« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月30日 (金)

「大野さんの波瀬日記 ー 波瀬ゆり」

Ohno2021730hazeyuri01

本日のたよりは、『大野弘さんの波瀬日記』をお届けいたします。 『波瀬ゆり(ヤマユリ)』の特集です。 大野さんのおたよりもどうぞ。

「クマゼミやヒグラシの鳴く頃になると、ハゼユリも終わりを迎えます。ギラギラ照り付ける太陽の下で、害獣から命を守り続けてきたハゼユリの健気さに愛おしく思います。幸い我が家のハゼユリたちは断崖に在りますので、サルやシカ等の餌食にならず、今年も30株ほどが自然の中で優雅な姿を見せてくれました。そんな残り少ない花達をカメラに収めてみました。 大野弘」

Ohno2021730hazeyuri02

Ohno2021730hazeyuri03

Ohno2021730hazeyuri04

Ohno2021730hazeyuri05

Ohno2021730hazeyuri06

Ohno2021730hazeyuri07

Ohno2021730hazeyuri08

「写真上: あまりにも鮮やかな赤でしたのでついカメラを向けました。ナンキンハゼの仲間でシラキになりますが、秋の紅葉時期には野山を飾ります。朝晩の涼しさで秋と間違えたのでしょうか?」

大野さん、素晴らしい波瀬ゆりの写真をありがとうございました。 またの作品を楽しみにお待ちしております。

大野弘さんは、今、『波瀬駅』にて写真展を開かれています。 『櫛田川逍遥』というタイトルで、櫛田川清流の涼し気な写真が並びます。 暑さ厳しい中、涼感を浴びにお越し下さい。 9月14日まで行われます。 
波瀬駅https://www.iitakaeki.com/facilities/category/haze/

本日の波瀬: 深夜20℃。 午前10時ですでに32℃。 曇り、時々晴れの蒸し暑い1日となりました。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

 

|

2021年7月29日 (木)

「ヤマセミ & 夕暮れ時の飛行機雲 & アユ釣り & ウバユリ」

Azuma20217yamasemiyo

二日間のお休みを頂き、何かとご迷惑をお掛け致しまして、申し訳ございませんでした。 本日より通常営業に戻っております。 また宜しくお願い申し上げます。

写真上と下は、23日にお泊り頂きました東辰雄さんから頂きました写真をスキャンさせて頂いたものです。 『ヤマセミ』を素晴らしく撮影されておられますね。 下の川から飛び立つシーンなど、水滴まで鮮明に写っていて、本当にお見事です。 

青田で撮影されたと伺いました。 ずっと以前は、ヤマセミが山林舎庭園でもよく見られました。 見られたというより、幾度も、客室のガラス戸を叩きに訪れていました。 ガラス戸に映る自分の姿を敵だと思って、攻撃していたようです。 愛嬌のある鳥です。 最近は見かけなくなっています。

Azuma20217yamasemifly

東さん、素敵な写真をありがとうございます。 どこかに飾って、皆さんに見て頂きますね。 またの作品もお待ちしております。

Hikoukigumo2021728

写真上は、昨日の夕暮れに見かけた飛行機雲です。 夕日に輝いていました。

Ayuturi2021729

写真上: アユ釣りさんの姿はよく見かけましたが、お客様紹介があるので、撮影を控えておりました。 今朝、きずな橋から撮影したアユ釣り風景です。 櫛田川はいつも通り美しい流れを見せております。

Ubayuri2021729hana

写真上: 数日前、マスターから、裏の土手のウバユリが開花したことを聞きましたが、撮影せずにおりました。 今朝、撮影に行ったところ、すでに枯れている花のほうが多く、花の命の短さを感じました。 それでも、まだ蕾も一個残っていました。

本日の波瀬: 午前10時ですでに32℃。 曇天で、昼間も同じほどの気温だったと思われます。 局地的に雨が一時降ったようですが、波瀬では降ることはありませんでした。 蒸し暑く、虫の多い夜を迎えております。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール: mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年7月28日 (水)

「24日にお泊りのお客様」

Yamaguchi2021724yushoku

二日間のお休みを頂きまして、ありがとうございました。 お電話などでご迷惑をお掛けいたしまして、申し訳ございませんでした。 明日から通常営業に戻りますので、宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、24日にお泊り頂きました6組のお客様にご登場頂きます。 25日にもお泊りされた3世代ファミリーがいらっしゃいましたが、写真撮影がNGでしたので、これで連休のお客様紹介が最後となります。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、山口ファミリーの夕食風景です。 山口パパが山林舎のご近所のご出身で、長年ご利用頂いております。 夕食は『会席料理』と『お子様ランチ』をご注文されました。

Yamamoto2021724yushoku

写真上: 山本お友達チームでいらっしゃいます。 右端の山本パパは幼い頃から山林舎をご利用頂き、成人されてから、お友達を誘ってお越し頂いておりました。 今回は、お友達に加え、以前はお友達としてお越しになられた奥様と、そして誕生されたお子さんもご一緒されました。 夕食は、『会席料理』を召し上がられました。

Yamamoto2021724yushoku2 

写真上: 1歳の陽心君の可愛いお食事風景です。

Konisi2021725choshoku

写真上: 小西ファミリーでいらっしゃいます。 初めてお泊り頂きました。 夕食は、屋外でのバーベキューでして、撮影に行く余裕がありませんでしたので、朝食風景を撮影させて頂きました。

Aidu2021725choshoku

写真上は、2度目のお越しの会津ファミリーでいらっしゃいます。 前夜は夕食を召し上がられませんでしたので、朝食の撮影となりました。

Noro2021725choshoku

写真上: 野呂ファミリーとお友達の竹内さんでいらっしゃいます。 こちらも、夕食は屋外でのバーベキューでしたので撮影に行けず、朝食風景となりました。

Konisi2021725honkan

写真上: 前日は川遊びを楽しまれましたが、この日は川遊びをされずにお帰りになりました。 本館をバックに記念撮影させて頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Noro2021725kawa

写真上: 野呂チームも、この日は川遊びをされずにお帰りになりました。 櫛田川をバックに記念撮影。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Aidu2021725kawa1

写真上と下: 会津ファミリーの川遊び風景です。 櫛田川の流れが透明度抜群で、本当に清々しいですね。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Aidu2021725kawa2

Yamaguchi2021725kawa1

写真上と下: 山口ファミリーの川での記念撮影です。 山口パパは幼い頃を思い出されて、川子供に帰られたことと思います。 長いご愛顧に心より感謝申し上げます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Yamaguchi2021725kawa2

Yamamoto2021725honkan

写真上: 山本チームの記念写真は本館をバックに撮影させて頂きました。 本当は、この日も川遊びをされたかったのですが、陽心君が風邪気味だったため、諦められました。 幼い頃から、長期に渡ってご愛顧を頂きまして、心より感謝申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Simotuma2021725kawa1_20210728190001

最後にご登場されたのは、下間ファミリーでいらっしゃいます。 二日間、たっぷりと川遊びを堪能されました。

Simotuma2021725kawa2

Simotuma2021725kawa3

写真上: 今季初の飛び込み風景や楽しい写真を撮らせて頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 午後10時過ぎで23℃ながら、朝方は前日よりも涼しくなっていました。 雲の多い晴天の1日で、昼間国道で32℃。 夜になって、少し涼しくなってきました。

熱闘五輪と台風の海の思い出: 日本の金メダルラッシュが続きます。 私はソフトボールをやっていたので、ソフトボールの金メダルが何より嬉しかったです。 それから、初めて競技としてみるサーフィンにとても心惹かれました。 海育ちで、台風の後の荒波が大好きで、よく台風の過ぎた後、見に行ったものでした。 それを思い起こす大きな波の中、よくあんな技ができるものだと感心しきりでした。 台風の翌日に泳いだ経験もありますが、沖へ沖へと流されてしまい、必死の思いで海岸に帰ってきて、最後に荒波に打ちまかされたという記憶がよみがえりました。 台風時は勿論、直後の海で泳いではいけませんね。 コロナ禍の重苦しいニュースばかりの中、明るい話題と感動をもたらしてくれるアスリートの皆さん、ありがとうございます。 最後までアスリートの皆さんが、心おきなくプレーできますよう…☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年7月27日 (火)

「23日にお泊りのお客様」

Sengoku2021723yushoku

本日と明日28日(水)の二日間、山林舎へ連休を頂いております。 お電話などでご迷惑をお掛け致してまして申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは23日にお泊りの5組のお客様の内、掲載をご承諾頂きました4組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 初めてお泊り頂きました仙谷ファミリーでいらっしゃいます。 『松阪牛すき焼き』を召し上がられました。

Machida2021723yushoku

写真上も、初めてお泊りの町田さんでいらっしゃいます。 遠方より、写真撮影のためにお越しになりました。 『松阪牛すき焼き』をお召し上がり。 翌日の撮影はご遠慮されましたので、この写真のみのご紹介です。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Yamamoto2021723yushoku

写真上: 東・山本・青木3世代ファミリーでいらっしゃいます。 昨年に続き、ご利用頂きました。 東グランパは長年、アマゴ釣りで櫛田川へとお越しになってみえ、昨年初めてご家族を誘って、お泊り頂きました。 夕食は、『会席料理』、『あまごづくし』、『松阪牛ステーキ』をご注文されました。

Matusakagyusteak2021723

写真上が、その『松阪牛ステーキ』です。 お肉のご感想を伺いましたら、「美味しいです!」と嬉しいお言葉を頂戴しました。

Yamamoto2021724hpdayori

写真上: 東・山本・青木ファミリーがロビーで『山林舎HPだより』をご覧になっているところをパチリ。

Yamamoto2021724dakko

写真上: 東グランパは、お孫さんに『たっちゃん』と呼ばせているそうです。 保育所に行かれるようになって、『たっちゃん』=『おじいちゃん』と認識できるようになったそうです。

Yamamoto2021724amagoayu

写真上: そのタッチャンが釣り上げられたアマゴとアユを見せて下さいました。 また、『ヤマセミ』の素晴らしい写真も頂戴しました。 また、後日紹介させて頂きます。 

Yamamoto2021724kawa

東・山本・青木3世代ファミリーの皆さんは、前日の川遊びで体調を崩された方がいらしたので、この日は早々にお帰りのご予定でした。 でも、撮影のために川辺へ行ったのが原因か、この後、しばらく川遊びを楽しまれてからお帰りになりました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Sengoku2021724honkan

写真上: 仙谷ファミリーの翌朝の記念写真です。 前日は川遊びを楽しまれましたが、この日は、多気町にできた大きなショッピングセンターに向けて、早めにご出発されました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Saitou2021724honkan

写真上: 最後は、斎藤ファミリーでいらっしゃいます。 初めてお泊り頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜20℃。 お昼までゆっくり眠り、窓を開けると、道路は濡れていました。 でも、降雨量が記録されない小雨だったようです。 曇天の1日で、少し蒸し暑さが感じられました。 午後5時で27℃。 

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年7月26日 (月)

「22日お泊りのお客様 & 連休のお知らせ」

Hattori2021722yushoku

本日のたよりは、22日にお泊り頂きましたお客様の内、撮影・掲載を承諾して頂きました皆様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 まずは、22日の夕食風景から参ります。

写真上: 初めてお泊り頂きました服部ファミリーでいらっしゃいます。 『松阪牛すき焼き』と『お子様ランチ』を召し上がられました。

Kawaguchi2021722yushoku

写真上: 長年に渡って、夏にご利用頂いております川口ファミリーでいらっしゃいます。 毎回、『松阪牛すき焼き』を召し上がられます。 息子さん達が大変大きく成られました。

Ichihasi2021722yushoku

写真上: いちはしファミリーの若者グループでいらっしゃいます。 親御さんたちは写真を遠慮されました。 こちらだけ、日帰りでのご利用でした。 こういう時期に夕食だけのご利用はなかなかお取りできないのですが、バーベキューのお客様がいらしたので、お入り頂くことができました。 お肉のご感想を伺いましたら、「美味しかったです!」と嬉しいご感想を頂戴しました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Hasimoto2021722yushoku

写真上: 初めてお泊り頂きました橋本ファミリーでいらっしゃいます。 『会席料理』をご注文頂きました。

Ogawa2021722yushoku

写真上も、初めてご宿泊頂きました小川登山隊(仮称)の皆さんです。 9月に団体さんで登山ツアーでお泊り頂くご予定で、その下見にお越しになりました。 夕食は『会席料理』をご選択。 この日は、『高見山』に登られた後、チェックインされました。

Ogawa2021723genkan

写真上: 小川登山隊の皆さんは、翌朝、早い朝食をとられて、『局ヶ岳』へと向かわれました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 9月のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Hattori2021723honkan

写真上: 服部ファミリーの翌朝の記念写真です。 本館をバックに撮影させて頂きました。 この日は川遊びはされずにお帰りになりました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Kawaguchi2021723kawa1

写真上は、川遊び大好きの川口ファミリー。 両日ともたっぷりと川で過ごされました。 その川遊び風景をお楽しみ下さい。

Kawaguchi2021723kawa2

Kawaguchi2021723kawa3

Kawaguchi2021723kawa4

Aosujiageha2021723kutu

写真上: 川口ファミリーの息子さんの川シューズに『アオスジアゲハ』が頻繁に近づいていました。 同じ色合いですね。

Kawaguchi2021723kawa5

川口ファミリーの皆さん、長いご愛顧を賜りまして、心より感謝申し上げます。 来年のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Hasimoto2021723honkan

写真上: 橋本ファミリーの記念写真です。 昆虫採集されている途中で撮影させて頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Batta2021723

写真上: 橋本ファミリーが捕まえたバッタの仲間。

山林舎連休のお知らせ: 勝手を致しますが、明日27日(火)と明後日28日(水)の二日間、山林舎の営業を休ませて頂きます。 お電話などでご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございませんが、夏休みの最繁期を直前に控え体を休ませて頂きます。 宜しくお願い申し上げます。 HPだよりは続けますので、ご覧になって下さい。

本日の波瀬: 深夜20℃。 午前6時で19℃。 昼間玄関先で30℃。 雲の多い晴天でした。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年7月25日 (日)

「ヒキガエルとカブトムシ」

Hikigaeru2021725b

今日で連休は終了致しました。 今夜も時間不足となりましたので、明日の記事から連休のお客様紹介にかかります。 今しばらくお待ち願います。

今夜は動物の話題です。 写真上と下は、本日の深夜、帰宅時の道で遭遇した『ヒキガエル』です。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 最初、亀かと思いましたが、よく見ると、大きなカエル。 じっと動かず、おとなしく撮影させてくれました。

Hikigaeru2021725a 

写真を見ますと、香ばしく焦げた煎餅みたいな色合いしていますね。

Kabuto2021724violin

写真上は、24日にマスターが見つけてきたバイオリンみたいなカブトムシです。 とってもかっこいいですね。

本日の波瀬: 深夜20℃。 午前6時で18℃。 雲の多い晴天で、昼間、国道で31℃。 今日も山林舎前の櫛田川は川遊びの人々で賑わっていました。 午後11時で20℃となっております。

|

2021年7月24日 (土)

「本日の櫛田川と川遊び」

Kawaasobi2021724

写真上は、本日午前11時半過ぎに撮影した山林舎前の櫛田川です。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 今日も比較的、前の川には川遊びの人手が少なく、皆さん、快適に川遊びを楽しまれたことと思われます。 

3日連続の満室となっておりまして、お客様紹介まで手が届きません。 連休後に順番に紹介させて頂きますので、しばらくお待ち頂きますよう、お願い致します。

本日の気温は深夜21℃。 午前6時前で18℃。 昼間31℃。 午前0自前で21℃となっております。 曇り時々晴れの1日でした。

|

2021年7月23日 (金)

「早朝の空」

Yoakemaenosora2021723

今日は本来なら、昨日お泊りのお客様を紹介させて頂くのですが、時間がなく、この写真1枚で失礼いたします。 お客様紹介は連休明けにさせて頂きます。 少々お待ちください。 

写真上は、本日午前5時頃の東の空です。 気温は17℃と大変涼しい朝を迎えました。 昼間は31℃。 今日も雲が多いながら、晴天が続きました。 前の川は今日も夏にしては少なめの川遊び風景となっていました。 午前0自前で21℃と、ここ数日より上がりました。

|

2021年7月22日 (木)

「かっぱずんのほのぼのイラスト ー イヤホン」

Earphonhazureteru

本日のたよりは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』で参ります。 かっぱずんちゃん、イヤホンで苦労(?)しているようです。

Earphonshouon

Earphontuiterukara

Earphonmadananika

Earphontukete

イヤホンさん、暖かくお付き合いをお願いします。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

本日の波瀬: 深夜18℃。 晴れ、時々、曇り。 昼間玄関先で30℃。 風が吹き、過ごしやすい1日となりました。 午前0時前で19℃となっております。 

連休スタート: 山林舎は今日から三日間の満室が続きます。 前の川はいつもより賑わいが少なかったようです。 明日からは増えそうな気配です。 

|

2021年7月21日 (水)

「本日の櫛田川とアユ釣り & ブットレア & 光の輪と木陰 & 最後のアジサイ」

Ayuturi2021721a

今日は明日の連休に備え、川の状態をお伝えしようと、早い時間にアップ致します。 昨日の記事もご覧下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

本日の好天となり、山林舎前の櫛田川には、アユ釣りさん達の姿が見られました。 

写真上: きずな橋から上流側。 川の流れが清々しく、川に飛び込みたい気持ちになります。

Ayuturi2021721b

写真上: きずな橋の真下。 この場所を定番にされていた島田さん、お元気でいらっしゃいますか? 山林舎だけでなく、アユ釣り関係の皆さんが気にされています。

Ayuturi2021721c

写真上: 山林舎前より下流側。 お二人の釣り師さんが見られました。

川遊びの方々へのお願い: 今日は前の櫛田川はアユ釣りさん達の独断場でしたが、明日から、川遊びでにぎやかになると予想されます。 川遊びはご自由にして頂いて結構ですが、お車は対岸の林業総合センターの駐車場へお願い致します。 きずな橋を渡って、川へと降りて下さい。 山林舎の駐車場はお泊りの方々のお車で一杯になりますので、宜しくお願い致します。 また、川原でのバーベキューはお断りいたします。 また、大きなテントもご遠慮下さい。 小さめのテントやパラソルを通路の妨げにならない所に設置願います。

Buttorea2021721honkan

写真上: 本館前に咲く『ブットレア』。

Hikarinowa2021721honkan

写真上: 本館を撮影したら、光の輪が写りました。

Kokage2021721furuyoko

写真上: お風呂棟の横の木立が涼しい木陰を作ってくれています。 今朝は風が吹き渡り、それは心地よい空間となっていました。

Ajisai2021721onnnayu

写真上: 女湯から撮影した庭のアジサイです。 ここは日陰なので、アジサイが最後まで残りました。 そろそろ終盤を迎えております。 今日は気になっていた広窓の汚れを取るために、外側から水洗いしました。 やっとできて、スッキリしました。

本日の波瀬: 深夜19℃。 昼間玄関先で30℃。 国道はもう少し高かったものと思われますが、先ほど書きましたように、風が吹き渡り、日陰は過ごしやすかったです。 午後8時過ぎですでに21℃まで下がって来ているとのことです。 今夜も涼しい夜を迎えております。

五輪とコロナ: ついにオリンピックの競技が今日から始まり、ソフトボールがコールド勝ちを収めました。 おめでとうございます☆☆☆ 私は東京五輪が決まった当時、東北の復興が先だと思っていましたし、地震や台風大国の日本での開催には不安がありました。 なので、反対の気持ちが強かったです。 その後も、様々な不祥事が起こり、呪われた五輪と思えるほどでしたね。 コロナがとどめを刺し、1年延期。 それでも収まらず、つい最近また新たな問題が発覚したりと、散々状態が続きます。 でも、アスリートの皆さんには何の責任もありません。 反対という圧力で、さらなる緊張にさらされているのではないかと心配です。 五輪が行われる以上、私はアスリートの皆さんを心から応援したいといます。 コロナに関しても、何が正解なのか、いまだにわかりません。 でも、応援します! 世界中のアスリートの皆さん、頑張って下さい。 明るいニュースを世界に届けて下さい。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlie-sanrinsha.com

|

2021年7月20日 (火)

「クサギ開花 & ミントの花 & 本日の夕焼け」

Kusagi2021719kaika

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 『きずな橋』のたもとで、大けやきのひざ元に生える『クサギ』が毎年大きくなり、一杯蕾をつけていて、見応えがあります。 その蕾が一部、ついに開花しました。 これから、さらに魅力を増すと思います。

Mint2021719hana

写真上: 山林舎本館前に咲く『ミント』の花。 ミントの葉っぱは、夕食に使われることがあり、重宝しています。

Yuyake2021720hikokigumo

写真上: 夕方、外にいたマスターから電話が入りました。 「空が焼けてきたよ」 カメラを持って、川辺へと飛び出しました。 夕焼けの空の中、飛行機雲が西へと延びていきます。 飛行機雲も、あかね色に染まっていました。 川辺では、カジカガエルとヒグラシが切々と鳴き、夕焼けと相まって、心に染み入ります。 

Yuyake2021720zentai

でも、もったいないことに私は、その詩情あふれる夕焼けの時を十分楽しむことなく、夕焼け風景を電線のない所で撮影しようと、川辺を東へ移動。 その時、ぬかるみで足を滑らせ、すってんころり。 泥で汚れた手を櫛田川で慌てて洗って、再度撮影したのが上の写真です。 夕焼けが終わりかけていました。 ゆっくりと夕暮れ時を味合えばよかった…

本日の波瀬: 深夜21℃、午前6時で20℃。 今日は昨日よりも雲が多かったですが、やはり、お天気続きとなりました。 昼間、国道で32℃。 午後9時で20℃、午後11時半で19℃まで下がってきております。

本日のアユ釣り: 今日、朝からお昼過ぎまで釣られた地元の谷さんは30匹の釣果だったそうです。

|

2021年7月19日 (月)

「大野さんの波瀬日記ー滴と波瀬ゆり & 真夏の空」

Ohno2021717haze701

本日は、『大野弘さんの波瀬日記』をお届けいたします。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 大野さん、ご案内をお願い致します。 茶色の字が大野さんの文章です。

「近畿東海の梅雨明け宣言されましたが、なんか中途半端な梅雨の季節だった様な陽気でした。長雨はなくゲリラ的な振り方で、雨が上がった一瞬を狙って滴の写真を狙ってカメラをセットしていると、またパラパラと雨が降り出しカメラを片付けて家に帰りと慌しい日々でした。 大野弘」

「写真上と下: 滴の写真は風が吹くとピントが定まらず、しゃがんでしますので腰が固まってしまい、次に立ち上がるのが難儀なほどで、風景写真に比べればチャンスは僅かしかありません。それでも滴の中に映る世界には魅了されます。」

Ohno2021717haze702

Ohno2021717haze703

「写真上と下: そうこうしているうちに、蕾の状態であったハゼユリが次々と花開きました。これから1週間ぐらいが波瀬が最も輝く時かもしれません。」

Ohno2021717haze704

『波瀬ゆり』が見頃を迎えております。 大野さん、素晴らしい写真をありがとうございました。 またの作品を楽しみにお待ち申し上げております。

Ohnoshasinten2021719title

写真上: 現在、対岸にあります『波瀬駅』にて大野弘さんの写真展『櫛田川逍遥』が開催されています。 この間、少し紹介させて頂きましたが、まだ写真展の看板(?)が出来上がっておらず、掲載できませんでした。 今朝見かけましたので、撮影させてもらいました。 写真展をお祝いするお花も届いていましたよ。 写真展は9月14日まで開かれます。 ぜひ、ご覧になって下さい。 

 波瀬駅https://www.iitakaeki.com/facilities/category/haze/

Manatutorai2021719koueizan

本日の波瀬: 今朝、起きてビックリ! 昨日までとは打って変わった真夏の青空が広がっていました(写真上)。 せめて1日早ければ…と恨めしい気持ちになりました。 気温は午前10時ですでに30℃。 昼間、国道で32℃まで上昇。 湿度が下がっているので、日陰は過ごしやすいですが、炎天下はかなりの暑さとなりました。 午後11時過ぎで21℃まで下がってきております。

|

2021年7月18日 (日)

「昨日お泊りのお客様」

Kanda2021717yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました二組のお客様のご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 初めてお泊り頂きました神田3世代ファミリーでいらっしゃいます。 夕食は、『会席料理』と『お子様ランチ』をご注文されました。 「滅茶苦茶美味しかったです」と食後に嬉しいお言葉を頂戴しました。 

Katuta2021717yushoku1

写真上は、『勝田お友達ファミリー・チーム』でいらっしゃいます。 長年に渡って、この時期に毎年お泊り頂いております。 こちらも、夕食のメニューは毎回、『会席料理』と『お子様ランチ』をご注文されます。 その夕食風景をお楽しみ下さい。 今年は小学生と高校生のお子さんが一人もおられないという状況になりました。 以前は、小学生と幼児のお子さんであふれていました。 皆さん、大きくなられました。

Katuta2021717yushoku2

Katuta2021717yushoku3

Katuta2021717yushoku4

Katuta2021718suburi

写真上: 今回は、勝田チームのケイスケ君が剣道部の後輩お二人を誘って一緒にお越しになりました。 本日の早朝に見られた練習風景です。

Kanda2021718musitori

写真上: 神田ファミリーのレオ君は昆虫採集を楽しんでいらっしゃいました。

Kanda2021718kawa

写真上: 神田ファミリーの今朝の記念写真です。 昨日、小雨降る中で遊ばれた櫛田川をバックにパチリ。 すでに9月のリベンジご予約を頂戴しました。 そのご予約メールの中に書き込んで下さったお便りです。

「今日はありがとうございました!料理も凄く美味しくて大満足です!子供も楽しかったみたいでいい旅行になりました。」

こちらこそ、ご利用頂き、その上、次のご予約まで賜りまして、誠にありがとうございました。 9月のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。 次回は好天に恵まれますよう…☆☆☆

Katuta2021718kawabe4

写真上: 午後3時頃に川辺に降りて、勝田チームの撮影に伺いました。 川辺での集合写真です。 この後、川辺でのくつろぎの風景をお楽しみ下さい。

Katuta2021718kawabe1

Katuta2021718kawabe2

Katuta2021718kawabe3

Katuta2021718kawabe5

Katuta2021718kawabe6

Katuta2021718kawabe7

毎年、小さいお子さんを大事にされる皆さんです。

Katuta2021718kawabe8

写真上: 最後は、バーベキューに奮闘されるパパ・ママさん達をパチリ。

Katuta2021718kawabe9

振り向いたら、もうお一人パパさんがくつろいでいらっしゃいました。 楽しい写真となりました。

勝田チームからは来年のご予約をすでに頂戴しました。 長年のご愛顧に心より感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願い致します。 来年のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜20℃ながら、蒸し暑い夜でした。 早朝は21℃。 無念の小雨。 小雨が降ったりやんだりが今の今まで続いております。 現在の気温は22℃。 蒸し暑さが感じられます。 梅雨明けはどこへ… 

本日のアユ釣り: 地元ご出身のケンちゃんが今週も釣りにお越しになり、30匹の釣果があったとのことです。

|

2021年7月17日 (土)

「本日の櫛田川とアユ釣り & 桃の実 & 追記」

Ayuturi2021717

本日は櫛田川の状況を早くお知らせするために午前中にアップいたしますので、昨日の記事もご覧になって下さい。 何か変化があれば、また追記致します。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、今朝10時前に撮影しました山林舎前の櫛田川です。 下流側のカーブ付近。 昨夜と深夜に合わせて11mmの雨が降り、櫛田川は少し流れが速くなっております。 濁りは見られません。 アユ釣りさんに伺いましたが、釣り始めてから間もないようでしたが、3匹釣れ、大きなサイズとのことです。 川遊びは流れが速く、水温も冷たいと思われますので、あまりおすすめできません。 どうしてもといわれる方は、十二分にご注意して川に入って下さい。

Momomi2021717kiri

写真上: 通勤路に見られた『桃』の実とバックは朝霧です。

追記: その後、雨は幾度かしぶしぶ降ったものの、降雨量になるほどではありませんでした。 お日様がなかなか姿を現さず、それでも、冷たい川の中で川遊びを楽しんでいらっしゃいました。 こんな不安定にお天気でも、東海地方も梅雨明けとなったそうで、明日の好天に期待したいと思います。 午後0時まで20℃。

|

2021年7月16日 (金)

「波瀬ゆり情報 & 大野弘さんの写真展 & 櫛田川」

Hazeyuri2021716sesshuen

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 『波瀬ゆり(ヤマユリ)』がそろそろ見頃ではないかと野口区の峠へ。 波瀬ゆり接種園では、数輪が開花していました。

Hazeyuri2021716yamamoto1

写真上から3枚: 山本さん宅の裏山の波瀬ゆりも3割ほど開花していました。 門の外からズーム撮影させて頂きました。 まもなく見頃を迎えます。 

Hazeyuri2021716yamamoto2

Hazeyuri2021716yamamoto3

Nouzenkazura2021716

写真上: 峠へ行く途中で見かけた『ノウゼンカズラ』。 今年も一杯花をつけて、元の木の存在が見えないほどです。

Ohnoshasinten2021716a

写真上と下: 『大野弘さんの写真展』が今週から『波瀬駅』にて開催されています。 まだタイトルが出来ていませんでしたので、とりあえず、雰囲気だけお伝えいたします。 渓流がテーマで、暑さを吹き飛ばしてくれそうな涼やかな作品ぞろいです。 ぜひ、足をお運びになって下さい。 波瀬駅:https://www.iitakaeki.com/facilities/category/haze/

Ohnoshasinten2021716b

Zousui2021716hasiyori

写真上: 午前3時から6時までの間に激しい雨が降り、降雨量が30mm。 午前10時過ぎに『きずな橋』から撮影した櫛田川です。 水位が上がり、濁りも見られました。 気温は深夜19℃。 昼間玄関先で26℃。

Zousui2021716kaifuku

写真上: その後は、何度か雨が降りましたが、わずかな降雨量で、櫛田川の増水は回復へ。 午後6時過ぎに撮影した前の川です。 しかし、まだ天候は不安定で、9時前から、また激しい雨が降り出しました。 10時までに8mmの雨となり、今も小雨が降り続けております。 明日は川遊び目的のお客様で賑わう山林舎。 梅雨明けとなって、川遊びを満喫して頂けますよう…☆☆☆

Garamusi2021715najibana

写真上は、昨日の記事に掲載した変わった虫です。 米国在住の寺脇晃さんから教えて頂きました。 『セマダラコガネ』というコガネムシの仲間でした。 葉っぱを食べてしまうので、害虫として駆除されることが多いようです。 晃さん、情報をありがとうございました。 また、宜しくお願い致します。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年7月15日 (木)

「環境調査隊 & コート垢落とし終了 & 櫛田川 & 川辺のネジバナ」

Kankyou2021715honkan

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 一部だけ大きくならないものがございます。

写真上は、昨日お泊り頂きました『(株)建設環境研究所』の環境調査隊の馬場さんと浜口さんでいらっしゃいます。 今までは、蓮ダム水系の環境調査を担当されておられましたが、今は別の現場で調査をされているそうです。 昨日は特別にお越し頂き、遅いご到着の為、朝食のみ召し上がられました。 ご出発前に本館をバックに撮影させて頂きました。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Coatpikapika2021715

写真上: テニスコートの垢落としが昨夜終了し、ピカピカになりました。 マダム順子が4日から開始し、雨の日も、カンカン照りの日も、一人で奮闘しました。 雨のほうが垢が落ちやすいのですが、晴天のほうが多かったですね。 マダム順子、お疲れさまでした<m(__)m>

Maenokawa2021715

写真上: 本日の櫛田川です。 昨夜雷雨が過ぎて後、予報に反して、その後、雨は降ることなく、美しい流れを保っております。

Nejibana2021715kawa

写真上: 川辺の階段の所に一輪だけ『ネジバナ』が咲いていました。

Nejibana2021715kawamusi

写真上: 本館前の川辺の階段横でも『ネジバナ』を見つけ、撮影しましたところ、変わった虫がとまっていました。

Garamusi2021715najibana

写真上: その虫を180℃回転して、アップにしたものです。 ピンボケで見にくいですね。 昆虫図鑑でさがしてみましたが、名前を見つけることができませんでした。 背中におしゃれな柄があります。 → 波瀬ご出身で、現在、米国在住の寺脇晃さんに教えて頂きました。 『セマダラコガネ』というコガネムシの仲間でした。 晃さん、ありがとうございました。

Higurashi_20210715203101

上の絵は、ずいぶん前に、『かっぱずん』ちゃんが描いた『ヒグラシ』です。 かっぱずんちゃんから、今月4日にヒグラシの初音のお知らせがあったのに、書き忘れていました。 山林舎では5日後位に初音を聞きました。 これも書き忘れました。(この頃、忘れ物が多いです) 最近は毎日聞いています。 夕暮れや朝の薄暗い時に、心に切々と響くように鳴き、哀愁を感じさせるセミですね。

本日の波瀬: 深夜は20℃に戻っていました。 午前6時過ぎも20℃。 曇天の1日で、昼間、国道で25℃とあまり気温はあがりませんでした。 湿度は少し抜けてきたように感じます。 明日まで不安定な天候とのこと、週末には梅雨明けを期待したいです。 これ以上、雨による被害がどこにも起こりませんよう…

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年7月14日 (水)

「かっぱずんの日輪様と光の輪 & イラストー雨の日は…」

Zun2021711hikarinowa

本日は、『かっぱずん』ちゃん特集です。 まずは、神秘的な光の写真からどうぞ。 写真はクリックされますと、大きなサイズに変わりますが、イラストは原稿に合わせてありますので、大きさは変わりません。

写真上(7月11日撮影): 「道にできた光の輪」

Zun2021712nichirinsamajpeg

写真上(7月12日撮影): 「午前10時の日輪さま」

日輪様はともかく、道路に光の輪って… どういう現象でしょうね。

続いて、『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。 「雨の日は…」

Amenohihonwoyomu

Amenohikappakitesanpo

Amenohisukidayone

Amenohiohirune

Amenohisamuistove

先月の作品なので、最後のストーブは、さすがの波瀬でも少し季節外れとなりました。 先月はまだストーブのほしい日がありました。 寒がりのかっぱずんちゃんのお家も今はストーブは夏季休暇中だと思います。 ストーブさん、長い間お疲れさまでした。 10月までゆっくり休んでくださいね。

Kapazunbooks

写真上: かっぱずんちゃんは、上記の3冊を『文芸社』から出版しております。 ネット通販で購入できますので、ぜひ、ご覧になって下さい。 山林舎売店に見本がございます。

今年の梅雨は早くやってきたのに、雨の日は少なかったですね。 今日はお昼前から今にも雨が降りそうになり、所々で雷雨が起こっています。 今も少し雷の音が聞こえてきました。 明日いっぱいまで不安定な天候が続くそうです。 局地的な豪雨にお気をつけ下さい。

本日の波瀬: 深夜21℃。 午前10時で29℃。 晴天から曇天へ。 昼間、国道で24℃と下がりましたが、湿度が高く、蒸し暑さが強く感じられました。 午後7時過ぎに雷雨。 午後8時までの時間雨量は30mmでした。 雨の後、涼しくなりました。 午後11時過ぎで19℃、久しぶりに20℃を下回りました。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年7月13日 (火)

「波瀬ゆり開花 & クチナシ & 本日の櫛田川 & ナナフシ」

Ohno2021713hazeyurikaika

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

本日、波瀬ゆり(ヤマユリ)が開花しました。 大野弘さんから今朝届きました写真からお届けいたします。 お便りも一緒にどうぞ。

「写真上: 地域によってはすでに開花したところもありますが、我が家のハゼユリが開花しました。此の後1週間位が見ごろかと思います。昨日も遠方からハゼユリを見に来られた方がおられたりして、心待ちにしておられました。ただ無防備なところは獣害で花だけを食いちぎられていたりしますから、幸い我が家は崖になっていますので、影響は少ないのですが、サルが花だけを食べるようになって些か警戒しなければと思っています。これから風に乗って甘い香りが仄かに漂い、暑い夏に一服の清涼剤になってくれます。 大野弘」 

Ohno202175nejibana

「写真上: ついでに雨後のネジバナも添えておきます。 大野弘」

Hazeyuri2021713kaika1

写真上: 大野さんの写真と一緒なのは恥ずかしいですが、私が撮影した波瀬ゆりも掲載致します。 私も今日が開花かもと予想して、峠まわりで出勤。 ぴったりでした。 山本さん宅の裏山の土手に、一輪だけ開花した波瀬ゆりが見られました。

Hazeyuri2021713kaika2

写真上: 他の蕾はまだ、このような状態でした。 昨年も今年も平年より少し早い開花で、見頃は今週末頃からかと思われます。

Yaekuchinasi2021713

写真上: その波瀬ゆりの横に咲いていた白い花。 『ヤエクチナシ』か、『ヒメクチナシ』ではないかと思われます。 

Kawa2021713hasiue

写真上: 今朝、『きずな橋』から撮影した櫛田川(上流側)です。 美しい流れを見せていました。

Ayuturi2021713

写真上: よく見ると、ずっと上流側にアユ釣り人の姿が見られました。

Nanafusi2021713

写真上: 今季初めてお目見えした『ナナフシ』です。

本日の波瀬: 午前10時で国道の気温計は30℃! 昼間玄関先も30℃。 晴れのち曇りで、一時雨が降りそうになりましたが、降ることなく終わりました。 湿度は低く、梅雨明けの感があります。

ワクチンの副反応で昨夜は夕食をとらずに早めに帰宅。 なので深夜の気温がわかりません。 よく眠ったおかげというより、一時的な症状なので、朝には、重りをつけていたような体のしんどさがすっかりなくなり、軽くなっていました。 健康のありがたさを感じた朝でした。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年7月12日 (月)

「イソヒヨドリ & カブトムシ & ヒペリカム & 本日の櫛田川」

Isohiyodorimesu2021710

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、10日に通勤路で出会った鳥さんです。 私の前を飛んでいて、屋根にとまりました。 しばらくじっとしていてくれたので、撮影できました。 まだら模様から、『げんげ堂』さんに教えて頂いた『イソヒヨドリ』の雌と思われます。

Kabutomusi202177osu

写真上は、深夜の通勤路で、道を悠々と横切っていた『カブトムシ』のオス。 まだ羽化したばかりのようで、殻みたいなものがついていました。 草に隠れてからしかカメラが間に合わず、残念…

Hiperikamu2021711mi

写真上: 谷祥子さんから頂いた『ヒペリカム』の実です。 可愛いですね。 別名『オトギリソウ』で、花は黄色です。 祥子さん、いつもありがとうございます。

Marubarukouksou2021712

写真上: 我が家の庭に早くも姿を見せた『マルバルコウソウ』の花。

Maenokawa2021712zousui

写真上: 本日の午後1時前から2時半頃まで激しい雷雨がありました。 降雨量は19mm。 写真上は、雨が止んだ午後2時半過ぎに撮影したものです。 幾分水位が上がり、濁りも見られました。

Maenokawa2021712kaifuku

写真上は、午後6時過ぎに撮影した櫛田川。 すでに濁りが取れてきております。

本日の波瀬: 深夜20℃。 雨の降る前、国道で32℃とかなり暑かったです。 でも、一雨降ると、気温は25℃まで急降下。 涼しくなりました。 午後9時前、蒸し暑さがぶり返してきたような気がします。 また降るのでしょうか…

ワクチン: 昨日2回目のワクチンを午後2時に接種。 午後9時頃から肩に痛みが出始めましたが、今回のほうが楽でした。 今朝、起きた時は元気いっぱいだったので出勤。 ひどかったら、休むつもりでした。 しかし、お昼前から、体がしんどくなってきました。 風邪のように体の節々にも少々痛みがあり、腰が重い。 微熱も出てきましたが、すでにピークは越えた気はします。 副反応は人それぞれのようですね。 ご参考までに。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年7月11日 (日)

「昨日お泊りのお客様 & 川遊び & アユ釣り & 真夏の空」

Yosimitu2021710yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました3組のお客様の内、2組のお客様にご登場頂きます。

写真上: お顔をご覧になってお分かりと思いますが、吉光ご夫妻でいらっしゃいます。 そうです、5週連続のお泊りで、山林舎記録をさらに大きく更新されました。 夕食はいつも通りに『会席料理』をご注文。 今回は、蓋物を『アマゴのオランダ煮』に、天ぷらを『かき揚げ』にするなど工夫致しました。 「めちゃくちゃ美味しかったです」と、またまた嬉しいご感想を頂戴しました。

Kusida2021710yushoku

写真上: こちらも頻繁にお泊り頂いております加藤・櫛田・東村ご姉妹ファミリーでいらっしゃいます。 飯高町のご出身で、長年に渡ってご利用頂いております。 今回は皆さんそろわれました。 こちらからも、「美味しかったです♪」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 長いご愛顧に心より感謝申し上げます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

Yosimitu2021711hasi1

写真上: 吉光ご夫妻の今朝の写真は、『きずな橋』で撮影させて頂きました。 絆の強いお二人ですが、さらに強めて頂きました。 大けやきも、成緑となり、他の木々と同化して区別がつきにくくなっています。

Yosimitu2021711hasi2

写真上: 櫛田川と山林舎をバックに撮影したいと思ったのですが、山林舎は木々の葉にうずもれていますし、距離が近すぎて、櫛田川はなかなか入らず、中途半端な写真となりました。 でも、とんまな掛け声をしましたので、大きく笑って下さいました。 5週連続の偉業を成し遂げられた(?)お二人ですが、次回は夏休みが終わられたら、またお越し頂けるそうです。 毎週末のお越しに心より感謝申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Kawaasobi2021711a

写真上と下: 今日は素晴らしいお天気となり、山林舎前の櫛田川には子供さん達の歓声が響き渡っていました。 二組のご家族が川遊びを楽しんでみえました。 許可を頂いての掲載です。 おそらく、本格的な川遊びは今年初めてではないかと思われます。 櫛田川の透明度の高い流れがとても清々しいですね。

Kawaasobi2021711b

Ayuturi2021711a

写真上: きずな橋の上流側では、アユ釣りを楽しまれる姿が見られました。

Manatuzora2021711

写真上: まるで、梅雨明けしたような真夏の空でした。 深夜21℃。 午前6時前で20℃。 昼間、国道で31℃。 湿度が下がり、少しカラッとした感じの日となりました。 日陰で風が吹くと涼し気。 夜になって、涼しくなってきております。 午後11時過ぎで20℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年7月10日 (土)

「通勤路で出会った花々と果実」

Inuhouzukikana202176

本日のたよりは、ここ数日の間に通勤路で見かけた花々と果実をご紹介致しましょう。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、我が家の庭に生えてきた小さな花をつけた草(?)です。 調べましたら、『イヌホウズキ』ではないかと思われます。

Tuyukusa202176

写真上: こちらも、我が家の庭に姿を現した『つゆ草』です。

Hekusokazura202177tanbo

写真上: 田んぼの柵につるんでいたのは、『ヘクソカズラ』。 名前は、蔓や葉っぱを傷つけると、腐臭がすることからつけられたそうです。 誠に気の毒な名前です。

Nawasiroichigo202178mi

写真上: 我が家の石壁に垂れ下がっている美味しそうな果実。 調べましたら、『ナワシロイチゴ』ではないかと思われます。 正解ならば、甘くておいしいです。 食べてみようと思っていたのに、忘れていました。

Himeyaburan202178

写真上: とても小さな花で、見過ごしそうです。 しっかり見ると、可愛いです。 調べましたところ、おそらく、『ヒメヤブラン』ではないかと思われます。 

Akinotamurasou202179

写真上: 『アキノタムラソウ』と思われます。 『アキ』がついていますが、梅雨時から咲き始め秋の初めに散るそうです。

Botandurukana202179

写真上: 『ボタンヅル』ではないかと思われます。

Botankusagi2021710a

写真上: 我が家の西側に咲く『ボタンクサギ』です。 

Botankusagi2021710b

写真上: 『ボタンクサギ』の蕾から花が出始めたところです。

Kusagi2021710tubomi

写真上: 本家(?)の『クサギ』は、まだ固い蕾です。 きずな橋のたもとにあり、大けやきの足元に生えている為、陰地なので、開花が遅いのかもしれません。

本日の波瀬: 深夜20℃ながら、蒸し暑い帰宅時でした。 午前10時で29℃、昼間玄関30℃。 冷房が活躍しました。 明るい曇天の1日で、夜になって、一時雨がぱらついただけでした。 なので、櫛田川の流れは美しいままです。 午後11時半前で22℃。

|

2021年7月 9日 (金)

「piccoloさんのシロバナショウキラン & 本日のアユ釣り」

Piccolo202173r00

本日は、piccoloさんが送って下さった珍しい花々をお届けいたします。 piccoloさん、ご案内をお願い致します。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「貴重なシロバナショウキランと再会

06月26日 よく訪れる奈良県側登山道で、偶然にもシロバナショウキランを一株見つけたので、その後は周辺を注視しながら登り歩いていましたら、登山道から30m程離れた斜面に三株出ていました。この山域でショウキラン属の花を見るのは初めてでした。

ショウキランを最後に見たのはHPだよりでも紹介していただいた2015年06月15日、その後もほぼ毎年見に行きましたが、願い叶わずで、もう出てこないかもとほぼ諦めていました。

しかしこの出会は山の神様のお告げ?少しの期待を抱いて07月03日に雨降り覚悟で訪れてきました。雨予報なので、以前紹介したのとは違う場所(ここで最後に見たのは2013年頃)へ向かうと大当たり!しかも二ヶ所でシロバナショウキランと一般的なショウキランが元気に出ていました。この場所で普通のショウキランを見るのは初めてだったし、遠目で見た時のそれぞれの株の多さに嬉しさも倍増でした。」

「写真上: 奈良県側登山道のシロバナショウキラン、ラン科ショウキラン属で高さ10~20cmの腐生植物です。3株出ています、中央奥の茶色いのは出始めです。(06月26日撮影)」

Piccolo202173r01

「写真上: いかにも野生ランっぽい顔しています。」

Piccolo202173r02

「写真上: 蕾~開花状態と一番いい日に出会え、株の多さに驚きました。」

Piccolo202173r03

「写真上: ここ最近の大雨の影響でしょうか?萼片が落ちています。」

Piccolo202173r04

「写真上: 一般的に見られるショウキランはピンク色、後ろの4輪はまだ蕾です。」

Piccolo202173r05

「写真上: 開いて間もない状態です。」

Piccolo202173r06

「写真上: シロ(白丸)とピンク(ピンク◯)を同時に見るのは初めてです。」

Piccolo202173r07

「写真上: こちらにも多くの株があります。」

Piccolo202173r08

「写真上: これはクモキリソウ、花は淡緑色で同じくラン科ですがクモキリソウ属。」 

Piccolo202173r09

「写真上: 高さは20〜30cm、よく見かけるのはポツンと一人立ちが多いですが、ここには珍しく20株程群生していました。」

Piccolo202173r10

「写真上: これはギンリョウソウ、一見ランのようですが、ツツジ科ギンリョウソウ属。高さ15~20cmほど今年は長い期間で出ています。」

Piccolo202173r11

「写真上: こんな珍しいピンクのギンリョウソウもあります。(6月中旬、別の山域で撮影)」

どの花も宇宙人的でとっても可愛いですね。 piccoloさん、貴重な写真をお送り頂きまして、ありがとうございました。 またのお便りも楽しみにお待ちしております。

Ayuturi202179

写真上は、今朝、きずな橋から見かけたアユ釣り風景です。 櫛田川は少し流れは速いものの、美しい流れを見せていました。

本日の波瀬: 深夜21℃。 曇天なのに、午前10時で29℃もありました。 昼間玄関先で30℃! 日が出ていないのに… 午後1時から2時間ほど雷雨となりました。 一時激しかったものの、降雨量は2mmでした。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年7月 8日 (木)

「大野弘さんの波瀬日記 ー 梅雨時の風景」

Ohno202174hazeaa01

本日のたよりは、『大野弘さんの波瀬日記』をお届けいたしましょう。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

大野さん、掲載が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。 それでは、ご案内をお願い致します。 茶色が大野さんの文章です。

「ハゼユリの蕾が日一日と膨らみ始めてきましたが、朝晩の気温が蒸し暑さがなく、いまだ春物のパジャマに縁が切れません。過ごしやすいのはありがたいことで、体調も安定して過ごせます。但し自然は順調に夏へと向かっている、そんな梅雨時の波瀬の風景を拾ってみました。 大野弘」

「写真上: 波瀬は四方が山に囲まれていますので、夕焼けを見る事はあまりありませんが、夏の入道雲が少し赤く染まって、本格的な夏が近づいた事を教えてくれます。」

Ohno202174hazeaa02

「写真上: 珍しく空がピンク色に染まりました。朝焼けではなく午後に撮りました。」

Ohno202174hazeaa03

「写真上: 木梶山に続く梅尾の山がガスに包まれています。梅雨らしい風景になっていますが、敢てモノクロにして雰囲気を出してみました。」

Ohno202174hazeaa04

「写真上から最後まで: 梅雨の季節に風情を醸し出す花といえばアジサイをイメージします。まさに日本の原風景ともいえるのではないでしょうか?雨の間隙を縫って紫陽花についた滴をカメラに収めてみましたが、滴がレンズになって何かが写っています。三脚を据えて狙った被写体に接近すると、少しの振動で滴が落ちてしまい慎重にカメラアングルをセットして撮りました。」

Ohno202174hazeaa05

Ohno202174hazeaa06

Ohno202174hazeaa07

Ohno202174hazeaa08

Ohno202174hazeaa09

Ohno202174hazeaa10

大野さん、素晴らしい写真をありがとうございました。 次回の作品も楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜22℃。 午前10時も22℃。 昼間玄関先で25℃。 午前1時からお昼の12時まで雨が降り続き、累計降雨量が21mmでした。 櫛田川は夕方時点で、水位が少し上がり、濁りもわずかに出ている状況です。 追記:午後11時過ぎで22℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年7月 7日 (水)

「かっぱずんのほんぼのイラスト ー 七夕」

Tanabatananikakou

本日は『七夕』ですね。 かっぱずんワールドでも、七夕があるようです。

Tanabataamedayo

こちらの世界も雨です。

Tanabataaerutoiine

地上では雨が降っていても、お空の上の上は快晴。 牽牛さんと織姫さん、今年も年に一度の逢瀬を楽しんでいることでしょう。

Konpeitouohosisama

懐かしい…

Asadorinokyuriporipori

かっぱなので、キュウリが大好物です。

Suikaomoi

夏にはスイカ! 

Suikakongeturaigetu

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

本日の波瀬: 深夜26℃もあり、生ぬるい強風が吹き渡っていました。 風がなかったら、かなり暑かったと思われます。 午前9時頃から雨が降り出し、現在、降り始めから31mmの降雨量となっております。 雨の中でも、マダム順子はコートの垢落としに奮闘し、マスターは草刈りに頑張りました。 昼間玄関先で26℃。 午後から風が涼しくなってきました。 ここはたいした雨は降っておりませんが、大きな被害が発生している場所がありますので、皆さん、くれぐれもお気をつけ下さい。 1日も早く被害が収まりますよう…☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年7月 6日 (火)

「ホオジロとツバメ & ミヤマクワガタ・カブトムシ・蛾・赤とんぼ」

Hoojirokana202174

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 大きくならない写真もございます。

今日は、鳥さんと虫さんの特集です。 4日に撮影したものばかりで、最後の赤とんぼのみ5日の撮影です。

写真上: またまた、『ホオジロ』と思われる小鳥さんと出会いました。 通勤路の前を歩いて行きます。 遠いので、ズーム撮影が難しく、今回もピンボケとなりました。 なので、小さなサイズです。 顔の黒と白の特徴からホオジロと思われます。 スズメより少し大きく、色合いも少し華やかです。 この日の数日前にも、田んぼの柵にとまっているのを撮影したのですが、完全にピントは後ろの田んぼに行ってしまい、まるっきりアウトでした。 次回こそ…☆

Tubamemure202174densen

写真上: 林業センターの駐車場の上に走る電線に、『ツバメ』が群れを成してとまっていました。 なので、旅立ちの時なのだろうか…と考えたのですが、今朝もまだ群れなしていました。 調べましたら、9月中旬~10月下旬頃に南国へと旅立つそうです。 ツバメの雛が無事に巣立ちして、大きく羽ばたきますよう…☆☆☆

Miyamakuwagata202174sanbiki

写真上: 4日は、『ミヤマクワガタ』の日でした。 3匹も現れたのです。 左端の埃まるけのミヤマクワガタは厨房の裏にいて、マスターが見つけました。 真ん中は玄関の外に置いてあるスタンプラリーのスタンプ台の下の段にいました。 少し緑がかった色合いです。 右端は、玄関戸の天井付近にいました。 撮影の角度が違っているのでわかりにくいですが、一番大きく、強そうに見えました。

Kabutomusi202174ukago

写真上: マスターがキノコの菌床の所で見つけた羽化直後のカブトムシのオスです。 まだ殻が柔らかいので、でこぼこしています。

Gakawaii202174

写真上: 食堂のガラス戸にとまっていた可愛い『蛾』。 特に横から見ると、ふなっしーみたいで、とてもキュートでした。

Akatonbo202175

写真上: 昨日、食堂外の枝にとまっていた『赤とんぼ』。 『アキアカネ』と思われます。 トンボの撮影も苦手です。 なかなかピントが合いません。 「角度が悪いな…」と独り言を言うと、トンボさんは2度飛び上がって、角度を変えて、またとまってくれました。 でも、この写真でベストという出来の悪さです… 

本日の波瀬: 深夜23℃とまた上がりました。 曇天の1日で、昼間、国道で29℃。 今日も蒸し暑さが続きました。 午後11時過ぎで24℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年7月 5日 (月)

「田んぼアート & 彩雲 & 波瀬ゆりとネムの花 & アユ釣り」

Takem202173tanboart

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、竹村英也さんが3日に小俣町で見つけられた『田んぼアート』です。 今秋、三重県で行われる『とこ若国体』のキャラクターだそうです。 竹村さん、貴重な写真をありがとうございました。 またのご投稿を楽しみにお待ち申し上げております。

Zun202175saiun1

写真上と下: 『かっぱずん』ちゃんが今日撮影した『彩雲』です。 

Zun202175saiun2

かっぱずんちゃん、貴重な写真をありがとう♪

Hazeyuri202175tubomi1

写真上: 波瀬ゆりの種取り場に蕾が見られたので、今朝は峠にある山本さん宅経由で出勤しました。 山本さんの裏山の道端にみられた『波瀬ゆり(ヤマユリ)』の蕾です。 かなり大きくなってきています。 

Hazeyuri202175tubomi2

写真上: こちらは、ほんのり色づいてきていますね。 平年の見頃は7月20日頃ですが、今年は早くなりそうな気配です。

Himehiougizuisen202175

写真上: 波瀬ゆりと同じ『峠』で見かけたオレンジの花。 『ヒメヒオウギズイセン』です。

Nemunoki202175hanakawa

写真上: きずな橋から撮影した『ネムノキ』の花。 バックは勿論、櫛田川です。

Ayuturi202175hasiue

写真上: 今朝、きずな橋から上側に二人の釣り人が見られました。 手前の釣り人さんは地元の谷さんで、よく釣れたそうです。 8時頃から4時前まで釣られて、30匹の釣果でした。 流れの透明度は回復しております。

本日の波瀬: 深夜21℃。 午前10時ですでに28℃。 外に出ると、大変蒸し暑く、今季最高だったように感じました。 晴天から曇天へ。 なので、昼間の気温は28℃からほとんど変わらなかったようです。 追記:午後11時過ぎで25℃!!!

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年7月 4日 (日)

「吉光ご夫妻 & 朝霧と櫛田川 & コートの垢取り & スモモ」

Yosimitu202173yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、なんと! 4週連続で昨日お泊り頂きました吉光ご夫妻でいらっしゃいます。 さらに記録を更新されました。 昨夜の『会席料理』は、蓋物を『鯛のかぶと煮』に、揚げ物を『アマゴと野菜の唐揚げ』に等と、マスターが工夫を凝らして、召し上がって頂きました。 「最高の贅沢です」「大満足です」と大変嬉しいお言葉を頂戴しました。

Asagiri202174kawakaifuku1

深夜は21℃で蒸し暑かったので、帰宅後、今季初めて扇風機を出しました。 それでも、すぐに寒くなるので、わずか10分ほどの稼働時間でした。 朝方は体が冷える為、逆にファンヒーターがほしく思われましたが、国道の気温計は20℃を示していました。

写真上は、午前6時頃に、『きずな橋』から撮影した櫛田川の上流側です。 今日も、朝霧が幽玄的な景色を創り出していました。

Asagiri202174kawakaifuku2

写真上は、下流側。 こちらも霧が川辺にかかっています。 左側に見えるのは『ネムノキ』で、いつの間にか開花していました。

Yosimitu202174kawa

写真上: わずかひと月間で、すっかりお馴染みとなられた吉光ご夫妻です。 増水回復中の櫛田川(午前10時)をバックに記念撮影させて頂きました。 「また都合のいい時に来ます」と嬉しいご挨拶をされて、お帰りになりました。 4週連続でお泊り頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Zousuikaifuku202174

写真上は、午後5時20分に撮影した櫛田川です。 幾分、濁りが見られますが、ほぼ回復しております。 その後、雨は一時ポツポツと降りましたが、曇天の1日となりました。 昼間玄関先で26℃。 今日も湿度がすこぶる高く、蒸し暑さが続きました。

Coatakaotosi202174junko

写真上: 今日から、テニスコートの垢取りが始まりました。 高圧洗浄機を使って、垢を落とします。 今日は、マダム順子が夜になっても奮闘しました。 夏休みには、きれいなコートで皆様をお迎えできると思います。

Sumomo202174

写真上: ご近所の方から、「スモモを取りに来て」とのお電話を頂き、マスターが採取してきた『スモモ』です。 甘酸っぱくて、とっても美味しい♪ これから食後が楽しみです。 ありがとうございます。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年7月 3日 (土)

「櫛田川再び増水 & 追記:増水回復中」

Zousui202173hasiyori

本日のたよりは、櫛田川の様子をお伝えする為、午前中にアップ致します。 昨日の記事もご覧下さい。

昨夜の記事を掲載した時間より、58mmの雨が降り、累計降雨量が136mm(10時20分現在)となりました。 櫛田川は、再び増水し、早朝はまっ茶色だったそうです。 午前7時から雨は止み、櫛田川は写真上のように色が白っぽくなってきております。 『きずな橋』から午前10時過ぎに撮影。

Zousui202173mae

写真上: 山林舎前の定点撮影です。 左端に見えていた石が完全に姿を消しております。

とりあえず、川の状況をお伝えしました。 また変化がありましたら、追記致します。

Zousuikaifukuchu202173

追記: 写真上は、午後5時20分に撮影した山林舎前の櫛田川です。 その後、雨は全く降ることなく、櫛田川の増水は収束中です。 水位は幾分か下がり、濁りも結構とれてきております。 ただ、夜遅くから、また雨の予報となっておりますので、再度の増水が起こる可能性はありますので、ご注意ください。 明日の釣りや、もちろん、川遊びは難しいと思われます。 → 翌朝追記: その後、1mmの雨しか降らず、櫛田川は順調に回復しております。 

本日の波瀬: 気温は深夜19℃。 我が家の室内は涼しい為、出勤するのに外に出ると、その蒸し暑さに驚かされました。 昼間玄関先で26℃。 今日は冷房が活躍しております。 午後11時過ぎで22℃。 

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年7月 2日 (金)

「本日の櫛田川 & 葉アザミ & 雨の中のアジサイと赤い実」

Zousuikaifukuchu202172

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 川の状態がご心配と思われますので、今日は早めにアップ致します。

写真上は、本日午後5時過ぎに定点撮影した山林舎前の櫛田川です。 昨日に比べ、水位も少し下がり、濁りもとれています。 昨日掲載した58mmの累計降雨量は午後7時現在、78mmとなっておりまして、今日は20mmの雨が降ったということになります。 予想された大雨はなく、曇り、時々、雨という感じでした。 今も雨は降り続いていますし、明日も大雨の予報が出ています。 気温は深夜18℃、昼間玄関先で26℃。 湿度が90%もあり、蒸し暑さが感じられました。 湿度が高すぎる為、夕方から数時間冷房を入れました。

Akansasumorisu2021630mae

写真上: 玄関先の階段横に植えられた『アカンサスモーリス』。 とても特徴的な花ですね。 2度ほど載せているのに、名前をどうしても思い出せず、この花を頂いた谷祥子さんに教えてもらいました。 葉っぱがアザミに似ているので、別名(和名)は『葉アザミ』というそうです。 祥子さん、ありがとうございます。

Ajisai202171sirogaku1

写真上: 雨を喜ぶアジサイさん達。 これは裏の土手に咲く白い『額アジサイ』です。 全体的に残っているのは、この電線のおかげかもしれません。 鹿さん達が電線を敬遠したのかと推察しています。 的外れかもしれませんが…

Ajisai202171sirogaku2

写真上: その白い額アジサイのアップです。 ほんのり薄ピンク色した部分も見られます。

Ajisai202171usumurasaki

写真上: こちらも裏の土手にはえる『額アジサイ』の仲間。 薄紫が雨に濡れて、とても美しい色合いを見せています。 ここの花もほとんど残っています。 傍に電気の計測器みたいなものがあるので、鹿さん達が怖がって近づかないのかな…と、またまた勝手な推察をしております。

Yamamomo202172mi

写真上: 今朝、通勤路で撮影した『ヤマモモ』の実です。 赤黒くなると食べ頃です。 ヤマモモは私の大好物で、幼い頃、よく食べたものです。 名前はヤマモモですが、海辺の山に沢山生えていて、海辺のほうが美味しいです。 潮風が旨さを育てるのかもしれません。 今年は、マスターの親戚の方に頂いて、何年振りかに食べることができました。 美味しかったです♪

Plum202172akaimi

写真上: 先月掲載した『プラム(スモモ)』の実が赤くなり、食べ頃を迎えていました。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年7月 1日 (木)

「松阪牛すき焼きとご出発 & かっぱずんの7月 & 櫛田川増水」

Cteckcem2021630yushoku1

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 『青田発電所』のメンテナンスを終了された『(株)シーテック』と『(有)中部エレクトリックメンテナンス=CEM』の皆さんは、昨日の夕食に特別のご注文をされました。 『松阪牛すき焼き』です。 

Cteckcem2021630yushoku2

写真上: お肉の美味しさに皆さん、満面の笑顔♪ 「今までいろいろと泊まって食べたけど、これが一番やね」と最上級のご感想を頂戴しました。 「脂身が甘くて、美味しい!」 そうなんです。 松阪牛の脂身は豊かな甘みが持ち味です。

Sukiyaki221630nininmae

写真上: 『松阪牛すき焼き』の二人前です。 デザートが最後に出されます。 

1泊2食付き税込み11000円、1人前5500円と、お値打ち価格で召し上がって頂けます。

Cem202171genkan

今朝、ご出発前に集合写真を撮らせて頂こうと思っていましたら、ご出発時間がバラバラでした。 なので、ご出発順に撮影させて頂きました。 あいにくの雨で、外での撮影はできませんでした。

写真上: 玄関をバックに笑顔を見せて下さっているのは、『CEM』の皆さんです。

Cem202171genkansaki

写真上: 続いてご出発された『CEM』さんです。 今度はあふれる緑をバックにパチリ。

Cteck202171genkansaki

写真上: 最後は、『(株)シーテック』さんでした。 遠い長野県松本市へ帰られました。 

CEMさん、シーテックさん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 8月にお越し頂けるとのことですので、楽しみにお待ち申し上げております。

7gatsucall_20210701204601

7月となりました。 『かっぱずんのほんぼのイラスト』による7月コールです。

Stoveoyakumesunda

ストーブさん、長い間、お疲れさまでした。 波瀬地域は長く必要ですものね。

Stovemadairunoni

かっぱずんちゃんは、まだストーブがほしそうです。 私も起きる時にはほしい時がありますので、気持ちはわかります。

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

Zousui202171mae

本日の波瀬: 昨夜の午後8時頃から雨が降り始め、22時20分現在、累計降雨量61㎜となっております。 今も雨は本降り状態です。 写真上は午後5時過ぎに撮影した山林舎前の櫛田川です。 この時でも、ご覧のように増水し、濁りも出ております。 明日は大雨の予報が出ておりますので、さらに水位が上がることと思われます。 気温は深夜18℃、早朝は19℃。 昼間玄関先で22℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »