« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

2022年3月

2022年3月31日 (木)

「山林舎前の桜とコブシ & 小さな花々」

Sakurabenikobusi2022331

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、本日の夕方撮影しました山林舎本館前の咲き誇る花々です。 夕暮れ前で優しい雨が降っている為、華やかさはあまり感じられませんが、しっとりとした美しさを見せていました。 この場所の桜は見頃を迎えております。 他の場所はまだ先始めといったところです。

Sakurakobusi2022331

写真上: 満開となったコブシは両手に桜を持っているかのように見えます。

Sumire2020328

写真上は28日に自宅前で撮影した『スミレ』ちゃんです。

Himeodorikosou2022330

写真上: 30日に別の通勤路脇で見かけた『ヒメオドリコソウ』です。 写真の左上方に『ツクシ』の姿も見られます。

他にも道端の小さな花々を撮影したのですが、きれいに撮れていないので、再度トライしたいと思います。 どんどん春の妖精さん達が降臨しています。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも8℃。 曇天から雨天へ。 昼間は蒸し暑ささえ感じて、窓を少し開けていましたが、夜になって冷えてきました。 お客様の夕食時とまかない夕食時もストーブを炊きました。 昼間はわずかな雨でしたが、現在、本格的な雨に変わっています。 気温は6℃。

Stop the War!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

|

2022年3月30日 (水)

「手すりと階段タイルの修復 & 通勤路に咲く木々の花々」

Carpentar2022330a

二日間のお休みを頂き、リフレッシュして戻ってまいりました。 ありがとうございます。

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上と下: 長い間、朽ちたままになっていた玄関スロープの手すりを松阪市のほうで先週から直してもらっています。 直すというよりも、鉄骨の土台を残して、その上に新しい手すりをつけてもらいました。 今朝、最後の仕上げとなりました。

Carpentar2022330b

Tesuri2022330kansei1

写真上と下: こんな素敵な手すりが完成しました。 ありがとうございます。 これで気持ちよく、お客様をお迎えできるようになりました。 写真のバックに広がるコブシや桜が春を彩っております。

Tesuri2022330kansei2

Kaidantile2022330shuzen

写真上: 手すりと併せて、玄関先の階段のタイルも修復して頂きました。 これで、降りやすくなりました。 ありがとうございます。

Rengyo2022330tarakir

写真上からは、今朝、通勤路で見かけた木々の花々をお届けいたします。

写真上: 太良木川の畔に見事に咲き誇る『レンギョ』。

Sakura2022330tarakir

写真上: そのレンギョの上流側奥に見えるのは桜のようですが、色合い的に『ソメイヨシノ』ではないかと思いますが、満開となっているので、もしかしたら違った種類かもしれません。 日当たりがいいので、早く満開を迎えたのかもしれません。

Yukiyanagi2022330kusidar 

写真上: 野口と落方の間にかかる『中ノ瀬橋』に生えている『ユキヤナギ』も満開となっていました。 川は櫛田川で、下流側です。

Yukiyanagi2022330kusidar2

写真上: 同じく『中ノ瀬橋』の上流側に咲く『ユキヤナギ』です。

Mitubatutuji2022330takao

写真上: 濃いピンクの花が際立っていました。 『ミツバツツジ』ではないかと思われます。 バックは『高尾山』です。

Mitubatutuji2022330takao2

写真上: 先ほどのピンクの花の近くの土手に同じ花が咲いていました。 青空と白雲、そして高尾山をバックに。

Suisen2022330mokuzai

最後は、木ではありませんが、あるお宅の庭先に咲く『水仙』を後ろに見える木材と共に撮影してみました。 右はルート166です。

本日の波瀬: 気温はほとんど見ていませんでした。 休みボケですね。 晴天から曇天へ。 午前0時前で8℃と暖かめの夜となっております。

Stop the Wars!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

|

2022年3月29日 (火)

「ご近所のお店巡りーお食事処なかむら & 桜開花」

昨日と本日の二日間、山林舎はお休みを頂きました。 色々とご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。 明日から通常営業に戻りますので、また宜しくお願い申し上げます。

本日も早い時間にアップ致しますので、昨日の記事もご覧になって下さい。

Nakamura2022328gaikan

本日のたよりは、『ご近所のお店巡り』をお届けいたします。 昨日、かっぱずんちゃんと写真上の『お食事処なかむら』へ。 高校時代からの友人がサプライズでやってきて、3人でランチを楽しんだ次第です。 

『なかむら』さんは、飯高町乙栗子地区の国道166号線沿いにあります。 旧『まっちゃ亭』のあった建物です。

Nakamura2022328tennai1

写真上: 店内風景。 カウンター席です。

Nakamura2022328tennai2

写真上: テーブル席が二つあります。 その右横にお座敷席があります。

Nakamura2022328tennai3

写真上: そのお座敷席です。 二組入ることができます。 写真は掲載のお断りをして撮影させて頂きました。

Nakamura2022328tendon

写真上: かっぱずんちゃんと私は『天丼』を注文。 700円で、エビの天ぷらが2個、サツマイモ2個、シメジ1個、ゴボウ1個、フキノトウ1個と盛りだくさんでした。 サクサクとした天ぷらで、美味しかったです。

Nakamura2022328karaage

写真上は、友人が注文した『唐揚げ定食』(850円)。 唐揚げを一個食べさせてもらいましたが、こちらも美味しかったです。

Nakamura2022328master

写真上は、マスターの中村さん。 マスクをとって頂きました。

Nakamura2022328furuka

写真上は、店員さんの古川さん。 以前は郵便局でお世話になったお馴染みの方で、懐かしかったです。

メニューは他にも沢山あります。 麺類や1品料理も揃えておられますので、ぜひ、一度お越しになって下さい。

『お食事処なかむら』
三重県松阪市飯高町乙栗子144
℡:0598-47-0018
営業時間:午前11時~午後2時、午後5時~午後8時
定休日:火曜日

Sakura2022329taigan

写真上は、本日の夕方、きずな橋から撮影した対岸の桜です。 かなり開いてきています。

Sakura2022329kaikazumi

写真上は、山林舎本館前の一番開いている桜です。 対岸ほどではありませんが、開花を迎えております。 この調子ですと、5日頃から見頃を迎えると思われます。 

本日の波瀬: 曇天の1日で、気温も低めだった様に感じました。 午後5時過ぎで10℃。 ぽつぽつと雨が降り始めました。

Stop the Wars!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年3月28日 (月)

「大野弘さんの山の日記 ー 大杉谷」

本日28日と明日29日の二日間、山林舎の営業を休ませて頂いております。 何かとご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。 

HPだよりは続けますので、ご覧になって下さい。 本日は早い時間にアップ致しますので、昨日の記事もご覧下さい。

Ohno2022321oosugi01

本日のたよりは、『大野弘さんの山の日記』をお届けいたします。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 大野さん、ご案内をお願い致します。 茶色の字が大野さんの文章です。

「何十年振りかの大杉谷は家から車で1時間半の距離にあり、とても身近なところにあります。以前は大阪に住んでいた関係で日帰りとはいかず、前日大台ケ原から入山し、桃の木小屋で厄介になっての強行軍だったのですぅが、今回は大台町側からの逆コースで、途中にある千尋滝までの2時間少々の行程を探索する事にしました。山開き前でもあり入山者は居ないことから,優しい春の風を受けながら快適なトレッキングが出来ました。 大野弘」

「写真上: 登山口にある水力発電所の排水が、春の優しい光にキラキラと輝き白く泡立っています。」

Ohno2022321oosugi02

「写真上: 登山口に入ると20m程岩の庇になった登山道が迎えてくれます。初めて大杉谷へ来たハイカーはこの風景に少し緊張するかもしれません。」

Ohno2022321oosugi03

「写真上: その庇の岩壁は超巨大な岩であることがこの風景から臨めます。川沿いの岩はまるで人工的に削られたように見えますが、自然の作用で、大凡200m以上の幅があり登山道から滑り落ちたら川まで一直線、チョット足がビビります。」

Ohno2022321oosugi04

「写真上: この岩が高さ80mはありその巨大さに仰天します。」

Ohno2022321oosugi05

「写真上: 澄んだ水の宮川を眺めながら川沿いを詰めてゆきます。」

Ohno2022321oosugi06

「写真上: 山の斜面にある岩が崩落した所を見上げると、所々岩肌が剥がれています。川底にある岩を見るとその巨大さに仰天しますが、崩落した時の様子を想像するだけで震えが来ます。」 

Ohno2022321oosugi07

「写真上と下: 川底に落石したところをトラバースしてゆきます。登山道にある注意書きには「立ち止まるな!!」納得、重さは想像つきませんが500t以上はあろうかといった岩がゴロゴロ」

Ohno2022321oosugi08

Ohno2022321oosugi09

「写真上と下: 途中何ヶ所かにこの様に吊り橋が設えてあり、また危険なところは頑丈な鎖がありますが、油断は禁物、足を滑らせれば命の保証はありません。」

Ohno2022321oosugi10

Ohno2022321oosugi11

「写真上: 登山道の殆どがヘツリ状態で直角な崖の様なコースですから、緊張は強いられます。美しい眺めを堪能するには必ず立ち止まり安全を確保しないと往けません。」

 Ohno2022321oosugi12

「写真上: 本日の目的地千尋滝に到着します。これは滝の下部」

Ohno2022321oosugi13

「写真上: 千尋滝の上部で、高さは川面まで200mとか言われていますが、大杉谷で最も高い滝になるのでしょう。」

Ohno2022321oosugi14

「写真上: 麓の大台地区ではさくらや、コブシが既に見頃を迎えていました。」

「先日の布引滝に比べ歩いた距離は長いのですが,UP,Downが少なく疲労はなく、その代わり緊張の連続でした。下見が終わったので近々もう少し足を延ばしてみる積りです。」

大杉谷の迫力が伝わってくる写真ぞろいでしたね。 大野さん、素晴らしい写真をありがとうございました。 次回のお便り(波瀬日記)がすでに届いております。 近い内にご紹介できると思いますので、お楽しみに!

本日の波瀬: 深夜5℃。 明るい曇天の1日で、昼間国道で12℃。 風が冷たく感じられました。 夜に入って、それほどの冷え込みは感じられません。 

ソメイヨシノ桜: 対岸の桜は開花を迎えました。 山林舎には暗くなってから来ましたので、花の確認はできませんでしたが、数輪は咲いたものと思われます。 明日はもっと早く来て、開花状況をお伝えいたします。

カジカガエルの初音: 夕方、山林舎への『きずな橋』を渡っている時、懐かしい鳴き声が聞こえてきました。 今季初めて聞く『カジカガエル』の涼やかな鳴き声です。 桜開花と同時期に鳴きだすカジカガエル。 まさに対岸の桜開花に合わせて、鳴きだしてくれました。

Stop the War!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年3月27日 (日)

「昨日のお客様 & コブシとソメイヨシノ」

Yosimitu2022326yushoku

本日のたよりは、昨日ご宿泊のお客様と夕食ご利用のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、本当にお馴染みとなられました吉光ご夫妻でいらっしゃいます。 毎週末のご利用を賜っております。 今回も『会席料理』を召し上がられ、「かき揚げ天ぷらがとっても美味しいです」と嬉しいご感想を頂きました。

Moriguchi2022326yushoku

写真上は、初めてお泊り頂きました森口さんでいらっしゃいます。 『ぼたん鍋』をご選択され、ご飯も含めて見事にきれいに召し上がって下さいました。

Tujiki2022326yushoku1

写真上は、波瀬地域の辻木ファミリーです。 夕食でご利用頂きました。 辻木お兄ちゃん(叔父ちゃん)は、可愛くて仕方ない姪っ子のいとちゃんの卒園と小学校入学お祝い会を開かれました。 夕食は、『松阪牛ステーキ』と『ぼたん鍋』をご注文。 松阪牛のご感想を伺いましたら、なっちゃん(右からお二人目)が「申し分ございません」というお顔でお答え頂きました。

Tujiki2022326yushoku2

写真上: 辻木お兄ちゃん(叔父ちゃん)と、いとちゃん。 いとちゃん、食欲旺盛でしっかり食べていました。

Tujiki2022326yushoku3

写真上: お姉ちゃんのゆわちゃんもステーキを完食! 数年前には、ゆわちゃんのお祝い会が催されました。

Tujiki2022326yushoku4

写真上: お兄ちゃん(叔父ちゃん) は、いとちゃんのお顔が描かれた可愛いケーキまで用意してくれました。

辻木ファミリーの皆さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Moriguchi2022327honkan

写真上: 森口さんのご出発前に本館をバックに撮影させて頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Yosimitu2022327dog1

写真上からは、吉光ご夫妻と山林舎のわんこ軍団との触れ合いコーナーとなります。

写真上: 犬小屋に入ったまま出てこないバンバン。 マダム順子の髪を切ってもらって、白熊のようになりました。

Yosimitu2022327dog2

写真上と下: 人懐っこいナチは吉光さんも大好き。 

Yosimitu2022327dog3

Yosimitu2022327dog4

写真上: 犬小屋にこもったチビとボタン。 ちょっと前まではお顔を出していたそうです。

吉光さん、並々ならぬご愛顧を賜りまして、心より厚くお礼申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Kobusi2022327aozora

写真上: 午前中は暗い曇天でしたが、次第に晴れ上がり、美しい青空が広がりました。 その青空をバックに、コブシが美しい姿をみせていました。 順調に開花を進めています。

Sakura2022327hirakikake

写真上: 本館前の『ソメイヨシノ桜』の蕾が数輪、開きかけているのが見られました。 明日、開花となる可能性が高いです。 この調子だと、来週末から見頃となると思われます。

本日の波瀬: 深夜12℃。 早朝10℃。 かすかに雨が残っていましたが、すぐに止み、曇天から晴天へ。 明るい青空でしたが、吹く風は冷たく感じられました。 昼間玄関先で16℃。 波瀬ゆり館で行われた『ワンディカフェ』は盛況に終わったようです。 夜に入って、少し冷えてきました。 午後11時過ぎで4℃。

連休のお知らせ: 明日28日(月)と明後日29日(火)の二日間、山林舎の営業を休ませて頂きます。 お電話などでご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。 HPだよりは続けますので、ご覧になって下さい。

Stop the War!!!  Peace and Freedom in Ukrain and all over the World☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年3月26日 (土)

「井筒ファミリー」

Idutu2022325yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真は昨日お泊り頂きました井筒ファミリーでいらっしゃいます。 長年に渡って、ご利用頂くおなじみのお客様です。 波瀬地域にある『スリーシスターズ犬舎』でグレートピレニーズ犬を購入され、その縁で遠方よりお越しになります。 夕食は、『松阪牛すき焼き』と『ビジネスコースA』の組み合わせをご注文されました。

Idutu2022326sanpo

写真上: 今朝午前6時前、井筒パパはワンちゃん達を散歩に連れていかれました。 出勤してきた私とばったり出会いました。

Idutu2022326honkan

写真上: ご出発前に、ご家族そろって記念撮影。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜8℃、早朝は11℃に上がっていてびっくり! その後も気温は上がり、昼間玄関先で20℃。 お昼前から雨となりました。 湿度が頗る高く、夕食時には暖房なしで喚起用の窓開けしていても寒くありませんでした。 午前0時前で12℃。 降り始めからの累計降雨量は11mm。

Stop the War!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆

|

2022年3月25日 (金)

「浦川ファミリー & ベニコブシ開花 & 桜の蕾色づく」

Urakawa2022324yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、3連泊されました浦川ファミリーの昨日の夕食風景です。 昨晩は『カレーライス』と『トンカツ』、『鮭のバター焼き』がメインとなりました。 カレーのご感想を伺いますと、「美味しい!」とお元気なご感想が返ってきました。

Urakawa2022325kawa

写真上: 今朝、ご出発前に櫛田川をバックに記念撮影。 浦川グランパさんが撮影前、「こんな美味しい空気ときれいな景色の中で生活できるのは幸せですね。 長生きできますね。」と仰っていました。 仰る通り、幸せを毎日味わっております。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

27日に『波瀬ゆり館(旧波瀬小学校)』で行われます『ワンディカフェ』の日に、『田中邸』も開かれます。 浦川ファミリーが担当された石庭や美しくなった石垣もぜひご覧になって下さい。

Benikobusi2022325kaika

写真上: 平年ですと、『コブシ』より1日早く開花する『ヒメシデコブシ(ベニコブシ)』が今年は1日遅れで1輪だけ開花しました。 向こう側に開いていますが、美しい色合いを見せています。

Sakura2022325tubomiiroduku

写真上は、一番早く咲く『ソメイヨシノ』の蕾です。 昨日まで固い蕾でしたが、ここ二日間の暖かさで一気に色づいてきました。

本日の波瀬: 深夜1℃、早朝0℃。 晴天が続き、昼間玄関先で20℃。 夜に入って、冷え込んできております。 が、午前0時前で6℃と高めの気温です。

Stop the War!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

|

2022年3月24日 (木)

「昨日のお客様 & アマゴ釣り & コブシ開花」

Urakawa2022323yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました3組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 月曜日から3連泊でお泊り中の浦川3世代ファミリーでいらっしゃいます。 HPだよりでお馴染みの皆さんです。 波瀬植物園や田中邸の石庭作りを担当され、今回は田中邸の石垣の清掃も担当されておられます。 夕食はビジネスコースAをご選択。

Asuka2022323yushoku

写真上: 森地区にある洞窟農園の『(有)明日香』さんとお客様の『(株)バイオコスモ』https://biocosmo.co.jp の皆さんでいらっしゃいます。 キノコの商談でお越しになりました。 夕食は『会席料理』を召し上がられました。 この日の会席は普段とは少し違ったもので、ビジネスコースAの豪華版といった感じでした。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Naganawa2022323yushoku

写真上は、初めてお泊り頂きました永縄さんでいらっしゃいます。 アマゴ釣りが目的でお越しになりました。 夕食は『会席料理』をお召し上がり。 今回の会席量はアマゴの塩焼きや天ぷらがなく、天ぷらや魚の切り身が登場していました。

Naganawa2022324turi1

写真上と下: 永縄さんの今朝の釣り風景です。 アマゴが釣れたことを願っております。 年券をお買い上げになりましたので、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Naganawa2022324turi2

写真上: 雨のお陰で少しだけ櫛田川の川底が洗われ、ぬめりがとれました。

Kobusi2022324kaika

写真上: 玄関先に立つ『コブシ」の蕾は寒さの戻りで開かれずにいましたが、今日は1輪だけ開きました。 1輪だけは開いたとは言いませんが、事実だけお伝えします。 今季、『弁コブシ』の蕾が少なく、また育ちも遅いです。

本日の波瀬: 深夜3℃。 早朝は2℃。 その後は晴天へと向かい、昼間玄関先で15℃。 午後11時半過ぎで3℃となっております。

Stop the War!!!  Peace and Freedom in Ukrain and all over the World☆☆☆

|

2022年3月23日 (水)

「愛猫モコちゃん」

Moko20203moufubyj1

本日は時間がなくなった為、マダム順子が先週撮影した愛猫のモコちゃんの写真のみをお届けいたします。 病院へ行く車の中のモコちゃん。 毛布にくるまれています。

Moko20203moufubyj2

Moko20203moufubyj3

気品や気高ささえ感じさせる写真ですね。 この日の診断は『鼻炎』だそうです。

本日の波瀬: 深夜0℃。 早朝は-1℃と冷え込みました。 高い山々は白く雪化粧。 昼間は昨日より暖かくなりました。 夜に入って、小雨となっております。 午前0時前で1℃。 湿度が高い為か、それほど寒さは感じられません。 玄関先のコブシはここ二日間の冬将軍様のお戻りで、開花できずにおります。

Stop the War!!!  Save Ukraine!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

|

2022年3月22日 (火)

「かっぱずんイラスト & 風力発電所計画反対署名途中経過」

Cupyakisobamedamayaki

本日は、『かっぱずんのほのぼのイラスト』から参ります。 

カップ焼きそばに目玉焼きを乗せる。 確かに美味しそうですね。 私はマルちゃんの塩焼きそばを一度食べたことがありますが、大変気に入りました。 皆さんもお試しになって下さい。

Odenoden

おでんは冬の定番。 そういえば、今季の山林舎も、おでんが登場しなかった気がします。

Fanheatergohandondake

灯油高でもファンヒーター君はご飯食べたいと言います。 春になって、ご飯量が少なくなって良かったと思いきや、冬将軍様のお帰りで、またご飯の量が多くなりましたね。

Tegamitodoketene

このイラストだけ、クリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 

お手紙を書くことが滅多になくなりました。 でも、復活してほしい、復活したい事柄ですね。 昔は心を思いのたけ込めて、手紙をしたためていた頃がありました。 ほのぼの雪だるまさんが傍にいてくれるといいですね。 最近は郵便が遅くなりましたね。

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

 

風力発電所計画反対の署名運動の途中経過が発表されておりますので、紹介させて頂きます。 クリックされますと、大きなサイズへ。

Furyokuhantaishomei20223np

併せて、まつさか香肌峡環境対策委員会からのお知らせもどうぞ。

飯高町内の署名は確実に積みあがってきています。引き続き、飯高町に関係する方が精力的に署名を集めてくださり、前回の集計からは倍増しています。が、目標の3万まではまだまだです。

また、地元では、今回の風力発電計画にいくつもの疑問やわからないことがあり、その疑問・質問を集約して(98項目)、事業者に公開質問状として送付しました。内容はHPをご覧ください。https://www.kahadakyo-eco.com/

署名運動にご協力頂きました皆様に心より感謝申し上げます。 そして、ご署名がまだの方でご協力頂けます方は、上記のHPからご署名をお願い致します。 宜しくお願い申し上げます。

本日の波瀬:深夜4℃。 早朝から雨となり、累計雨量23mm。 気温は午前10時で1℃しかありませんでした。 昼間玄関先で8℃。 午後11時半過ぎで0℃まで下がってきております。 高見トンネル付近は明日の朝、凍結の恐れがありますので、通られる方は十二分にお気をつけ下さい。

Stop the War!!!  Save Ukraine!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

|

2022年3月21日 (月)

「昨日のお客様 & 日輪様 & コブシ開花間近」

Yosimitu2022320yushoku

本日のたよりは、まず昨日お泊り頂きました3組のお客様の内、2組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、2泊目の吉光ご夫妻でいらっしゃいます。 昨日も『会席料理』をご選択されました。 フライの盛り合わせ、カツオのたたき、アマゴのオランダ煮などが並びました。

Yosida2022320yushoku1

写真上は、昨日初めてお泊り頂きました吉田ファミリーでいらっしゃいます。 夕食は『ぼたん鍋』を召し上がられました。 ぼたん鍋のご感想を伺いましたら、「美味しいです」と嬉しいお言葉を頂戴しました。

猪が捕れず、休止しておりました『ぼたん鍋』でしたが、少し猪肉が手に入った為、沢山の方には無理ですが、何とかお出しできるようになりました。 今季は皮肉なことに、ぼたん鍋が人気です。

Yosida2022321honkan

写真上: 吉田ファミリーご出発前の記念写真です。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Yosimitu2022321dogs1

写真上からはお馴染みとなりました吉光ご夫妻と山林舎わんちゃん達との触れ合いシーンです。 バンバンとナチがそれぞれになでてもらっていました。

Yosimitu2022321dogs2

写真上: バンバンはナチを撫でているご主人のほうへ向かい、自分も撫でて…と甘えに行きます。 ナチを可愛がっていると、そういう行動をするのが常だそうです。 ナチも、愛猫のモコも、同じようなことをします。 焼餅が可愛いですね。

Yosimitu2022321dogs3

写真上: またお二人に分かれて、落ち着きました。

Yosimitu2022321dogs4

写真上: チビとボタンは相変わらずの状態です。 チビは撫でてもらいたいものの、怖くて、中途の場所で吠えながら見ています。 ボタンは一番遠くまで行って、こわごわ見ています。 ボタンはベンチの向こうに隠れていたのですが、私が話しかけに行ったので、ここまで逃げてきたのでした。 でも、尻尾は下に降りていたものの、振ってくれていたので、嬉しかったです。

吉光さん、毎週末という並々ならぬご愛顧を賜りまして、心よりお礼申し上げます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。 土曜日のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Zun2022321nichirinsama

写真上は、『かっぱずん』ちゃんが今朝撮影した『日輪様』です。 お便りもどうぞ。

  「ぼんやりなお空に日輪さま。」

Kobusi2022321kaikamadika

最後は、本日の夕方に撮影致しました玄関先の『コブシ』です。 白い花びらが見えてきました。 明日にでも開花となりそうです。

本日の波瀬: 深夜3℃で曇天。 それでも、午前6時前には0℃まで下がっていました。 昼間は玄関先で14℃ほどありましたが、吹く風は冷たく、まだ冬を感じる風でした。 夜の冷え込みは緩やかです。

Stop the War!!!  Save Ukraine!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年3月20日 (日)

「昨日のお客様 & 山菜天ぷら & 釣りキッズ」

Yosimitu2022319yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、毎週末ご登場頂く超お馴染みのお客様:吉光ご夫妻でいらっしゃいます。 今回は2連泊されます。 夕食は毎回変わらず、『会席料理』をご注文されます。 今回は、『ぼたん鍋の小鍋』が復活し、山菜天ぷらも登場しました。

Tenpura2022319sansai

写真上が、その『山菜天ぷら』です。 と申しましても、『フキノトウ』と『ユキノシタ』が入っているだけです。 これから徐々に山菜の種類が増えていきますので、春の山の恵みをお楽しみ下さい。

Tokitoushunkun2022320

最後は、今日、山林舎前の櫛田川にお父さんとご一緒にアマゴ釣りにお越しになっていた可愛い僕ちゃん。 服装があまりにも本格的で、それが可愛いので、撮影させて頂きました。 トキトウシュン君というお名前です。 アマゴ釣りは今日が初めて。 今までは海でアジを釣られていたそうです。 この後、下流へと向かわれました。 シュン君、写真撮影にご協力をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜3℃でお月様が煌々と輝いていました。 午前6時前は2℃まで下がり、寒くなりました。 おそらく、高い山々には霧氷や雪があったものと思われます。 昼間玄関先で12℃。 夜も深まり、少し冷え込んできております。 午前0時前で3℃。 曇天です。

Stop the War!!!  Save Ukraine!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

|

2022年3月19日 (土)

「玲さんのパンジー & 本日の櫛田川」

Rei20223pansy

本日は遅くなりましたので、玲さんの絵と川の写真だけに致します。

上の絵は、水彩画でお馴染みの玲さんが送って下さった最新作です。 お便りもどうぞ。

「ウォーキングで春の花を探していますが、やっぱりパンジーが多いです。 ということでまたまたパンジーです。」

玲さん、パンジーが多くても、可愛いので大丈夫ですよ。 いつも素敵な絵をありがとうございます。 またの作品を楽しみにお待ちしております。

Kawa2022319hasiyori

写真上は、今朝、きずな橋から撮影した櫛田川です。 昨日の雨で幾分増水し、かすかに濁りも出ました。 でも、お昼前には回復していたと思われます。 

本日の波瀬: 深夜8℃。 午前10時で7℃で、冷たい強風が吹いていました。 夕方近くまで強風は続き、その後、また雨となりました。 現在もかすかに雨がふっておりますが、累計雨量は3mmと今日はごくわずかでした。 午後11時半で4℃。

|

2022年3月18日 (金)

「昨日のお客様 & 吉光さんの星空と月暈 & コブシ」

Yamamoto2022317yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日、初めてお泊り頂きました山本さんでいらっしゃいます。 対岸にあります『陶芸空間虹の泉』をご覧にお越しになりました。 夕食は『会席料理』をご選択。 お食事後、お腹を押さえられて「お腹一杯になりました」と嬉しいご反応でした。 アマゴを召し上がられるのが初めてで、美味しかったそうです。

Yamamoto3022318honkan

写真上: その山本さんが今朝ご出発される前に本館をバックに記念撮影。 

Yamamoto3022318kawa

写真上: 撮影後、川辺を散策されてから、バス停へと向かわれました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Yosimitu2022313hosizora

写真上は、山林舎お馴染みのお客様の吉光成人さんが山林舎で撮影された星空です。 吉光さんのお便りもどうぞ。

「13日、山林舎のベランダから月夜の星空の写真を撮りました。午前3時半くらいですが、こんなに明るい月夜に星が見えるはずはないと思いつつ、窓の外から何かを感じ、ベランダに出てその美しさに思わず写真を撮りました。相変わらず、こぐま座とりゅう座です。沈んだ月の光が山の下から見えており、空には薄雲が横切っています。それでも、こんなに多くの星がまたたいていました。」

Yosimitu2022314tukigasa

写真上は、吉光さんがご自宅の近くで撮影された『月暈(つきがさ)』です。 吉光さんのお便りです。

「14日、用事で出かけると、明るいお月様のまわりにとても大きい輪がありました。世界中の人達が、美しいこの光景を楽しむことができるよう願いながら。」

吉光さん、貴重な写真をありがとうございました。 次回のご投稿も、週末のお越しも楽しみにお待ちしております。

世界ではウクライナを始め、戦闘の絶えない国々が沢山あり、圧政に苦しむ人々も多くあります。 吉光さんが願われるように、美しい星空や月空を世界中の人々が楽しめる時が来ることを心から祈ります。

Stop the War!!!  Peace and Freedom of all over the World☆☆☆

Kobusi2022318tubomiame

写真上: ここ数日の異常な暖かさで固い蕾だったコブシが開花へと向かっております。 夕方撮影した雨の中のコブシです。

本日の波瀬: 深夜8℃。 早朝の気温が思い出せません。 10時頃から雨が降り出し、久しぶりの本格的な雨となりました。 昼間玄関先で12℃と昨日よりも8℃ほどさがりました。 それでも、夜はあまり冷え込みは感じられません。 午後11時過ぎで8℃。 降雨量は降り始めから39mm。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年3月17日 (木)

「昨日のお客様」

Suzuki2022316yushoku

本日のたよりは、昨日お泊りの3組のお客様の内、二組の方々にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日初めてお泊り頂きました鈴木さんでいらっしゃいます。 アマゴ釣りでお越しになりましたが、川の魚が見られないと、昨日は釣られることなく終えました。 夕食は『会席料理』をお召し上がり。 「料理が大変美味しいので…」とお酒が進まれました。

Takahasi2022316yushoku

写真上は、高橋ご夫妻でいらっしゃいます。 下流域にあるお墓まりにお越しになった帰りにお泊り頂きました。 以前にもご利用を賜っております。 夕食は『ぼたん鍋』をご希望され、何とか猪肉を手に入れることができ、召し上がって頂きました。 「美味しいです!」と嬉しいご感想を頂戴しました。

Takahasi2022317honkan

写真上: 高橋ご夫妻の今朝ご出発前の記念写真です。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Yoakemaenosora2022317

写真上は、本日午前6時前の空です。 かなり明るくなって、懐中電灯が要らなくなりました。 金星がかろうじて見えています。 こんな明るさの中で見えるとは、さすがに金星といいったほうが良さそうですね。

本日の波瀬: 深夜4℃、早朝3℃。 昼間玄関先で20℃。 午後11時半で9℃と暖かい夜となっております。

Stop the War!!!  Save Ukraine!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

|

2022年3月16日 (水)

「春の妖精さん達」

Kohakobekana2022312

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

本日のたよりは、通勤路や山林舎で見つけた春の妖精さん達をご紹介致しましょう。

写真上: 地面に這いつくばるように咲いている小さな小さな白い花。 12日撮影。 図鑑で見ると、『コハコベ』が一番近いように感じます。

Sakura2022314hayazaki

写真上: 通勤路の土手に立つ早咲きの桜がいつの間にか開花し、満開近くになっていました。 14日撮影。

Fukinotou2022315a

写真上と下: 山林舎の川の土手で見つけた『フキノトウ』。 15日撮影。 鹿さん達から逃れた幸運なフキノトウさん達です。

Fukinotou2022315b

Nekoyanagi2022315kawa1

写真上: 山林舎前の櫛田川の川辺にある『ネコヤナギ』です。 15日撮影。

Nekoyanagi2022315kawa2

Tanpopo2022316siro

写真上: 今朝、通勤路脇に咲いていた白色の『タンポポ』。

Tanpopo2022316kiiro

写真上: 今朝、通勤路の溝横で見つけた小さい黄色の『タンポポ』。

春の妖精さん達がどんどん登場しています。 これからも楽しみですね。

本日の波瀬: 深夜4℃。 早朝はわかりませんが、結構冷えたものと思われます。 晴天が続き、午後3時半で23℃。 午後11時過ぎで6℃となっております。

Stop the War!!!  Save Ukraine!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

|

2022年3月15日 (火)

「浦川ファミリー & 大野弘さんの山の日記ー布引滝」

Urakawa2022314yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日お泊り頂きました浦川ファミリーでいらっしゃいます。 波瀬植物園などの石庭作りで頻繁にお越し頂いております。 いつもは3世代4名様でのご宿泊ですが、今回はお二人でお越しになりました。 夕食はビジネスコースAを楽しまれました。 『グレの煮付け』、『ヒレカツとイワシのフライ』がメインでした。

Urakawa2022315kobusi

写真上: 今朝、ご出発前に玄関先の『コブシ』をバックに記念撮影させて頂きました。 コブシは蕾が一杯ですが、このところの暖かさにもまだ固く閉じております。 浦川さん、頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 来週は4名様で3連泊のご予定です。 お越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Ohno2022312hacisudam1

写真上はからは、『大野弘さんの山の日記』をお届けいたします。 12日に行かれた『迷岳』の中腹にあります『布引滝』を目指されました。 正式名は『布引三段滝』で、落差212mが全国第8位の名瀑です。 それでは、大野さん、ご案内をお願い致します。 茶色の字が大野さんの文章です。

「写真上: 縦走以外2日連続の登山は初めての経験、体力に些か不安を感じながら、翌日『迷岳』の布引滝へ挑戦、登山口のダム直下のつり橋が登山口になりここから入山します。」

Ohno2022312hacisudam2

「写真上: 蓮ダムに見送られて未知のコースに挑む、さてどんなドラマが待ち受けているのだろう。」

Ohno2022312nunobikidaki1

「写真上: 登山道はいずれも急登で鬱蒼とした杉林の連続で展望は開けず滅入るばかりである。危険個所の一つ大崩れはいつ落石があるか稜線から谷まで一気に崩れ落ちてヒヤヒヤしながらトラバースする。他にも崩れた登山道が数ありスリリングなルートではある。」 

Ohno2022312nunobikidaki2

「写真上から5枚: 艱難辛苦して息絶え絶えに辿り着いた布引滝は圧巻の一言で、しんどい思いを一気に忘れさせてくれる程の感動を与えてくれます。つい先日まで氷瀑であった名残は滝つぼに積もっている氷の量で納得です。今日も時折氷結した塊が唸りをあげて落下してきます。まるで雷が谷に轟きわたる様でした。」

Ohno2022312nunobikidaki3

Ohno2022312nunobikidaki4

Ohno2022312nunobikidaki5

Ohno2022312nunobikidaki6

スリリングな道を踏破されての布引滝との出会いは感動的だったことと思います。 大野さん、貴重な写真をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 午前1時過ぎには7℃だったのに、午前6時には13℃! 雨もぱらつきました。 その後は回復し、晴天へ。 今日もかなりの暖かさとなり、昼間は窓を少しずつ開けたほどでした。 熊野等では夏日となったそうです。 それでも、夕方には窓を閉め、フリースのジャケットを着こんでパソコンに向かっております。 気温の急上昇で体調が崩れやすくなります。 皆さん、くれぐれもご健康に留意なさって、お元気にお過ごし下さい。

Stop the War!!!  Save Ukraine!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年3月14日 (月)

「大野弘さんの山の日記 ー 桧塚」

Ohno2022311hinoki1

本日のたよりは、『大野弘さんの山の日記』をお届けいたします。 桧塚にはまだ雪が沢山残っていました。 大野さん、ご案内をお願い致します。 大野さんの文章は茶色の字です。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「好天気が続く絶好の登山日和を無駄には出来ないと、先月26日にヌタハラから詰めた檜塚へ今月11日に凝りもせず、と言っても今回は登山口直下の数年前に豪雨で大崩れした谷にロープの設置が目的では有るのだけれど、この谷は杭打ちや諸々の道具と、人手も要するので3人の物好きが揃って出かけた。

ヌタハラ林道終点から谷までは距離凡そ100m程なのだが、踏み後のない足下不如意の急坂を、重いハンマーや杭を担いでの歩行は些か都会育ちの軟弱な体力では不安でもある。しかしそんな危惧を払拭したほど杭打ちもスムースに運びロープも設置できて、難所をクリヤー出来るようになった。過去あっちこちの危険なコースにロープを設置したけれど、杭打ちをしたのは今回が初めて、これで登山者のケガや滑落が少しでも防げ楽しんで山登りが出来るのであれば幸いである。 大野弘」

「写真上: 設置した杭とロープを伝って登り初め、全く不安なく難所をクリヤー出来る。」

Ohno2022311hinoki2

「写真上: 稜線部の雪は前回からかなり融けています。踏み後は先般自分たちが残したものだけでした。」

Ohno2022311hinoki3

「写真上と下: 残雪の上に落ち葉がアートを作っています。」

Ohno2022311hinoki4

Ohno2022311hinoki5

「写真上: 時間もあったので頂上へ足を延ばしました。頂上直下の残雪は80cm程もあるでしょうか。」

Ohno2022311hinoki6

「写真上: マナコ谷への稜線部は僅か溶け出しています。」

Ohno2022311hinoki7

「写真上: 奥峰への稜線部からヒキウス平を臨む」

Ohno2022311hinoki8

「写真上: 標高1420m奥峰頂上、今日も登山者は少なく自分たち以外一人だけが見えています。」

11日にはまだこれだけの雪が残っていたのですね。 さすがに桧塚と桧塚奥峰。 ここ数日の暖かさで溶けてしまったでしょうか…? 大野さん、ロープ張りをありがとうございました。 登山される方々が喜ばれることと思います。 そして、貴重な写真をありがとうございました。 明日、12日に撮影された『布引滝』などの写真を紹介させて頂きます。 お楽しみに!

本日の波瀬: 深夜7℃。 昼間玄関先で20℃。 今日もかなり暖かく、少しだけ薄めとなった服装から下着を1枚脱いで、掃除にかかりました。 朝早くに雨となり、その後は曇天の1日でした。 昼間玄関先で21℃。 午後11時過ぎで8℃もあります。

Stop the War!!!  Save Ukraine!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

|

2022年3月13日 (日)

「吉光ご夫妻と山林舎わんちゃん達 & アマゴ釣りさん」

Yosimitu2022312yushoku

本日は早い時間に記事をアップ致しますので、昨日の記事もご覧になって下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、毎週末お泊り頂いております吉光ご夫妻でいらっしゃいます。 夕食はいつも通り『会席料理』を召し上がられました。 今回の会席の目玉は『鯛のカブト煮』で、その大きさに驚かれていました。 奥様から、「鯛が新鮮で、いつもは食べられない目玉もきれいに食べました。」と嬉しいお言葉を頂戴しました。

Yosimitu2022313dogs1

写真上: 今朝ご出立前に、テニスコートで日向ぼっこするワンちゃん達を訪ねられました。 バンバンとナチは入り口までお迎え。

Yosimitu2022313dogs2

写真上: チビは遠巻きに、ボタンはベンチの向こうに隠れています。 私が近づくと、チビは尻尾を振ってくれますが、間近までは来てくれません。 小屋につながれている時は触らせてくれます。 でも、ボタンは尻尾を下げたまま、隠れています。

Yosimitu2022313dogs3

写真上: ナチはすっかり、吉光さんのご主人に心を許したようで、お腹をさすってもらっていました。 バンバンが笑っています。

Yosimitu2022313dogs4

写真上: 奥さん大のお気に入りのバンバンとツーショット。

Yosimitu2022313dogs5

写真上: ナチはご主人にすっかり甘えています。

Yosimitu2022313dogs6

写真上: バンバンが外に飛び出してしまったので、思いもよらず、吉光さんはバンバンと初めてお散歩をされました。

吉光さん、本当に頻繁のご利用に心より感謝申し上げます。 今週末のお越しも楽しみにお待ち申し上げております。

Kenchanson2022313kawa

写真上: 波瀬地域ご出身のケンちゃんが今朝から息子さんとご一緒にアマゴ釣りを満喫♪ 撮影後、川を下って行かれました。

Amagoturi2022313

写真上: 山林舎前の高い崖からアマゴ釣りを楽しまれる姿が見られました。

本日の波瀬: 深夜4℃、早朝3℃。 曇天から晴天へ。 昼間、国道の気温計は20℃を越えました。 昼間、お風呂の窓を少し開けていたほどです。 でも、夕方になり、少し冷えてきて、窓は締め切りました。 夜の冷え込みは緩やかです。

Stop the War!!!  Save Ukraine!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com       

|

2022年3月12日 (土)

「春を告げる花々 & アマゴ釣りさん」

Koubaisiroume2022310

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、10日の朝撮影しました野口地区の風景です。 『紅梅』と白色の『梅』が仲良く並んでいました。

Yukiyanagi2022310tubomikawa

写真上: 同じく10日に撮影した『中ノ瀬橋』に生える『ユキヤナギ』と思われます。 蕾が膨らんできていて、開花がまもなくです。 バックは櫛田川。

Nekoyanagi2022312kawa

写真上: 今朝、太良木川のほとりにみつけた『ネコヤナギ』です。

Xmasrose2022312a

写真上: お風呂の庭に5日ほど前から『クリスマスローズ』が咲き出しました。

Xmasrose2022312b

写真上: 唯一の白色のクリスマスローズです。

Xmasrose2022312c

写真上: 下向きの花なので、カメラを地面に置いてお顔を撮影。 これから数か月、お風呂の庭にはクリスマスローズが咲き誇ります。

Akinomi2022312nagori

写真上: クリスマスローズの近くに落ちている秋の名残りの大きな赤い実。 目を引きます。 マムシグサの実に似ていますが、お風呂の庭にマムシグサはなかったような気がするのですが… 

谷祥子さんから教えてもらいました。 『ユキモチソウ』の実だそうです。 ユキモチソウは庭に生えていますし、マムシグサの親戚だし、そうですね。 祥子さん、ありがとうございます。

Kobusi2022312tubomi

写真上: 玄関前に立つ『コブシ』です。 蕾がまだ固く、開花はもう少し先のようです。 平年ですと、3月末頃が見頃となります。

Sakura2022312tubomi

写真上: 本館前の『ソメイヨシノ』の枝です。 蕾が少ない気がしますが、まだまだこれから出て来ることを期待しています。 平年ですと、4月7日頃が見頃となりますが、昨年は3月末に満開を迎えましたね。 蕾を見た感じ、平年並みのように思われます。 また時折、お知らせいたします。

Amagoturi2022312

最後は、今日のアマゴ釣りさん。 今朝、きずな橋から撮影。

本日の波瀬: 深夜1℃。 昼間、国道で19℃まで上がりました。 今日も昼間は暖房なしで済みました。 午後11時半過ぎで5℃と夜が更けても暖かさが続いております。

Stop the War!!!  Save Ukraine!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆☆

|

2022年3月11日 (金)

「昨日のお客様 & かっぱずんの虹色の日輪様」

Yaseichoju2022310yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日お泊り頂きました『(株)野生鳥獣対策連携センター』高松支局の皆さんでいらっしゃいます。 シカやイノシシの痕跡調査にお越しになりました。 夕食は、『ビジネスコースA』をご選択され、皆さんそろって、残飯なしの見事な召し上がり方をされました。

Yaseichoju2022311honkan

写真上: 今朝、ご出発前に本館をバックに記念撮影。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Zun2022310nichirin1

ほのぼのイラストでおなじみの『かっぱずん』ちゃんが昨日撮影した『虹色の日輪様』をお楽しみ下さい。

Zun2022310nichirin2

Zun2022310nichirin3

かっぱずんちゃん、貴重な写真をありがとう♪

日輪様に世界中の平和を願います…☆☆☆ そして、東日本大震災から11年となった今日、あの日の悲しみがよみがえってきます。 亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 そして、大切な人を亡くされた方々に安らぎの時が訪れることを願ってやみません。

Stop the War!!!  Save Ukraine!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆☆

本日の波瀬: 深夜0℃。 晴天が続き、早朝は-2℃まで下がりました。 曇天へと変わり、昼間の気温は国道で13℃。 今日はホールの暖房をつけずに終わりました。 日向の気温が高くても、山林舎館内は冷えていることが多いのですが、今日はなくても大丈夫という位の暖かさでした。 手を切るような水の冷たさも少し和らいできております。 夜になって、星が見えてきました。 午後11時半で2℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年3月10日 (木)

「カハダヲタベル追記 & ワンディカフェ & 本日のアマゴ釣り」

Kahadawotaberu202239a

昨日の記事で、『カハダヲタベル』(写真上)という飯高の故郷本を紹介させて頂きました。 その記事に今朝追記をしました。 追記をご覧になっておられない方々のために、再度、掲載いたします。

追記: この本の企画や編集に当たられた方は大都会から移住された方だそうです。 だからこそ、余計に田舎の良さを感じておられることと思います。 私も32年前に波瀬にやってきて、自然の豊かさに感動したものでした。 地元の方々には日常でしかなかったことにも甚く感動していたことが思い出されます。 私の場合、宿泊施設でほぼ生活をしている為、一般的な田舎の日常生活に触れることが滅多にないのが残念ではありますが… 若い移住者の方々には田舎生活の良さを発信する機会は沢山あると思います。 そうでない方々にとって、普段は表現できる機会が無い心にある故郷への思いをこの本は引き出してくれました。

この本に、私の高校時代からの友人の投稿が採用されました。 私を香肌へ導いてくれた友人です。 彼女は今回の投稿は、「食の思い出というより、親のことを何かの形で残したかったので、投稿しました」と連絡をくれました。 その彼女の投稿文5作の内2作を紹介させて頂きます。

Kahadawotaberu2022310a

初めて、私が香肌に足を踏み入れたのは、たぶん、高校を卒業した3月でした。 ご両親が暖かい笑顔で迎えて下さって、美味しい山里の料理や素朴なお菓子を頂いた思い出があります。 この『歯固め』も、何度か頂きました。 美味しかったです。

Kahadawotaberu2022310b

彼女のお母さんが作ってくれた料理の中で、『芋粥』が一番思い出に残っています。 ゴロゴロとしたサツマイモが沢山入った芋粥は、お芋の甘さとお粥の塩気がうまく合いまって、大のお気に入りでした。 いつも優しく迎えて下さった友達のご両親の思い出が詰まったこの本を私も大事にしたいと思います。 山林舎に縁を結んでくれたのも、彼女でした。 2か月間のアルバイトの予定が32年以上の勤務に及んでいるのは、香肌の魅力からではないかと思います。

その香肌の魅力の一端を味わいにお越しになりませんか? 人気を博した『ワンディカフェ』がようやく開催されます。

Onedaycafe2022310pr1

Onedaycafe2022310pr5

香肌を食べに、3月27日波瀬ゆり館(旧波瀬小学校)へ、ぜひお越しになって下さい。

Amagoturi2022310

最後は、『本日のアマゴ釣り』さんです。 今日は右側の高い崖から、親子さんと思われるお二人がアマゴ釣りを楽しまらる姿が見られました。

本日の波瀬: 深夜0℃。 今日も晴天が続き、昼間はポカポカ陽気となりました。 正午、国道で16℃。 それでも夜も深まれば冷えてきます。 午後11時過ぎで3℃。

Stop the War!!!  Save Ukraine!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆☆

|

2022年3月 9日 (水)

「カハダヲタベル & アマゴ釣り風景」

Kahadawotaberu202239a

本日のたよりは、『カハダヲタベル』という本のご紹介です。 漢字で書けば、『香肌を食べる』になります。 この本の前に、川俣地区が中心となった『カバタヲタベル』という本が発行され、好評を博したものと思われます。 それで今回、飯高町全域を対象にして、飯高町の4つの住民協議会が合同主催となる本が作られました。 掲載される写真や文を公募し、色々な方々が投稿されています。 昔からずっと香肌(飯高)にお住いの方々、故郷を離れ香肌を懐かしまれる方々、そして香肌に移住されてきた方々のそれぞれの思いが織り交ぜられた故郷本が出来上がりました。

Kahadawotaberu202239b

写真上は、本の裏表紙です。 木々に囲まれて宿題に励む風景はほのぼのとしていいですね。 

山林舎お馴染みのお客様:吉光成人さんから、この本へのご感想を頂戴しましたので、ご紹介させて頂きます。

「『カハダヲタベル』いただき、ありがとうございました。私の能力で語るのは極めて難しく、皆様方には非常に失礼な事をお伝えする事になるかもしれず、私の誤解も多々あると思いますが、予めご了承下さい。

率直な感想を申しますと、美しい写真と自然な言葉の数々に接して『原点』に改めて気づいた気がしました。身近なものの豊かさ、それが身近にあって感じることができる幸せさ、それを皆で分け合う優しさ…作った方々の思いに触れてみたい気がします。そして、地元の方であれば当たり前であり言葉にすることはないであろう数々のことを、地元の方(ですよね?)が自ら語っていることに大変驚きました。これまで転勤で様々な所に住みましたが、あまりないことです。

私はよそ者なので、山林舎で、身近な食べ物の美味しさ、豊かさ、美しい夜空、櫛田川のせせらぎ、カジカや小鳥の鳴き声、ホタルの光など、多くの宝があり、いつ来ても新鮮な発見があり、本当に素晴らしい所だと思います。」

吉光さん、嬉しいお便りをありがとうございました。 吉光さんも毎週末だけですが、香肌を食べておいでですね。 

追記: この本の企画や編集に当たられた方は大都会から移住された方だそうです。 だからこそ、余計に田舎の良さを感じておられることと思います。 私も32年前に波瀬にやってきて、自然の豊かさに感動したものでした。 地元の方々には日常でしかなかったことにも甚く感動していたことが思い出されます。 私の場合、宿泊施設でほぼ生活をしている為、一般的な田舎の日常生活に触れることが滅多にないのが残念ではありますが… 若い移住者の方々には田舎生活の良さを発信する機会は沢山あると思います。 そうでない方々にとって、普段は表現できる機会が無い心にある故郷への思いをこの本は引き出してくれました。

Kahadawotaberu202239c

写真上は、『カハダヲタベル』の最初のページです。 

「香肌を食べるとは豊かな自然と共に香肌で生きること」

香肌での様々な日常の生活風景をお楽しみ下さい。 山林舎は数十冊の本を頂いております。 ご興味のある方はお越しの折、お持ちください。 無料となっております。

この本に関するお問い合わせは、下記にお願い致します。
カハダヲタベル製作委員会
〒515-1613 三重県松阪市飯高町粟野150
川俣住民自治協議会内
℡ 0598-45-0002
e-mail: kabatajk@ma.mctv.ne.jp

Amagoturi202239

写真上は、今朝、きずな橋から撮影したアマゴ釣り風景です。 橋の上からは、釣りをひとまず終えられた太公望さんが川を覗かれていました。 「川の水が少なくて、全然だめだった」と仰っていました。 解禁日の続報ですが、釣りの上手な方々があまり沢山釣れなかったそうです。 平均で20匹前後の釣果だったとのこと。 アマゴさん達は、まだまだ残っています。

本日の波瀬: 深夜ー1℃。 早朝はさらに冷え込んだと思われます。 今日もお天気が続き、昼間は暖かくなりましたが、夜になって、また冷え込んできております。 午後11時で0℃。

Stop the War!!!  Peace and Freedom in Ukraine!!!

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年3月 8日 (火)

「紅梅とマンサク満開 & オオイヌノフグリとテントウムシ」

Koubai202238mankai

本日の波瀬は深夜ー1℃で、早朝は-3℃まで下がりました。 その後も晴天が続き、気温が急上昇、。 昼間玄関先で11℃。 館内は寒さが続いたものの、日向ではポカポカの春日となりました。 それでも、また夜になると冷え込んできております。 午後11時で0℃。 晴天です。

写真上は、今朝、通勤路で撮影した『紅梅』です。 満開となっていました。 南側から撮影しますと、色々と工夫してみたのですが、どうしても電線を避けることができませんでした。

Mansaku202238mankai

写真上: 紅梅のお隣の『マンサク』も見事に満開状態。 こちらも同じく電線が共演しております。

Ooinunofuguri202238kaika

写真上: 道端の『オオイヌノフグリ』は陽光を受けて開いていました。

Tentoumusi202238

写真上: 『テントウムシ』も登場。

Stop the War!!!  Peace and Freedom in Uklaine!!!

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年3月 7日 (月)

「昨日のお客様 & かっぱずんの日輪様と3月イラスト」

Nisino202236yushoku

写真上は、昨日初めてお泊り頂きました西野ご夫妻でいらっしゃいます。 夕食は『会席料理』を召し上がられました。

Nisino2022327honkan

写真上: 西野ご夫妻のご出発前の記念写真です。 こういう服装をされていますが、この後、高見山へ登られました。 登山前に着替えられるそうです。 今日は強風が吹いていたことと思いますが、無事にご帰宅されたことと思います。 霧氷満開だったのではないかと予想しております。 山林舎を気に入って下さったご様子で、今度は桜満開の時期にお越し頂けそうです。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Zun202237nichirinsama

写真上は、今朝、『かっぱずん』ちゃんが送ってくれた『日輪様』です。

Sotugyounohiomedetou

今日は飯高中学校の卒業式が行われました。 小学生の頃からお母さんと一緒に山林舎のお手伝いをしてくれていたウーチャンも卒業を迎えました。 3月卒業の皆さん、卒業おめでとうございます。

Sotugyousainchou

かっぱずんちゃん、お顔が赤くなっていますよ… 憧れの先輩かな…

3gatsusaru

寅さんの気持ちわかります。 2022年も、もう6分の1済んでしまったんですものね。

Hanameniirogatuita

春の妖精さん達が次々と登場しますね。

かっぱずんちゃん、貴重な写真と可愛いイラストをありがとう♪

本日の波瀬: 深夜、早朝とも0℃。 昼間は国道で11℃ありましたが、強風が冷たく、体感気温は低く感じられました。 午後11時過ぎでー1℃。 明日の朝はかなり冷え込む予報ですので、お気をつけ下さい。

Stop the War!!!  Peace and Freedom in Uklaine!!!

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年3月 6日 (日)

「アマゴ漁解禁 & 吉光ご夫妻と山林舎愛猫・愛犬」

Amagokaikin202236a

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

本日の夜明けから、櫛田川上流域のアマゴ漁が解禁となりました。 山林舎前では午前6時半過ぎには6人の太公望さん達の姿が見られました。 お昼前から、強風に雪が時折混じるようになり、寒さが厳しくなっていきました。

Amagokaikin202236b

Amagokaikin202236c

Amagokaikin202236d

Amagokaikin202236e

写真上と下: 午前7時過ぎの釣り風景です。 

Amagokaikin202236f

今年の解禁日は結構、釣果がよかったようです。 昨夜、お泊り頂きましたお客様のお話では、なかなか良かったとのことです。 他の皆さんも結構釣れていましたとお話されていました。 このお客様、夕食時の写真はお断りされましたが、釣り姿は捉えております。 他の場所で釣られた方々からの情報でも、今日の釣り状況は良好で、10~20匹の釣果があったようです。 

アマゴ漁は9月末まで楽しめます。 これから暖かくなりますので、ぜひ、櫛田川上流域へお出かけ下さい。

Yosimitu202235yushoku

写真上からは、昨日お泊り頂きましたお馴染みの吉光ご夫妻にご登場頂きます。 

写真上は、昨日の夕食風景です。 今回も『会席料理』を召し上がられました。 天ぷらの代わりに、『アジ・イワシ・カシワのフライ』が登場。 奥様が、「外はカリカリ、中はフワフワでとっても美味しいです』と喜んで下さいました。

Yosimitu202236moko1

写真上と下: お帰りの前に、山林舎愛猫のモコちゃんと触れ合いを楽しまれました。

Yosimitu202236moko2

Yosimitu202236banban

写真上: 山林舎愛犬のバンバンとの触れ合い。 この後、犬小屋に出向かれて、他のワンちゃん達とお別れされました。 

毎週のご利用に心よりお礼申し上げます。 今週末のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜3℃、早朝1℃。 曇天の中、冷たい強風が吹き荒れ、雪も結構舞いました。 午後11時半過ぎで0℃。 星空となっているそうです。

Stop the War!!!  Peace and Freedom in Uklane!!!

|

2022年3月 5日 (土)

「アマゴ漁解禁日前日ーアマゴの放流 & 三峰山と蓮川」

Amagohoryu202235a

写真上と下: 明日明け方からののアマゴ漁解禁日を控え、今朝、アマゴの放流が行われました。 山林舎前にはバケツ6杯ものアマゴが放たれました。 山林舎では午前6時頃から遊漁証を販売致しますので、ご利用をお願い致します。

私は所用で出かけていて夕方近くに帰ってきましたので、マダム順子が撮影を担当してくれました。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

Amagohoryu202235b

Amagohoryu202235c

写真上: 櫛田川の清流を初めて泳ぐアマゴさん。 どんな気分でしょうか…

Miune202235morikara

写真上は、今日、森地区で撮影した『三峰山』です。 花粉か、黄砂によって、かなり霞んでいます。 拡大しますと、山陵には雪がまだ見られます。

Hachisugawa202235

写真上: 撮影していた蓮川の畔。 蓮川も櫛田川の支流ですので、明日、アマゴ漁が解禁となります。

本日の波瀬: 深夜1℃。 早朝の気温はわからないそうですが、霜が降りていたとのことです。 昼間は暖かくなりました。 夜に入っても、冷え込みはまだそこまで来ておりません。 午後11時半で4℃。 明日の朝は寒くなるとの予報ですので、お気をつけ下さい。

ウクライナがひどい状況になってきました。 何とか、ウクライナの人々を救えないものでしょうか… ウクライナの人々に一日も早い安堵の時を☆☆☆ Stop the War!!!  Peace and Freedom in Uklane!!!

|

2022年3月 4日 (金)

「1日遅れのひな祭り & 櫛田川風景とアマゴ漁 & カワウ」

Hinamaturi

本日、私個人に所用がありまして、お昼過ぎから出かけなければいけませんので、早い時間に記事を入れます。 なので、昨日の記事もご覧になって下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

上のイラストはお馴染み『かっぱずんのほのぼのイラスト』で『ひなまつり』です。 昨日のひな祭りの日に掲載予定していたのですが、時間が遅くなって慌ててしまい、すっかり忘れてしまいました。 かっぱずんちゃん、ごめんなさい。 そして、可愛いイラストをありがとう♪

Maenokawa202233

写真上は、昨日撮影した山林舎前の櫛田川です。 

この櫛田川上流域では今度の日曜日(6日)の夜明けから、アマゴ漁が解禁となります。 遊漁証は山林舎でも販売しておりますので、ご利用をお願い致します。 当日、早朝からも販売致します。 年券5000円、日券3000円です。

Kawau202231kawa

写真上は、1日に見かけた『カワウ』。 このあたりでは、『ウ』と呼びます。 大きな鳥で、アマゴなどを放流した時に川面に浮いてくる魚を狙ったりします。 明日、アマゴが放流されますので、アマゴさん達、気をつけましょうね。

本日の波瀬: 深夜3℃、午前5時半過ぎ1℃、午前7時には-1℃となりました。 その後は温かい晴天が続いております。

戦争反対! ウクライナに平和と自由を! Stop the War!!!  Peace and Freedom in Uklaine☆☆☆

|

2022年3月 3日 (木)

「本日のお客様」

Fukito202233benkyokai

本日のたよりは、今夜お泊り頂いております3組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、12月にもお越しになりました吹戸ご兄弟でいらっしゃいます。 ずっと以前は3世代ファミリーで夏にお越し頂く常連さんでした。 先回から、ご兄弟でビジネスのお勉強会でご利用頂いております。 大広間の大きなテーブルもパソコンとファイルであふれていました。 熱心に情報交換などをされてみえました。 

Fukito202233yushoku

写真上: 吹戸ブラザーズの夕食は、今回は『あまごづくし』を召し上がられました。 お父様が飯高町青田のご出身なので、アマゴは幼い頃からお馴染みでいらっしゃいますが、久しぶりに召し上がられ、きれいに完食して下さいました。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Satou202233yushoku

写真上: 2泊目の佐藤さんでいらっしゃいます。 今日は夕方遅くまで勤務され、お疲れのご様子でした。 でも、ひのき湯に入られて、お元気アップされたようで、お元気な笑顔を見せて下さいました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

今夜のビジネスコースAは、『ヒラメの煮付け』、牛筋肉とこんにゃくの煮込み、天ぷら、漬物、吸い物、パイナップルでした。 

Renyueru202233yushoku1

写真上: 初めてお泊り頂きましたレニュエル・ファミリーでいらっしゃいます。 ご主人がフランスの方で、娘さんお二人は日本語よりフランス語がお得意とのことです。 フランス語がシャンソンの如く流れる中の夕食タイムでした。 ご両親は「ビジネスコースA」、お嬢ちゃん方は『お子様ランチ』を召し上がられました。 お魚の煮付けが皆さん好物とのことで、喜んで下さっていました。

Renyueru202233yushoku2

写真上: お人形さんのように可愛いお二人に思わずカメラが向きました。 

追記: ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 遠方ですが、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。 リニュエルご一家は鹿児島県離島へ移住の長旅の途上です。 離島での生活プロジェクトでフランスから1月にお越しになられたとのこと。 「これから、また冒険です」とママが優しい笑顔で仰ってました。 島への長旅と人生の旅に幸多かれと願います。 Bon Voyage☆☆☆ 

本日の波瀬: 深夜5℃、早朝4℃。 曇天の1日で、昼間玄関先で11℃。 午後11時半過ぎで4℃。 空は半分曇っています。

Stop the War!!!  Peace and Liberty in Uklaine☆☆☆

|

2022年3月 2日 (水)

「本日お泊りのお客様 & 波瀬駅のつるし飾り展」

Satou202232yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、本日から2連泊されます佐藤さんでいらっしゃいます。 初めてのお泊りで、野口区にある橋の塗装をされます。 夕食はビジネスコースAをご選択。 テニスをされる佐藤さんは山林舎を気に入って下さったようで、「ここは面白いですね。 川もあるし、テニスコートもある。 夏にプライベートで来ます。 食事も美味しい。」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 明後日の朝まで宜しくお願い致します。

Hazeeki2022221turibina1

写真上からは、今、対岸の『波瀬駅』で開かれています『つるし飾り展』を紹介させて頂きます。

正式名は、『高橋みゆきリフォーム教室作品展』で、4月12日まで開催されます。
【休館日】 毎週水曜日
【時 間】 10:00~16:00
【内 容】 地元の手芸クラブ「高橋みゆきリフォーム教室」の高橋みゆき先生と
      その生徒さん達が、不要になった着物や帯などの古布を再利用して
      制作したつるし飾り展です。
【その他】 観覧無料 

波瀬駅につきましては、こちらをご覧になって下さい。→ https://www.iitakaeki.com/facilities/category/haze/

Hazeeki2022221turibina2

Hazeeki2022221turibina3

Hazeeki2022221turibina4

Hazeeki2022221turibina5

Hazeeki2022221mado

写真上は、波瀬駅の窓からの眺めです。 対岸の山林舎庭園と『きずな橋』が見えています。 窓辺に行けば、櫛田川も見られます。 3月末頃から両岸の桜などの花々が先だし、それは素晴らしい景観となります。 桜パラダイスをご覧になりながら、美味しいコーヒーをお楽しみ下さい。

本日の波瀬: 深夜7℃、午前9時も7℃。 明るい曇天の1日で、昼間玄関先で13℃と暖かい日となりました。 夜になっても、暖かさは続いております。 でも、夜、奈良県からお越しのお客様からの情報では、高見トンネル付近の奈良県側の国道の脇にはまだ積雪があるそうです。 早朝に冷え込みがなければいいのですが、冷え込んだ場合、凍結の恐れがありますので、お気をつけ下さい。

Stop the War!!!  Peace and Liverty in Ukraine!!!

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年3月 1日 (火)

「大野弘さんの山の日記 ー 桧塚雪景色」

Ohno2022226hinoki1

3月となりました。 なのに、いきなりの雪景色で驚かれたと思います。 今日の日の掲載を少し迷ったのですが、雪深くても、春の明るい日差しが素敵でしたので、今日に致しました。 大野弘さんの久しぶりの『山の日記』です。 冬から春へと移り行く山上の景色をお楽しみ下さい。 大野さん、ご案内をお願い致します。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「今年の冬山は例年より雪が多いと予測していたけれど、予感が当たり飯髙の山にも積雪がみられました。この時期檜塚は北斜面であるヌタハラからの入山は可成りの覚悟が必要で、そんな中2月11日ワサビ谷ルートに挑戦しました。このルートはこの時期些か無謀な登山になることは覚悟して慎重に登り始めたのですが、あまりの積雪量に前進を阻まれ、結果標高1100m地点にて撤退をすることになり、カメラも冷気で機能せず散々でした。

しかしながら、今回性懲りもなく、2月26日に南斜面のヌタハラ谷側から挑戦しました。とは言えこちらも雪の量は半端なく登るにつれ深い所では1mはあったでしょう。但し急斜面でないことが幸いして標高1300mの頂上直下までは行けましたが、その先は足が埋まってしまう程の雪で、危険を感じ下山する事にしました。 大野弘」

「写真上と下: 1100m地点の雑木林、ここでは20cm程の積雪量でした。」

Ohno2022226hinoki2

Ohno2022226hinoki3

「写真上と下: 標高1200mからは雪量も多くなり、雪解けにより氷柱が厳しい寒さを表現しています。」

Ohno2022226hinoki4

Ohno2022226hinoki5

「写真上から3枚: 標高1300mまで来ると足が埋まってしまい疲労度が倍増します。上天気に恵まれた雪面に木々のシルエットがアートになります。」

Ohno2022226hinoki6

Ohno2022226hinoki7

Ohno2022226hinoki8

「写真上: このように足が完全に埋まってしまいます。ここでコケタラ起き上がるのは難儀で慎重に行動します。」

里では少量の雪が降っただけですが、さすがに『檜塚』、雪がたっぷりですね。 標高が1400mを越えるだけでなく、雪の積もりやすい条件がそろっているのだと思われます。 昔は桧塚の近くにある『明神平』にスキー場があったそうですから。 深い雪でも、明るい光に照らされて、春近しが感じられる光景ですね。 大野さん、素敵な写真をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ち申し上げております。

3gatsucall_20220301151301

『かっぱずんのほのぼのイラスト』による3月コールです。 寅さんは雛段のお内裏様役のようですね。

本日の波瀬: 深夜-2℃まで下がっていて、ほぼ晴天でした。 早朝はわかりませんが、午前10時で8℃。 昼間玄関先で10℃。 お昼前から雨となりました。 小雨が降ったり、止んだりしております。 お昼過ぎまで館内は寒く感じられましたが、夕方から冷え込みは緩んでおります。 午後11時前現在、雨は小康状態で、あまり寒さは感じられません。 午後11時過ぎで7℃。 それでも、今日、奈良へ行ってきたマスターの話では、高見トンネルから奈良県側の国道脇には1m近い雪があったそうです。 この雪が溶けて流れますと、明日の早朝には国道が凍結する恐れがありますので、走行される方はくれぐれもお気をつけ下さい。

Stop the War!!!  Peace and Liverty in Ukraine☆☆☆…

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »