« 「大野弘さんの山の日記 ー 桧塚雪景色」 | トップページ | 「本日のお客様」 »

2022年3月 2日 (水)

「本日お泊りのお客様 & 波瀬駅のつるし飾り展」

Satou202232yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、本日から2連泊されます佐藤さんでいらっしゃいます。 初めてのお泊りで、野口区にある橋の塗装をされます。 夕食はビジネスコースAをご選択。 テニスをされる佐藤さんは山林舎を気に入って下さったようで、「ここは面白いですね。 川もあるし、テニスコートもある。 夏にプライベートで来ます。 食事も美味しい。」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 明後日の朝まで宜しくお願い致します。

Hazeeki2022221turibina1

写真上からは、今、対岸の『波瀬駅』で開かれています『つるし飾り展』を紹介させて頂きます。

正式名は、『高橋みゆきリフォーム教室作品展』で、4月12日まで開催されます。
【休館日】 毎週水曜日
【時 間】 10:00~16:00
【内 容】 地元の手芸クラブ「高橋みゆきリフォーム教室」の高橋みゆき先生と
      その生徒さん達が、不要になった着物や帯などの古布を再利用して
      制作したつるし飾り展です。
【その他】 観覧無料 

波瀬駅につきましては、こちらをご覧になって下さい。→ https://www.iitakaeki.com/facilities/category/haze/

Hazeeki2022221turibina2

Hazeeki2022221turibina3

Hazeeki2022221turibina4

Hazeeki2022221turibina5

Hazeeki2022221mado

写真上は、波瀬駅の窓からの眺めです。 対岸の山林舎庭園と『きずな橋』が見えています。 窓辺に行けば、櫛田川も見られます。 3月末頃から両岸の桜などの花々が先だし、それは素晴らしい景観となります。 桜パラダイスをご覧になりながら、美味しいコーヒーをお楽しみ下さい。

本日の波瀬: 深夜7℃、午前9時も7℃。 明るい曇天の1日で、昼間玄関先で13℃と暖かい日となりました。 夜になっても、暖かさは続いております。 でも、夜、奈良県からお越しのお客様からの情報では、高見トンネル付近の奈良県側の国道の脇にはまだ積雪があるそうです。 早朝に冷え込みがなければいいのですが、冷え込んだ場合、凍結の恐れがありますので、お気をつけ下さい。

Stop the War!!!  Peace and Liverty in Ukraine!!!

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

« 「大野弘さんの山の日記 ー 桧塚雪景色」 | トップページ | 「本日のお客様」 »