« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月

2022年4月30日 (土)

「昨日のお客様」

Hattori2022429yushoku

本日は遅くなってしまいましたので、1枚の写真のみ紹介させて頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

昨日は二組のお客様がお泊りでしたが、撮影の許可を頂けた服部ご夫妻にご登場頂きます。(写真上) 夕食は『松阪牛ステーキ』』を召し上がられ、「美味しいです」と嬉しいご感想を頂戴しました。 今朝の撮影はお断りされましたので、夕食のみの写真となります。 今朝は、『高見山』を目指してご出発されました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜7℃、早朝8℃と冷え込みました。 冷たい強風が吹き、体感気温はさらに低かったです。 晴天から曇天へ、そして午後8時頃から雨となっております。 午後11時半過ぎの気温12℃。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

|

2022年4月29日 (金)

「昨日のお客様 & くまモン貯金寄付」

Kaneko2022428yushoku

本日のたよりは、昨夜お泊りの3組のお客様の内、撮影にご協力頂けました2組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、初めてお泊り頂きました金子ご夫妻でいらっしゃいます。 遠い関東より、300名山を目指してお越しになりました。 5泊かけて、紀伊半島の300名山を登られます。 昨日は『三峰山』を登られた後、山林舎にお越しになりました。 夕食は『会席料理』をご注文。 奥様は「美味しかったです」と嬉しいお言葉をかけて下さいましたが、ご主人は、『ぼたん鍋』や『松阪牛すき焼き』を食べたかったと希望されていました。 ご予約の時の私の説明不足だったかと反省しております。

Kaneko2022429honkan

写真上: 霧雨の降る中、本館をバックに記念撮影。 この後、『高見山』を目指してご出発されました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 遠方ですが、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Thomas2022429moko

写真上: 4連泊された『産業技術総合研究所』の重松さんの助手をされていらっしゃるトーマスさんは猫が大好き。 毎回、モコチャンを可愛がって下さいます。

Sigematu2022429genkansaki

写真上: 4連泊されて、今朝、ご出立された『産業技術総合研究所つくば』の重松さんと助手のトーマスさんです。 重松さんには地質学調査で20年以上のご愛顧を賜っております。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Furikomisho2022429yunicef

写真上: フロントに置いてあります『くまモン貯金箱』にたまったお金と有志の方々のお金で、今日、『日本ユニセフ』にウクライナ支援のための寄付を行いました。 ご協力頂きました皆様、ありがとうごいました。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆☆☆☆

本日の波瀬: 深夜12℃、早朝10℃で久しぶりに暖房を入れました。 お昼前から雨となり、23mmの雨が降りました。 雨が止んでから寒くなってきました。 午後11時半過ぎで9℃と久しぶりに10℃を割りました。 明日の朝はさらに冷え込む可能性があります。

|

2022年4月28日 (木)

「大野弘さんの波瀬日記 ー 」

Ohno2022423tutuji01

本日のたよりは、『大野弘さんの波瀬日記』をお届けいたします。 大野さんのご自宅の近くにツツジを集めた『虹の森』があります。 そこで激写された作品ぞろいです。 大野さんのお便りからどうぞ。

「季節の変わり目でもありますから、ここ数日ぐずついたお天気とコロナが続き些か滅入った気分に遠出の外出も躊躇する日々ですが、晴れの合間を縫って家の前にあるツツジを撮りに行ってきました。花の写真は花曇りと言われるようにピ~カンの日には花がハレーションをして奇麗に写せません。幸い本日は薄曇りの絶好条件でしたのでウダツの上がらない俄かカメラマンでも何とか色は出せたかなと思います。此処のツツジは沢山の色が見られますので、出来るだけ画面の中をカラフルにと構図を考えてみました。しかし、白い花と赤や紫の花とは露出が逆ですから素人の自分には悩みどころです。 大野弘」

Ohno2022423tutuji02

Ohno2022423tutuji03

Ohno2022423tutuji04

Ohno2022423tutuji05

Ohno2022423tutuji06

Ohno2022423tutuji07

Ohno2022423tutuji08

Ohno2022423tutuji09

Ohno2022423tutuji09

Ohno2022423tutuji10

Ohno2022423tutuji11

Ohno2022423tutuji12

Ohno2022423tutuji13

Ohno2022423tutuji14

ツツジの持つ鮮やかな色合いに圧倒されますね。 虹の森のツツジはすでに見頃を過ぎてしまいましたが、その華やかさの名残は楽しめると思います。 大野さん、素晴らしい作品をありがとうございました。 このツツジ特集の第2弾も届いておりますが、GWに突入してしまいますので、掲載は少し遅くなると思いますが、お待ちください。

本日の波瀬: 深夜12℃、早朝10℃。 今朝はストーブを炊きました。 明るい曇天の1日。 その後気温は上がりましたが、前日よりは低めでした。 午後11時半過ぎで14℃。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆☆☆☆

|

2022年4月27日 (水)

「玲さんの椿 & 朝霧 & 櫛田川増水と復活 & ホオノキの新緑」

Rei20224tubakib

上の絵は、おなじみ玲さんが水彩画で描かれた『椿』の花です。 玲さんのお便りもどうぞ。

「10年以上前に買った椿ですが、木が大きくいなるにつれてどんどん花も大きくなってきて、一枝花瓶に挿すだけですごく豪華です。それを描きたいですが、今や花びら5枚ぐらいの花を描くのが精一杯で、小さい枝だけ描きました。気力がね。。。。」

玲さん、素敵な絵をありがとうございます。 また気力がわいてきましたら、お願いします。

Asagiri2022427kokuenzan

写真上: 今朝、6時前の朝霧風景です。 この時は雨は止んでおりました。 気温は17℃。

Zusui2022427hasiyori

写真上は、今朝6時頃、『きずな橋』から撮影した櫛田川です。 白っぽく濁りが出て、水位が少し上がっております。 久しぶりの増水となりました。 累計降雨量は24mmでした。

Wakaba2022427hoonoki

写真上: きずな橋のたもと近くに立つ『ホオノキ』の若葉が開いてきました。

Kawa2022427kaifuku

写真上は、本日午後5時半過ぎに撮影した山林舎前の櫛田川です。 白い濁りはとれて、ほぼ元の川に戻りました。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも17℃。 雨は早朝には止んでいましたが、また降り出し、お昼前に止みました。 午後11時半過ぎで13℃。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆☆☆☆

|

2022年4月26日 (火)

「かっぱずんの乙栗子橋とジムグリ & ほのぼのイラスト」

Zun2022419otogurusubasi2

本日は、『かっぱずん』ちゃん特集と参ります。 まずは19日に、かっぱずんちゃんが撮影した『乙栗子橋』をご紹介致しましょう。 松阪市のこの橋は市有形文化財に指定されていて、松阪市のHPの説明文をご参考になさって下さい。

「昭和6年に建てられ、橋長46m、最大支間長20mの2連の橋で、両端の基台はコンクリート造、中央の橋脚は自然石積みとする。鉄筋コンクリートのラーメン橋としては、長スパンであり、山間部に架けられた小規模橋梁としては特異な構造である。昭和6年竣工以来、伊勢湾台風をはじめとするいくつかの災害を乗り越えてきた近代化遺産として貴重な橋である。」

Zun2022419otogurusubasi

新緑に飾られて、一層風情が増していますね。 素敵な橋です。

続いて、『かっぱずんのほのぼのイラスト』をお楽しみ下さい。 4月の風景です。

Sotonakaonndosa

昔の内は、特に寒いほどです。

3gatsusaru4gatsusiohigari

Tukusisankonnichiwa

ちょっと掲載が遅くなりました。 ツクシさん…

Darayakitukutta

Hebiwa

Zun2022413jimuguri

写真上は、かっぱずんちゃん撮影です。

「今回で確か三度目の出逢い とっても姿が美しいジムグリの子です。」

Kajikakunhyrururu

Kusamochimoguuma

私が出会った一番美味しい草餅は、寺脇のおばあちゃんが作られたものでした。 絶品でした。

Ikarupipipi

Sakuraharuyana

Harukamimofueru

春は髪の毛も増えるのか… 新陳代謝がよくなるのかな…?

かっぱずんちゃん、貴重な写真と可愛いイラストをありがとう♪ 

本日の波瀬: 深夜15℃。 早朝は13℃。 蒸し暑い曇天が続き、夜になって、雨天へ。 午後11時頃から本当に久しぶりの激しい雨! 1時間もたたないのに、すでに12mmの雨となっております。 気温は18℃。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

|

2022年4月25日 (月)

「本日のお客様 & 春の花々」

Wakensogo2022425yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、本日お泊りの『和建総合』さんです。 橋の補強工事で何度かご利用頂いております。 もうお一人、社長さんがご一緒ですが、いつも写真は苦手で回避されます。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

夕食は『ビジネスコースA』をご選択。 今日のメニューは、『鶏のモモ焼き』、『魚切り身の塩焼き』、『タケノコとジャガイモの煮物』、お漬物、お吸い物、パイナップルが登場しました。

Sigematu2022425yushoku

写真上は、『産業技術総合研究所つくば』の重松さんと助手のトーマスさんでいらっしゃいます。 長年に渡って、地質学の調査でご利用頂いております。 トーマスさんはマレーシアのご出身で、北海道大学から東京大学大学院へ進まれ、地質学の研究に励まれています。 こちらも、『ビジネスコースA』をご選択されました。 お二人は4連泊のご予定です。 金曜日の朝まで宜しくお願い致します。 

Hotokenoza2022411gunsei

写真上からは、11日から撮りためた春の花々をお届けいたします。

写真上: 春一番早く咲き始めた花の一つです。 『ホトケノザ』が群生して、はっきり捉えられました。

Murasakikatabami2022412

写真上: 『ムラサキカタバミ』。

Karasunoendou2022412

写真上: 『カラスノエンドウ』

Nekonomesou2022413

写真上: 『ネコノメソウ』

Hebiichigo2022419

写真上: 『ヘビイチゴ』

Kakidousi2022420kiiroichou

写真上: 『カキドウシ』に黄色の蝶がとまっていました。

Doudantutuji2022420

写真上: 『ドウダンツツジ』

Akabe2022420hana

写真上:『アケビ』

Shaga2022420a

写真上と下: 『シャガ』が早くも群生しております。

Shaga2022420b

Harujion2022421

写真上: 『ハルジオン』

Youshakunage2022421pink

写真上: 『洋シャクナゲ』の濃いピンク色です。

Youshakunage2022421betubana

写真上: 先ほどの写真をよく見ると、一輪だけ別の花が混じっています。 つる性の花かと探してみましたが、見つかりませんでした。

Katabami2022425kiiro

写真上: 『カタバミ』

Oodemari2022425

写真上: 『オオデマリ』かな…

Azami2022425kinpouge

写真上: 『アザミ』が登場。 黄色いのは『キンポウゲ』と思われます。

Murasakisagigoke2022425

写真上: 『ムラサキサギゴケ』。 山林舎本館前に沢山咲いています。

本日の波瀬: 深夜12℃。 雲の多い晴天の1日で、昼間玄関先で26℃もありました。 夕食時でも網戸で過ごすほど暖かい夜でした。 午後11時過ぎで16℃。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆☆☆☆

|

2022年4月24日 (日)

「昨日のお客様 & アマゴ追加放流」

Fujiwara2022423yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました5組のお客様の内、3組のお客様にご登場頂けます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、2度目のお泊りとなられた藤原ご夫妻でいらっしゃいます。 夕食は『ぼたん鍋』+『アマゴの塩焼き』というスペシャルメニュー。 先回美味しかったということで、再度同じメニューを楽しまれました。

Yosimitu2022423yushoku

写真上は、ほぼ毎週末お泊り頂いております吉光ご夫妻でいらっしゃいます。 すっかり、山林舎HPだよりの看板となって下さいました。 夕食は毎回、『会席料理』を召し上がられます。

Toyodasuzuki2022423yushoku

写真上は、山林舎歴30年以上を誇る『木曜会テニスクラブ』の豊田さんと鈴木さんでいらっしゃいます。 お二人となられてからは、テニスはされず、山菜採りや散策など、ゆっくりと自然を満喫されておられます。 こちらも、夕食は毎回『会席料理』を楽しまれます。 「珍しいものばかりで美味しかったです」と豊田さんから嬉しいご感想を頂戴しました。

Kaisekiryouri2022423

写真上が、昨日の『会席料理』です。 お二人のお越しが時間より少し遅かったので、お料理がほぼそろった写真が撮影できました。 ここに、お吸い物と果物が加わりました。 今は山菜が豊富にある時期なので、山菜が沢山使われております。

Fujiwara2022424wakaba

写真上: 藤原ご夫妻の今朝の記念写真です。 あいにくの雨となりましたので、玄関先で新緑をバックに撮影させて頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Toyodasuzuki2022424wakaba

写真上: 豊田さんと鈴木さんは、玄関先から西側の新緑をバックに撮影させて頂きました。 長~いご愛顧に心より感謝申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Yosimitu2022424moko1

写真上: お馴染み吉光さんと山林舎愛猫のモコちゃんとの触れ合いタイムです。 シャッターを切った時に、モコちゃんのお顔が動いたので、ぶれてしまいましたが、この表情が一番いいので、この写真に決めました。

Yosimitu2022424moko2

写真上: 吉光さんの奥様と見つめ合うモコちゃん。 本当に並々ならぬご愛顧に心より厚く感謝申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Amagohoryu2022424a

本日、櫛田川上流域では、『アマゴの追加放流』が行われました。 山林舎前にはバケツ2杯のアマゴが放たれました。(写真上と下)

Amagohoryu2022424b

Amagoturi2022424a

写真上と下: 雨の中、3人の釣り人さんがアマゴ放流後、釣りを楽しんでいらっしゃいました。 新緑がきれいですね。

Amagoturi2022424b

本日の波瀬: 深夜13℃。 早朝には雨が降り始めていました。 傘が開かないので、タオルをかぶって小走りで出勤。 なので、気温計を見忘れました。 朝食時に暖房を入れましたので、深夜よりも気温は下がっていたものと思われます。 今日は1日中雨降りとなりました。 昼間、気温はあまり上がらず、掃除終了後、窓は締めました。 今はフリースジャケットを羽織って、パソコンに向かっております。 追記:午後11時過ぎで13℃。 雨は止んでおります。 累計降雨量は26mm。

Stop the War, Putin!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenife-sanrinsha.com

|

2022年4月23日 (土)

「大野弘さんの山の日記 ー 桧塚」

Ohno2022416otach01

本日のたよりは、『大野弘さんの山の日記』をお届けいたします。 16日に登られた『檜塚』が舞台です。 大野さん、ご案内をお願い致します。 茶色の字が大野さんの文章です。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「三寒四温とは今時の季語ですが、昨日まで夏日の様な陽気が今日は冬に逆戻りしたかと思われる寒さで風も強く、強風吹き荒れる檜塚の登山はそれなりの覚悟を強いられる。麓から見られる山々は新緑が眩しい季節となり、檜塚奥山谷の風景に思いを馳せ期待に胸膨らませて出掛けることにしました。先日2月22日に挑戦したこの日は、あまりの積雪量で標高1000m程で撤退したのですが、今日はそうした懸念はなく目的は達成できそうです。

千秋林道登山口手前に大きな岩が崩落して道を塞いでいるので、その手前に車を置いて万歳橋登山口までの1㎞程の林道歩きとなりました。このルートは利用する登山者は少なく最大の難所はワサビ谷の急斜面です。随分前に年菌賊でロープを設置しましたが崩れやすい斜面で滑落の危険がありスリルと緊張の坩堝で、登り切った時は額にじっとりと汗をかくほどの難所です。 大野弘」

「写真上と下: 千秋林道から眺める山肌はヤマザクラが、淡い優しいピンクに染まり麓で見る風景とは趣が違い素敵な風景が目を楽しませてくれます。」

Ohno2022416otach02

Ohno2022416otach03

「写真上と下: 本日の目的である標高1200m程から眺める奥山谷は、1週間ほど時期尚早で芽吹きを始めたところでした。更にガスがあたりを包み眺望も悪くチャンスは持ち越しになりました。」

Ohno2022416otach04

Ohno2022416otach05

「写真上: 13時30分ごろ静寂さに包まれた秘密の森に到着すると、先ほどのお天気と裏腹に、空は晴れ亘り暖かい日差しに、しかも風もなく快適に過ごすことが出来ノンビリとランチタイムを楽しみました。此処はあと暫くしたら檜塚で唯一アケボノツツジが観られる所です。」

Ohno2022416otach06

「写真上と下: 秘密の森から眺望する台高の山々、谷筋にはうっすらと残雪がみられます。」

Ohno2022416otach07

Ohno2022416otach08

「写真上: この森で、これは檜塚での新発見でした。池小屋山等では見られますが、高野槙(コウヤマキ)の小群落、15m程の高さの木が凡そ10本ほどが静かに佇んでいました。」

Ohno2022416otach09

「写真上: ヌタハラ谷の最源流部には残雪がみられ、この冬の雪の多さを物語っています。」

 Ohno2022416otach10

「写真上: 標高1100m以上にはコブシが満開を迎えています。尚途中標高1200m程のシャクナゲ邨(通称)ではシャクナゲの花芽はなく今年は花が見られない裏年ではないかと思われました。」

Ohno2022416otach11

「写真上: 標高800mから登山道の標高1000m程には今猛毒ハシリドコロが所々に群生しています。毒草トリオの一つで、お馴染みトリカブト、バイケイソウが季節ごとに顔を出します。」

Ohno2022416otach12

「写真上: 可憐な姿が愛らしい、ヒトリシズカ別名ヨシノシズカとも言われ、静御前をイメージした名だと言われています。林道わきに沢山見られました。」

Ohno2022416otach13

「写真上と下: 今や檜塚では絶滅危惧種となってしまったヤマシャクヤクですが、下山後の千秋林道わきに人知れず咲いていたのを見つけました。害獣に食べられないか心配で、気になって翌日再度撮影に出かけたほどの貴重な花となってしまいました。」

Ohno2022416otach14

Ohno2022416otach15

「写真上: 千秋林道は青田川に沿っていますので、この様に所々滝が散見されます。」

桧塚にはまだ残雪があるとあ驚きです。 大野さん、貴重な写真をありがとうございました。 大野さんの次回作は『ツツジ』です。 お楽しみに! 

本日の波瀬: 深夜8℃。 晴れのち曇りで、昼間玄関先で24℃。 午後11時半過ぎで14℃でした。

Stop the War!!!!!  Save Ukraine.  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

|

2022年4月22日 (金)

「若葉の園・山林舎 & ツツジ満開」

Wakaba2022422hasiyori

桜風景から若葉の園へと急変した山林舎庭園の風景をお届けいたします。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、今朝、きずな橋から定点撮影した山林舎庭園です。 桜の若葉が出揃い、花芯も大分とれ、モミジやハンテンボクの若葉も合わさって、萌黄色の世界を作り出しております。 本館はまた見えなくなってしまいました。

この櫛田川上流域では、アマゴの追加放流が24日に行われます。 

Wakaba2022422ookeyaki

写真上: きずな橋のたもとに立つ『大けやきファミリー』の若葉も出揃いました。

Wakaba2022422ookeyaki2

写真上: 大けやきファミリーの中で一番大きな木の幹から新枝が伸びて、若葉がきらめいています。

Wakaba2022422hounoki

写真上: 大けやきの傍に立つ『ホオノキ』の新緑です。 これがあの大きな葉っぱに育っていきます。

Wakaba2022422momiji

写真上: きずな橋横に立つ『モミジ』の新緑。 陽光を受けて、生命力あふれるきらめきを見せていました。

Wakaba2022422tutuji

写真上: 山林舎本館前の川辺に立つ『モミジ』も若葉にあふれ、櫛田川をはさんで対岸にある『虹の森』のツツジが見事なコントラストを見せてくれています。

Tutuji2022422nijinomori

写真上: その『虹の森』です。 満開近くなってきました。 皆さんにご協力を頂き、植樹したこの『虹の森』。 尽力された臺久さんが空の上から嬉しそうにご覧になっていることでしょう。

Tutuji2022422oguratei

写真上: 『虹の森』と国道166号線の向かい側には毎年見事なツツジの園と化す小倉さん宅があります。 

Yukimochisou2022422babies

最後は、お風呂の庭に咲く『ユキモチソウ』に可愛いちびっこ株が2個誕生していました。 今日の夕方、暗くなってからの撮影です。

本日の波瀬: 深夜12℃で雨が続いていました。 早朝は13℃となり、わずかに雨が残っていました。 ほどなく雨は止み、曇天から晴天へ。 気温は昼間はかなり暖かくなりましたが、夕方になって、急速に冷え込んできました。 追記:午後11時過ぎで9℃。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年4月21日 (木)

「竹村英也さんのチューリップ・アート」

Takem2022417tanboart1

本日は遅くなりましたので、2枚の写真だけ紹介させて頂きます。 竹村英也さんが17日に送って下さった『チューリップ・アート』です。 お便りもどうぞ。

「先日、魚見町の河川敷で見つけました『チューリップ『チューリップ・アート』です。すごい数のきゅこんを使っているのだろうと思いました。」

Takem2022417tanboart2

キティちゃんとピカチュウを見事に作り上げていますね。 先日120泊目のお泊りをされた株さんは大のキティ・ファン。 紀伊半島1周の旅の途中で、このキティちゃんを見に行かれたそうです。 竹村さん、貴重な写真をありがとうございます。 次回の作品を楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 早朝は結構冷えたものと思われます。 曇天から雨天へ。 お昼過ぎから雨となり、累計降雨量は12mmです。 午前0時前で12℃と暖かめの夜を迎えております。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the world☆☆☆☆☆

|

2022年4月20日 (水)

大野弘さんの飯高日記 ー 桜探訪」

本日、山林舎はお休みを頂いております。 お電話などでご迷惑をお掛け致しまして、申し訳ございません。 明日から、また通常営業に戻りますので、宜しくお願い申し上げます。

今日は記事を早い時間に入れますので、昨日の記事もご覧になって下さい。

Ohno2022416saku01

本日のたよりは、『大野弘さんの飯高日記』をお届けいたします。 飯高の桜風景を回想いたします。 大野さん、ご案内をお願い致します。 茶色の字が大野さんの文章です。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「今年の桜は好天が続いたおかげで、花見を満喫された方も多いでしょう。コロナの影響で外出もままならない、状況で日頃の鬱憤を発散できたのではないでしょうか?通常はサクラが咲くと春一番が吹き荒れて花散らしの雨や風があっという間に花を散らしてしまうのですが、今年はお天気にも恵まれ暖かい日々に思う存分桜を楽しめたのではないでしょうか。そんなチャンスに、近場の桜を撮りだめてきましたので、その一部をご紹介させていただきます。 大野弘」

「写真上から3枚: 山林舎の桜は対岸からの写真は少なくそれを狙ってみました。この日は大勢の花見客が訪れて花見を堪能されたことでしょう。」

Ohno2022416saku02

Ohno2022416saku03

Ohno2022416saku04

「写真上と下: ルート166跨線橋脇(虹の泉前)のヤマザクラも満開です。波瀬神社の白い桜はオオシマ桜でしょうか?夕日にキラキラと輝いていました。」

Ohno2022416saku05

Ohno2022416saku06

「写真上から4枚: 蓮ダムには建設当時に植樹された桜や自生のヤマザクラがダム湖の風景と溶け合っています。観光客も少なく静かに花見が堪能できる穴場かもしれません。」

Ohno2022416saku07

Ohno2022416saku08

Ohno2022416saku09

Ohno2022416saku10

「写真上: 波瀬から20㎞程の田引バス停近くにある桜はバックの山の風景に溶け込んでいるようでした。」

Ohno2022416saku11

「写真上から4枚: 粟野地区ルート166沿いにあるこの桜は仄かな甘い香りを漂わせているウコン(鬱金)桜ではないかと思われます。地元の方が以前植樹されたと古老にお聞きしました。花の色としては珍しく淡い緑に目を惹かれます。」

Ohno2022416saku12

Ohno2022416saku13

Ohno2022416saku14

大野さん、掲載が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。 素敵な桜風景をありがとうございます。 寿命の短い桜の花の風雅な姿が思い出されます。 大野さんから、次の作品の『山の日記』が届いておりますので、また紹介させて頂きます。 お楽しみに!

本日の波瀬: 深夜5℃まで下がっていました。 早朝はかなり冷え込んだのではないかと思っております。 今朝はお休みだったので、久しぶりにゆっくりと眠りました。 明るい曇天の1日で、昼間は結構温かったように感じました。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年4月19日 (火)

「三重自然誌の会 & 囲碁の会 & 雪餅草」

Miesizensi2022418yushoku

本日は、いつもより早めにアップしますので、昨日の記事もご覧になって下さい。 今日のたよりは17日と18日にお泊り頂きました二組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、17日にお泊り頂きました『三重自然誌の会』の皆さんでいらっしゃいます。 自然保護の為の調査をされておられ、今までにも何度かお泊り頂いております。 山中での長時間の調査の後の『ひのき湯』は好評でした。 夕食は『会席料理』を召し上がられました。 

Miesizensi2022419honkan

写真上: 翌日、ご出発前に本館とボタンザクラ、そして新緑を共に記念撮影させて頂きました。 この後も、山へ調査に向かわれました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Igonokai2022418yushoku

写真上は、18日にお泊り頂きました『山林舎囲碁サロン』の皆さんでいらっしゃいます。 長年に渡って、年に2回、囲碁合宿でご利用頂いております。 夕食は『会席料理』を召し上がられました。 

Igonokai2022419taikyoku1

写真上と下: 大広間で椅子席での対局。 

Igonokai2022419taikyoku2

Igonokai2022419honkan

写真上: 今日はお昼近くまで囲碁を楽しまれ、ご出立されました。 本館をバックに記念撮影。 ボタンザクラがもっと入る予定でしたが、アングルを間違えたようです。 申し訳ありません。

Igonokai2022419wakaba

写真上: 今度は新緑と共に撮影。 萌出る若葉の色合いには生命力あふれる美しさがあり、心が癒されますね。 そんな若葉の園となっている山林舎の中で1日過ごされて、「本当にいい旅でした。 早朝には波瀬の里も散歩できたし…」と山林舎歴32年の平野さんのお言葉でした。 長いご愛顧に心より感謝申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Yukimochisou2022419a

写真上: お風呂の庭に咲く『ユキモチソウ(雪餅草)』です。 可愛さと摩訶不思議さを併せ持つ花です。 1週間ほど前から咲き出しましたが、なかなか撮影する余裕がなく、掲載できずにおりました。 今朝、館内の掃除を始める前に撮影。 一部の花が折れかけていました。 お風呂掃除のときに窓から眺めたら、何と! 二つの花の茎が倒れてしまっていました。 まるで、撮影まで踏ん張ってくれていたかのようなタイミングでした。 

Yukimochisou2022419b

山林舎庭園に自然生えしていたユキモチソウは盗掘されてしまい、全くなくなりました。 でも、谷祥子さんのお家の庭に沢山生えているユキモチソウを頂き、盗掘を避けて、お風呂の庭にマダム順子が植えました。 順調に育っています。 お風呂のお湯の暖かさの為か、普通の場所より早く咲きました。

明日休舎日: 勝手を致しますが、明日20日(水)、山林舎の営業を休ませて頂きます。 お電話などでご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。 HPだよりは続けますので、ご覧になって下さい。

本日の波瀬: 深夜10℃、早朝7℃と冷え込みました。 曇天から晴天へ。 昼間玄関先で22℃ありましたが、風が冷たく、体感気温はもっと低く感じられました。 午後11時前で7℃と、今夜は早い時間から低めの気温です。 明日の朝は冷え込むとの予報です。 暖かくしてお休みください。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年4月18日 (月)

「土曜日にお泊りされたお客様」

Omoteya2022416yushoku

昨日お届けできなかった土曜日にお泊り頂いた5組のお客様の内、4組のお客様のご登場頂きます。 掲載が遅くなりまして、申し訳ございません。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、初めてお泊り頂きました表谷お友達チームでいらっしゃいます。 夕食は『松阪牛すき焼き』を召し上がられました。 「美味しく頂きました」と嬉しいお言葉を頂戴しました。

Yosimitu2022416yushoku

写真上は、毎週別荘代わりにお泊り頂いております吉光ご夫妻でいらっしゃいます。 今回も『会席料理』をご注文されました。 先週は満開の桜が散っていう風景でしたが、今週はご覧のように新緑の園に変わっていて、驚かれたことと思います。

Isimaru2022416yushoku 

写真上は、久しぶりにお越しになりました石丸ファミリーでいらっしゃいます。 グランパとグランマが登山でよくご利用頂いておりましたが、そのうちに3世代でお越し頂くようになりました。 幼かった子供さん達も大きく成長されました。 今回は2世代でのお泊りとなりました。 夕食は、『松阪牛ステーキ』と『あまごづくし』+『ぼたん鍋』というスペシャルメニューを召し上がられました。 ステーキのご感想を伺いましたら、「とても美味しいです」と嬉しいご返答を頂きました。

Murayama2022416yushoku

写真上は、初めてお泊り頂きました村山チームの皆さんでいらっしゃいます。 夕食は、『松阪牛ステーキ』、『会席料理』、『あまごづくし』を楽しまれました。 「美味しいです」と、こちらからも嬉しいお言葉を頂戴しました。

Omoteya2022417honkan

写真上: 表谷チームの翌朝の記念撮影です。 この後、『高見の郷』へご出発されました。 冷たい強風が吹いておりましたが、桃色の世界を堪能されたことと思います。 でも、ご出発前に、次回は山林舎の桜風景をご覧になりたいとご希望を頂きました。 来春のお越しを心よりお待ち申し上げております。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。

Murayama2022417genkan

写真上: 村山チームの皆さんは玄関先での撮影を希望されました。 料理が美味しかったことや、他の季節の状況もお尋ね頂きました。 そして、こちらも『高見の郷』のしだれ桜パラダイスへとご出発されました。 高見の郷は一躍、奈良県の桜スポットのナンバーワンに踊り出たそうで、大人気ですね。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 次回のお越しを心よりお待ち申し上げております。

Isimaru2022417kendama

写真上: 石丸ファミリーのコタロウ君とサツキちゃんはけん玉が大変お上手。 見事な手さばきを見せて下さいました。

Isimaru2022417honkan

写真上: 石丸ファミリーは本館を別のアングルからバックに入れての記念撮影。 若葉が美しいですね。 久しぶりにお帰り頂きまして、誠にありがとうございました。 次回はまた3世代でのお越しも楽しみにお待ちしております。 

Yosimitu2022417dog1

写真上は、おなじみ、吉光ご夫妻と山林舎わんことの触れ合いシーンです。 バンバンが嬉しそうに笑っています。

Yosimitu2022417coat

写真上: 若葉をバックにお二人で。

Yosimitu2022417dog2

写真上: 「バンバン、可愛いね」と奥様。

Yosimitu2022417dog3

写真上: ナチはご主人が大好き。 

毎週のご利用を賜りまして、心より感謝申し上げます。 また、弊社のわんこを可愛がって頂きまして、ありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも12℃。 曇天の1日で、昼間国道で18℃。 午後11時半過ぎで12℃でした。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

|

2022年4月17日 (日)

「キュウリグサ」

Kyuurigusa2022412

本来ならば、昨日お泊りのお客様にご登場頂くのですが、遅くなってしまい、明日の朝も早いので、断念致します。 明日掲載させて頂けると思います。 

本日のたよりは、12日に撮影した野の花々の中の1枚だけお届けいたします。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 一番好きな花『キュウリグサ』が10日ほど前から野のあちこちで見られるようになりました。 本当に小さくて、涼やかな水色をした可愛い花です。 キュウリの匂いがすることから名付けられたと聞きました。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも5℃。 風が冷たく、厚いコートがほしくなるような早朝でした。 曇天の1日で、昼間や夜は昨日より少し気温が上がりました。 午前0時前で11℃と10℃を越えております。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

|

2022年4月16日 (土)

「昨日のお客様 & 洋シャクナゲとグミの花」

Asuka2022415yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました『(有)明日香』の田邊さんとキノコの研究をされていらっしゃる福島さんです。 今までにも何回かお泊り頂いております。 福島さんは前日から2連泊されました。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Inaba2022415yushoku

写真上は、昨日初めてお泊り頂きました稲葉ご夫妻でいらっしゃいます。 ぼたん鍋のご感想を伺いましたら、「美味しいです! でも、多すぎて...」と嬉しいお言葉を頂戴しました。

今朝は山上のしだれ桜の里で一躍有名となりました『高見の郷』へと向かわれました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Youshakunage2022409kaika

写真上: 通勤路の土手に咲き誇る『洋シャクナゲ』。 写真は開花して間もない9日に撮影したものです。

Gumi2022412mankai

写真上は、我が家の庭先に立つ『グミ』の木も満開となりました。 12日に撮影したもので、まもなく散りそうな気配です。 写真がなかなか掲載できずにおりました。

本日の波瀬: 深夜9℃、早朝8℃。 冷たい北風が体感気温を下げていました。 昼間もそれほど気温は上がらず、夜には皆さん、エアコンを使用されていました。 午前0時前ですでに4℃まで下がってきております。 冬服が欲しいです。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and  all over the World☆☆☆☆☆

|

2022年4月15日 (金)

「株さんの写真館 ー 紀伊半島1周の旅」

Kabu20224kihantou1

本日のたよりは、株正博さんが5日間かけて旅されました『紀伊半島1周の旅』で撮影された写真をご紹介致しましょう。 株さんのご案内です。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「写真上: 熊野速玉大社です。」

Kabu20224kihantou2

「写真上: 新宮の神倉神社です。」

Kabu20224kihantou3

「写真上: 那智の滝」

Kabu20224kihantou4

「写真上: 那智大社と那智の滝」

Kabu20224kihantou5

「写真上と下: 青岸渡寺」

Kabu20224kihantou6

Kabu20224kihantou7

「写真上: 妙法山阿弥陀寺」

Kabu20224kihantou8

「写真上と下: 大門坂と補陀落山寺」

Kabu20224kihantou9

Kabu20224kihantou10

「写真上: 獅子岩です。」

Kabu20224kihantou11

「写真上: 熊野の松本峠から見た七里御浜」

Kabu20224kihantou12

「写真上: 楯ヶ埼」

Kabu20224kihantou13

「写真上: 波瀬植物園の水芭蕉」

Kabu20224kihantou14

「写真上: 波瀬谷で宮小さな花。 トウゴクサバノオです。」

株さん、久しぶりにお帰り頂き、素敵な写真もありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも14℃。 曇り、時々小雨の1日でした。 お昼過ぎまで蒸し暑く、玄関先で21℃だったのに、夕方近くから気温が下がっていきました。 今はフリースを着込んでパソコンに向かっております。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆☆☆☆

|

2022年4月14日 (木)

「昨日のお客様 & ボタンザクラ & カジカガエル」

Idutu2022413yushoku

本日のたよりは、昨日のお客様からご紹介いたしましょう。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、井筒チームでいらっしゃいます。 左端の井筒さんは先月もお泊りされました。 山林舎の近くにある『スリーシスターズ犬舎』でグレートピレニーズ犬を購入され、その件で、山林舎もよくご利用頂いております。 今回は、ワンちゃん仲間の方とご一緒にお越しになりました。 夕食は、お二人が『松阪牛ステーキ』を、井筒さんはお酒のつまみになると『ビジネスコースA』を召し上がられました。 ステーキのご感想を伺いますと、「美味しいです!」と嬉しいご返答を頂きました。

Hasidume2022413yushoku

写真上は、初めてお泊り頂きました橋爪ご夫妻でいらっしゃいます。 『高見の郷』へ枝垂桜をご覧にお越しになりました。 ちょうど満開だったそうです。 夕食は『松阪牛すき焼き』を召し上がられました。 松阪流の忙しい調理に追われながらも、「美味しかったです。 でも、忙しくて…」と仰っていました。

Idutu2022414botanzakura

写真上は、井筒チームの今朝の記念シンです。 すでに満開を迎えた『ボタンザクラ』とモミジの若葉がお供いたします。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Hasidume2022414honkan

写真上: 橋爪ご夫妻は本館とボタンザクラを一緒に撮影させて頂きました。 『ひのき湯』の湯質が素晴らしいと奥様が仰って下さいました。 「まるで化粧水を塗ったみたい」と大変嬉しいお言葉でした。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Botanzakura2022414

写真上と下: 西側から撮影した『ボタンザクラ』。 5日ほど前に開花して、一気に満開を迎えました。 毎年、若葉との美しいハーモニーを見せてくれます。

Botanzakura2022414b

Kajikagaeru2022414sakura

写真上: 今夜、玄関のガラス戸にとまっていた『カジカガエル』。 桜の花びらをつけて、季節を表してくれています。 大きさとスリムな体系から、間違いなく雄だと思われます。 あの涼やかな歌声が毎日川辺から聞こえてきます。

本日の波瀬: 深夜15℃、早朝14℃。 小雨が降ったり止んだりの1日でした。 気温は少し下がりましたが、湿度がかなり高かったです。 でも、夜には過ごしやすくなっております。 午前0時前で15℃。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆☆☆☆

|

2022年4月13日 (水)

「昨日のお客様」

Akai2022412yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂きましたお二人のお客様にご登場頂きます。 撮影順に紹介させて頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、初めてお泊り頂きました赤井さんでいらっしゃいます。 夕食は、『松阪牛ステーキ』をご選択されました。 お肉のご感想を伺いましたら、「美味しいです」と嬉しいお言葉を頂戴しました。

Matusakagyusteak2022412

写真上が、その『松阪牛ステーキ』です。 脂が多いサーロインをやめて、赤肉の部署を使うようになり、ほとんどの方が完食されるようになりました。 1泊2食税込み12650円。 お値打ちです。

Kabu2022412yushoku

写真上は、3年ぶりにお越しにお越しになられた株さんでいらっしゃいます。 コロナの為、大好きな旅行を封印されていましたが、どうしても紀伊半島1周の旅をされたいと決断されました。 車中泊の旅で、最後が山林舎泊となりました。 今回の山林舎のお泊りは120泊目となりました。 長く、そして頻繁のご愛顧に心より感謝申し上げます。 

夕食は『松阪牛すき焼き』を召し上がられ、お腹を押さえられて、「お腹がこれ以上入らないくらい一杯です」とフルーツのパイナップルを残されました。

Matusakagyusukiyaki2022412

写真上が、株さんが召し上がられた『松阪牛』のすき焼き材料です。 1泊2食付き税込みで11000円とお値打ちです。 ただし、ご自身で調理して頂きます。

Akai2022413jitensha

写真上: 赤井さんは7時に朝食をめしあがられて、早々にご出発されました。 自転車の旅です。昨日は伊勢からご出発されて、今日は高見トンネルを越えて、奈良県の五條市まで行かれ、今夜はそこでご宿泊予定です。 明日は和歌山へ向かわれます。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Kabu2022413honkan

写真上: 株さんは本館と新緑をバックに記念撮影。 右側がコブシの木、左側がモミジです。 株さん、3年ぶりのお帰りにここ長いご愛顧に心より感謝申し上げます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

株さんが今回の紀伊半島1周の旅で撮影された写真は頂いておりますが、時間が遅くなってしまいましたので、また後日ご紹介させて頂きます。 お楽しみにお待ちください。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも12℃。 曇天の1日で、湿度が高く、昼間玄関先で27℃。 午前0時前で15℃と暖かい夜となっております。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the world☆☆☆☆☆

|

2022年4月12日 (火)

「桜散る & 萌黄色へ」

Sakura2022410hazeekiwest1

本日は、散り際も美しいと言われる桜風景をお届けいたします。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上と下は、10日に撮影した波瀬駅横に立つ大きな桜です。 ソメイヨシノとは異なり、白い花で、花と一緒に茶色っぽい葉っぱが出ています。 ソメイヨシノから1週間ほど遅れて開花し、二日前は満開でした。

Sakura2022410hazeekiwest2

Sakura2022412hazeekiwest

写真上は、先ほどの桜を今朝撮影したものです。 このところの暑さでか、すでに花びらがかなり落ちてしまっていました。

Sakura2022412hanabirakawa1

写真上は、櫛田川に浮かぶ『花筏』。 ソメイヨシノの花びらが流れていきます。

Sakura2022412hanabirakawa2

写真上: 桜の花びらが櫛田川の岩にも張り付ています。

Sakura2022412hanajutan

写真上: 花びらが地面を絨毯に変えました。 最後まで風情ある美しさを見せてくれます。

Sakura2022412furoyane

写真上: 風呂棟の屋根に舞い降りる桜。 タラの芽が友情出演しています。

Moegiirohe2022412

写真上: コブシはすでに新緑に代わり、もみじの若葉と共に萌黄色の世界を作り始めています。

本日の波瀬: 深夜9℃。 昼間国道で27℃と今日も夏日が続きました。 明るい曇天の1日で、お客様の夕食時は網戸でしたが、まかない夕食時は窓を閉めました。 でも、今夜は冷え込みはゆるく、暖房は不要でした。 午後11時半で12℃。

Stop the War!!!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆☆☆

|

2022年4月11日 (月)

「ゆずりはさんの山だより ー 木梶山・国見山」

Yuzu202248kikajiyama1

先週の7日に『ゆずりは』さんがお泊りになり、翌日の8日に『木梶山』と『国見山』に登られました。 その時の『ゆずりはさんの山だより』が届きましたので、ご紹介致しましょう。 ゆずりはさんのご案内です。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「4月8日(金)、木梶林道から木梶山・国見山へ登りました。麓ではコバノミツバツツジが満開でしたが、林道はコバノミツバツツジもヤマサクラもまだツボミがふくらんできただ様子はありません。今年は遅めのようです。それでも、ヤマルリソウやハシリドコロ、フサザクラは花をつけていたので、やっぱり春ですね。

尾根の上にでると、タムシバが咲いていましたが、どの木も高く、間近で花が見られなくて残念!が、それも標高1100mあたりまで。それより上は、木々は春の日差しの中で、芽吹きの準備中でした。

ヤシオ尾根上部に、まだ雪が残っているのが見え、行ってみると、雪はここだけでなく、台高縦走路の東側斜面にけっこう残っていました。まだ2メートルもの雪があるところも。雪が融けたばかりのところは、落ち葉が平たくのびて、まるでアイロンをかけたかのようです。そしてその横には、芽をだしたばかりのバイケイソウ。

冬の名残と春の訪れとが感じられる山の表情でした。」

「写真上: 国見山直下に残った雪。」

Yuzu202248kikajiyama2

「写真上: ヤマルリソウの花」

Yuzu202248kikajiyama3

「写真上: 咲き始めたタムシバ」

Yuzu202248kikajiyama4

 「写真上: ヤシオ尾根上部の残雪と高見山。木々の梢が少し赤みをおびてきています。」

Yuzu202248kikajiyama5

 「写真上: バイケイソウの芽、まだ10センチほど。」

Yuzu202248kikajiyama6

「写真上: 雪が融けたばかりのところは、落ち葉も地面も平ら。」

Yuzu202248kikajiyama7

「写真上: ハシリドコロの花」

このところ、ずっと暑い日が続いていたというのに、山上の雪には驚きです。 それも深い所では2m! この冬、ふもとでは雪化粧程度でしたのに、山上はかなりの積雪があったのですね。 少し前の大野弘さんの山の日記でも、深雪に触れられていたことを思い出しました。 そんな冬の名残と春の芽吹き、二つの季節の交代が見られた山行でしたね。 

ゆずりはさん、お泊り頂きまして、誠にありがとうございました。 1998年からお泊り頂いているそうで、長いご愛顧に心より感謝申し上げます。  そして、貴重な写真や情報をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜9℃、早朝はもう少し冷え込みました。 明るい曇天の1日で、国道の気温はわかりませんが、昨日よりは低かったと思われます。 7℃だったそうです。 夜になって、まかない夕食時にストーブを炊きました。 冷えてきております。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年4月10日 (日)

「桜に包まれた昨日のお客様」

Itaya202249yushoku

本日のたよりは、久しぶりにお客様にご登場頂けます。 写真お断りが続きましたが、昨日のお客様は皆様ご快諾頂きました。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、山林舎3度目の板谷さんでいらっしゃいます。 HPだよりもご愛読頂いて下さっているようで、よくご存じでした。 登山された後、山林舎にご到着されました。 夕食は『松阪牛すき焼き』をご選択されました。 「とっても美味しかったです」と嬉しいご感想を頂きました。

Nakasima202249yushoku

写真上は、4、5回目のお泊りされていらっしゃいます中島ご夫妻です。 以前は登山で、今回は桜のお花見でお越し頂きました。 夕食は『ぼたん鍋』をご注文され、うどん以外は完食されておられました。

Yosimitu202249yushoku

写真上は、お馴染みの吉光ご夫妻でいらっしゃいます。 毎週末のお泊りが続いておられましたが、先週はお仕事で山林舎はお休みでした。 お馴染みのお顔が見えないと、やはり寂しく感じられました。 ご待望の桜に囲まれて、『会席料理』を楽しまれました。 タラの芽が天ぷらの中に登場!

Ikeda202249yushoku

写真上は、初めてお泊り頂きました池田ファミリーでいらっしゃいます。 『ぼたん鍋』を召し上がられ、「とっても美味しいです」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 1歳のケイちゃんもたらふく召し上がって下さっていました。

Botannabe202249nininmae

先ほどの写真では、『ぼたん鍋』が隠れていましたので、御食事前に撮影した写真を掲載いたします。 猪がとれて、お肉にゆとりができました。 GWまでの季節限定料理です。 ぜひ、お召し上がりになって下さい。 

Hayasi2022410taisou

写真上: 今朝7時の朝食が始まった時、御食事中のお客様に教えて頂きました。 「気功体操みたいなもの、やってますよ」 それで、急いで撮影に行ってきました。 8時朝食の林ファミリーの内のお二人が、ビデオを回しながら、桜に包まれて、体操をされていました。

Nakasima2022410sakura

写真上: 中島ご夫妻のご出発前の記念写真は桜をバックに撮影させて頂きました。 この後、奈良県の桜の名所を巡られると伺いました。 何度もご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Itaya2022410honkan

写真上: 板谷さんには桜に飾られた本館をバックに撮影させて頂きました。 この後、『高見の郷』へと向かわれました。 見頃にはまだ少し早そうですが、少しでも楽しまれたことを願っております。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Hayasi2022410honkan

写真上は、林ファミリーでいらっしゃいます。 昨日は、午後3時前から夕刻まで桜吹雪の中、『バーベキュー』をご満喫。 夕食風景を撮り逃がしてしまいました。 それで、今朝は本館と川をバックの2枚を撮影。 皆さん、にこやかな笑顔を見せて下さいました。

Hayasi2022410kawasakura

写真上: 櫛田川を桜風景をバックに撮影させて頂きました。 幹事をされた林さんは桜のお花見目的でお友達とよくお泊り頂いておりましたが、ファミリーでお越し頂くようになりました。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうござます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Ikeda2022410sakura

写真上は、池田ファミリーでいらっしゃいます。 他の方のチェックアウトを重なった為、山林舎ヘルパーさんに撮影してもらいました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Yosimitu2022410moko

写真上: 吉光ご夫妻が久しぶりに山林舎愛猫のモコチャンとご対面。 遊びに来られていたお子さんたちもモコチャンを可愛がって下さって、モコチャンはビックリしているようでした。

Yosimitu2022410sakura

写真上: 吉光ご夫妻を桜をバックに撮影中、花吹雪が起こりました。 写真には桜の花びらはわずかしか写っていませんが、お顔がほころぶ、風情豊かな光景でした。

Yosimitu2022410dog1

写真上: 最後は山林舎ワンちゃん達との触れ合いです。 バンバンが一番に来てくれました。

Yosimitu2022410dog2

写真上と下: ナチも加わって、暖かなひと時です。

Yosimitu2022410dog3

Yosimitu2022410dog4

写真上: こわがりのチビが珍しく近づいてきたと思ったら、お水を飲みにきたのでした。 でも、勇気が要ったことと思います。 チビ、よく頑張りました。

Yosimitu2022410dog5

写真上: バンバンを少しお願いして、お散歩に。 バンバンがきずな橋までリードし、山林舎お花見のベストスポットで再度、お花見を楽しまれて、お帰りになりました。 ほぼ毎週ご宿泊頂きまして、心より厚くお礼申し上げます。 来週のお越しも楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜5℃、早朝4℃。 写真でお分かりのように今日も上天気で気温はさらに上がり、国道で28℃もありました。 気温差24℃という驚くべき数字です。 午前0時前で10℃と今夜は高めです。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆☆☆

|

2022年4月 9日 (土)

「玲さんの水彩画と三井寺の桜 & 奈良のしだれ桜 & 山林舎桜」

Rei20224tubaki

本日のたよりは、水彩画でおなじみの玲さんが一緒に三井寺の桜の写真も送って下さいましたので、ご紹介いたしましょう。 写真をクリックされますと、少し大きなサイズでご覧頂けます。

上の絵は、玲さんの最新作で、『椿』です。 構図が面白いですね。

Rei202246mituisakura1

玲さんのお便りです。

「一足飛びに夏が来たようです。三井寺の満開の桜を見に行ってきました。」

Rei202246mituisakura2

Rei202246mituisakura3

「写真上: 大津市内と琵琶湖が見えます。」

Rei202246mituisakura4

玲さんは、「大野さんや吉光さんのように上手に撮れませんが…」と仰っていましたが、やはり、絵が上手な方はアングルが素晴らしいですね。 玲さん、素敵な絵と写真をありがとうございました。 次回も楽しみにお待ちしております。

Matabeizakura202244byj

写真上は、マダム順子が奈良県の大宇陀にある『又兵衛桜』を4日に撮影してきてくれました。 大勢の人が訪れていますね。

Sidarezakura202244houzoujij

写真上は、同じくマダム順子が4日に撮影した『宝蔵寺』(東吉野村)の『しだれ桜』です。 しだれ桜は、やっぱり色っぽいです。

高見の郷: 奈良の『しだれ桜』といえば、最近は『高見の郷』が一躍名所となりました。 山林舎から車で10分の所にあります。 ここはまだ、これから見頃を迎えます。 

Sakura202249okeyakihasi

写真上からは、私が撮影した今日の山林舎の桜です。

写真上:『きずな橋』横の桜と『大けやき』です。 この場所の桜が山林舎庭園で最後に開きます。 満開を迎えております。

Sakura202249uradote

写真上: 裏の土手にそびえたつ桜とモミジの新緑です。 この時は風が無かったので、桜吹雪は撮影できませんでしたが、今日は桜吹雪舞う1日でした。 カメラを持っていない時は一杯舞うのですが、カメラを持って外に出ると、途端に止んでしまいます。

Sakura202249hanami

写真上: 土曜日なので、お花見の方々が散策にお越しになっていました。

本日の波瀬: 深夜5℃、早朝3℃と冷え込みました。 今日も晴天が続き、青空と桜の共演が見られました。 昼間はかなり気温が上がり、玄関先で23℃。 館内はひんやりしていますが、外に出ると初夏です。 午後11時過ぎで8℃となっております。

Stop the War!!!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆☆

|

2022年4月 8日 (金)

「山林舎の桜と新緑 & タラの芽 & 野の花々」

Sakura202248wakaba

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

花曇りの多い桜の時期には珍しく晴天が続きます。 その青空の下、桜が今も美しい姿を見せてくれています。

写真上は、桜の花とモミジの新緑の共演です。 いつの間にか、モミジの若葉が萌出ていました。

Sakura202248yamazakawa

写真上: 右が山林舎側のソメイヨシノ桜。 櫛田川をはさんだ対岸に見られるのが、『ヤマザクラ』です。 ヤマザクラもあっという間に開いてきました。

Sakura202248hanaikada

写真上: 櫛田川の淵に浮かぶ『花筏(はないかだ)』。 20℃を超す暖かさが続き、2日ほど前から桜の花が舞い散りだしました。 その花びらが漂っています。 それでも、まだまだ山林舎庭園の桜は見頃が続きます。

泰運寺の桜はちょうど見頃を迎えていると思われますので、ぜひ、お訪ねになって下さい。

Taranome202248

写真上: 『タラの芽』が見られるようになってきました。 昨夜の夕食に今季初登場しました。

この1週間、お客様は少しずつではありますがお泊り頂いておりましたが、皆さん、写真をご遠慮されました。 こんなに長く続くのは珍しいことです。 明日は久しぶりの満室ですので、何組かのお客様に日曜日の記事にはご登場頂けると思います。 

Sirobana202244a

写真上と下は、4日に山林舎の裏の土手で見つけた白い花。 図鑑で調べましたが、一番近いのが、『シロバナショウジョウバカマ』でした。 如何でしょうか…?

Sirobana202244b

Kinpouge202247

写真上: 通勤路に咲き始めた『ウマノアシガタ』。 別名の『キンポウゲ』のほうが可愛い名前ですね。

Himeyuzu202247

写真上: 通勤路の脇にも、山林舎庭園にも一杯見られる『ヒメユズ』。 写真は大きなサイズですが、実際は小さな小さな花です。

Fukinohana202248akaiha

写真上: 裏の土手に咲いている『フキの花』。フキノトウが育つとこうなります。 虫さんがとまっています。 そばにある真っ赤な葉っぱがこの季節にしては妙に気になります。

本日の波瀬: 深夜12℃まで上がっていました。 早朝は10℃。 曇天から晴天へ。 今日も昼間はかなり気温が上がったようですが、夕方になると冷えてきます。 フリースジャケットとひざ掛けで暖かくして、パソコン作業を行っています。 明日の朝はかなり冷え込むようですので、お気をつけ下さい。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年4月 7日 (木)

「かっぱずんのお空色々 & 本日の桜」

Zun202245genjitu

本日のたよりは、かっぱずんちゃんが三日に渡って撮影したお空の様々な表情をお届けいたします。 写真をクリックされますと、少しだけ大きなサイズとなります。

「写真上と下(5日撮影): 幻日様と飛行機雲」

Zun202245genjitu2

Zun202245ryuukao

「写真上(5日撮影): 龍のお顔」

Zun202245yukokunosora

「写真上(5日撮影): おやすみなしての空」

Zun202246hanekumo

「写真上(6日撮影): 羽の雲さま」

Zun202245yugatanichirin

「写真上(6日撮影): 夕方の日輪様」

Zun202247nichirinsama

「写真上(7日撮影): 本日の日輪さま。大きすぎて画面ぎりぎりです。うっすら虹色です。」

お空の模様、素晴らしく変わりますね。 かっぱずんちゃん、貴重な写真をありがとう♪

Sakurataigan202247wakaba

写真上は、今朝、私が撮影した対岸の桜並木です。 山林舎庭園の桜よりも1~2日先に咲き始め、少し散り始めていますが、まだこれ位残っています。 そして、桜の花々の中に萌黄色の若葉が見えてきております。

本日の波瀬: 深夜6℃。 昼間玄関先で21℃。 午後11時半過ぎで10℃もあります。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

|

2022年4月 6日 (水)

「大野弘さんの飯高日記 ー 桜と橋と櫛田川」

Ohno202243hashi01

本日のたよりは、『大野弘さんの飯高日記』をお届けいたします。 大野さん、ご案内をお願い致します。 茶色の字が大野さんの文章です。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「櫛田川に架かるアーチ橋と桜のコラボレーションを4月1日~2日撮影してきました。木梶川や舟戸川を源流とする櫛田川は谷あいをクネクネ蛇行しながら伊勢湾へと注がれてゆきます。道路は極力最短距離に作られていますので、曲がりくねった川に必然的に橋が必要になります。その橋もそれぞれ表情が異なり、周りの風景に溶け込んでいるように思います。時は春、そうした川沿いには桜が清楚な風情を醸し出して道行く人々の心を慰めてくれているようです。そんな風景を波瀬から粟野までをカメラに収めてきましたのでご紹介いたします。 大野弘」

「写真上: 櫛田川最初の鉄橋(アーチ橋)は森にある『高橋』です。昨年補修工事をしたばかりですから、とても真新しく奇麗な橋なっています。桜を添えて下流右岸から狙いました。」 

Ohno202243hashi02

「写真上: こちらは『新高橋』ですが、塗装が色落ちしていますので、『旧高橋』に比べれば見劣りしてしまいますね。橋のなまえが人の名字のようで少々戸惑います。」

Ohno202243hashi03

「写真上: 『新高橋』を蓮川上流部からの風景で、川沿いはサクラが満開でした。」

Ohno202243hashi04

「写真上: 新旧重ねて撮ってみました。旧高橋のオレンジ色どりを感じます。」

Ohno202243hashi05

「写真上: 七日市消防署手前の『中瀬橋』も、新旧隣り合わせに架かっています。旧道は車がすれ違いが出来ない狭さで、地元の方たちの生活道路になっています。」

Ohno202243hashi06

「写真上: 此の日珍しく三峰山系に雪がみられ、寒の戻りがあったようで、迷岳も白くなっていました。」

Ohno202243hashi07

「写真上: 旧七日市消防署前にある2本の桜の巨木は50年以上の樹齢と聞いています。新旧中瀬橋が一望でき、毎年この桜を見に行きます。」

Ohno202243hashi08

「写真上: 七日市郵便局手前にある『平瀬橋』は櫛田川(アーチ橋)では最も大きな橋でしょうか、橋の周りにサクラがなく、何とか旧七日市街道の桜を構図に入れました。」

Ohno202243hashi09

「写真上と下: 『大谷橋』は車のすれ違いが出来ない狭さで、それでもお互いゆづりあって阿吽の呼吸で利用されています。唯一橋の周りにサクラがなくて、川の土手に咲いているユキヤナギで彩り添えました。」

Ohno202243hashi10

Ohno202243hashi11

「写真上: 『柳瀬橋』は三峰山(福本登山口)への入り口近くにある橋で、左岸の桜を入れてみました。右岸には桜が沢山見られますが、橋とのコラボには些かでした。」 

Ohno202243hashi12

「写真上: 橋の袂にチョットした菜の花畑を見つけ、『柳瀬橋』をバックにしました。」

Ohno202243hashi13

「写真上: 粟野地区にある『飯髙大橋』左岸上流部には100m程の桜並木があり、車も殆ど通りませんのでユックリ花見が出来ます。」

Ohno202243hashi14

「写真上: 『飯髙大橋』手前には立派な桜が2本あります。ドライバーは通り過ぎるだけでその存在も意識がないでしょうが、橋の仲程からワイドレンズで狙ってみました。」

Ohno202243hashi15

「写真上: その桜を橋の手前から見ると見事な姿をしています。ガード-レールに守られて健気に花を見せてくれていました。」

Ohno202244kihasi1

写真上からは、大野弘さんが4日に撮影された『きずな橋』と桜風景です。 きずな橋は山林舎HPだよりではお馴染みの橋で、国道166号線から山林舎へとつなぐ、人しか渡れない橋です。 様々なアングルから撮影して下さいましたので、お楽しみ下さい。

Ohno202244kihasi2

Ohno202244kihasi3

Ohno202244kihasi4

Ohno202244kihasi5

Ohno202244kihasi6

大野さん、楽しい企画と素敵な写真をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも6℃。 晴天から曇天へ。 昼間玄関先で21℃。 午後10時半で7℃。 星が見えているそうです。

山林舎のコブシと桜: 今朝まで真っ白だったコブシの花が今日の暖かさで一気に色が変わってきて、散り始めました。 桜もわずかながら、風に吹かれて、花びらが舞いだしました…

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年4月 5日 (火)

「旧波瀬小学校でのワンディカフェ & 大島圭太さん」

Yosimitu2022327hazesho1

本日のたよりは、3月27日に開かれました『ワンディカフェ』に参加された吉光成人さんが送って下さったお便りと写真をご紹介いたしましょう。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「ワンデーカフェ、行ってよかったです。大変賑わっていました。びっくりしたのが、波瀬小学校の美しさ。教会のような西洋様式をも感じさせる落ち着いた佇まい。中に入れば、木に囲まれた暖かい内装に、小さな小さな教室。美しい中庭もあります。『5年・6年』の教室に入り、窓から外を見ると、山々の美しい木々と雲の合間に澄み渡る青空。最高に贅沢なカフェです。ケーキやコーヒーを買ってきて、小一時間、すっかりくつろいでしまいました。また、自然栽培のお茶なども売っており、発酵茶を買い、帰宅後に飲んでみましたが、とても優しく心の底からくつろげる味わいでした。私達二人とも、また来たいな、できれば常設で…などと思った次第です。知れば知るほど、いいところだと思います。」

Yosimitu2022327hazesho2

Yosimitu2022327hazesho3

Yosimitu2022327hazesho4

吉光さん、素敵な写真をありがとうございます。 旧波瀬小学校のグランドには波瀬小学校の少年ソフトボールチームとの試合で行ったことがありますが、校舎には入ったことがありません。 本当に素敵な建物や庭ですね。 吉光さんが仰るように、常設のカフェができるとよろしいですね。 どなたか、お願いします☆☆

Onedaycafe20223oosima

写真上は、その『ワンディカフェ』の日に、波瀬へ移住されてこられたミュージシャンの大島圭太さんのミニライブも行われました。 マダム順子が動画を撮って、Facebookにアップしてありますので、ぜひ、ご覧になって下さい。https://www.facebook.com/junko.kohigashi.5/videos/324915802853142

Oosimaalbum202245a

写真上は、その大島圭太さんが最近出されたプロジェクトアルバムの表紙です。 

Oosimaalbum202245b

ご興味ある方は、上の案内書通りにアクセスなさって下さい。

本日の波瀬: 深夜5℃、早朝4℃。 晴天が続き、暖かな日差しが降り注ぎました。 昼間国道で23℃! 午後11時半過ぎで6℃。

Stop the War!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

|

2022年4月 4日 (月)

「本日の山林舎桜風景 & ツクシ」

Sakura202244chushajou

本日も山林舎の桜風景をお届けいたします。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 駐車場に立つ大きな桜も満開を迎えました。 

Sakura202244kawa1

写真上: 下流側にあるBBQ施設前から上流側を撮影。

Sakura202244kawa2

写真上: 先ほどの場所から、少し川へと下った風景です。

Sakura202244bbqtani

写真上: BBQ施設の前に立つ桜と波瀬谷に咲く桜の共演です。

Tukusi202244

写真上: 『ツクシ』ファミリーを見つけました。 

本日の波瀬: 深夜6℃で雨が上がっていました。 午前9時で10℃。 昼間玄関先で12℃。 曇天から青空が見られるようになっていきました。 午後11時半過ぎで6℃。

Stop the War!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆☆

|

2022年4月 3日 (日)

「かっぱずんの日輪様とほのぼのイラスト」

Zun202242nichirinsama

本日のたよりは、『かっぱずん』ちゃん特集です。 

写真上は、昨日の朝、かっぱずんちゃんが撮影した『日輪様』です。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

続いて、『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。 こちらは原寸に合わせてありますので、クリックされても、サイズは大きくなりません。

Nyuugakuomedetou_20220403204101

もうすぐ入学式が順次行われますね。 今年は桜が残っていて、より晴れやかさが感じられることでしょう。 紅白饅頭!

Oiwaikouhakumanju

かっぱずんちゃん、本当にそうですね。 最近は少なくなっているような感じがします。

Okatadukefanyutanpo

えっ! ファンヒーター君を本当にお片付けしていいの? 湯たんぽさんにはお休みしてもらっても大丈夫とは思いますが、波瀬では暖房はまだまだ必要でないですか? このところ、冬将軍様のお戻りで、ファンヒーター君達、活躍していますね。

Okatadukefuyumono

冬物の服も返り咲いているものもあります。 少しは冬服も残しておきましょうね。

かっぱずんちゃん、貴重な写真と可愛いイラストをありがとう♪

本日の波瀬: 深夜6℃、早朝4℃。 雨が残っていました。 その後、曇天へ。 花曇り、花冷えが続きます。 昼間玄関先で12℃。 今日も暖房が必要な1日でした。

Stop the War!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年4月 2日 (土)

「コブシ満開 & 愛犬バンバン & 道端の花々」

Kobusi202241mankaibs

今週お泊りのお客様は少しずついらっしゃるのですが、三日続けて、写真のお断りがありましたので、お客様紹介が途絶えております。 今日のたよりは、昨日の花風景と、今朝撮影した道端の花々をお届けいたします。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日の青空の下で撮影した満開の『コブシ』です。 今まで曇天の下での撮影ばかりでしたので、白色の花が目立ちませんでした。 青空がバックになると、本当に美しさが伝わってきます。

Benikobusi202241mankai

写真上も昨日の青空をバックに撮影した『ベニコブシ(ヒメシデコブシ)』です。 蕾の時は心配されましたが、沢山の花が咲きました。

Xmasrose202241soto

写真上も昨日撮影した『クリスマスローズ』です。 お風呂の庭から種が飛んできたのか、外の庭に咲いています。 ほとんどが下向きに咲く花ですが、左側の株だけは前向きに咲いています。

Banban202242sakura

写真上: 今朝、遅い出勤してきたところ、山林舎愛犬のバンバンがお散歩にでかけるところでした。 バンバンはママにお顔の周りの毛を切ってもらって、さらに可愛くなりました。 「バンバン!」と呼ぶと、こんな風にこちらを向いてくれます。

Jirobouengosaku202242

写真上と下: 今朝、通勤路で撮影した『ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索 )』です。 

Jirobouengosaku202242b

Kakidousi202242

写真上も通勤路で見かけた『カキドウシ』です。 茎がつる状に伸びて、垣根を通り抜けるということで名付けられたそうです。 カキドウシの花の右上に見える白いものは何でしょうか?

Kiransou202242

写真上: 田んぼの脇に咲いていた小さな花の集団。 『キランソウ』と思われます。 紫色の蘭のような花をつけるということで、『紫蘭草(シランソウ)』から変化して、『キランソウ』となったという説があるそうです。 別名を『ジゴクノカマノフタ』。 地面に張りつくように葉と花をびっしり広げることから名付けられたとのことですが、気の毒な別名です。 スミレも一輪だけ参加しています。

本日の波瀬: 深夜0℃。 早朝の気温はわかりませんが、かなり冷え込んでいました。 風があったので、霜はおりませんでした。 昼間は玄関先で14℃ながら、吹く風は冷たく感じられました。 夜になってあまり冷え込んでこないと思っていましたら、午後8時過ぎから雨が降り始めております。 午前0時前で5℃。

Stop the Wars!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年4月 1日 (金)

「4月コール & 雪山 & 桜の園 & カジカガエル」

4gatsucall_20220401200901

4月に入りました。 同時に令和4年度が始まり、3年度の決算の重荷をずっしりと感じています。 しかし、『かっぱずんのほのぼのイラスト』による可愛い4月コールと山林舎庭園の春爛漫の景色に心を軽くさせてもらいました。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

今日は早く記事をアップ致しますので、昨日の記事もご覧になって下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

Umeo202241yukigesho

写真上: 深夜は雨で、気温は5℃。 今朝は雨がやみ、冷え込みました。 6時前は2℃で、『梅尾』の山は雪化粧となっていました。

Takaoyuki202241sakura

写真上: 山林舎の北側に立つ『高尾山』も雪化粧。 午前7時過ぎでも白さを保ち、対岸の満開の桜とともに撮影できました。

Sakura202241hasitakao

写真上は、11時半過ぎに同じ場所を撮影。 青空が広がり、高尾山の雪もすっかり解けてしまっていて、春の景色に戻りました。

Sakurataigan202241kawa

写真上: きずな橋から対岸の桜を撮影。 対岸の桜はすでに満開を迎えているように感じられます。

Sakura202241nagaijkumo

花曇りという言葉があるほど、桜が咲いている時に青空が広がることは少ないですね。 それで、お昼前からの青空の広がりが嬉しくて、数回撮影に外にでました。

写真上は、青空に白く長い雲が素敵でしたので、桜やコブシを重ねてみました。 後でよく見ると、この雲も彩雲のようです。

Sakurakobusi202241honkan

写真上: 山林舎本館を花々で飾っての撮影。

Sakura202241kawa

写真上: こちらの桜はまだ満開に至っていませんが、青空と明るい光が後押ししてくれて、華やかな光景となりました。

Sakurakobusi202241wyori

写真上: お風呂棟の横から、本館前の花々を撮影。 桜、ベニコブシ、桜、コブシ、桜と並んでいます。

Sakura202241hasiyoricl

写真上は、きずな橋からの山林舎庭園の定点撮影です。 午後2時前に撮影した時は、大きな長い雲が伸びていました。 雲に色がついているように感じられますが、光の具合でしょうか…? → かっぱずんちゃんから教えてもらいました。 彩雲だそうです。 嬉しい♪

Sakura202241hasiyoribs

写真上は、午後3時過ぎの定点撮影。 青空が広がり、かすかに飛行機雲が見られます。 どちらの写真も捨てがたく、2枚掲載いたします。

Kajikagaeru202241kabe

写真上: 深夜の帰宅時、ドアを開けて外に出ると、壁に何かいる気配。 懐中電灯を当ててみると、『カジカガエル』が張り付いていました。 雨が降っていたので、川から上がってきたのでしょうか? 暑い時期には虫を狙って上がってくる姿を時折見かけますが、この時期には珍しいように感じます。 スリムな体系から見ると、美しい鳴き声を持つオスのように感じられますが、大きかったのでメスかもしれません。 今日の明るい日差しの中、カジカガエルの涼やかな鳴き声が川から何度も聞こえてきました。

本日の波瀬: 写真でお知らせしたとおりです。 気温は低めで、昼間国道で10℃位。 室内は暖房が必要です。 明日の朝はさらに冷え込む予報ですので、暖かしてお休み下さい。 追記:午後11時過ぎで0℃まで下がってきております。

Stop the War!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

 

|

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »