« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月31日 (火)

「昨日のお客様 & 雨に咲く花 & ヒキガエル」

Motani2022530yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日初めてお泊り頂きました藻谷さんでいらっしゃいます。 夕食は『会席料理』をご選択されました。 「どれも美味しいです。」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 朝食も同じく、「美味しかったです」と有難いご感想を頂きました。 

ご出発を急がれていたので、朝の撮影はあきらめました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Baikautugikana2022531

写真上は、今朝、雨の中で可憐な姿を見せていた優しげな花。 『バイカウツギ』と思われます。 

Utugikana2022531

写真上: 通勤路の土手に数日前に見られた蕾が開花していました。 『ウツギ』だと思います。 雨粒がキラキラして、とてもきれいです。

Hikigaeru2022531

写真上と下: 深夜の帰宅路、見かけたカエルさん。 『ヒキガエル』だと思いますが、少し小ぶりでした。 以前見かけたヒキガエルは倍以上大きかった記憶があります。 今回もじっと動かず、撮影に快く応じてくれていました。

Hikigaeru2022531b

風力発電所建設の川俣地区説明会の模様が、明日6月1日午後3時40~午後4時40分の『メーテレ アップ』にて放映されます。 ぜひ、ご覧になって下さい。

本日の波瀬: 深夜14℃で雨。 その雨はお昼前まで降り続き、降り始めから30mmとなりました。 午後11時半で12℃。

No War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the world☆☆☆☆☆

|

2022年5月30日 (月)

「ゆずりはさんの山だより ー 桧塚奥峰」

Yuzu2022524hinooku1

本日のたよりは、『ゆずりはさんの山だより』をお届けいたします。 5月24日に登られた『桧塚奥峰』(標高1420m)からのお便りです。 ゆずりはさん、ご案内をお願い致します。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「そろそろシロヤシオが見頃かなと、5月24日(火)檜塚奥峰へ。林道ではマルバウツギやフタリシズカなどが咲いていて、目を楽しませてくれました。

 マナコ谷道を登っている時、『キョロロロロ?、キョロロロロ?』と涼やかな鳴き声が聞こえてきました。アカショウビンです。カワセミの仲間で、夏鳥として今年も渡って来たようです。アカショウビンは全長27センチ。カワセミの仲間で、夏鳥として渡来します。朱色の美しい鳥だそうですが、私はまだ姿は見たことはありません。数年前に、青田でも複数の鳴き声をきいたことがあります。風力発電の風車など設置されたら、いっぺんに来なくなるでしょうね。アカショウビンが渡来して繁殖する飯高の山々の自然を、大切に今後へ残していかねばと思います。

 今年のシロヤシオは、奥峰でも花が少ないと聞いていましたが、やはりそうでした。中には、たくさんの花をつけた木も、あるのですが、葉っぱがけっこう伸びていて、花がめだたず残念!奥峰山頂付近はまだツボミも木も多かったです。山上は涼しい風が吹きわたっていましたが、ブナを初め周りの木々はもう濃い目の緑に。青空と相まって『夏の山』を感じさせる雰囲気でした。」

「写真上: 奥峰山頂付近のシロヤシオ。花はたくさん咲いているのですが・・・、」

Yuzu2022524hinooku2

「写真上: まだツボミの木も。」

Yuzu2022524hinooku3

 「写真上: 満開のシロヤシオ」

Yuzu2022524hinooku4

「写真上: シャクナゲの花もまだ残っていました。」

Yuzu2022524hinooku5

「写真上: もう『夏』の雰囲気の山です。」

Yuzu2022524hinooku6

 「写真上: 丸くならんだコケ?が楽しい雰囲気です。」

Yuzu2022524hinooku7

 「写真上: 倒木の株の中に芽生えたシロヤシオ。大きく育ってね!」

山上では今年は花が少ないようですね。 そんな状況の中、貴重な写真をありがとうございました。 ゆずりはさんが仰る通り、飯高の貴重な自然を守って残さねばと思います。 今後とも宜しくお願い致します。 そして、またのお便りを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜14℃。 午前10時には気温計に直射日光が当たっていて、30℃を示していました。 でも、日が当たらなくなってからは25℃だったそうです。 暗い曇天の1日で、今にも雨が降りそうでしたが、降ることなく夜を迎えました。 午後7時頃から雨となり、現在、本格的な雨となっております。 午後11時で累計降雨量は15mm。 午後11時で15℃。

No War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年5月29日 (日)

「昨日のお客様」

Suzuki2022528yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました5組のお客様の内、4組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 昨日の夕食風景からお楽しみ下さい。

写真上は、初めてお泊り頂きました鈴木さんでいらっしゃいます。 バイクでお越しになりました。 夕食は『松阪牛すき焼き』を召し上がられ、「とっても美味しいです」と嬉しいご感想を頂戴しました。

Nanachan2022528yushoku

写真上は、2度目のおこしのNANAさんでいらっしゃいます。 昨年の11月に飯高で行われた自転車の大会にゲストライダーとしてお越しになりました。 自転車の一人旅をユーチューブで流され、人気を博されています。 今日は、『ジャパンエコトラック伊勢熊野ライド2022 in 宮川・香肌峡ルート』という大会が行われ、今回もゲストライダーとして招待されて、山林舎に再びお越し頂いた次第です。 今回は夕食風景も撮影させて頂けました。 『会席料理』をお召し上がり中、チャーミングな笑顔を見せて下さいました。

Azuma2022528yushoku

写真上は、初めてお泊りの東自転車チームの皆さんです。 ご予約頂いた東さんのお名前を拝借した仮称です。 先ほど、ご紹介した自転車の大会に参加される為、お泊り頂きました。 夕食は、『ビジネスコースB』をご選択。 自転車愛にあふれる皆さんで、自転車のお話に花が咲いていました。

Mizukusa2022528yushoku

写真上: 初めてお泊り頂きました水草ご夫妻でいらっしゃいます。 昨日は、『三峰山』を登られた後、山林舎にご到着されました。 ご主人は川での釣りも楽しまれました。 夕食は、『あまごづくし』をご注文され、「美味しかったです」と嬉しいお言葉を頂きました。

Nanaooyama2022528sofa

写真上: NANAさんと大会進行の打ち合わせをされる『三重県サイクリング協会』の大山さんです。 大山さんもお泊りされたのですが、大会準備にご多忙の為、素泊まりされ、今朝、4時頃にご出発! 本当にお疲れさまでした。

大山さんがかぶっておられる帽子は、NANAさんのオリジナル・キャップだそうです。 マスターが気に入って、購入を希望しましたところ、現在、在庫切れで7月に入荷予定とのことです。 

Nanachan2022529honkan

写真上: NANAさんのご出発前の記念写真。 こちらも幸せになるような可愛い笑顔です。 今回の大会の模様もNANAさんの『なななチャンネル』https://www.youtube.com/channel/UCjR7D_pvnz1Og1IEXfFc2-g で流されると思います。 また、NANAさんのオリジナルグッズ紹介の動画もあります。 ぜひ、ご覧になって下さい。 

NANAさん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Azuma2022529honkan

写真上: 東自転車チームの皆さんです。 自転車はお車の中にきちんと納まっていて、一緒に撮影はできませんでした。 でも、この体格と服装から自転車ライダーの雰囲気が存分に伝わってきますね。 今日の大会でも皆さん、間違いなく完走されたことと思います。 ご利用頂きまして誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Mizukusa2022529kawa

写真上: 水草ご夫妻には川辺で撮影させて頂きました。 今日は山登りはされず、松阪の屋敷巡りをされるとのことでした。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Suzuki2022529bikehonkan

写真上: 最後にご出発されたのは、鈴木さんでした。 バイクと共に撮影させて頂きました。 明るい青空に変わっています。

Suzuki2022529bikeride

写真上: 鈴木さん、ご出発。 今日は伊勢へと向かわれ、伊勢神宮などを回って、今夜は鳥羽にお泊りとのことです。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 昨夜も山林舎に仮眠したので、深夜・早朝の気温はわかりませんが、午前6時半では17℃あったそうです。 明るい晴天となり、気温がぐんぐん上昇し、昼間国道でも玄関先でも30℃となりました。 今季初めての夏日だと思います。 夜になって、少し涼しくなりましたが、冷え込む感じではありません。 午後11時で17℃。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年5月28日 (土)

「バンバンのお散歩」

Banban2022523junike

本日は遅くなってしまいましたので、撮り置いてあった写真を1枚のみ掲載致します。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

山林舎愛犬バンバンのお散歩風景です。 23日の朝、アマゴ池のそばで撮影した写真です。

本日の波瀬: 雲の多い晴天の1日で、爽やかな風がかなり強く吹き続けた1日でした。 お昼過ぎ、玄関先で26℃。 午前0時前で14℃となっております。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

|

2022年5月27日 (金)

「名古屋大学地質学調査隊 & 花と実 & 雄大な雲」

Meidai2022527honkan

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: HPだよりでお馴染みの名古屋大学大学院の竹内先生と博士課程の橘さんでいらっしゃいます。 地質学調査の為に11連泊されて、今朝ご出立されました。 この12日間、一度も雨で調査ができないという日がありませんでした。 竹内先生はかなりの晴天パワーをお持ちのようで、毎回、ほとんど雨に合われることがありません。 素晴らしいパワーですね。 次回は9月にお越しのご予定です。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 秋のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Dokudami2022526

写真上: 通勤路には、『ドクダミ』の花が顔を出し始めました。

Kanpanyura2022526

写真上: 山林舎の玄関先に今咲き誇る『カンパニュラ アルペンブルー』。 流れ星のように見えて、とても好きな花です。

Genpeikogiku2022526

写真上: 玄関スロープ横に咲く『源平小菊』。 18日撮影の時は白色一色でしたが、今はピンクが沢山見られるようになりました。 『源平』の名前は、この二つの色から来ていて、源氏と平家の旗の色に例えたそうです。

Gumi2022527mi

写真上: 我が家の庭先に立つ『グミ』の木には赤く熟した実が見られるようになりました。 本日早朝の山霧をバックに撮影。

Yuudainakumo2022527soccho

写真上: その空に広がっていた雄大な雲。 よく見ると、淡く色がついています。 彩雲のようです。

Zun2022527gasshogumo

写真上: 最後は、今日の午前10時半過ぎに、かっぱずんちゃんが出逢った『彩雲 雲の神様』。 

   お日さまに手を合わしているようなお姿。
   淡く色づいて優しげです。

かっぱずんちゃん、貴重な写真をありがとう。 合掌

その雲の神様の合掌に世界の平和の願いを込めたいと思います。

Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

本日の波瀬: 深夜17℃、早朝16℃。 昨日の雨は早朝にはすでに止んでいました。 暖かい朝だったので、網戸での朝食となりました。 お昼前までは蒸し暑さが少し感じられましたが、次第に爽やかな風が吹き渡るようになりました。 夜になって、徐々に冷えてきております。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年5月26日 (木)

「大野弘さんの山の日記 ー 千石山」

Ohno2022522sengo01

本日のたよりは、『大野弘さんの山の日記』をお届けいたします。 22日に登られた『千石山』での奮戦記をお楽しみ下さい。 大野さんの説明文は茶色の字です。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「トンデモ奮戦記
10年以上、いやそれ以前に登った久し振りの千石山へ、この時期アケボノツツジを求めて挑戦しました。千石林道車止めから2時間ほど歩いた林道終点で五段の滝上部まで下り、そこから千石山への尾根に取り付きます。マトモな登山道ではないことは覚悟していましたが、当時とは年齢も重ねていますから、想像以上にきつい登りでしかも足下が不安定で、両手の助けも必要になり、千石山の稜線に辿り着いた時には、先日の登山の疲れもあり、疲労困憊状態でした。

予定の時刻より2時間も余分に要してしまい、下山を考えるとユックリもできません。遅い昼食を終え下山に選んだ笹ヶ峰へと急ぎます。順調に下り始めますが、最後の谷に出たところ対岸は倒木で登山道が埋まって無くなっています。必死で倒木をまたいで漸く林道に辿り着いたのは17時15分と、途中も危険がいっぱいの懲り懲りしたコースで、車に到着したのは帳も下りた19時30分と、足元もフラフラで丸々12時間先日より長時間の記録に残る厳しい一日でした。 大野弘」

「写真上: これは蓮林道にあるジギタリスの大群落、思わず車を止めてカメラを構えてしまいます。壮観な風景に、嫌われもののジギタリスもここまで広がると見事です。」

Ohno2022522sengo02

「写真上: 10年以上前に大崩れした沢が改修されていました。以前はチョロチョロ流れの所でしたのに幅80m程も崩れたのですから水の力は侮れません」。

Ohno2022522sengo03

「写真上: 林道終点から千石山の眺望で、手前のエゲツナイ尾根を直登します。」

Ohno2022522sengo04

「写真上: 落ち葉から顔を覗かせ始めた銀竜草(ギンリョウソウ)」

Ohno2022522sengo05

「写真上: 今年も裏年なのかシャクナゲも殆ど咲きませんでした。」

Ohno2022522sengo06

「写真上: 千石山もシロヤシオは多いのですが、花は今年も期待を裏切りました。」

大野さん、先回も、今回も無理をされ過ぎているように感じます。 いくら年齢よりもかなり若い体力がおありとはいえ、次回はゆとりある登山でお願い致します。 でも、山上の素敵な風景を味合わせて頂きました。 ありがとうございました。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも13℃。 昼間玄関先で24℃。 明るい曇天の1日で、昼間は雨が降ることはありませんでした。 午後9時頃から雨が降り出し、時折激しく降ってきます。 現在、6mm。

Stop the War!!!!! Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

|

2022年5月25日 (水)

「流木の炭販売休止 & ハンテンボクの花 & 小鳥の受難」

Ryubokunosumi30527

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 蓮ダム湖に流れ込んだ流木から『森を考える会』の皆さんが作り上げていた『流木の炭』が好評で、山林舎でも長年販売して参りました。 ところが、残念なお知らせをせねばなりません。 ここ数年台風がこの地域に襲来しておらず、大水が出ない為、山から流れ込む流木が無くなってきました。 その為、流木の炭が作れない状況となり、販売を当分休ませて頂くことになりました。 いつもお買い上げ頂く皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解頂きますようお願い申し上げます。

Hantenboku2022525hana

写真上: 写真上は、テニスコートの北側の川辺にそそり立つ『ハンテンボク』の花です。 木が高く、また、ハンテンの形をした葉っぱが生い茂っている為、なかなか写真がうまく撮れません。 可愛い花ですが、お尻から失礼しますという感じの写真になりました。 花がチューリップに似ている為、英名は『チューリップ・ツリー』で、日本の別名は『ユリノキ』です。

Kotori2022525shototu1

写真上: 本日お昼過ぎ、玄関の戸に何か衝突したような音を聞き駆け付けますと、小鳥が玄関マットに座っていました。 ガラス戸にぶつかって、脳震盪を起こした様子でした。

Kotori2022525shototu2

写真上: しばらく動かなかったのですが、お口を大きく開けて、深呼吸⁉

Kotori2022525shototu3

写真上: そして、お口を閉じて、一息入れた後、元気に飛び立ちました。 ほっとした次第です。 このように、玄関や食堂の窓にぶつかってくる鳥さんが時折います。 ガラスをきれいにしておくのは、鳥さん達には迷惑なのかもしれませんね。 鳥さんの名前を調べてみましたが、わかりませんでした。 ご存じの方、お知らせ願います。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも13℃。 7時の朝食時、暖かく感じられ、食堂の窓を開けっぱなしておりましたら、お客様が寒がられましたので、慌てて閉めた次第です。 昼間の気温を見忘れました。 昨日よりは少し暑くなった感じはしますが、今日も気持ちよいお天気でした。 午後11時過ぎで15℃。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

 

|

2022年5月24日 (火)

「大野弘さんの山の日記 ー 国見山」

Ohno2022519kunimi01

本日のたよりは、『大野弘さんの山の日記』をお届けいたします。 19日に登られた『国見山』登山風景をお楽しみ下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 大野さん、ご案内をお願い致します。 茶色の字が大野さんのお便りです。

「朝と昼の気温差が17度と、些か登山には服装に気を遣う陽気で、歩いていれば汗ばむのに休憩時には寒さの備えも、とは言っても重装備にはならない登山には絶好の季節ではある。今回長い登山記録の中でも2回目のコースに挑戦。千秋林道終点から、一旦谷までの急斜面を下り明神平への登山道に合流し、そこから水無山への尾根に取り付き直登します。あまり登山者が利用しないコースは、原生林の姿を余す事無く漂わせ喜びを爆発させてくれました。

尾根の途中からは山の斜面をトラバースし殆ど獣道だけの険しい所を2時間余り、15時に漸く国見山へと辿り着きました。此処からは普通の登山道ホッとして馬駆け辻から馬駆け場と木梶山への辻を突っ切り千秋林道に辿り着き、千秋林道途中に駐車した所には時刻が19時00となって10時間以上になる長丁場の登山でした。全員疲労困憊状態でしたが、とても至福感に浸る頃が出来ました。 大野弘」

「写真上: 林道から急斜面を下り取り付いた尾根は大きな広葉樹の森で、明るく心地よい風に吹かれて雰囲気最高でした。」 

Ohno2022519kunimi02

「写真上: 想像以上にシロヤシオが多くみられ、またシャクナゲも結構あるのですが、今年はいずれも花は僅かしか見られませんでした。でも新緑に囲まれての登山は最高です。」 

Ohno2022519kunimi03

「写真上: 標高1200m程からは檜塚が臨めました。」

Ohno2022519kunimi04

「写真上: 国見山手前にある自然の展望台から明神岳の西斜面」

Ohno2022519kunimi05

「写真上: 同じく明神谷を俯瞰します。」

Ohno2022519kunimi06

「写真上: アカゾレ山の南斜面」

Ohno2022519kunimi07

「写真上: 登山道で見られた花の直径が1cmにも満たないツボスミレ?小さい花ですので見落としてしまいそうです。」

Ohno2022519kunimi08

「写真上: 国見山の斜面にあるバイケイソウの大群落は幅が100m以上長さは500mはあるでしょうか?壮観です。」

Ohno2022519kunimi09

「写真上: 展望台付近で見られた唯一のアケボノツツジ」

Ohno2022519kunimi10

「写真上から3枚: ヤマツツジは群落を造らないので、こうして緑の森では一際鮮やかに映えます。」

Ohno2022519kunimi11

Ohno2022519kunimi12

Ohno2022519kunimi13

「写真上から3枚: 本日の目的の一つでもある、レンゲツツジは予想通り蕾が膨らみ始めたところで、来週はこの花をと登山予定が決まりました。」

Ohno2022519kunimi14

Ohno2022519kunimi15

生命力あふれる若葉の風景が素敵ですね。 萌黄色と赤色のコントラストも素晴らしいです。 大野さん、貴重な写真をありがとうございました。 次のお便りもすでに届いております。 近い内に掲載させて頂きますので、お楽しみに!

本日の波瀬: 深夜、早朝とも10℃でしたが、早朝には気温計にすでに陽が当たっていましたし、体感気温から、おそらく、陽が当たる前までは1~2℃低かったものと思われます。 昼間は結構気温が上がりましたが、今日も吹く風が爽やかで過ごしやすい日となりました。 午後11時で12℃。 曇天です。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年5月23日 (月)

「昨日と今日からのお客様」

Azuma2022522yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました3組のお客様と本日からお泊りのお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 東ご夫妻でいらっしゃいます。 3年前よりお泊り頂くようになり、頻繁にご利用頂くおなじみのお客様です。 今回初めて、『ビジネスコースA』を召し上がられました。 魚の煮付け、天ぷら、ポテトサラダ、お漬物、お吸い物、果物が出されました。 カジカガエルの鳴き声が一杯聞かれて、嬉しそうにお話される奥様でした。

Meidai2022522yushoku

写真上は、昨日7泊目となられました『名古屋大学』の竹内先生と助手を務められる大学院生の橘さんでいらっしゃいます。 お二人には長期連泊サービスといたしまして、『ブラジリアンステーキ』が出されました。 竹内先生はステーキをご覧になった瞬間、「やったー!」と喜ばれていました。 長いご滞在をありがとうございます。 今週の金曜日まで宜しくお願い致します。

Oikawa2022522yushoku

写真上は、初めてお泊り頂きました及川さんでいらっしゃいます。 自転車の旅の途上でお越しになりました。 夕食は、『松阪牛すき焼き』をご選択。 お肉のご感想を伺いますと、笑顔で親指を立てて下さいました。

Oikawa2022523honkan

写真上: その及川さんの今朝のお姿です。 自転車を対岸の林業センター駐車場に留められていたので、自転車と一緒の写真はかないませんでした。 前日、三重県の滝原から自転車でお越しになり、今日は奈良県を巡られて、三重県の名張まで行かれるとのことでした。 ご無事にご到着されていらっしゃることを願っております。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Azuma2022523honkan

写真上: 東ご夫妻の今朝ご出発前の記念写真です。 明るい青空と若葉が生命の唄を歌っていますね。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Tequanotsu2022523yushoku

写真上: 最後は、今日から3連泊されます『(株)テクアノーツ』https://www.tequanauts.co.jp/ の皆さんでいらっしゃいます。 長年に渡って、毎年この時期に、蓮ダムの水中作業でご利用頂いております。 そう、ダイバーの皆さんです。 『ノダック(株)』から社名変更されました。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 木曜日の朝まで宜しくお願い致します。

本日の波瀬: 山林舎で仮眠した為、深夜と早朝の気温がわかりません。 その上、今日は山林舎ヘルパーさんにお掃除を全て任せて、決算作業に従事していた為、昼間の気温も見忘れました。 でも、座っていたせいかもしれませんが、暑さは全く感じられませんでした。 吹く風が爽やかで快適な1日でした。 午後11時で12℃。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

|

2022年5月22日 (日)

「深山小学校同窓会の皆さん & オオミズアオ再び」

Ohtanidosokai2022521a 

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日、お泊り頂きました『深山小学校同窓会』の皆さんでいらっしゃいます。 お昼過ぎからチェックインされて、早くから同窓会はスタートしました。 お昼は折で済まされ、日帰りの方々も参加されました。 深山小学校やその青田地区は蓮ダムの湖底に水没となりました。 その為、離れ離れとなられた皆さんですが、却って、契りは深くなられたように感じられます。 4年生、5年生の時の先生を招待されて、昔話に大輪の花が咲いていました。

Ohtanidosokai2022521b

写真上: 深山小学校同窓会の皆さんの昨日の夕食風景です。 日帰りの方々がお帰りになられた後、食堂での夕食を召し上がられました。 お昼が遅かったため、『ビジネスコースA』をご選択。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Oomizuao2022521

写真上: 昨夜、今度はお風呂への通路の窓に、『オオミズアオ』が止まっているのが見られました。 先回のよりもさらに少し小さく、広げた翅の長さが12cm。 今朝はすでに飛び去っていました。 カメラのフラッシュがお月様に見えて、『月の女神』様は美しい薄緑の羽根を輝かせていました。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも13℃。 今日も晴天が続きました。 夕方まで窓を開け放して、網戸にしていたほど、暖かい1日でした。 吹く風も爽やかで気持ちよく過ごせました。 午後11時で13℃。

Stop the War!!!!!  Peace adn Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

|

2022年5月21日 (土)

「昨日のお客様 & 玲さんの紫パンジー」

 

Asuka2022520yushoku2

写真や絵をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日の夕食風景です。 森地域で『命の硬水』や『洞窟菜園』を営まれる『(有)明日香』の飛矢さんと商談にお越しになられた今野さんでいらっしゃいます。 今野さんだけがお泊りされて、飛矢さんは夕食をご一緒されました。 

今野さんは『ダイヤル・サービス(株)』等を起業された方で、85歳の今尚、社長さんとして活躍されておられます。 ご年齢には全く見えない驚くほどの若々しさですね。 今野さんにご関心のある方は、オフィシャルサイトをご覧下さい。→ https://www.yurikonno.jp/

夕食は、あまり食べられないかもしれないということで、『ビジネスコースB』を出させて頂きました。 『鯛のカブト煮』と海の魚のお刺身、肉じゃが、天ぷらが登場しました。 普段、立派なホテルをご利用されておられるので、質素な山林舎にはご不便が多かったものと思われます。 でも、窓からの景色やお風呂を気に入って頂けたようです。 ご利用頂きまして、ありがとうございました。 またのお越しをお待ち申し上げております。 飛矢さん、頻繁にご利用頂きまして、心より感謝申し上げます。

Rei20225pansy

上の絵は玲さんから最近届いた新作の水彩画です。 玲さんのお便りもどうぞ。

「ウォーキングをしていて気がつくのは、パンジーの色の種類が多いことです。この紫を描きたい、この2色のグラデーションをうまく引き出したい、などと思いながら描きますが、なかなか思うようにいきません。ひょっとすると私のパンジーは、新種かもしれません!まだまだ挑戦が続くかもしれません。」

Masasumiebutuzousyousouin

上の絵は、玲さんのご主人・雅さんの最新作です。 HPに添えられた雅んのコメントです。

「仏像正倉院:正倉院宝物、麻布に描かれている墨絵菩薩像に、着色してみました。南無麻布菩薩 南無麻布菩薩。」

玲さん、雅さん、どちらの色合いも素敵で、心惹かれます。 いつもHPだよりにご協力頂きまして、誠にありがとうございます。 今後とも宜しくお願い致します。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも13℃と、このところの冷え込みから脱却したようです。 でも、暗い曇天が続き、昼間は気温が上がらず、玄関先で20℃でした。 今夜はうんと久しぶりの同窓会が開かれております。 「やっぱり、寒いな」と同窓会に参加された方が仰っていました。 明日、同窓会の記事をお届けいたします。 追記: 午後11時過ぎで13℃。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年5月20日 (金)

「愛猫モコちゃん & 朝日を受けたツバメ」

Moko2022518hasira1

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

今日は山林舎愛猫のモコちゃんの登場。 珍しく外での撮影です。 

写真上: 玄関先に立つ柱を登ろうとしています。

Moko2022518hasira2

写真上: あきらめたモコちゃん。

Moko2022518tesuri1

写真上: 今度は玄関スロープの手すりに乗っかっています。

Moko2022518tesurijun

写真上: 左側に立つタラノキに登ろうとして落ちかけました。 間一髪のところをママのマダム順子に抱き上げてもらった瞬間です。 モコちゃんの目がびっくりした後の放心状態に見えます。

Tubame2022519densen1

写真上は、昨日の早朝に見かけたツバメさん。 朝日を受けて、少し赤らんでいました。

Tubame2022519densen2

写真上: もう1羽やってきて、ツーショットです。 ツバメは幸せを運んできてくれるそうですね。 林業センターの裏口に巣が出来ていて、入り口が大変な状況ですが、縁起物なので大事にしましょう。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも10℃。 午前6時にはすでに日が当たっていたので、もう少し下がっていたかもしれません。 今日もお天気が続きましたが、昼間の気温を見忘れたものの、そこまで暑く感じられませんでした。 夜に入って、冷え込みも緩やかです。 追記:午後11時前で14℃。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年5月19日 (木)

「バイクの旅 & スイカズラ・ヤマボウシ・ユキノシタ」

Nakanisi2022518yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日初めてお泊り頂きました中西さんでいらっしゃいます。 バイクの旅でお越しになりました。 夕食は『ぼたん鍋』をご希望でしたが、すでにシーズンを終えてしまっておりましたので、『会席料理』にかえて頂きました。 今季は本当に、ぼたん鍋が人気でした。

Nakanisi2022519bike

写真上: 今朝、ご出発前に、バイクと共に記念撮影。 バイクの位置を調整して頂くのは大変ですが、快くご協力頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Suikazura2022519

写真上: 数日前から、深夜の帰宅路でいい香りが漂っていました。 『スイカズラ』でした。 つる性の植物で、花の色が白色から次第に黄色に変わることから、『金銀花(キンギンカ)』という別名があるそうです。

Yamabousi2022519hana

写真上: 通勤路の土手の上部に立ち並ぶ『ヤマボウシ』の木々に、手裏剣のような花がまた咲き始めました。

Yukinosita2022519hana1a

写真上と下: お風呂の庭では、『ユキノシタ』の可憐な花が咲き始めていました。 飾り物みたいですね。 葉っぱは天ぷらとして、よく夕食に登場しています。

Yukinosita2022519hana2

本日の波瀬: 深夜、早朝とも8℃。 午前6時前ですと、すでにお日様の光が気温計にあたっていましたので、夜明け前はもう少し低かったかもしれません。 今日も爽やかな風が吹き渡る晴天の1日で、昼間玄関先で26℃。 今日も夜になると、少し冷え込んできました。 追記: 午後11時過ぎで12℃。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆☆☆☆

|

2022年5月18日 (水)

「歩きの旅 & 風力発電所反対署名最終集計 & 白い花」

Iwai2022517yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日、初めてお泊り頂きました岩井さんでいらっしゃいます。 『和歌山街道』の歩き旅でご利用頂きました。 昨日、奈良県東吉野村の鷲家口から歩きだされ、高見峠を越えて、山林舎にお越しになりました。 お疲れのご様子もなく、お元気にご到着。 夕食は『会席料理』をご希望され、「アマゴ、美味しいね」 「タケノコ、柔らかくて美味しいね」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 

今朝、朝食を召し上がらずに早い時間にご出立されました。 「勝手にいきますから、お構いなく」と仰ったのですが、お見送りするつもりでおりました。 しかしながら、間に合いませんでした。 残念です。 今日は『飯高駅』まで歩かれ、そこからバスに乗車されて、お帰りになられたことと思います。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Furyokuhatuden20022518chizu

飯高の山々の山頂を切り崩して、風力発電用の風車を60基立てるという建設計画(上の図参照)に対して、大部分の住民が反対をしておりますこと、何度かお伝えいたしました。 その反対署名をお願い致しまして、沢山の方々にご協力を頂きました。 昨日、最終集計が行われ、目標としておりました3万筆をはるかに超える3万6千筆もの署名を頂くことができました。 皆様のご理解、ご協力、ご尽力に心よりお礼申し上げます。 この署名は20日に松阪市長に提示し、その後、三重県知事へ提出、そして最後に、環境大臣と通産大臣へ提出する予定となっております。 署名はまだ受け付けておりますので、宜しくお願い申し上げます。 また、今後の反対運動に対しても、引き続きご協力頂きますよう、お願い申し上げます。

Genpeikogiku2022518

写真上は、今、山林舎の玄関先を飾ってくれている可憐な白い花『源平小菊』です。 別名を『エリゲロン』、『ペラペラヨメナ』というそうです。

Sirotumegusa2022518

写真上: お馴染みの『シロツメグサ』、『クローバー』ですね。 葉っぱも可愛い。

本日の波瀬: 深夜8℃、午前5時半前で7℃でした。 早朝には暖房が必要でしたが、午後からは全窓網戸となりました。 それでも、昼間の気温は国道で24℃、快適でさわやかな晴天の1日となりました。 夜になって、また冷え込んできております。 追記:午後11時過ぎで10℃。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年5月17日 (火)

「名古屋大学地質学調査隊 & 森嶋ご夫妻 & 満月」

Meidai2022516yushoku

昨日の夕食風景から参ります。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、『名古屋大学大学院』の竹内先生と助手を務められる博士課程の橘さんでいらっしゃいます。 長年に渡って、地質学の調査で頻繁にご利用頂いております。 夕食は『ビジネスコースA』ですが、小食の竹内先生は毎回お腹一杯になられるようです。 それでも、ご飯を調整されて、きれいに召し上がって下さいます。 長年ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 今回は11連泊されますので、27日の朝まで宜しくお願い致します。

Morisima2022516yushoku

写真上は森嶋ご夫妻でいらっしゃいます。 こちらも長年ご愛顧を頂くおなじみのお客様です。 GWには娘さんご夫妻がお泊りになり、山林舎の宿泊券を購入されて、ご両親にプレゼントされました。 プレゼントを受け取られる前に山林舎行きを決めていらしたそうで、ジャストタイミングのプレゼントとなりました。 夕食は『会席料理』をご選択。 「あまごが美味しいですね」と森嶋ママが嬉しそうに召し上がっておられました。

Morisima2022517tennis1

写真上と下: 昨日と今朝、森嶋ご夫妻はテニスを楽しまれました。 お二人で登山に行かれることもあります。

Morisima2022517tennis2

Morisima2022517tennis3

写真上: 新緑あふれ迫力見せるクスノキをバックに記念撮影させて頂きました。 「こちらを利用させてもらって20年以上経つと思いますが、木が大きくなりましたね。」と森嶋ママ。 開業の頃は小さかった木々が見事にそそり立っております。 山林舎HPだよりも、毎日早朝にご愛読頂いているそうで、「飯高通になりました」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 長いご愛顧とご愛読に心より感謝申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Mangetu2022517flower

写真上は、本日未明に見られた満月です。 17日になっているので、満月とは言わないのかもしれませんが、昨夜は雲に隠れて見えなかったので、帰宅時に撮影しました。 『フラワームーン』に薄い雲がかかっている状態です。 

本日の波瀬: 深夜、早朝とも11℃。 暗い曇天の1日で、昼間の気温を見忘れましたが、それほど高くなかったです。 気温の低さが続いております。 それでも、夜の冷え込みは緩やかです。 追記: それでも、午後10時半過ぎで10℃となっております。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年5月16日 (月)

「通勤路で見かけた花々」

Siroihana2022516tarakir

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

昨夜はお泊りが無かったので、今朝はゆっくりと起きて、中野瀬橋経由で出勤しました。 その道中で見かけた花々をご紹介致しましょう。

写真上: 太良木川の川辺に咲く小さな白い花。

Noibarakana2022516

写真上は、同じ太良木川の川辺ですが、別の場所で見かけた白い花。 先ほどの白い花とおそらく同じだと思われます。 昨年も調べた記憶がありますが、『ノイバラ』ではないでしょうか… ノイバラは薔薇の原種だそうです。

Matubaunran2022516hahakogusa

写真上: 『マツバウンラン』と『ハハコグサ』が群生している広場がありました。 嬉しくなって、撮影。 

Ayame2022516hananoseb

写真上: 苔むした『中野瀬橋』に咲いていた『アヤメ』。 

Ayame2022516hananoseb2

写真上: そのアヤメのアップです。 アヤメとハナショウブはよく似ていますが、アヤメは外側の花びらに黄色い模様があること。なお外側の大きな3枚は萼片で、内側に立ち上がっている3枚が本当の花びら」と『四季の山野草』に書かれていました。

わからない野の花を調べるのに便利なサイトです。 → 『四季の山野草』https://www.ootk.net/cgi/shiki/shiki.cgi

本日の波瀬: 深夜10℃。 昼間玄関先で20℃。 今日も気温は低めながら、昨日よりは少し暖かくなったようです。 今日は満月。 沢山の花が咲く5月の満月なので、『フラワームーン』と呼ばれるそうです。 今は曇天で見えませんが…

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年5月15日 (日)

「昨日のお客様 & 櫛田川回復 & 洋シャクナゲ第2弾」

Konisi2022514yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました小西登山隊(仮称)の皆さんでいらっしゃいます。 初めてお泊り頂きました。 昨日は生憎の雨で、『池小屋山』登山をあきらめられて、山林舎にお越しになりました。 夕食は会席料理をご選択。 山のお話が満開でした。

Kusida2022514yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました櫛田&東村ファミリーでいらっしゃいます。 長年ご愛顧を賜るお馴染みのお客様です。 いつもは飯高ご出身の3姉妹がそろわれるのですが、今回はお一人欠席となられました。 こちらも『会席料理』を召し上がられました。

Konisi2022515honkan

写真上: 小西登山隊の皆さんは、早い朝食を召し上がられて、『迷岳』を目指されました。 午後3時頃にお帰りになられ、『ひのき湯』でさっぱりされて、お帰りになりました。 6月にはリーダーの小西さん(左から2番目)がまた新たな方々とお越しになられるご予定です。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Maenokawa2022515kaifuku

写真上: 昨日までの雨で増水していました櫛田川でしたが、本日の夕方撮影しに行きましたら、かなり回復していました。 まだ少し水位が高く、わずかに濁りが残っている状況です。 若葉の萌黄色がまだまだ美しさを見せています。

Youshakunage2022514hana

写真上: 通勤路の土手に咲く『洋シャクナゲ』。 4月半ばにに咲いていた洋シャクナゲとは少し種類が異なるようで、毎年、一か月位後から咲き出します。

本日の波瀬: 深夜8℃。 今朝は出勤が早く午前5時前で6℃!まで下がっていました。 五月中旬にしては気温の低さが続きます。 今日はようやく晴れ間も見られ、お昼過ぎからまた曇天へ。 昼間、国道で18℃。 夕方から寒くなって、またフリースジャケットを羽織り、ひざ掛けまでしています。 追記:午後11時過ぎで10℃となっております。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年5月14日 (土)

「ゆずりはさんの山だよりー三峰山 & 櫛田川増水」

Yuzu2022510miune1

本日は、『ゆずりはさんの山だより』をお届けいたします。 10日に登られた『三峰山』からのお便りです。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 ゆずりはさん、ご案内をお願い致します。

「5月10日(火)、そろそろヤマツツジが咲く頃と三峰山へ出かけました。天気予報は、晴時々曇だったのですが、高見トンネルを抜け

ると、三重県側はすっかり曇り空。ゆりわれ登山口から登った三峰山は、上の方は霧の中で、見えるのは近くだけ。木の葉に溜まった水滴が落ちてくるので、カサをさしながらの山歩きです。

 そんな中でも、ヤマツツジの赤が良くめだって華やかでした。ヤマツツジはちょうど見頃。まだツボミの木もたくさんありました。赤紫色のミツバツツジの仲間も、まだ咲いていましたが、シロヤシオはツボミも花も少なかったです。今年の三峰山のシロヤシオは裏年かも。

林床いちめんのバイケイソウや新緑を見ながら、平倉峰の先まで往復。そんな天気だったので、山上では誰にも出会いませんでした。戻ってきた八丁平は、霧が晴れて展望もきくようになっていて、やっぱり登ってきて良かったと思いました。」

「写真上と下: ヤマツツジは、どの木も花がぎっしりです。」

Yuzu2022510miune2

Yuzu2022510miune3

「写真上: ミツバツツジの仲間です。」 

Yuzu2022510miune4

「写真上: 林床は コバイケイソウにおおわれ、山はすっかり新緑です。」

Yuzu2022510miune5

「写真上: 八丁平から。八丁平へ戻ってくると、高鉢山や下の集落が見えていました。」

Yuzu2022510miune6

 「写真上: やっと見つけたシロヤシオの花。」

Yuzu2022510miune7

「写真上: アセビの新芽が華やかさを添えています。」

霧の中の景色も、霧が晴れた景色も素敵ですね。 山上は今、萌黄色の世界で、生命力にあふれていますね。 ゆずりはさん、素晴らしい光景をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

Zousui2022514hasiyori

本日の波瀬: 昨日からの雨は、天気予報とは異なり、今日の夕方近くまで続きました。 降り始めからの雨量は41mm。 写真上は、今朝午前10時頃に、『きずな橋』から撮影した櫛田川です。 増水して、少し濁りも出ていました。 気温は午後11時半で9℃となっております。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

|

2022年5月13日 (金)

「昨日のお客様 & 朝霧風景 & アマガエル」

Katou2022512yushoku

写真上は、昨日、貸し切り状態でお泊り頂きました加藤さんでいらっしゃいます。 初めてのお泊りで、関空から自転車でお越しになりました。 もちろん、前日は奈良県でお泊りされました。 あいにくの雨天で、ずぶぬれになって、ご到着。 ひのき湯でさっぱりされて、洗濯もされました。 夕食は、『松阪牛ステーキ』をご選択。 ご感想をうかがいましたら、「美味しいです」と満面の笑顔でお答えいただきました。

Katou2022513jitensha

写真上: 今朝、ご出発時、雨はちょうど止んでいました。 なので、本館をバックに自転車と共に撮影させて頂きました。 今日は大雨の予報でしたので、鳥羽まで自転車で行かれるご予定でしたが、急遽変更されて、松阪駅まで行かれて、電車で鳥羽へ向かわれました。 明日は好天となりますことを願っております。 浜松位まで自転車で走られ、その後、電車に乗られて、関東へお帰りになるご予定です。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 遠方ですが、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Asagiri2022513koueizan

写真上: 本日早朝、見事な朝霧が山々を包んでいました。 左の山は、山林舎の後衛山『マスガタ山』です。

Asagiri2022513siroyama

写真上: 城山と田んぼ。 田植えが全て終わっていました。

Amagaeru2022513

写真上: 本日未明に撮影した『ニホンアマガエル』です。 カジカガエルがこの少し前に窓にとまっていて、撮影しずらい場所だったので、片手で何度か撮影したものの、ピンボケばかりでした。 帰宅時に、ドアに移動していたので、今度は両手で撮影しましたら、アマガエルさんでした。 「カジカガエルばかり紹介して、僕らは駄目なの?」と言われているような気がして、破棄せずに掲載致します。 アマガエルさんには、そんな気持ちはみじんもなく、私がそう思っているだけですね。 山林舎は川が間近にある為、カジカガエルのほうが断然多いのです。

本日の波瀬: 深夜15℃、早朝も同じ位だったと思います。 雨の1日で、午前11時までに降り始めから43mm、午後1時からまた降り出し、午後8時で9mm。 今は結構強い雨が降っております。 昼間の気温は18℃。 蒸し暑さはありませんでした。 でも、昨日までのようにジャケットを羽織るようなことはありません。 追記:午後11時で20mm。 16℃。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年5月12日 (木)

「ホオノキの花 & 野に咲く花々」

Hoonoki2022512hanaame

3日間のお休みを頂きまして、ありがとうございます。 経理事務に奮闘していましたが、睡眠もかなりとれましたし、体も休めることができました。 でも、お客様にはいろいろとご迷惑をお掛け致しまして、申し訳ございませんでした。 本日より、また宜しくお願い申し上げます。

今日のたよりは、今までに私が撮影してありました花々の写真をお送りします。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、今朝、雨の中で撮影しました野口区の真ん中に立つ『ホオノキ』の花です。 蕾だったり、開きすぎたり、枯れてしまったりと、ちょうどいいものがありません。

Hoonoki202259hana

写真上は、9日に撮影した野口のホオノキの花々。

Hoonoki202259hanasan

写真上は、9日に撮影した山林舎のホオノキの花。 ホオノキは背が高い為、花を撮影するのが難しいのですが、山林舎のホオノキはさらにそそり立っている為、なかなか撮影できません。 これは一枚の花弁がめくれてしまって、中が見えている状態です。

Akabanayugesho202259

写真上: 『アカバナユウゲショウ』と思われます。

Wikyouzerikana202259arujion

写真上: 小さな、小さな白い花です。 キュウリグサよりもさらに小さい花。 背は結構高いです。 比較の為に、ハルジオンを入れました。 調べてみましたが、『ウィキョウゼリ』ではないかと思うのですが、自身は全くありません。

Kometubutumekusa2022510

写真上: 『コメツブツメクサ』

Hahakogusa2022511

写真上: 『ハハコグサ』。 

Matubaunran2022511

写真上: 『マツバウンラン』です。 茎がひょろ長い為、いつも風にそよいでいて、ぶれやすく、またピントも合わず、何度も撮影しましたが、これが最高の出来という不満足な写真となりました。

Matubaunran2022511b

写真上: マツバウンランを手で持っても、ご覧のようにピンボケとなってしまいます。 一番ましなアップです。 下手な写真で申し訳ありません。

本日の波瀬: 午前9時過ぎで16℃。 昼間玄関先で21℃。 蒸し暑く感じられたお昼でしたが、次第に過ごしやすくなりました。 今はまた、フリースジャケットを羽織っております。 朝から降り始めた雨は本格的な雨となり、現在、累計降雨量は29mmとなっております。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年5月11日 (水)

「かっぱずんのタンポポの綿毛 & ほのぼのイラスト」

月曜日から本日まで三日間のお休みを頂きました。 何かとご迷惑をお掛け致しまして、申し訳ございませんでした。 明日から通常営業に戻りますので、また宜しくお願い申し上げます。

Zun2022422tanpopowatage1

本日のたよりは、『かっぱずん』特集です。 まずは、22日に撮影された『タンポポの綿毛』からお楽しみ下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 かっぱずんちゃんの写真に添えられたコメントです。

「お日さまの光がたんぽぽの綿毛に宿る季節です。」

Zun2022422tanpopowatage2

Zun2022422tanpopowatage3

タンポポの綿毛に光が宿る、とても神秘的な光景ですね。

ここからは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』になります。 掲載が遅くなってしまいましたが、お楽しみ下さい。

Chanbaragokko

Kodomonohinookasi

Odangochoudai

Rainennokotooniwarau

かっぱずんちゃん、素敵な写真と可愛いイラストをありがとう♪

本日の波瀬: 深夜11℃。 今日も暗い曇天で、小雨がぱらついた時もあったようです。 気温は、ここ数日で徐々に上がってきているように感じます。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年5月10日 (火)

「大野弘さんの飯高日記 ー ツツジⅡ & シャクナゲ & ルピナス」

昨日から明日の三日間(9日~11日)、山林舎はお休みを頂いております。 色々とご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。 決算作業を行っておりますので、早朝でなければ、お電話はできるだけ対応させて頂きます。 また、HPだよりは続けておりますので、ご覧になって下さい。

Ohno2022427tutuji201

本日のたよりは、『大野弘さんの飯高日記』をお届けいたします。 すっかり掲載が遅くなってしまい、旬を逃してしまいましたが、ツツジのパート2をお楽しみ下さい。 また、シャクナゲやルピナスも登場致します。 大野さん、ご案内をお願い致します。 茶色の字が大野さんの文章です。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「ツツジは日本には何と43種もあるそうで、それだけ広く好まれている花なのでしょう。山中ではシャクナゲやアカヤシオ、シロヤシオと春の登山の楽しみでもあり広く分布していて、公園や街路樹などにも目にする親しみやすい花でもあり、害虫や害獣にも耐えられることから気軽に育てられるのも人気の所以かもしれません。また挿し木で簡単に増やすことも出来、街中や家の庭等でも目にする花です。雨上がりの花を写すのも花の優しい表情が感じられてより一層美しさが際立ちます。早朝家の前にあるツツジをカメラに収めてきましたので、その一部をご紹介致します。 大野弘」

「写真上と下: 背景に紫や白いツツジなどを入れてみました。滴が花の優しさを際立たせています。」

Ohno2022427tutuji202

Ohno2022427tutuji203

「写真上と下: キレンゲツツジは普段あまり見かけない数少ない花ですね。」

Ohno2022427tutuji204

Ohno2022427tutuji205

「写真上: 同じくこれもキレンゲツツジの色違いでしょうか。橙色のあまり見かけない色ですね。」

Ohno2022427tutuji206

「写真上: サラサドウダンツツジは主に山中に沢山自生していますが、此れは植樹されたものです。尚、(五葉躑躅)シロヤシオも近くにありましたが花芽は見られませんでした。」

Ohno2022427tutuji207

「写真上から4枚: シャクナゲの小群落を波瀬で見つけたのですが、どうも花の雰囲気が違うので細かく観察してみたところ、ホンシャクナゲではなくアヅマシャクナゲではないかと思われます。 相違点*花の色が白い、*オシベが10本(ホンシャクは14本)*葉っぱの裏がなめし皮状の茶色で、ホンシャクナゲは銀色から茶になるとかの違いが見られました。」

Ohno2022427tutuji208

Ohno2022427tutuji209

Ohno2022427tutuji210

Ohno2020521shakunage

「写真上: 参考までにホンシャクナゲの写真を添えます」

Ohno202259rupinasu1

「写真上と下: 毎年この時期になると粥見のFamimaの横にある畑にルピナスが見られます。たまたま今回はカメラを持っていたので、撮影してきました。北海道の風物詩の様な雰囲気に思えるのは、北海道の風景写真を代表するような花だからでしょうか? だから、粥見で見るのは些か場違いな感じがするのですが、真近で実物を見ると矢張ほかの花と違い、デジタル画像を彷彿とさせそれぞれの花が色がくっきりと異なっています。多彩な色にしばし見とれていました。」

Ohno202259rupinasu2

大野さん、素敵な花々の写真をありがとうございました。 掲載が遅くなってしまいまして、申し訳ありませんでした。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 昨夜午前10時過ぎの気温は9℃。 雨は止んでおりました。 今朝も暗い曇天から始まり、気温も低めです。 午前9時で12℃。 昨日より7℃下がっていました。 今日もフリースジャケットを羽織り、その上、ひざ掛けまでして、パソコンに向かっております。 午後10時前で12℃。 

Stop the War,Putin!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年5月 9日 (月)

「7日にお泊りのお客様 & アマゴ釣り & サツキ」

本日から三日間(9日~11日)、山林舎はお休みを頂いております。 何かとご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。 決算作業で詰めておりますので、早朝でない限り、お電話への対応はいたしております。 また、HPだよりは続けますので、ご覧になって下さい

Yosida202257yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

本日のたよりは、まず、7日にお泊り頂きました吉田ファミリーにご登場頂きます。 キャンセルなどがあり、貸し切り状態で、静かな山林舎を満喫して頂きました。 長年ご利用頂くおなじみのお客様でいらっしゃいます。 

ずっと以前は吉田ご夫妻と息子さんの3人で、そして、息子さんが大きくなられてからは、息子さんに代わって、吉田ママのお母様がご一緒にお越しになっていました。 大変残念ですが、昨年のHPだよりで追悼特集を致しましたように、吉田ママこと昌子さんがお亡くなりになられました。 全開は、吉田パパと息子さんの親子旅でしたが、今回は、吉田パパとお義母様のお二人でのお泊りとなりました。 今までも吉田パパからお誘いを受けていらしたそうですが、「(思い出が)辛くて、来られなかった」と仰ってみえました。 今回はお気持ちも少し上がられたようで、勇気を出されて、思い出の山林舎にお越し頂きました。

夕食は、『あまごづくし』に加え、『山菜天ぷら』を特別にご注文。 食べきれるかと心配致しましたが、お二人とも見事に完食されました。 「美味しかったです。 昌子がいたら、喜んでいたのにね。」とお母様からのお言葉でした。

Yosida202258moko

写真上: 猫好きなご様子だったので、モコチャンと対面して頂きました。 とても喜ばれてみえました。

Yosida202258honkan

写真上: ご出発前に、お車で滞在していた愛犬のアンズちゃんと共に記念撮影。 アンズちゃんはお腹をだして、甘えのポーズ。

Yosida202258anzu

写真上: アンズちゃんは、前の愛犬ナナちゃんが亡くなられた直後に、吉田ママが偶然拾ってこられたワンちゃんです。 姿は全く異なりますが、ナナちゃんの生まれ変わりのように現れたワンちゃんですね。 もう10年になるそうです。

「婿がよくしてくれるので…」と吉田パパへの感謝をお口にされていたお義母様。 今回の旅で、山林舎でのひと時を楽しんで頂けたようですので、またぜひ、ご一緒にお越しになって下さい。 長いご愛顧に心より感謝申し上げます。 夏のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Amagoturi202259

写真上: 今朝というより、お昼前、きずな橋から見かけたアマゴ釣り風景です。

Satuki202259p

写真上: GW中、植物の撮影ができなかった間に、山林舎庭園のサツキは満開を過ぎ、枯れ始めております。 一番、花が残っている『きずな橋』近くのサツキを撮影しました。

Satuki202259w

写真上: 白色のサツキはほとんどが枯れ落ちていましたが、日陰に少し残っていた花です。

本日の波瀬: 深夜は7℃まで下がっていました。 薄曇りで部分的に星が見えました。 朝から曇天で、午後11時過ぎに19℃。 お昼過ぎから小雨となりました。 徐々に冷え込んできて、午後7時過ぎで10℃まで下がっていたそうです。 フリースジャケットを羽織ってのパソコン作業となりました。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年5月 8日 (日)

「6日と7日にお泊りのお客様 & 本日アユ稚魚2次放流」

Yosimitu202255yushoku

本日は早めに記事を入れますので、昨日の記事もご覧になって下さい。

本日のたよりは、5日と6日にお泊り頂きましたお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、おなじみの吉光ご夫妻でいらっしゃいます。 私の掛け声のミスに大笑いされたところをパチリ。 先月30日にお泊り頂いたばかりですが、5日から3連泊のご予定で再度お越しになりました。 

3連泊ということで、『ビジネスコースA』をこちらから提案いたしましたところ、二日間はビジネスコースで、最終日は『会席料理』をとご希望されました。 この日は、鯛のカブト煮、トンカツと鯛のフライ、筍と新じゃがの煮物が並びました。 「ビジネスコースなのに、旬のもの、郷土料理が組み込まれていて、大満足です。」と嬉しいお言葉を頂戴しました。

Yosimitu202256yushoku

写真上: 6日の夕食で、2泊目の吉光ご夫妻です。 この日は、天ぷら、肉じゃが、鮭のバター炒めが並びました。 3連泊のご予定でしたが、7日の朝、急用が起こり、ご出立されました。 なので、今回も山林舎のワンちゃんや猫ちゃんとの触れ合いシーンは撮影できませんでした。 本当に頻繁にご利用頂きまして、心より感謝申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Kawasaki202256yushoku

写真上: 数年ぶりにお越しになられた河崎さんでいらっしゃいます。 自転車で四国八十八か所巡りの旅の途上で数回ご利用頂いております。 沢山召し上がれないということで、こちらも『ビジネスコースA』をご選択されました。 

Banban202256pan1

写真上と下: この6日の夕食時、駐車場では、山林舎愛犬バンバンと波瀬神社宮司さん:谷さんちの新しいワンちゃん『パン』ちゃんとの初対面が見られました。 まだ子供のパンちゃんはバンバンに甘えたいのに、バンバンは平然としているように見えて、怒っていて、近寄らせない状況だったそうです。 二組のお客様は興味深くご覧になっていました。

Banban202256pan2

Kawasaki202257jitensha1

写真上: 7日の朝、河崎さんは朝食をとらずに、午前6時のご出発予定でした。 それで、15分前に山林舎に到着するように家を出ました。 林業センターの駐車場によく似た方が! 河崎さんご本人でした。 予定よりも早くご出発されるところでしたので、何とか撮影が間に合いました。 国道166号線と城山、そして、丸太の山をバックに記念撮影させて頂きました。

Kawasaki202257jitensha2

写真上: この時の気温は11℃。 この後、高見トンネルへと向かう急登となります。 約一か月弱の旅が再スタートしました。 最後までお元気で快適な旅となられることを心から願っております。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。 

Ayuhoryu202258b

写真上: 三日前にも行われましたが、本日も、アユの稚魚の放流が行われました。 きずな橋の上からと下からも。

Ayuhoryu202258a

写真上: 山林舎前にもバケツ2杯のアユの稚魚が放たれました。

Ayuhoryu202258a2

写真上: 透明度抜群の櫛田川に放たれたアユのちびっこ達。 気持ちよさそうに泳ぎ回っています。 無事に成長しますよう…☆

本日の波瀬: 深夜14℃、早朝12℃。 曇天から晴天へ。 吹く風爽やかで、陽光が優しく若葉を照らし、緑の楽園を感じる1日でした。 夕方から冷えてきました。

明日から3連休: 勝手をいたしますが、明日から三日間(9日~11日)、山林舎の営業を休ませて頂きます。 決算作業の為、出勤しますので、お電話の対応は致します。 ただ、朝はゆっくり出勤の予定でおりますので、お早目のお電話は留守電となりますことご了承願います。 ご迷惑をお掛け致して申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。 HPだよりは続けますので、ご覧になって下さい。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年5月 7日 (土)

「4日にお泊りのお客様」

Siku202254yushoku

本日のたよりは、4日にご宿泊頂きました6組のお客様の内、4組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、2度目のお泊りとなられた珠玖ご夫妻でいらっしゃいます。 奥様が飯高町のご出身で、この日はお墓の掃除などに奮闘された後、山林舎にお越しになりました。 夕食は『会席料理』をご注文。 『ぼたん鍋の小鍋』を特別注文されました。

Wada202254yushoku

写真上は、初めてお泊り頂きました和田ファミリーでいらっしゃいます。 お昼にはお持ち込みのバーベキューを楽しまれ、夕食は、『ぼたん鍋』と『会席料理』をご選択されました。

Nagano202254yushoku

写真上は、永野ご夫妻でいらっしゃいます。 奥様が幼い頃からご利用頂いております超お馴染みのお客様です。 ご結婚されてからも、ご主人と何度もお越し頂いております。 『ぼたん鍋』をこよなく愛され、毎回、『ぼたん鍋』を召し上がられていましたが、今回は、『あまごづくし』を堪能されました。

Matuda202254yushoku

写真上は、初めてお泊り頂きました松田ご夫妻でいらっしゃいます。 夕食は、『松阪牛ステーキ』を味合われました。 お肉のご感想を伺いましたら、「本当に美味しいです」と嬉しいご返答を頂きました。

Kawano202254yushoku

写真上は、初めてお泊り頂きました河野ファミリーでいらっしゃいます。 こちらも、お昼にお持ち込みのバーベキューをされ、夕食は、『会席料理』を召し上がられました。

Siku202255honkan

ここからは、翌朝の記念写真をご紹介致しましょう。

写真上: 一番最初にご出立されたのは珠玖ご夫妻でいらっしゃいます。 三峰山を目指されました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Wada202255honkan

写真上: 和田ファミリーには本館の正面をバックに撮影させて頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 次回のお越しを心よりお待ち申し上げております。

Matuda202255moko

写真上: 撮影から戻りましたら、松田ご夫妻が山林舎愛猫のモコちゃんとご対面されていました。

Matuda202255wakaba

写真上: 松田ご夫妻の撮影と他の組のチェックアウトが重なり、マスターに撮影してもらいました。 が…、背景がないですね… 次回お越し頂きましたら、美しい景色と共に撮影させて頂きます。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。

Nagano202255kawa

写真上: 永野ご夫妻には川まで降りて頂き、『きずな橋』をバックに撮影させて頂きました。 高校時代からお付き合いされていて、きずなが深いお二人ですが、さらに絆を強くして頂きましょう。 長いご愛顧に心より感謝申し上げます。 今後とも宜しお願い致します。

Kawano202255tenniscoat

写真上: 最後まで残られたのは、河野ファミリーでした。 テニスを楽しまれている所にお邪魔して、撮影させて頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜9℃、早朝11℃。 今にも雨が降りそうな暗い曇天が続き、湿度も高かったです。 夜になっても、それほどの冷え込みはありません。 午後11時半過ぎで16℃。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

|

2022年5月 6日 (金)

「3日にお泊りのお客様」

Mizoguchi202253yushoku

本日のたよりは、3日にお泊り頂きました6組のお客様の内、ご承諾頂きました4組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 溝口3世代ファミリーでいらっしゃいます。 桜のお花見会でお泊り頂いておりました溝口グランパがご家族を連れ立ってお越しになってから、夏休みとGWにご宿泊頂くようになりました。 夕食は、『あまごづくし』をご選択。 溝口グランパから「美味しかったです」と嬉しいお言葉を頂戴しました。

Hatayama202253yushoku

写真上: 畑山ファミリーでいらっしゃいます。 ご夫妻は関西学院大学で学ばれていた時、波瀬地域の地域振興にご協力頂いていました。 それで、地元の方々とも懇意になられ、ご結婚式は旧波瀬小学校(波瀬ゆり館)で挙げられました。 お子さんが誕生されてからも、故郷のように波瀬地域にお越しになっておられます。 夕食は、『あまごづくし』を召し上がられました。

Wakebe202253yushoku

写真上: 初めてお泊り頂きました分部チームでいらっしゃいます。 夕食は、大人の方が『松阪牛ステーキ』を、お子さんが『松阪牛すき焼き』を召し上がられました。 お肉のご感想を伺いましたら、ショウタ君が「キャンプで食べた肉よりも美味しい! ご飯と一緒に食べると美味しかった♪」と嬉しいご感想でした。 また、ステーキも大好評でした。

Horiuchi202253yushoku

写真上: 初めてお泊り頂きました堀内ファミリーでいらっしゃいます。 夕食は、『ぼたん鍋』をご選択。 こちらも好評で、見事にきれいに召し上がられました。 

Hatayama202254kawa

ここからは、翌朝の写真となります。

写真上: 畑山ファミリーは櫛田川とあふれる若葉をバックに記念撮影。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 次回のお越しを心よりお待ち申し上げております。

Mizoguchi202254honkan

写真上: 溝口3世代ファミリには、本館の東側から撮影させて頂きました。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 夏休みのご予約もすでに頂戴しております。 お越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Wakebe202254honkan

写真上は、分部チームの皆さんには、本館の正面から撮影させて頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Horiuchi202254honkan

写真上: トリを務めて頂きますのは、堀内ファミリーでいらっしゃいます。 本館の北東側から撮影いたしました。 お母様は飯高町のご出身で、地元の方に頼まれて、風力発電所建設反対の署名運動に多大なるご尽力を頂きました。 心よりお礼申し上げます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜9℃、早朝8℃。 曇天から晴天へ。 昼間の気温はそれほど上がらず、国道で20℃でした。 夜になって、また冷え込んできております。 午後11時で11℃。 今夜は『みずがめ座流星群』が見えるそうです。 東の空をご覧下さい。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2022年5月 5日 (木)

「2日にお泊りのお客様 & 本日アユの稚魚放流」

Hirano202252yushoku

GWの忙しさが終わりました。 今夜は一組のお泊りのみで、HP編集に時間がとれました。 3日分の遅れが出ているお客様紹介ですが、1日ずつ参ります。 今夜は、2日にお泊り頂きました3組のお客様にご登場頂きます。 掲載が遅くなりして、申し訳ございません。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、初めてお泊り頂きました平野さんでいらっしゃいます。 近影が照れくさく感じられたのか、目をつぶられたり、他所を向かれたりして、折角の可愛いお顔がうまく捉えられませんでした。 申し訳ありません。 大阪で自転車を購入され、その自転車に乗られて、静岡へご帰宅の旅です。 夕食は『ビジネスコースA』をご選択されました。

Kusiro202252yushoku1

写真上は、久代ご夫妻でいらっしゃいます。 ご主人にはアマゴ釣りで良くご利用頂いております。 また、奥様も時折、お泊り頂き、お馴染みのご夫妻です。 夕食はこちらも、沢山食べられないと『ビジネスコースA』をご選択されました。 先ほど登場された平野さんと夕食時にお話が弾み、暖かな交流が見られました。

Tasiro202252yushoku

写真上は、田代チームの皆さんでいらっしゃいます。 SNSを通じて知り合われた『滝めぐり』のチームです。 夕食は『あまごづくし』と『ビジネスコースA』をご注文されました。 皆さん、滝への思いが半端なく熱く、滝のお話で長い時間盛り上がっておられました。

Tasiro202253honkan

写真上: 田代チームの皆さんには、ご出発前に本館をバックに記念撮影させて頂きました。 前日には、迷岳の中腹にある『布引三段滝』へ行かれ、この日は、『宮の谷渓谷』と『江間小屋渓谷』の滝めぐりをされました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Kusirohirano202253jitensha

写真上: 夕食時に楽しい交流を持たれた久代ご夫妻と平野さんですが、ご出立も同じ時間となり、ご一緒に撮影させて頂きました。 久代ご夫妻の暖かいお言葉に見送られて、平野さんはご出発されました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。 平野さんがご無事に帰宅されましたことを願っております。 

Ayuhoryu202255a

写真上: 本日、櫛田川上流域では、『アユの稚魚の放流』が行われました。 階段下にバケツ2杯。 きずな橋の上流側にも2杯度の放たれました。

Ayuhoryu202255b

写真上: 櫛田川へと放たれたアユのちびっこさん達。 群れている所は避けて、放流直後から俊敏に泳ぎ回っているアユさん達を捉えました。 気持ちよさそうです。

本日の波瀬: 深夜9℃、早朝8℃と、前日より5℃以上上がりました。 昼間、国道で25℃もあったそうですが、夜になるとまた冷え込んできております。 午後11時で12℃。 曇天とのことです。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

|

2022年5月 4日 (水)

「かっぱずんの飛行機雲の彩雲さん」

Zun202254hikoukigumo

今日も遅くなり、疲れが出ておりますので、お客様紹介は明日に延期させて頂きます。 

写真上は、今日、かっぱずんちゃんが今日出会った『飛行機雲の彩雲』さんをお届けいたします。

「午後のお散歩路。久しぶりに出会えました。」

本日の波瀬: 深夜ですでに3℃。 早朝も3℃でしたが、気温計にすでにお日様の光が当たっていましたので、もしかしたら、もっとさがっていたのかもしれないと思っていました。 早朝に散歩している友人におしえてもらいました。 2℃まで下がっていたそうです。 5月というのん驚くような気温です。 晴天が続き、昼間はかなり気温が上がりました。 お客様の夕食時にも数か所を網戸にしておりました。 が、今夜も、まかない夕食時には寒くなってきていました。 午後11時半過ぎで11℃と昨日に比べたら、かなり暖かいです。

|

2022年5月 3日 (火)

「玲さんの水彩画 ー パンジー」

Rei20224pansy2

本日のたよりは、昨日のお客様にご登場頂く予定でしたが、時間が遅くなり、諦めました。 画像編集を行ってあった『玲さんの水彩画』を2枚お届けいたします。 お得意のパンジーをお楽しみ下さい。 玲さんのお便りもどうぞ。

「いつも花の絵の掲載ありがとうございます。
 私の気分が熟さないうちに椿は終わってしましました。
 又、パンジーです。
 パンジーの期間は長いので、記事と写真に困ったときに使ってください。
 又パンジーと言われそうですが・・・」

Rei20224pansy1

玲さん、素敵な絵をありがとうございます。 お言葉通り、困った時に使わせて頂きました。 またパンジーとは全く思いません。

本日の波瀬: 深夜6℃、早朝5℃。 晴天の1日でしたが、気温はそれほど上がらず、涼しい風が吹き渡る爽やかな日となりました。 お客様の夕食時は数か所網戸でしたが、寒がられることなかったのに、まかない夕食時には急激に寒くなり、ストーブをつけた次第です。 午後11時半過ぎで5℃まで下がっております。

|

2022年5月 2日 (月)

「昨日のお客様 & かっぱずんの5月コール」

Satomi202251tennis1

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました2組のお客様の内、一組のお客様にご登場頂きます。

20年以上のご愛顧を賜ります里見ご夫妻でいらっしゃいます。 いつもは大晦日にご宿泊されるのですが、うんと久しぶりに新緑の候にお越しになりました。 昨日、雨が止むのを待って、新緑に包まれたテニスを楽しまれました。

Satomi202251tennis2

Satomi202251tennis3

Satomi202251yushoku

写真上: 夕食は、『会席料理』と『松阪牛ステーキ』をご選択されました。 ご主人はいつもは『寄せ鍋』を召し上がられるのですが、久しぶりにステーキをご注文。 以前はサーロインを使っていたのですが、松阪牛のサーロインは脂身が多すぎて、最初はとても美味しくても、最後まで食べきれない方が時折いらっしゃいました。 そこで、赤身にかえましたところ、大変好評となっております。 里見さんも、「お肉も、ワインも美味しい!」と喜んで下さっていました。

Satomi202252moko1

写真上と下: 猫好きの奥様は、初めてモコちゃんと対面されて、喜ばれていました。

Satomi202252moko2

Satomi202252kawa

写真上: 最後は、櫛田川と若葉をバックに記念撮影させて頂きました。 長年のご愛顧を賜りまして、心よりお礼申し上げます。 今後とも宜しくお願い致します。 年末のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

5gatsucall_20220502234901

昨日忘れていました。 かっぱずんちゃんのイラストによる5月コールです。 寅さん、お待たせしました。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪ 遅くなって、ごめんして下さい。

本日の波瀬: 深夜6℃、早朝は何と!4℃まで下がりました。 風も強く吹き、厚いコートが恋しい早朝でした。 昼間は玄関先で20℃あったものの、風はやはり冷たかったです。 晴天でした。 午後11時半過ぎで8℃。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆☆☆☆

|

2022年5月 1日 (日)

「昨日のお客様 & オオミズアオ」

Yosimitu2022430yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました5組のお客様の内、撮影のご了承を頂きました3組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、毎週末お越し頂いております吉光ご夫妻でいらっしゃいます。 今回も夕食は『会席料理』をご選択。 『アイナメのオランダ煮』や、『カンパチのカマの塩焼き』、『鳥のモモ焼き』などが並びました。 いつもは、ゆっくりと過ごされ、山林舎のワンちゃんや猫ちゃんとの触れ合いタイムを持たれるのですが、今回は急用で少しお早めにご出立されました。 並々ならぬご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 今後とも宜しくお願い致します。

Satou2022430yushoku

写真上は、20年位のブランクでお越し頂きました佐藤ファミリーでいらっしゃいます。 佐藤ママのお父様・大野利三さんが飯高町青田のご出身で、山林舎初期の頃、よくお友達を連れ立ってお泊り頂きました。 その頃に、佐藤ファミリーも何度かお越し頂いておりました。 数年前に、お父様が亡くなられ、今回、「おじいちゃんの故郷に行きたい」とのご希望で、本当に久しぶりのお帰りとなりました。 

夕食は、『ぼたん鍋』と『あまごづくし』をご選択。 飯高にルーツがおありのご家族らしいメニューが並びました。

Satou202251pinpon

写真上: 佐藤パパは昔、卓球部でいらしたそうで、熱がはいられていました。

Satou202251genkansaki

写真上: 霧雨の中、外での撮影がかなわず、玄関先で新緑をバックに記念撮影させて頂きました。 可愛いお洒落をされる佐藤ママは今もお変わりなく、可愛いですね。 幼かった娘さんは素敵な若奥様に成長されていました。 久しぶりにお帰り頂きまして、本当にありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Kubo202251sofa

写真上は、初めてお越し頂きました岡田&久保3世代ファミリーでいらっしゃいます。 夕食は松阪市街地まで行かれ、朝食を山林舎で召し上がられました。 今回は召し上がられなかった『ぼたん鍋』を次回には…と嬉しいお言葉。 また、岡田グランマから、「ここは本当に気持ちのいい所ですね」とさらに嬉しいお言葉を頂戴しました。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。

Oomizuao202251genkan

写真上: 本日の早朝から今も尚、玄関のガラス戸にとまり続けている大きな蛾『オオミズアオ』です。 オオミズアオにしては小ぶりですが、他の蛾に比べれば大きく、また、美しい色合いと模様を持っています。 こんな記事を見つけました。

「幼虫時代はカエデやサクラなどの葉を食べて育ちますが、成虫になると口がなくなってしまいます。そのため食事ができず、成虫になった後はわずか1週間ぐらいの命しかありません。その短い間に交尾をすませて、メスは卵を産んで死んでいってしまいます。寿命が短いうえに、もともとたくさん見られないので、この美しいガもまもなく絶滅危惧種として認定され、やがてその姿が永遠に消え去る日が近づいている気がしてなりません。=2018/06/19付 西日本新聞朝刊=」

口がなくなるなんて、自然の摂理とはいえ、悲しい、複雑な気持ちになります… 全国的には絶滅危惧種に認定されていないようですが、認定されている所もあるそうです。 今夜、訪ねてこられた方があり、「この蛾の写真を撮ってもいいですか?」とお尋ねされました。 蛾がお好きなようでした。

この記事を読んで、まだ玄関のガラス戸にとまっているオオミズアオを再度見に行きました。 愛おしさが増してきて、今朝失敗した中からの撮影を再度試みました。 またピンボケとなりましたが、小さいサイズなら何とか見られるので、掲載致します。

Oomizuao202251genkan2

北欧では、その優美な姿から、『月の女神』と呼ばれていると、以前読んだことがあります。 

本日の波瀬: 山林舎で仮眠したため、深夜、早朝の気温はわかりませんが、前日ほどの冷え込みではなかったように感じました。 昨夜から小雨がずっと続き、午後3時頃に上がりました。 午後11時過ぎで8℃と冷え込んでおります。

Stop the War!!!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆☆☆

|

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »