊2食付き税込み11000円、1人前5500円

Idutu2021422doghasi

写真上: 今朝、午前6時の出勤時、愛犬リンちゃんとお散歩中の井筒さんが『きずな橋』のところで追いつかれました。 後ろを振り返ったら、この場面! そこで、シャッターチャンスとばかりに撮影させて頂きました。 この時の気温は5℃。 それを申し上げましたら、井筒さんのお住いの石川県輪島市では最近ー3℃まで下がったそうです。 脱帽致しました。 井筒さんは早いお時間に朝食を召し上がられて、先にお帰りになりました。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Ikeda2021422dog

写真上: 池田ご夫妻はゆっくりと入浴・朝食を済まされて、お帰りになりました。 こちらも愛犬ルーナちゃんと記念撮影をお願いしました。 一晩お車に滞在されて、心細かったものと思います。 スメールさんのように一緒に泊まって頂けるといいのですが… 久しぶりにお帰り頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも5℃。 晴天が続き、昼間、国道で24℃まで上がりました。 今夜は夜になってもそれほどの冷え込みはなく、暖房は必要ありません。 と思っていましたが、やはり冷えてきて、ストーブをつけました。 午後11時過ぎで9℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月21日 (水)

「若葉と清流」

Wakaba2021418chiisanaha

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

本日のたよりは、若葉の里、若葉の園から、皆さんに新緑シャワーをお届けいたします。 新緑の持つ生まれ出るエネルギーを喜びを受け止めて下さい。 そして、新緑を静かに引き立ててくれる櫛田川や太良木川の清流もお楽しみください。

写真上: 18日に通勤路で撮影した小さい小さい葉っぱの木の新緑です。

Wakabatanpopo2021419tr

写真上: 太良木川をバックに若葉やタンポポが命の歌を奏でています。

Wakabanosono2021421karyuyori

写真上: 本日、櫛田川の下流側から山林舎の川辺を撮影。 モミジやハンテンボクの若葉が手前にあります。

Wakabanosono2021421karyuyori2

写真上: 先ほどの位置より、少し川へと下がったところから撮影。 山林舎庭園は美しい若葉の園となり、1年で最も美しい季節を迎えております。

Wakaba2021421hasiyori1

写真上: 『きずな橋』からの定点撮影。 桜の若葉が山林舎の本館をかくしています。

Wakaba2021421hasiyori2

写真上: きずな橋からの撮影で、ハンテンボクに焦点を当ててみました。

Wakabaokeyaki2021421hasi

写真上: きずな橋の階段上から撮影。 大けやきファミリーは4本とも若葉が出そろいました。 雄大な眺めに心洗われます。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも5℃。 晴天が続き、昼間、国道で23℃まで上がりました。 午後11時半で8℃です。

|

2021年4月20日 (火)

「登山の旅 & かっぱずんの虹」

Katou2021419yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日お泊り頂きました加藤ご姉妹でいらっしゃいます。 『高見山』を登られた後、山林舎へチェックインされました。 夕食は『松阪牛すき焼き』をご注文。 お肉のご感想を伺いましたら、満面の笑みで、「とっても美味しいです♪」と嬉しいお答えが返ってきました。 夕食後も、「こんなに美味しいとは思わなかったです」と、さらに嬉しいご感想を頂戴しました。

Katou2021420honkan

写真上: 今朝、早い朝食を召し上がられた後、『三峰山』を目指されてご出発。 その前に本館をバックに記念撮影させて頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 昨日書き忘れましたが、昨日の早朝には高い山々に積雪や霧氷が見られたそうです。 本日も、深夜、早朝とも3℃と低くなりましたが、水蒸気がなかったので、霧氷は見られませんでした。 気温はぐんぐん上昇。 昼間国道では23℃となりました。 飯南町の粥見では27℃を超えたそうで、驚きです。 盆地の地形のせいでしょうか… 夜になって、また冷え込んできて、暖房が必要となっております。 昼間との気温差が激しすぎます。 皆さん、体調を崩されないよう、お気をつけ下さい。 午後11時半で7℃。

Zun2021418niji1

写真上からは、ほのぼのイラストでおなじみの『かっぱずん』ちゃんが送ってくれた『虹』をお楽しみ下さい。

「今日(18日)の夕方の虹です
 パステルカラーのとっても優しい虹でした。」

Zun2021418niji2

Zun2021418niji3

Zun2021418niji4

柔らかな色合いで癒されますね。 かっぱずんちゃん、素敵な写真をありがとう♪ またお願いします。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月19日 (月)

「竹村さんのミヤコワスレ & 虹の森のキリシマツツジ」

Takem2021418miyakowasure

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日、竹村英也さんから届きました『ミヤコワスレ』の可愛い花。 ご実家で育っているそうです。 竹村さん、素敵な写真をありがとうございました。 またのご投稿を楽しみにお待ちしております。

Nijinomori2021418a

写真上から: 昨日、対岸にあります『虹の森』を撮影しました。 臺尚さんのご提唱により、皆様に植樹のご協力を頂きまして出来上がったツツジのスポットです。 今年も見事に咲きました。 

Nijinomori2021418b

Nijinomori2021418c

Nijinomori2021418d

Kirisimatutuji2021418ogura

最後の写真は、『虹の森』と国道166号線をはさんだ向かいにあります小倉さんのお宅です。 こちらにも、毎年見事なキリシマツツジが咲き、目を楽しませてくれています。 

本日の波瀬: 深夜5℃。 早朝はわかりませんが、午前7時ですでに8℃となっていたそうです。 曇天から晴天へ。 昼間玄関先で17℃ありましたが、それでも、肌寒さは残っております。 夕方からは暖房が活躍中です。 午後11時過ぎで4℃まで下がっております。 良く晴れているそうですので、さらに気温は下がるものと予想されます。 暖かくなさって下さい。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月18日 (日)

「ゆずりはさんの山だよりー木梶林道~木梶山~赤ゾレ山~伊勢辻山 & 櫛田川」

Yuzu2021415kiakaise1

本日のたよりは、『ゆずりはさんの山だより』をお届けいたします。 ゆずりはさん、ご案内をお願い致します。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「4月15日(木)、木梶林道から木梶山・赤ゾレ山・伊勢辻山へと歩きました。山麓はすっかりが緑が濃くなりましたが、林道のキワラ滝駐車地付近(標高約720m)は、まだ木々が芽吹き始めたところ。緑のやわらかい色合いが、朝の日差しに映え、コバノミツバツツジやヤマザクラがあちこちで咲いていました。

が、標高があがるとともに、季節は後戻り。1000m付近から上は、咲いている木の花はアセビやオオカメノキくらい。コバノミツバツツジはまだツボミも膨らんでおらず、山上に春が来るまでには、もう少し日がかかりそうです。そんな中でもバイケイソウが葉っぱをのばし、ハシリドコロが咲き始めていて、山の上にも少しずつ春が近づいているのを感じました。」

「写真上: 木梶林道、木々の芽吹き。」

Yuzu2021415kiakaise2

「写真上: コバノミツバツツジの花。」

Yuzu2021415kiakaise3

「写真上: 林道脇に咲いていたヤマルリソウ。」

Yuzu2021415kiakaise4

「写真上: 木屋谷川源流部のバイケイソウ」

Yuzu2021415kiakaise5

「写真上: 咲き始めのハシリドコロの花です。」

Yuzu2021415kiakaise6

「写真上: 赤ゾレ山(左)から国見山へかけての山並み。伊勢辻山への登りから」

Yuzu2021415kiakaise7

「写真上: ニリンソウ。地蔵谷で。」

山麓は春の芽吹きに輝いているようですが、山上はこれからのようですね。 でも、直に春爛漫の景色が見られることでしょう。 ゆずりはさん、素敵な山だよりをありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにしております。

Zousuikaifuku2021418

写真上: 最後に本日の櫛田川の表情をお届け致します。 午後5時過ぎに撮影した山林舎前の櫛田川です。 前日と同じ場所で撮影しました。 水位も下がり、濁りも取れております。 ただ、この後、一時雷を伴う激しい雨が降りました。 が、6mmでしたので、川にはそれほどの影響はなかったと思われます。 気温は低めで、肌寒く、ストーブがほしい1日でした。 

追記:午後11時で5℃まで下がっております。 暖かくしてお休みください。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月17日 (土)

「櫛田川増水 & 雨の中の若葉と花」

Zousui2021417mae

本日は、お電話で櫛田川の状態のお問い合わせがありましたので、早めにアップいたします。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、本日午後5時に撮影した山林舎前の櫛田川です。 幾分増水し、少し濁りが出ております。 本日午後5時40分現在で累計降雨量は42mm。 今も降り続けております。 夜遅くに累計雨量を追記致します。 

追記:午後10時40分現在でも累計降雨量は43mmと、ほとんど増えませんでした。 櫛田川の増水は収束に向かっているものと思われます。 雨は今のところ、止んでおります。

本日の波瀬: 深夜12℃。 雨の1日で、昼間玄関先で15℃。 少し肌寒さが感じられます。

Azami2021417tubomi

写真上: 通勤路の土手には、『アザミ』の蕾が見られました。 これから秋までロングランします。

Kuriwakaba2021417okeyaki

写真上: 栗の木の若葉が雨に濡れ、後方に見える大けやきファミリーと相まって、風情ある光景を作り出してくれていました。 田中林業さんの土場に積まれた丸太も味のあるアクセントとなってくれています。

Hanamiduki2021417up

写真上: 15日に掲載した『ハナミズキ』はわかりにくかったので、花のアップを撮影してみました。 花に見える赤い部分が『苞』と呼ばれる葉の変形で、その真ん中につぶつぶに集合しているのが花です。

Harujion2021417

写真上: これから野の主役となる『ハルジオン(春紫苑)』が姿を見せ始めました。 蕾の時はうなだれているそうです。

Momijiwakaba2021417hasi

写真上: きずな橋の山林舎側のたもと西側に立つモミジの木も初々しい若葉が萌出ています。

山上の枝垂桜で人気の『高見の郷』の営業は明日で終了となるそうです。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月16日 (金)

「雨の風景 & マムシグサとジロボウエンゴサク」

Amenoguchi2021416

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、今朝、午前6時前の野口の里です。 小雨が降り、山には霧がかかっていました。 花は散り終え、若葉へと変わりつつあります。 田んぼは田植えの準備にかかっています。 

本日の波瀬: この時の気温は9℃。 深夜は5℃まで下がっていたので、もっと低いかと思っていたのですが、想像以上に気温が高かったです。 小雨が降ったりやんだりの1日で、昼間は玄関先で14℃。 肌寒さを感じ、暖房が欲しい位です。 夜になって、寒さは増し、暖房が活躍。 雨も少し本降りとなりました。 追記:午後11時過ぎで11℃。

Kirisimatutuji2021416ogura

写真上は、小倉さん宅の『キリシマツツジ』です。 奥に見えているのは『虹の森』。 またお天気が良くて明るい時間に撮影します。

Mamusigusa2021415a

写真上と下: 昨日撮影した山林舎庭園の『マムシグサ』です。 茎がマムシみたいな柄をしていることから名付けられました。

Mamusigusa2021415b

Jirobouengosaku2021415

写真上は、山林舎の裏の土手に咲く『ジロボウエンゴサク』。 面白い名前ですね。 『ヒメウズ』も一緒に登場しています。 ジロボウエンゴサクと間違えていた『ムラサキケマン』(下の写真)と比較してみて下さい。 よく見ると、似ていないかな…

Murasakikeman202144sho

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月15日 (木)

「樹木の花々と若葉」

Oodemari2021414midori

本日は、通勤路や山林舎庭園に見られる木々の花や若葉を特集致します。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 通勤路脇に立つ『オオデマリ』。 花はまだ緑色していますが、徐々に白色に変わっていきます。

Youshakunage2021414r

写真上: 通勤路の土手に植えられた『洋シャクナゲ』の赤色です。

Youshakunage2021414p

写真上: 同じく『洋シャクナゲ』のピンク色です。

Hanamiduki2021414

写真上: 洋シャクナゲの間に入り込むように姿を見せているのは、『ハナミズキ』です。 素敵な色合いですね。 でも、このサーモンピンクの部分は花びらに見えますが、『苞(ほう)』という葉が変形したものだそうです。 花はその苞の中央の部分です。 鳥さん達に、ここに花があるよと示すために、大きな花びらのような苞ができたとのこと。 面白い…ですね。

Hoonoki2021415wakaba

写真上: 『きずな橋』を渡ると、大けやきの横に『ホオノキ』が立っています。 大けやきが背が高すぎる為、目立ちませんが、このホオノキもかなりの背高のっぽさんです。 そのホオノキに若葉が芽生えてきました。

Goldhana2021415a

写真上と下: そのホオノキの東側に立つ木はゴールド色の花と思われるものをつけています。 調べてみましたが、名前を見つけることはできませんでした。 

Goldhana2021415b

Kirisimatutuji2021415taigan

写真上: 櫛田川をはさんだ対岸に見える土手には、『キリシマツツジ』が満開を迎えております。 こちらも早い開花です。 この北側にある『虹の森』のツツジ群も見頃を迎え始めました。

本日の波瀬: 深夜5℃でしたが、午前6時には1℃と急降下していました。 すでに気温計には朝日が当たっていましたので、それまでは0℃だった可能性があります。 風のない所では霜が見られたそうですが、私の通勤路では見られませんでした。 曇天の1日で、昼間玄関先で17℃ながら、冷たい風が吹いていました。 午後11時半前で7℃となっております。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月14日 (水)

「大野弘さんの波瀬日記 ー 桜花びら」

Ohno2021414bushi01

本日のたよりは、『大野弘さんの波瀬日記』をお届けいたします。 桜の花びらが散ったあとの光景をお楽しみ下さい。 大野さん、ご案内をお願い致します。 茶色の字が大野さんの文章です。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「花冷えは例年なら桜の満開ごろにやってくるのですが、今年は花が散ってから気温が低くなってくれましたので、桜の写真を思う存分撮ることができました。サクラの花が散る風景もまた趣が有るのですが、本日は散った花びらの写真を特集してみました。『人は武士、花は桜木』と言いますが、これは日本人の理想的な姿を比喩している言葉ではないでしょうか?パッと咲いてパッと散る、この潔よさにあこがれるのは,日本人のDNAなのかもしれません。

川沿いに咲く花は散った花ビラを川に浮かべ流れに任せて漂っていきますが、それをよく観察していますと水の流れや風によって翻弄されカオス状態になります。水の流れと焚火の炎は一日中見ていても飽きないのは2度と同じ形にならないからなのでしょう。そんなカオス状態の姿をスローシャッターで撮ってみました。 大野弘」

「写真上: 散った花びらが水たまりに浮かんでいました。ホンノリした桜色がなんとも可愛いらしいですね。」

Ohno2021414bushi02

「写真上: 川の1個所に集まった花びらが、これからどんなドラマを見せてくれるのでしょうか?ここはゆっくり水が渦巻いています。」 

Ohno2021414bushi03

「写真上から10枚: スローシャッターで100枚以上撮った内の一部を紹介します。シャッタースピードを3秒から20秒位にして撮っています。多彩な形に変化する様に魅了され長時間撮影に没頭出来ました。台風の目に見えたり、宇宙の銀河、あるいは妖怪や動物などに姿を千変万化と飽きさせません。」

Ohno2021414bushi04

Ohno2021414bushi05

Ohno2021414bushi06

Ohno2021414bushi07

Ohno2021414bushi08

Ohno2021414bushi09

Ohno2021414bushi10

Ohno2021414bushi11 

スローシャッターの写真は摩訶不思議な作品ですね。 桜の花びらが川を流れていく長い旅には幾度もまわって、まわって、回るのですね。 大野さん、面白い作品をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも12℃。 12℃の小雨の朝は肌寒く感じられました。 しかし、お昼に近づき、蒸し暑さを感じるようになり、服を替えて、掃除に励みました。 それでも、夕方になると、肌寒くなり、また元の服に戻しました。 お客様の夕食中や、まかない夕食の間はストーブも活躍。 追記: 午後11時前で6℃。 冷たい風が吹いています。 明日の朝はかなり冷え込むそうですので、暖かくしてお休みください。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月13日 (火)

「竹村さんのチューリップ畑 & 道端の花々」

Takem20201411turip1

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上と下: 竹村英也さんが送って下さった『チューリップ・アート』です。 松阪市魚見町で見つけられたそうです。 竹村さん、貴重な写真をありがとうございました。 またのご投稿を楽しみにお待ちしております。

Takem20201411turip2

ここから下は、私が通勤路で撮影した道端の花々が登場します。

Kakidousi2021410

写真上と下: 『カキドウシ』と思われます。 

Kakidousi2021412

Umanoasigatakana2021412

写真上: 『ウマノアシガタ』、別名『キンポウゲ』ではないかと思います。 葉っぱが馬の足型に似ている為に名付けられたそうですが、どこが似ている…と書かれていました。

Katabami2021412b

写真上: 『カタバミ』です。

Karasunoendou2021412

写真上: 『カラスノエンドウ』です。 野に生えるエンドウというところから名付けられたそうです。

Kyuurigusa2021412

写真上: 最後は、私の大好きな花『キュウリグサ』です。 本当に小さな花で、見過ごしてしまうほどです。 星を散りばめたようにも見えます。 葉っぱがキュウリの匂いがすることから命名されたとのことです。

本日の波瀬: 深夜12℃もありました。 午前6時には10℃。 小雨が降ったりやんだりの1日でした。 湿度が高い割に、肌寒い日となりました。 夜になって、一時本降りとなりました。 午後10時半過ぎで12℃。

今の深夜の空には、東に『夏の大三角』が見られ、南には『さそり座』が頭をもたげています。 なのに、天の川がほとんど見えない状態です。 春靄でしょうか… この間、4時半出勤の日には、夏の大三角は頭上に位置し、東南の空に木星が大きな輝きを見せていました。 今の出勤時間午前6時はすでに明るくなり、星は全く見えません。 完全には明るくなっていないので、写真を撮るには少し明るさ不足です。

『まん防』キャンセルが続いております。 致し方ありませんが、厳しい状況です。 

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月12日 (月)

「山林舎庭園や周辺に咲く花々」

Yukimochisou2021412a

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

本日のたよりは、山林舎庭園や周辺に咲く花々とお届けいたします。

写真上と下: お風呂の庭に『ユキモチソウ』の可愛い花が咲きだしました。 谷祥子さんから頂いたものです。 祥子さん、いつもありがとうございます。 山林舎の周辺にも沢山自生していたのですが、盗掘されてしまって、ほとんどなくなってしまいました。 このHPだよりのせいかもしれません… ここならば、誰も入れませんので安心です。

Yukimochisou2021412b

Yukinositawakaba2021412

写真上: お風呂に庭には、『ユキノシタ』の若葉も見られます。 天ぷらに毎回登場しています。 普通のユキノシタです。 ご質問を頂きました。 皆さんもお試しください。

Ichirinsou2021412

写真上: 『イチリンソウ』が一輪だけ咲きました。 

Sumire2021412uredote

写真上: スミレが群れになって、優しい色合いを見せてくれていました。

Himeuzukana2021412uradote

写真上: 『ヒメウズ』と思われる大変小さい花です。 

Himeuzukana2014416

写真上: 先程の『ヒメウズ』の写真ではわかりにくいかと思いまして、2014年4月に撮影したアップ写真を再掲載致します。

Shaga2021412

写真上: 売れの土手に群生する『シャガ』が咲き始めました。 

Hebiichigo202147hana

写真上は、大分前から庭の木々につるんで、一杯顔出しいている『ヘビイチゴ』の花です。

ユキモチソウも、イチリンソウも、シャガも、皆平年よりも10日以上早く咲き出しました。

本日の波瀬: 午前0時で4℃。 早朝はわかりませんが、2℃位だったのではないかと推察しております。 今にも雨が降りそうな曇天の1日で、昼間玄関先で14℃。 夕方から暖房が必要となりました。 雨が近いにしては、ひんやり感があります。 それでも、午後11時過ぎで12℃もあるとのことです。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月11日 (日)

「昨日のお客様 & 若葉とボタンザクラ」

Iruya2021410yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました4組のお客様をご紹介致しましょう。 全てのお客様にご登場頂くのは久しぶりのような気がします。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 初めてお泊り頂きました射谷さんでいらっしゃいます。 登山の旅でお越しになりました。 昨日は、『迷岳』を登られてから、山林舎へチェックイン。 夕食は『会席料理』を召し上がられました。 今朝は『池小屋山』を目指されて、ご出立されました。 今朝の写真はスキップされましたので、この夕食時の写真のみとなります。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Takenaka2021410yushoku

写真上: 山岳ガイドの竹中さん率いられる登山チームです。 竹中さん(右端)は2度目のご利用で、夕食は以前召し上がられて、美味しかったと『ぼたん鍋』をご希望されました。 が、お一人一鍋というコロナ禍を考慮されてのリクエストにスペース的にお答えできず、ぼたん小鍋を入れた『会席料理』にして頂きました。 皆さん、会席料理の品数の多さや美味しさを何度も口にして下さっていました。 ありがとうございます。

唯一の女性の大川さんは、ずっと以前、ご家族で山林舎をご利用頂いたそうで、お風呂が大きくなっていると驚いておられました。 かなり前にお越しになられたようです。 以前は家庭風呂のような小さなお風呂でした。 今回は、広いお風呂でお疲れを癒されたことと思います。 お帰りをありがとうございました。

Tujikihorikawa2021410yu

写真上: 地元の辻木ファミリーとご親戚の堀川3世代ファミリーでいらっしゃいます。 夕食は、『ぼたん鍋』と『松阪牛ステーキ』を召し上がられました。 ぼたん鍋はお一人来られなかった為、5人前のご注文でしたが、3名様で平らげられ、うどんの追加注文さえされました。 素晴らしい食欲でした。 ぼたん鍋も、松阪牛ステーキも、「美味しい!」と嬉しいご感想を頂戴しました。 辻木さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのご利用を心よりお待ち申し上げております。

Kosaka2021410yushoku

写真上: 初めてお泊り頂きました小阪さんでいらっしゃいます。 自転車で遠方よりお越しになりました。 夕食は、『会席料理』をご注文され、ご飯まですべてきれいに召し上がって下さいました。 

Takenaka2021411genkan

写真上: 竹中登山チームは、今朝、朝食を召し上がられずに、『池小屋山』を目指されて、午前5時にご出発されました。 そして、午後3時半にお帰りになり、『ひのき湯』でさっぱりとされてご出立されました。 お天気に恵まれ、ご予定よりも1時間も早く山を下りられました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

竹中さん主宰の登山ガイドサービスです。 ご興味ある方はご覧になって下さい。→『ちくちゅー登山ガイドサービス』https://www.mt-chkch.com/ 

Kosaka2021411kobusi

写真上: 小阪さんのご出発時、自転車とご一緒に記念撮影させて頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Horikawa2021411botanzakura

写真上: 今朝は、お泊りになられた堀川3世代ファミリーのみでの記念写真を撮らせて頂きました。 若葉とボタンザクラがお供致しました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Wakababotanzakura2021410

最後は、若葉とボタンザクラの春爛漫の景色をお楽しみ下さい。 様々な鳥の鳴き声、カジカガエルの涼やかな歌声が響き渡っております。

本日の波瀬: 深夜1℃、午前4時半ですでに0℃まで下がっていました。 もしかしたら、その後、氷点下まで下がったかもしれません。 霜の降りた朝でした。 その後は今日も気温は急上昇し、激しい寒暖差の日々が続きます。 夜になって、また冷え込んできております。 皆さん、体調を崩されないよう、服装を調整されて、お過ごし下さい。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月10日 (土)

「かっぱずんのほのぼのイラスト ー まだ寒い&お花見」

Samuisamuimadamada

本日は、『かっぱずんのほのぼのイラスト』特集で参ります。 イラストのサイズは原寸に合わせてありますので、クリックされても大きくなりませんが、最後のイラストだけは大きくなります。

かっぱずんちゃんが大好きなストーブやファンヒーターが、「まだまだ」と頑張っています。 冬将軍様の控えめな返り咲きで、波瀬では朝晩は当然、昼間でも暖房が欲しい状況です。

Ramentabeyo

Ramennai

Gusungenkidasitene

日ごろから、ストックしておきましょうね。 

Ohanaminiikou

お花見は皆大好き。 かっぱずんワールドではコロナの心配がないので、お花見と聞くと、お話がすぐにまとまるようですね。 来年は日本中でお花見の宴が催せるようになりますよう…☆☆☆

本日の波瀬: 深夜は1℃まで下がっていましたので、早朝は0℃となった可能性があります。 晴天が続き、昼間玄関先で13℃。 午後11時半過ぎで3℃まで下がってきております。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月 9日 (金)

「大野弘さんの飯高日記 ー 桜日記」

Ohno202148hazex01

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

本日のたよりは、『大野弘さんの飯高日記』をお届けいたします。 今回は飯高町全般に渡りますので、『飯高日記』と致しました。 桜づくしの風景が登場致します。 大野さん、ご案内をお願い致します。 茶色の字が大野さんの文章です。

「日本の国花はサクラですので、北は北海道から南は沖縄まで、日本全国にサクラを見ることがあります。恐らく世界中にこれほど花で覆われる国はないでしょう、従って、海外から来られた殆どの方達がまるで夢のような風景に感動し、一気に日本の虜になってしまうようです。そんな美しい自然の環境に恵まれた日本人として誇りを感じ、あらためて桜の美しさを再認識したいと、身近なところにある桜を撮りまとめてみました。今年はコロナコロナ禍で、花見を断念された方たちも多いことと思われますので、その一部をご紹介させていただき、少しでも癒しになればと願っています。 大野弘」

「写真上: 4月3日、わが家の向かい側にあるお福茶屋前の、カーブしたR166沿いの桜がちょうど見ごろになりました。」

Ohno202148hazex02

「写真上: 3月30日、旧波瀬小学校前に流れる櫛田川沿いの桜並木の風景です。」

Ohno202148hazex03

「写真上: 3月24日、七日市、旧消防署前の桜の大木は5部咲きです。消防職員の方たちが昔植樹されたと地元の方に教えていただきました。」

Ohno202148hazex04

「写真上: 3月24日、川俣農協前の桜の巨木、波瀬よりわずか気温が高いので8部咲きになっていました。」

Ohno202148hazex05

「写真上: 3月24日、その先にある飯髙大橋の袂とにある桜は、車が頻繁に通り過ぎるので気温が高く既に満開状態でした。」

Ohno202148hazex06

「写真上から3枚: 3月26日、蓮ダム(ハチスダム)には周辺にかなりの桜が植樹されています。3日間ほど通いましたが、この場所は独り占めできました。」

Ohno202148hazex07

Ohno202148hazex08

Ohno202148hazex09

「写真上: 3月29日、ダム湖にある桜の公園、ここすら人影はまばらで、静かに鑑賞できました。」

Ohno202148hazex10

「写真上と下: 4月2日、富永地区の道路わきの桜で、道路が狭いので車を置いては鑑賞できません。」

Ohno202148hazex11

Ohno202148hazex12

「写真上と下: 4月2日、粟野地区の桜並木にはモクレンも植樹されています。」

Ohno202148hazex13

Ohno202148hazex14

「写真上: 4月2日、赤桶(AKOU)の山サクラは今が見ごろでした。」

大野さん、飯高町中の桜風景をご紹介頂きまして、ありがとうございます。 自転車で走り回っておられ、お元気そのものです。 次回は桜が散った風景をご紹介頂けるそうです。 お楽しみに☆

本日の波瀬: 午前1時前で9℃に上がっていたものの、午前6時には3℃まで急降下していました。 昼間も冷たい風が吹き、晴天ながら肌寒さが感じられました。 午後10時で4℃。 午後11時半過ぎで2℃。 さらに冷え込みそうです。 暖かくなさって下さい。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月 8日 (木)

「玲さんと雅さんの水彩画 & 本日の夜明け前の空」

Reikiirohanakaba

本日のたよりは、玲さんとご主人の雅さんの水彩画をお届けいたします。

上の絵は、玲さんの最新作で、とても心温まるエピソードがあります。 玲さんの絵と共に3通のお便りもお楽しみ下さい。

可愛らしいカバさんの植木鉢と春をお届けします。」 

「素敵な鉢と花をスケッチをさせてもらうお宅に
 絵を描いては、そっとポストに葉書絵を入れさせて頂きます。
 先日ばったり顔を合わせ、お礼を言いました。とても喜んでくださいました。」

「今朝カバさんの葉書をポストにと思い、でかけたら
 洗濯を干している奥さんにばったり顔を合わせました。
 お名前を教えてください・・・って。
 先日差し上げた葉書を早速額に入れて飾ってくださっているとか。
 お互い大喜びで、楽しい朝でした。」

玲さん、粋なことされましたね。 こんな素敵な絵を描いてもらったら、嬉しいですよね。 優しい触れ合いのお話に心がほんわか温かくなりました。 玲さん、ありがとうございました。

Masaheijokyoukara

上の絵は、雅さんが2013年に描かれた春爛漫の風景です。 雅さんの説明文も添付致します。

「桜花爛漫の平城京大極殿から東大寺、二月堂、若草山を望む。右に見える山は、春日原生林。」

玲さん、雅さん、素敵な水彩画をお貸し頂きまして、ありがとうございます。 次回の作品も楽しみにお待ちしております。

玲さんと雅さんの水彩画にご興味ある方は、こちらをご覧下さい。→ 『雅と玲の水彩画』https://masarei.shikisokuzekuu.net/index.htm

Yoakemenosora202148

写真上は、本日の夜明け前の西の空です。 午前6時で、気温は3度と冷え込みました。 晴天が続き、昼間の気温を見忘れましたが、明るい陽射しながら、風は少し冷たく感じられました。 夜になって、また冷え込んできております。 午後11時で8℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月 7日 (水)

「若葉の園へ & ぼたん桜」

Taranome202147ookeyaki

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

本日のたよりは、『桜の園』から『若葉の園』へ移り変わりつつある山林舎庭園の風景をお届けいたします。

写真上: 早朝に撮影したお風呂棟横に沢山見られる『タラの芽』。 バックは大けやきです。 かすかに残った桜の花も見られます。

Ookeyaki202147wakabasakura

写真上: その大けやきを明るくなってきてから撮影しました。 萌黄色が青空に映えて、輝くばかりの美しさです。

Wakaba202147honkan

写真上: モミジとコブシの若葉に飾られた山林舎本館。

Ajisai202147wakabakawa

写真上: 櫛田川の川辺に植えられたアジサイの新緑です。

Momijiwakaba202147kawa1

写真上: 川辺のモミジも萌黄色。 櫛田川の下流側に山桜の茶褐色の葉っぱが出そろいました。

Momiji202147wakabahana

写真上: そのモミジには花も見られます。

Momijiwakaba202147kawa2

写真上: 川辺に立つ小さなモミジの木も、若葉に輝いています。

Kobusimomiji202147wakaba

写真上: 玄関先から撮影したコブシとモミジの新緑風景。

Kobusimomiji202147wakaba2

写真上: コブシと東側のモミジの新緑風景です。

Botanzakura202147hana

写真上: 本館前に立つ『ボタンザクラ』が二日ほど前から開花しました。 若葉の園にアクセントを添えてくれます。

本日の波瀬: 深夜6℃。 早朝7℃。 昼間の温度を見忘れましたが、暖房は必要ありませんでした。 でも、夜になって冷えこみ、暖房なしでは厳しいです。 午後11時過ぎで5℃。 久しぶりの満天の星空とのことです。 帰宅時が楽しみです。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月 6日 (火)

「タケノコ & キランソウ & 愛猫モコ & 鳥」

Takenoko202146nimono

写真上は、三日前に頂いた『タケノコ』で、今季の初物。 山のお便りでおなじみの『げんげ堂さん』と『piccoloさんご夫妻』から頂きました。 掘り立ての姿を撮影するのを忘れた為、マスターが調理してくれた煮物姿で登場となりました。 柔らかくて、とても美味しかったです。 げんげ堂さん、piccoloさん、ありがとうございました。

げんげ堂さんからの情報をご紹介致しましょう。

「旬のもの、それも春の旬のものを食べることは、幸せを感じますよね。
ことしの波瀬の桜ははやかったですね~。こちらより1週間ほど開花が早かったと思います。桜が咲くのは早かったですが、タケノコやワラビなど土から芽を出すものは遅かったです。タケノコは例年なら2月下旬ころから採り始めるのですが、今年は3月の中旬になりました。ワラビも同様遅かったです。ただしここにきて一斉にどーっと出てきました。土から出るもののが遅かったのは、たぶん冬の降雨不足のせいではないかと推測してます。」

Kirasou202143

写真上は、通勤路で撮影した『キランソウ』と思われる可愛い花です。 地面に張り付くように群れをなして咲いています。

Moko2021330sakuraj

写真上と下は、マダム順子が撮影した愛猫モコちゃんです。 

写真上は、桜満開の頃、テニスコートの中でお花見を楽しむモコちゃん。

Moko20204oyasumij

写真上: お布団で、ぐっすり休むモコちゃん。

Moko202143sakura

写真上は、私が今月3日に玄関先で撮影したモコちゃん。 散りかけの桜とモミジの若葉がバックに見えます。

Tori2021328hiroba

写真上は、3月28日の早朝に通勤路で見かけた鳥さん。 話しかけても、撮影しても、飛ぶことなく歩き回っていました。 少し薄暗さが残っている時間で、撮影した写真を明るく加工してみました。 鳥図鑑で見ても、わかりません。 まさか、カラスの子供ではないですよね。 子供の感じを受けました。

話は変わりますが、先日の大けやきにとまっていた大きな鳥は、シラサギでなく、アオサギのようです。

本日の波瀬: 深夜5℃、早朝6℃。 暗い曇天の1日で、夕方から小雨となり、夜になって、本降りとなりました。 それでも、累計降雨量は午後22時と踏んで8mmのみです。 昼間、国道で11℃。 午後11時で、8℃となっております。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月 5日 (月)

「春の花々」

Gumi202145hana

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

本日、久しぶりにゆっくりと眠り、明るいといいましても曇天でしたが、通勤路で撮影した花々をお届けいたします。

写真上: 我が家の庭に立つ『グミ』の木には、早くも花が一杯咲いています。 1週間ほど前から咲き始めました。

Himeodorikosou202145

写真上: 道端で見つけた小さな可愛い花。 『ヒメオドリコソウ』と思われます。

Doudantutuji202145

写真上: 『ドウダンツツジ』と思われる釣り鐘状の小さな花が所せましとぎっしりと咲いていました。

Sidarezakura202145ochikata

写真上: 野口区から落方区にかから橋から眺めた風景。 枝垂桜が満開となっていました。

枝垂桜といえば、『高見の郷』。 今月1日からオープンし、大盛況となっているそうです。 

Momosakura202145noguchi

写真上: いろいろな花が見られる野口の里。

Sakura202145hasiyori

写真上: 『きずな橋』からの定点撮影。 山林舎庭園の桜はほとんどが花芯のみとなりました。 新緑が姿を見せ始めています。

Sakura202145hasiyoiriue

写真上: 『きずな橋』から上流側に見られる風景。 桜や山桜の花々がまだ見られます。

本日の波瀬: 深夜11℃。 早朝はわかりませんが、午前10時半で8℃。 冷たい北風が吹き渡り、薄いコートに素手では寒く感じられました。 昼間玄関先で13℃。 午後11時過ぎで4℃まで下がってきております。 桜開花中にはなかった花冷えが遅がけにやってきました。 本当は遅くないのですが…

|

2021年4月 4日 (日)

「小林ファミリー & ムラサキサギゴケとムラサキケマン」

Kobayasi202144choushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日、初めてお泊り頂きました小林ファミリーでいらっしゃいます。 夕食は召し上がられず、朝食のみのご注文でした。 なので、朝食風景をお届けいたします。 

今日の朝食メニューは、塩鮭、ほうれん草とちくわのおひたし、だし巻き卵、海苔、漬物、味噌汁でした。 

   1泊朝食付き: 大人6050円、小人4950円

Kobayasi202144honkan

写真上: ご出発前に、本館をバックに記念撮影。 コブシの花は完全に散り終え、早、新緑に代わっております。 ソメイヨシノの花もほとんどが散ってしまい、花芯が目立つようになりました。 満開の桜を期待されてお越しになられたそうで、残念でした。 「それでも、きれいでした。」と優しいお言葉を頂戴しました。

Kobayasi202144kawa

写真上: 撮影後、しばし、川遊びと散策をされて、お帰りになりました。 次回は夏休みにお越し頂けるそうです。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Murasakisagigoke202144a

写真上と下: 小林ファミリーの撮影後、川辺の野に顔を出し始めた『ムラサキサギゴケ』を撮影。 『トキワハゼ』にそっくりですが、地面を這っている感じなので、ムラサキサギゴケに間違いないと思います。 桜の花びらが沢山落ちているので、今は目立ちにくいですね。

Murasakisagigoke202144b

Murasakikeman202144

写真上: 本館のそばに咲いている『ムラサキケマン』と思われる花です。 以前は、『ジロボウエンゴサク』と紹介したような気がしますが、ムラサキケマンのほうが正しいと思われます。 この花は赤みがかっていますが、紫色の花もあります。 

暗闇出勤が続いている間に、沢山の野の花が登場していました。 これからはドンドン明るくなっていくので、通勤時の撮影が可能になります。

本日の波瀬: 深夜10℃、早朝11℃。 曇天で、時折、小雨が降る1日でした。 昼間玄関先で18℃。 午後11時で14℃と大変暖かい夜を迎えております。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月 3日 (土)

「佐久間ダム周辺の桜風景 by 渡邊良夫氏」

Watanabesakumasakura1

本日は、仕事ではなく、まかない夕食の折に、田中邦衛さん追悼の『北の国から』を最後まで見てしまい、遅くなってしまいました。 それで、今日のたよりは、北の国:北海道ご出身の渡邊良夫さんから3月28日に届いておりました桜だよりをお届けいたします。 渡邊さんのお便りもご一緒にどうぞ。

ご無沙汰しております。
山林舎の桜も満開ですね。今年は本当に桜が早いです。
私は静岡県浜松市佐久間町、佐久間ダムで知られる町で
仕事をしています。こちらも26日で桜が満開になりました。
首都圏での花見は残念ながら出来なさそうです。
佐久間ダム周辺の桜の写真を添付します。

Watanabesakumasakura2

Watanabesakumasakura3

掲載が遅くなりまして、文章の内容と現在の状態が異なっております。 佐久間ダム周辺の桜も、山林舎の桜もほとんど地理終えました。 本当に早い花の命でした。 渡邊さん、素敵な桜風景をありがとうございました。 またのご投稿を楽しみにお待ちしております

Sakuramomo202143noguchi

写真上は、本日の午前6時に我が家の庭から撮影した野口区の風景です。 冬の間は暗闇出勤が続きましたが、午前6時はまだ日は昇らないものの、明るさの中で出勤することができます。 深夜13℃、早朝12℃と冷え込みませんでした。 昨日と比べれると9℃ども高い早朝でした。 小雨が降ったりやんだりの1日で、午1時半過ぎ、玄関先で15℃。 午後11時半で11℃となっております。

|

2021年4月 2日 (金)

「大野さんの波瀬日記 ー 春の声」

Ohno2021326hazel01

本日のたよりは、『大野弘さんの波瀬日記』をお届けいたします。 3月26日に届いたお便りでしたので、少々、季節がずれますが、ご容赦願います。 大野さん、掲載が遅くなりまして、申し訳ありません。 ご案内をお願い致します。 茶色の字が大野さんの文章です。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「3月の声を聞いてから気温が上がり、冬の名残が一気に消え去り、春本番を向かえた様な陽気に変わりました。野原には日々新しい花々が暖かい太陽の光を浴びて彩りを見せ始めています。そんな中、巣ごもり状態から風温む日は自転車をかり出し、春の声を訪ねてみました。例年に比べ1週間以上も早く桜の開花情報も伝えていまので、お天気の良い日には抜かりなく出掛け、月初めから3月19日迄の近場の表情をお伝えしたいと思います。 大野弘」

「写真上: 3月10日 おふく茶屋にいち早く咲き始めたカンザクラは朝晩の寒さにも耐えています。」

Ohno2021326hazel02

「写真上: 3月10日 ネコヤナギは寒さにも対応できる防寒スタイルです。」

Ohno2021326hazel03

「写真上: 3月10日 おふく茶屋の庭園に見られるザゼンソウに日が差し込んでいました。ミズバショウは新芽が多く見られましたので、今年は充分期待できます。」 

Ohno2021326hazel04

「写真上: 3月11日 旧田中邸に咲く紅梅と、サンシュユ(ミズキ科)のコントラストが目を引きました。」

Ohno2021326hazel05

「写真上: 3月15日 フキノトウは、季節料理に食される今が旬の野草です。時期を逸すると薹が立って、、、、、、」

Ohno2021326hazel06

「写真上: 3月15日 スイセンはこの時期少し湿り気のあるところに逞しく育ちます。」

Ohno2021326hazel07

「写真上: 3月15 日バイモは本来は園芸種ですが、今は野生化して荒れ地にも多く見ることがあります。」

Ohno2021326hazel08

「写真上: 3月16日 七日市の道路上に遊んでいた数匹の猿が自分の姿を見て道路脇の林へ逃げ込みましたが、この猿は『イナイ、イナイバ~』をして暫く遊んでくれました。」

Ohno2021326hazel09

Ohno2021326hazel10

「写真上: 3月19日 川俣農協前のコブシは丁度見頃になっていました。」

大野さん、素敵な写真や、楽しい写真をありがとうございました。 次回は桜づくしとのことで、早く咲き、早く散ってしまった桜をしのびたいと思います。 楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜9℃で、早朝はぐっと下がると思いきや、12℃と上昇しており、驚きました。 曇天で、時折、雨が降りましたが、蒸し暑さは全く感じられず、逆に肌寒さを感じるお昼過ぎとなりました。 それでも、午後11時で10℃と気温はされほど下がっておりません。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年4月 1日 (木)

「エイザンスミレ・大けやき新緑 & かっぱずんの4月」

Takem2021327eizansumire

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 イラストのサイズは原寸に合わせてありますので、変わりません。

写真上: 竹村英也さんから届いた『エイザンスミレ』です。 3月27日開花したそうです。 竹村さん、掲載が遅くなりまして、申し訳ございません。 貴重な写真をありがとうございました。 次回のご投稿も楽しみにお待ちしておりまs句。

Ookeyaki202141wakaba

写真上: 大けやきファミリー4本のうち、3本の木が新緑となりました。 4本の若葉がそろってから掲載する予定でしたが、桜の花がまだある時にと思いまして、今朝、撮影した次第です。 桜の開花も、大けやきの若葉も、史上最速となりました。

4gatsucall_20210401204601

『かっぱずんのほのぼのイラスト』による4月コールです。 

Omedetounyuugaku

様々な『おめでとう』が見られる月ですね。

Omedetou4gatsutakusan

Omedetoushushoku

Omedetouomedetou

かっぱずんちゃん、可愛くて、おめでたいイラストをありがとう♪ 

本日の波瀬: 午前1時で6℃、午前6時過ぎで3℃まで下がっていました。 昨夜午後11時には10℃もありましたので、急激な気温の下降です。 今日も時々吹く風に、桜の花びらが舞い散り、美しい情景を見せていました。 桜は咲いている時はもちろんのこと、散る時も美しく、散って、道端に落ちていても尚、美しい花ですね。 午後11時で9℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »