« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月31日 (月)

「昨日お泊りのお客様」

Muramoto20221030yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました2組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 初めてご宿泊されました村本ご夫妻でいらっしゃいます。 奥様が飯高町のご出身で、3年ぶりにお墓参りにお越しになられたそうです。 夕食は、量があまり召し上がれないということで、『ビジネスコースA』をご選択されました。 それでも、量の多さに驚かれて見えました。

Nagano20221030yushoku

写真上は、永野ご夫妻でいらっしゃいます。 奥様の千絵ちゃんが小学校の頃からお越し頂くおなじみのお客様です。 夕食は大好物の『ぼたん鍋』を召し上がられました。 猪肉はすでにお鍋の中

Muramoto20221031honkan

写真上: 村本ご夫妻の今朝の記念写真です。 ご利用頂きまして、誠にありがとござました。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Nagano20221031koyokawa

写真上: 永野ご夫妻には川辺のモミジの木の前で撮影させて頂きました。 今年の紅葉は本当に早いです。 写真をご覧になられて、千絵ちゃんが妊娠されているのがお判りと思います。 今回がお二人での最後の旅行だそうです。 お体をいとわれて、お元気な赤ちゃんをご出産されますことを心から願っております。 長いご愛顧に深く感謝申し上げます。 次回は3名様でのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。 長いご愛顧に深く感謝申し上げます。 

本日の波瀬: 深夜6℃、早朝4℃と冷え込みました。 晴天から曇天へ、そして小雨となりました。 午後11時半過ぎで10℃と暖かめの深夜を迎えております。

No More War!!!!!

 

|

2022年10月30日 (日)

「昨日のお客様」

Yosimitu20221029yushoku

昨日お泊り頂きました3組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、もう本当におなじみとなられた吉光ご夫妻でいらっしゃいます。 夕食は毎週お越しなので、『ビジネスコースB』を召し上がられます。 奥様からのご感想です。 「全部美味しかったですが、鹿肉のローストが一番でした。 都内で食べたら、かなりの高級品です。 鹿肉はこの料理法が一番合っているように感じます。」と大変嬉しいお言葉でした。

Konisi20221029yushoku

写真上は、小西登山隊の皆さんでいらっしゃいます。 右側の小西リーダーさんは山林舎3回目となられました。 今回も、『迷岳』を登られた後、山林舎にチェックインされました。 夕食は、『会席料理』を召し上がられ、きれいに召し上がって下さいました。 しめじご飯が出されたのですが、「美味しいので」とおにぎりにしてお持ちになりました。

Fujita20221029yushoku

写真上は、初めてお泊り頂きました藤田ファミリーでいらっしゃいます。 『松阪牛すき焼き』をご選択。 子供さん達のポーズが可愛いですね。 

Konisi20221030honkan1

写真上: 小西登山隊の皆さんは朝食を6時に召し上がられ、今日は飯高の難関『池小屋山』へ向かわれました。 滝まわりのルートを登られるので心配しておりましたが、夕方無事にお帰りになりました。 『ひのき湯』でさっぱりされて帰路につかれました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Fujita20221030honkan

写真上: 藤田ファミリーの今朝の記念写真です。 やはり、2歳のお嬢ちゃんのポーズが本当に愛らしいですね。 飯高への移住を検討されておられるそうで、お越し頂けることを願っております。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

この撮影の後、山林舎のワンちゃん達と吉光ご夫妻が触れ合っているのをご覧になり、子供さん達がジョイントされました。 その楽しく可愛いシーンをお楽しみ下さい。

Yosimifuji20221030dog1

Yosimifuji20221030dog2

Yosimifuji20221030dog3

Yosimifuji20221030dog4

Yosimifuji20221030dog5

Yosimifuji20221030dog6

Yosimifuji20221030dog7

Yosimifuji20221030dog8

Yosimifuji20221030dog9

藤田ファミリーの子供さん達は初めてワンちゃんに触れたそうですが、全く怖がられることなく、楽しそうに触れ合っていました。

吉光さん、毎週のご宿泊を心よりお礼申し上げます。 また、山林舎のワンちゃん達を可愛がって下さって、誠にありがとうございます。 来週はお部屋がふさがっている為、お越し頂けませんが、その翌週からまたお越し頂くご予定です。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも6℃。 今日も晴天が続き、昼間は暖かくなりましたが、夜になって、また冷え込んできております。 午後11時半過ぎで6℃です。

No More War!!!!!

|

2022年10月29日 (土)

「緑色の蛾」

Midorinoga20221026

写真上は、26日に食堂の網戸にとまっていた美しい緑色の蛾です。 珍しい色柄だったので、撮影してみました。 大きさは5cm位で、2日間ほどとまっていました。

今日は大変遅くなってしまいましたし、明日の朝、かなり早い出勤となりますので、この写真だけ掲載させて頂きます。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも11℃。 昼間もかなり気温が上がり、服を一枚脱ぎました。 現在の気温は8℃。 少し冷えてきたようです。 

 

|

2022年10月28日 (金)

「今朝ご出立のお客様 & ワンディカフェ & 紅葉」

Nakanihon20221028honkan

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、2連泊されて、今朝、ご出立された『中日本航空(株)』の測量チームの皆さんです。 撮影後、蓮ダム湖へと向かわれました。 11月と1月にもご宿泊されるご予定です。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Hazeru20221028chirasi

写真上: 『はぜの風』をお借りして、行われる『ワンディカフェ』。 バナナケーキは魅力ですね。 ぜひ、お立ち寄り下さい。

Koyo20221028momijibafu

写真上は、山林舎庭園で一番早く紅葉する『モミジバフウ』です。 すでに見頃を迎えております。 今年は紅葉が早いように感じられます。 左側の『モミジ』が赤く染まり始めております。 全く変わりないモミジのほうがずっと多いですが、川辺のモミジも一部が赤く染まってきております。 全体的に早い感じが致します。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも6℃。 結構暖かい昼間でした。 午前0時まで8℃と、比較的暖かい深夜を迎えております。

No More War!!!!!

|

2022年10月27日 (木)

「本日ご出立のお客様 & 大野弘さんの山の日記-局ヶ岳」

Marujin20221027kawa

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、3連泊されて、今朝、ご出立されました『(株)マルジン』のおふたりでいらっしゃいます。 久しぶりに川辺で撮影させて頂きました。 今年の紅葉は早そうな川辺の景色です。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Ohno20221010tubo01

写真上からは、『大野弘さんの山の日記』をお届けいたします。 大野さんのご案内でお楽しみ下さい。

「山の日記 局ヶ岳
R166にはこの山の登山口への案内看板が出ているので、当然以前からこの山の存在は認識していたのですが、この山の特徴を知る由もなく、殆ど食指をそそる事無く過ごしていました。ところが突然自分に飯髙中学からご指名がかかり、生徒に風景写真の指導をしてほしいとの依頼があり、出かけた先が学校から歩いていった局が岳の登山口でした。それが切っ掛けで山の虫が疼き出し早速山仲間に声をかけ出掛ける事にしたのです。登山道はよく整備されていて、ビギナーでも安心なコースになっていて明るい樹林帯は気分爽快で詰めてゆけます。頂上近くになるとそれまでのハイキング気分が一変し岩の露出した急登になりますが、美しい森に登山の喜びを感じさせてくれるところです。行程はおよそ2時間少々もあれば頂上へと到着できて、小春日和に恵まれたご機嫌な一日でした。大野弘」

「写真上: 標高500m程から眺めた宮前の集落、真ん中に写っている黄色いアーチ橋は飯髙から片野へ抜ける櫛田川に架かる中ノ瀬橋です。登山案内はこの橋の向かい側に出ています。」

Ohno20221010tubo02

「写真上: 三峰山でもカメラに収めたヤマトリカブトですが、かなり色が薄く標高800m付近に多く見られました。

Ohno20221010tubo03

「写真上: 頂上近くになるとゴロゴロとした岩が出てきます。そんなところを好むイワカガミの小群落が頂上まで続きます。大普賢岳で多く見られるのですが、この標高と飯髙や台高の山ではほとんど見たことがありません。花期は6月頃です。」

Ohno20221010tubo04

「写真上: これも珍しくヤブレガサが時折見られました。これは直径20cmもあるのですが、若い葉はカニの爪に似て可愛いい感じです。」

Ohno20221010tubo05

「写真上: これは旧登山道が新登山道と交わるところで、とても旧道を登るのはお勧めできません。暗いしきつく足場は悪しで、見るものがない等2度と挑戦したくないルートでした。」

Ohno20221010tubo06

「写真上と下: 頂上近く岩場道は紅葉が始まっていました。これからはモミジの紅葉が始まりますから、歓喜することでしょう。」

Ohno20221010tubo07

Ohno20221010tubo08

「写真上: この山の売りは何といっても頂上かもしれません。展望抜群で大パノラマが広がって、こうして伊勢湾や英虞湾迄眼下に臨め、しかも展望デッキまで設えてあり爽快な気分にさせてくれます。」

大野さん、素晴らしい写真をありがとうございました。 次回の作品もすでに届いておりますので、近い内にご紹介させて頂きます。お楽しみに!

本日の波瀬: 深夜4℃、早朝3℃と、今朝も冷え込みました。 昼間は17℃まで上がり、暖かくなりました。 明るい曇天の1日でした。 午後11時半過ぎで7,8℃とのことです。

No More War!!!!!

|

2022年10月26日 (水)

「昨日と本日のお客様 & ナンテンの実」

Marujin20221026honkan_20221027000401

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、2連泊された『(株)マルジン』の皆さんでいらっしゃいます。 7名様でお泊りでしたが、5名様だけ1日早くお帰りになりました。 ご出発の時間が異なりましたので、お帰りになられた5名様での記念撮影です。 モノレールの設置にお越しになってみえました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Nakanihon20221026yushoku

写真上: 本日から2連泊される『中日本航空(株)』の測量チームの皆さんでいらっしゃいます。 蓮ダム湖に堆積する土砂の調査で長年ご利用頂いております。 今年も季節となりました。 長年のご愛顧に心より感謝申し上げます。 明後日の朝まで宜しくお願い致します。

Nante20221026mi

写真上: ナンテンの実が明るい日差しに輝いていました。

本日の波瀬: 深夜4℃、速聴は3℃まで下がり、今季最低気温を更新しました。 今日も晴天が続き、昼間は少し暖かくなりました。 午後11時半過ぎで4℃。 

No More War!!!!!

|

2022年10月24日 (月)

「昨日のお客様」

Sinomiya20221024yuhoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました5組のお客様にご登場頂きます。 昨日は月曜日というのに満室で盛況となりました。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、初めてお泊り頂きました篠宮ご夫妻でいらっしゃいます。 この日は、『迷岳』を登られた後、山林舎にチェックイン。 夕食は『松阪牛すき焼き』を召し上がられました。 忙しかった為、平らげられた後の記念撮影となってしまいました。 「美味しかったです」と嬉しいご感想を頂戴しました。 今朝は『木梶山』へと急がれましたので、朝の記念撮影は無しでした。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Nagoyadai20221024yushoku

写真上: 名古屋大学大学院の竹内先生と教え子の薮田さんでいらっしゃいます。 竹内先生は地質学の調査の為、頻繁にお越し頂いておりますが、薮田さんは久しぶりのお越しとなりました。 夕食は、『松阪牛すき焼き』を特別にご選択されました。 普段はビジネスコースAですが、時折、大好きなこのコースを楽しまれます。

Maeyama20221024yushoku

写真上は、初めてお泊り頂きました前山ファミリーでいらっしゃいます。 HPだよりをご覧頂いているそうで、お泊りを希望して頂いていたそうです。 夕食は、『ぼたん鍋』と『お子様ランチ』をご選択されました。 ご感想を伺うのを忘れておりました。 朝の記念撮影は、チェックアウトされている間に、他の皆さんがすでに乗車されていた為、あきらめました。 次回は是非、お願い致します。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Marujin20221024yushoku

写真上は、初めてお泊り頂きました『(株)マルジン』の皆さんでいらっしゃいます。 お仕事でのお泊りで、『ビジネスコースA』をご選択されました。 3連泊のご予定です。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 27日の朝まで宜しくお願い致します。

Wada20221024yushoku

写真上: 初めてお泊り頂きました和田3世代ファミリーでいらっしゃいます。 夕食時には、地元の水谷さんが参加されました。 遠い東北より、飛行機を使われて、お越しになりました。 夕食は、『会席料理』と『お子様ランチ』をご注文されました。 久しぶりの再会にお話が咲き誇っていました。

Nagoyadai20221025honkan

写真上: 名古屋大学大学院の竹内先生と学生の薮田さんの今朝の記念撮影です。 竹内先生は今月末からまたお泊りのご予定です。 いつもご利用頂きまして、心より感謝申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Wada20221025honkan

写真上: 和田ファミリーの皆さんは最後のご出立となりました。 本館の正面をバックにパチリ。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。 遠方ではございますが、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

お風呂の不具合: お湯の保温装置に不具合が続いておりまして、お客様にご迷惑をおかけしております。 湯音が高くなりすぎ、水でぬるめながら入浴して頂いております。 完全修理までまだ1週間はかかるそうです。 ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも6℃。 曇天から晴天へ。 お昼過ぎから急に寒くなりました。 午後11時半過ぎで5℃まで下がっております。 暖かい服装をお願い致します。

No More War!!!!!

|

「ゆずりはさんの山だより ー 紅葉の桧塚奥峰」

Yuzu20221020hinooku1

本日は、『ゆずりはさんの山だより』をお届けします。 紅葉の始まった桧塚奥峰からの便りです。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「10月20日(木)は快晴。紅葉はこんな日に!と桧塚奥峰へ出かけました。平日ですが、けっこう登山者に会いました。みな、思いは同じでしょうか。山全体で見れば、予想したほど紅葉はしていませんでした。今年は秋になっても気温が高めなので、紅葉も遅れ気味なのでしょうか。場所によってはもう早々と葉っぱがない木が多いところも。そんな中で、カエデ類やシロヤシオの赤が、鮮やかによくめだっていました。紅葉黄葉はやはり赤があると引き立ちます。昨年は、シロヤシオが早くからチリチリになって枯れてしまい残念だったので、今年は鮮やかに色づいた木が見られうれしかったです。」

 「写真上: ハウチワカエデの仲間。紅葉した木が青空に映えていました。」

Yuzu20221020hinooku2

 「写真上: 奥峰西斜面のシロヤシオの紅葉。奥に曽爾の山々、左端に高見山が見えています。」

Yuzu20221020hinooku3

「写真上: 奥峰から見る桧塚劇場。全体的にはまだまだ緑で、紅葉はもう少し先のよう。」

Yuzu20221020hinooku4

「写真上: 桧塚周辺はだいぶ色づいています。」

Yuzu20221020hinooku5

「写真上:だいぶ葉っぱが少なくなりましたが、ツタウルシの葉も真っ赤です。」

Yuzu20221020hinooku6

「写真上: 明神岳付近のブナ。」

Yuzu20221020hinooku7

「写真上: 明神平です。」

ゆずりはさん、素晴らしい山上の景色をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。 字が黒色になりません。

本日の波瀬: 深夜11℃、早朝も11℃。 今日も晴天が続き、爽やかな1日でした。 夜になって冷え込んできておりまして、午後11時半過ぎで7℃まで下がってきております。

 

|

2022年10月23日 (日)

「昨日のお客様」

Yosimitu20221022yushoku

昨日お泊り頂きました3組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 毎週末お泊りされていらっしゃる吉光ご夫妻でいらっしゃいます。 HPだよりで超おなじみのお客様となられました。 毎週なので、『ビジネスコースB』を召し上がって頂いております。 

Yamaguchihase20221022yu

写真上: 長谷川ご夫妻と娘さんのご家族:山口ファミリーでいらっしゃいます。 長谷川ご夫妻は飯高町のご出身で、長年のご愛顧を賜っておりました。 でも、ご病気やコロナ禍で、2年間お越し頂けませんでした。 久しぶりにお帰り頂き、大変嬉しく思っております。 夕食は、『会席料理』と『松阪牛ステーキ』を召し上がられました。 お肉のご感想を伺いましたら、「とても美味しい」と有難いご返答でした。

Sizensi20221022yushoku

写真上と下: 『三重自然誌の会』の皆さんでいらっしゃいます。 自然保護の為の調査を行っておられます。 今までにも何度もご利用頂いております。 夕食は、『会席料理』を召し上がられました。

Sizensi20221022yushoku2

 

Sizensi20221023honkan

写真上: 『三重自然誌の会』の皆さんは早い朝食を召し上がられ、山林舎特製おにぎりを持たれて、調査へとご出立されました。 お天気となって、安堵いたしました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Yamaguchihase20221023honkan

写真上: 長谷川・山口3世代ファミリーも、同じ場所で記念撮影させて頂きました。 長谷川グランパが、「これが最後の泊まりになるかもしれません」と仰っていましたが、まだまだ飯高へのお帰りも、山林舎でのお泊りも続くと信じております。 久しぶりにお帰り頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Yosimitu20221023dog1

写真上からは、おなじみ吉光ご夫妻と山林舎愛犬軍団との触れ合いシーンをお楽しみ下さい。

Yosimitu20221023dog2                       

 

Yosimitu20221023dog3

 

Yosimitu20221023dog4

 

Yosimitu20221023dog5

最後の写真は、出てきたいのに、小屋から出ずにいたチビとボタンです。

吉光さん、尋常ならぬご愛顧を賜りまして、また、山林舎のワンちゃん達を大事にして頂きまして、心より感謝申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも11℃。 早朝に小雨が降りましたが、ほどなく止み、また晴天へと向かいました。 お昼過ぎ、蒸し暑さが感じられましたが、すぐに快適となりました。 夜になって冷え込んできて、午後11時半過ぎで9℃です。

No More War!!!!!

 

|

2022年10月22日 (土)

「昨日のお客様」

Okutani20221021yushoku

本日は大変遅くなりましたので、簡単に参ります。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日、貸し切り状態でお泊り頂きました奥谷さんでいらっしゃいます。 8月に続いて、2度目のお泊りとなりました。 前回は『松阪牛すき焼き』を召し上がられたので、今回は『松阪牛ステーキ』をご希望されました。 お肉のご感想を伺いましたら、「美味しいです。 何かをつけて食べるのかと思ってましたら、お肉だけなのに、美味しいです。」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 

朝の記念写真はお断りされましたので、この写真1枚です。 2度目のお泊りをして頂きまして、誠にありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも11℃。 雲の多い晴天で、お昼から結構暖かい天候となりました。 午前0時前で11℃。

|

2022年10月21日 (金)

「昨日のお客様 & 大谷嘉兵衛祭り」

Tujimura20221020yushoku

まずは、昨日お泊り頂きました二組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 2度目のお越しとなられた辻村さんでいらっしゃいます。 「コロナでなかなかこれ無かったです。 やっと来れました。」と嬉しいチェックイン時のお言葉でした。 先回は会席料理を召し上がられ、今回は『ぼたん鍋』をご選択されました。 ぼたん鍋のご感想を伺いましたら、「美味しいです」と好評を頂きました。

Kankyou20221021choshoku

写真上: 『(株)建設環境研究所』の浜組チームのお二人です。 長年に渡って、蓮ダム水系の環境調査で頻繁にご利用頂いております。 夕食に撮影を忘れてしまいまして、朝食時に撮らせて頂きました。

Kankyou1021honkan

写真上: 『(株)建設環境研究所』浜組環境調査隊のお二人は今朝早く調査へとご出発されました。 長いご愛顧に心より感謝申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Tujimura20221021honkan

写真上: 辻村さんは本館正面をバックに撮影させて頂きました。 この後、奈良県へと向かわれました。 春、秋とお越しになられたので、次回は夏をと仰ってみえました。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Ohtanimaturi20221021chirasi

今月23日(日)に3年ぶりに開催される『大谷嘉兵衛まつり』。 100kgsもの御餅がまかれます。 ぜひ、ご参加なさって下さい。

本日の波瀬: 深夜6℃、早朝5℃。 最低気温5℃が三日続きました。 昼間の気温はわかりませんが、暖かくなりました。 今日は雲が結構漂っていましたが、晴天となりました。 今夜、夜の冷え込みは緩やかです。 午後11時半で11℃。 昨日より5℃も上がりました。

No More War!!!!!

|

2022年10月20日 (木)

「かっぱずんのほのぼのイラスト ー 冬へ」

Senpukikondononatuni

本日のたよりは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』で参ります。 かっぱずんワールドも初冬を迎えています。

扇風機さん、お疲れさまでした。

Danbougundandeban

暖房チームの皆さん、出番ですね。 でも、湯たんぽさんは少し早いような気が…

Asabanhaorimono

ここ波瀬は、朝晩がかなり冷えます。 

Ramenoisiikisetu

熱いものが美味しいですね。

Cofeeoisiikisetu

ホットコーヒーも美味しい。 熱いお茶も美味しいですね。

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

本日の波瀬: 深夜、早朝とも5℃。 今日も晴天が続き、夜も満天の星空。 三日続いております。 気温は午後11時半過ぎで6℃。 昨夜は毛布にくるまれて、暖かく眠りました。 服も替えたばかりですが、フリースがもうほしくなっています。

全国旅行支援: 山林舎は該当施設ですので、ご予約の折、利用される旨をお伝えください。 山林舎の枠は埋めきれないほどありますが、全体的に少なくなりますと、ストップとなるそうです。 楽天トラベルも終了してしまいました。 山林舎へ直接のご予約をお早めにお願い致します。 

No More War!!!!!

|

2022年10月19日 (水)

「風力発電計画 ー 反対の請願可決 & 事業者のチラシ」

飯高町に計画されております国内最大規模の風力発電施設「(仮称)三重松阪蓮(はちす)ウィンドファーム発電所」の建設計画に反対する請願が、本日、松阪市議会本会議にて、反対2名、退席1名の賛成多数で可決されました。 

請願は川俣・森・波瀬の3住民協議会と「まつさか香肌峡環境対策委員会」 が提出しました。 「地域住民の合意なしに事業を進める事がないよう、国と県に対し意見書を提出する」「官地の使用を一切認めない」の2点を求めています。  請願が通って、本当に良かったです。 まだまだ計画は続くと思われますが、大きな一歩となりました。 

この市議会を前に、風力発電の事業者である「リニューアブル・ジャパン」 から、17日に新聞広告と一緒にチラシが配布されました。 ご一読願います。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

Fusha20221018rjchirasi1

Fusha20221018rjchirasi2

住民との対話を望んでいると言いながら、反対住民に対して感情的になった文章ですね。 住民の8割が反対という場での、この姿勢は対話とは程遠いものに感じられます。 残念です。

Kaisei20221019takao

写真上: 今朝は抜けるような青空で、雲一つなく、快晴の秋空を楽しみました。 深夜も満天の星空で、うっとりと眺めていた為、気温計を見忘れました。 この快晴が気温をぐっと下げました。 午前7時で6℃と、今季最低気温となりました。 昼間の気温はわかりませんが、暖房は不要でした。 夜になって、また冷え込んできております。 午後11時過ぎで7℃! 明日の朝はさらに今季最低気温を更新しそうです。 今朝、毛布を上下セットしてきたので、今夜は安心して眠れます。 皆さんも、風邪などひかないように暖かくしてお休みください。

No More War!!!!!

|

2022年10月18日 (火)

「赤ちゃん猫のお話」

Chiko20221013milk

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

山林舎の裏には野良猫がやってきます。 その猫の中で、最近出産した猫がおりまして、5匹も赤ちゃんを産みました。 ところが、何故か1匹だけ育児放棄をしてしまい、1匹の赤ちゃん猫が取り残されました。 そこで、マダム順子がお部屋に運んできて、猫に代わって、育児を担当することに! 鼻水を出していたので、獣医さんにも診てもらい、その指導の下、赤ちゃん用ミルクを飲ませていました。 マダム順子が『チコ』ちゃんと命名。 

ところが、愛猫のモコちゃんが、この赤ちゃん猫に慣れず、ストレスを発することになりました。 ちょうど、ワクチンを接種したばかりで、体調も低下していて、二つの負の要素が重なり、食欲と元気が全くなくなりました。 それで、モコちゃんも病院へ。

Mokochiko20221017fureai1

写真上と下: モコちゃんが2度目の受診してから、「必ず、モコちゃんから抱っこし、その後で、チコちゃんのお世話をする」というお医者さんの指示を守り、モコちゃんは徐々に元気になりました。 昨夜、マダム順子が思い切って、チコちゃんの授乳時にモコちゃんを放しました。 すると! 今までチコちゃんに近寄ることが無かったモコちゃんが近寄ってきて、匂いを嗅ぎだしたのです。 授乳後、写真のように、2匹の猫はパソコンをしている私の足元で、触れ合いを楽しんでいました。 胸がじーんとなる光景でした。

Mokochiko20221017fureai2

それなのに、今朝、突然、悲しい別れがやってきました。 モコちゃんと仲良くなったというのに、そして、お友達家族がチコちゃんを飼ってくれそうになっていたのに、チコちゃんは天国へと旅立って行きました。 生後一か月も立たない、あまりにも短い命でした… チコちゃん、安らかに眠って下さいね☆彡 合掌

本日の波瀬: 深夜13℃。 早朝もお昼も気温がわかりませんが、それほど寒さは感じられませんでした。 夜になって、少し冷えてきました。 午後11時過ぎで9℃まで下がっているそうです。 暖かくしてお休みください。

No More War!!!!!

|

2022年10月17日 (月)

「大野弘さんの山の日記 - 三峰山」

Ohno2022106miune01

本日のたよりは、『大野弘さんの山の日記』をお届けいたします。 大野さん、ご案内をお願い致します。 茶色の字が大野さんの文章です。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「山の日記 10月6日 三峰山
先日の暑さはどこへやら、気温も急激に下がって今にも雨が降り出しそうな空模様の下、昨年撮り損なったヤマハハコのお花畑を何としても見たくなって出掛けてみました。此処は檜塚や、馬駈け場と違い登山口まで安心して車で行けるため気軽に登れる山でもあり、叉ユリワレ登山口からは人も少なくマイペースで楽しめるのがうれしい所です。

風は冷たく汗ばむまでは肌寒さを覚える程の陽気で、雨が降らないことを願ってゆっくりと詰めてゆきました。標高1000m程まで来るとそれまでの植林地帯を抜け辺りは広葉樹の明るい森になり、登山道脇には一際目を引く濃い紫のトリカブト(ヤマトリカブト)が、迎えてくれました。登るにつれて一層密度を増して気分も昂揚してきます。そしてやがてヤマハハコが見られるようになると八丁平が近いこと知らせてくれ、待望の谷の上に到着すると、そこは、目を見張るようなお花畑が眼下に広がっていました。アドレナリンが沸騰したのは言うまでもなく、我を忘れて夢中でシャッターを押していました。(大満足の登山でした) 大野弘」

「写真上: 標高900m辺りからは植林地帯も少なくなって時折こうした広葉樹が目につきだします。少し色付きを見せていますが、今年は艶やかな紅葉は見られないのでしょうか?」

Ohno2022106miune02

「写真上と下: 標高1000m辺りの眺望の開けたところからは台高の山々が臨めます。」

Ohno2022106miune03

Ohno2022106miune04

「写真上と下: トリカブトは標高1000m程から段々と密度を濃くして登山道を飾ってくれました。」

Ohno2022106miune05

Ohno2022106miune06

「写真上から3枚: 八丁平手前の谷にはこの様にヤマハハコの大群落が形成されています。砂礫地帯を好むこの花は丁度この谷にマッチしたのでしょう。これほどの花で埋め尽くされた白い絨毯は他では見られません。」

Ohno2022106miune07

Ohno2022106miune08

Ohno2022106miune09

「写真上: 八丁平には僅かリンドウが見られますが、時期早く一株しか見られませんでした。季節が早いのでしょう。リンドウを探していて目につい花は??タデの仲間かな???」

Ohno2022106miune10

「写真上: 八丁平上の稜線にある森は少し色づいてきましたが、些かくすんだ色に見えます。一気に気温が下がるとそのまま枯れてしまうのでしょうか?」

大野さん、山上の秋の風景を楽しませて頂きました。 素敵な写真をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにしております。

本日の波瀬: 深夜15℃。 雲が結構流れる中、『冬の大三角』が見られました。 早朝やお昼の気温はわかりませんが、暑さはないものの、冷え込みは感じられませんでした。 早朝に4mm、夕方から夜にかけて5mmの少雨が降っております。 午後11時前で13℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

No More War!!!!!

|

2022年10月16日 (日)

「昨日のお客様」

Yosimitu20221015yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました3組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、毎週末お泊り頂いております吉光ご夫妻でいらっしゃいます。 夕食は、毎週のご利用ですので、『ビジネスコースB』をご利用されます。 昨日は、海鮮のかき揚げ天ぷらと豚汁が目を引きました。 

Nakanisi20221015yushoku

写真上は、初めてお泊り頂きました中西ご夫妻でいらっしゃいます。 夕食は、『松阪牛すき焼き』をご注文されました。 「美味しかったです」と嬉しいご感想を頂戴しました。

Nakamura20221015yushoku

写真上も、初めてお泊り頂きました中村ファミリーでいらっしゃいます。 『松阪牛すき焼き』を召し上がられ、「めっちゃ美味しい!!!」と絶賛を頂きました。

Nakamura20221016honkan

写真上: 中村ファミリーは、ワンちゃん3匹を同行され、お車の中で滞在。 可愛い記念写真となりました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Nakanisi20221016honkan

写真上: 中西ご夫妻でいらっしゃいます。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Yosimitu20221016dog1

写真上からは、お馴染みとなりました吉光ご夫妻と山林舎愛犬達との触れ合いシーンをお楽しみ下さい。 今朝は、ワンちゃん達が皆、いい表情をしてくれました。 上から4枚は母犬のバンバンです。

Yosimitu20221016dog2

Yosimitu20221016dog3

Yosimitu20221016dog4

Yosimitu20221016dog5

写真上: ナチと。

Yosimitu20221016dog6

写真上: 人見知りの激しいボタンも、ここまで近づいてきています。

Yosimitu20221016dog7

写真上: 今日は、チビだけ孤独の世界にいました。

吉光さん、並々ならぬご愛顧を賜りまして、心より感謝申し上げます。 また今週末のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜12℃、早朝は14℃に上がっていました。 雲の多い晴天で、昼間の気温は今日も結構上がりました。 午後11時半で15℃と暖かい夜を迎えております。

No More War!!!!!

|

2022年10月15日 (土)

「昨日のお客様 & アサギマダラ」

Miura20221015honkan

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日、初めてお泊り頂きました三浦ご夫妻でいらっしゃいます。 登山された後、チェックインされました。  今朝はゆっくりと過ごされて、お帰りになりました。 ご利用頂きまして、まことにありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Kubo20221014asagimadara

写真上: 今日、ご近所の久保守男さんがお持ち下さった『アサギマダラ』の写真です。 ご自宅の庭に『フジバカマ』を植えて、アサギマダラを待ちました。 昨日、見事に美しいアサギマダラがフジバカマにとまりました。

Kubo20221015asagimadara

写真上は、同じく久保守男さんが今日撮影された飛翔するアサギマダラです。

アサギマダラは春から夏にかけて、長距離を移動する頑張り屋の蝶です。 以前、山林舎の室内にはいってきたことがありました。

久保さん、貴重な写真をありがとうございました。 またのご投稿をお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜14℃、早朝は12℃。 今日は雲の多い晴天で、昼間の気温は結構高かったと思われます。 午後11時半で13℃。

No More War!!!!!

|

2022年10月14日 (金)

「昨日のお客様 & 秋の空 & 全国旅行支援」

Kankyou20221013yushoku1

本日は早めにアップ致しますので、昨日の記事もご覧になって下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました3組のお客様の内、一組のお客様をご紹介致しましょう。 

写真上と下: 『(株)建設環境研究所』の環境調査隊の皆さんでいらっしゃいます。 蓮ダム水系の環境調査で長年に渡って、年に何度もご利用頂いております。 昨夜は、早く到着されたお二人が先にお食事を召し上がられました。 夕食は『ビジネスコースA』をご選択。

Kankyou20221013yushoku2

写真上: かなり遅く到着された『(株)建設環境研究所』の加藤リーダーさん。 お疲れさまでした。

Kankyou20221014kawa

写真上: 『(株)建設環境研究所』の環境調査隊の皆さんには川辺で記念撮影させて頂きました。 水中での環境調査をされておられるので、川には特別な思いがおありのようです。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Aozorasirokumo20221014

写真上: 川辺での撮影の前に見上げた空です。 真っ青な空に美しい純白の高層雲が朝日を受けて輝いていました。

本日の波瀬: 深夜14℃。 早朝は12℃まで下がり、快晴となっていました。 午前5時半の空にはまだシリウスなどの星がかすかな輝きを見せていました。 昼間はかなり気温が上昇したようで、久しぶりにお風呂掃除が暑く感じられました。 でも、夜に入ると、また冷え込んできております。

全国旅行支援: 山林舎が加入しております『楽天トラベル』は一時ストップだったようですが、復旧しました。 山林舎への直接予約の枠はまだまだ余裕がございますので、ぜひ、ご利用をお願い致します。 ご希望の方はご予約の折、『全国旅行支援』を利用とお申し出下さい。 ただし、チェックイン時に、ワクチン3回以上接種証明書か直前の陰性証明書、そしてご本人確認証が必要となりますので、宜しくお願い致します。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

No More War!!!!!

|

2022年10月13日 (木)

「大野弘さんの山の日記 ー 千秋林道から馬駈け場」

Ohno2022101umakake01

本日のたよりは、『大野弘さんの山の日記』をお届けいたします。 10月1日に登られたからのお便りです。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 茶色の字が大野さんの説明文です。

「山の日記(10月1日)千秋林道から馬駈け場
またまたお天気に恵まれ秋晴れの爽やかな山登りは絶好のコンデション、キノコ狩りに嵌ってしまった山仲間と、昨年マイタケをゲットした谷から馬駈け場までの急斜面をトレックしました。多少の踏み後と獣道の森は巨木が多く、日差しのある明るい原生林で山の雰囲気を堪能できるご機嫌な所です。但し谷へ転げ落ちたり自分の居場所を見失ったりすると、遭難の危険を伴いますから山の地形を充分認識していないといけませんが、キノコ狩りや山菜採りなどで、遭難する方も多いことも事実ですからあくまでも慎重さは欠かせません。また斜面をよじ登る体力と気力がないとお勧めできませんね。 大野弘」

「写真上: 至る所にキノコは見られましたが、殆どが毒キノコで、キノコの知識がないと迂闊に手を出してはいけません。」

Ohno2022101umakake02

「写真上と下: 朽ちかけた倒木にシイタケが密集していました。シイタケはクヌギ、シイ、コナラ、ミズナラ、クリ、カシ(ドングリの成る木)の倒木に自生するそうです。」

Ohno2022101umakake03

Ohno2022101umakake04

「写真上: 此の倒木から収穫したシイタケは、この後この3倍ほども採れたのですが、下山時の荷物の重さに悲鳴を上げます。中には傘の大きさが15cmもある大物をゲット、しかし天然のシイタケはとても美味でした。」

Ohno2022101umakake05

「写真上: かなり古い熊の爪痕ですが、以前雪の中で足音が見られたり糞が有ったりしたことがりましたので、生息しているのでしょう。」

Ohno2022101umakake06

「写真上と下: 中々秋色にならない今年ですが、一部で僅か色づき始めたシロヤシオで、他は全て青々した状態です。」

Ohno2022101umakake07

Ohno2022101umakake08

「写真上: ここは数年前に改修した林道ですが、車は此処までは来られません。千秋林道はひどく傷んでいて、林道終点までは車から凡そ1時間半の歩きになります。」

大野さん、山のキノコの写真をありがとうございました。 楽しく拝見させて頂きました。 次の作品もすでに届いておりますので、近い内に紹介させて頂きます。 お楽しみに!

本日の波瀬: 深夜、早朝とも14℃。 明るい曇天の1日で、昼間、かなり暖かくなりました。 今日は朝から夜まで暖房を稼働させることはありませんでした。 午後11時半で15℃。 明日はさらに暖かい(暑い?)とのこと。 半そででもいいようですね。

No More War!!!!!

|

2022年10月12日 (水)

「昨日のお客様 & 秋の実と花」

Takahasi20221011yu

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日、貸し切り状態でお泊り頂きました高橋さんでいらっしゃいます。 初めてのお泊りです。 夕食は、『松阪牛ステーキ』を召し上がられました。 ご感想を伺いましたら、「ステーキも、栗ご飯もとても美味しかったです」と嬉しいご返答を頂きました。

Takahasi20221012honkan

写真上: 今朝、早めの朝食をとられ、ご出立されました。 その前に恒例の記念写真を撮影させて頂きました。 この後、大台ケ原へと向かわれました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Arechinusubitohagi2022108mi

写真上からは、秋の実や花が登場します。

写真上: 以前登場しました『アレチヌスビトハギ』にマメ型の実が出来ていました。

Ubayuri20221011mi

写真上: 『ウバユリ』の実です。 この殻の中に、薄く平たい翼状の種が沢山入っているそうです。 風に飛ばされて行きます。

Yomena20221011uradote

写真上: 本館裏の土手に群れをなす『ヨメナ』。 薄紫が美しいです。

Akichouji20221011uradote1

写真上: その横にひっそりと咲いている『アキチョウジ(秋丁子)』。

本日の波瀬: 深夜11℃。 早朝は13℃と上がりました。 曇天の1日。 昼間結構暖かくなりました。 午後11時半で14℃。

No More War!!!!!

|

2022年10月11日 (火)

「お客様からのお手紙 & 秋空」

本日は、お客様から届いたお手紙をご了解の上、紹介させて頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

Oonisi2022103otegami

9月末にお泊り頂きました大西早紀さん(写真下)からの大変嬉しいお便りでした。 以前はお客様からお手紙を頂くことが時折ありましたが、最近はメールに取り代わっておりますので、直筆のお手紙はより心に染み入るものでした。 山林舎でのご滞在で、心の一服をして頂けたようで、何よりと嬉しく思っております。 

Oonisi2022930honkan2

お便り紹介のお願いをさせて頂いた時の早紀さんのお返事も、抜粋して紹介させて頂きます。

「お忙しい中お返事を頂きまして、誠にありがとうございます。 このような手紙を書くのは実は私自身初めてで、ご迷惑ではないかなと少し感じていたのですが、心に響いたと仰っていただいて、良かったです。 あれから、購入させていただいた玲さんの優しいポストカードも部屋に飾らせていただき、日々癒されております。  HPだよりの件、載せていただいても大丈夫です。つたない手紙ですがよろしければお使いください。 こちらこそまたお会いしたいです。 嬉しくなるメールをいただいてありがとうございました!」

早紀さんのお便りは、私達スタッフにも大変な励みとなり、パワーとなりました。 早紀さん、本当にありがとうございました。 また、ぜひ、お越し下さいね。 楽しみにお待ち申し上げております。

Akizora20221011aozora

本日は久しぶりに秋空が広がりました。 写真上は、午前10時過ぎの西の空です。 真っ青な青空に真っ白な雲がゆったりと流れていました。 雨や曇天が続いていた今秋でしたので、吹き渡る涼しい風に吹かれながら、爽やかな光景を楽しみました。

Akizora20221011yuzora

写真上は、午後五時半前の西の空です。 暮れ行く青空に、たおやかな高層雲がたなびき、低い雲は夕焼けで優しく染まり、心が広がっていく光景でした。

本日の波瀬: 深夜13℃。 早朝は10℃まで下がっていたそうです。 写真のような秋晴れとなりました。 夜になって、かなり冷え込んできております。 暖かくして、お休みください。  午後11時半で11℃。 薄い雲が広がっております。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

No More War!!!!

|

2022年10月10日 (月)

「昨日お泊りのお客様 & 全国旅行支援」

Hirasima2022109yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました6組のお客様の内、5組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、初めてお泊り頂きました平嶋さんでいらっしゃいます。 1泊目は遅くなられたので、夕食は召し上がらず、2泊目の昨夕は『ぼたん鍋』を召し上がられました。 ぼたん鍋は今季初めて登場しました。 「美味しかったです」ときれいに召し上がって下さいました。

今朝の写真はパスされましたので、写真はこの1枚となります。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 遠方でございますが、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Yosida2022109yushoku

写真上も、初めてお泊り頂きました吉田ご夫妻でいらっしゃいます。 こちらも、『ぼたん鍋』をご注文されました。 ご飯が『栗ご飯』でしたので、ご飯を完食されました。「美味しかったですが、ご飯を一杯食べたので、うどんを残してしまいました。」との嬉しいご感想でした。

今朝撮影させて頂こうと思いましたが、ご主人がお車に入られていたので、諦めました。 またお越し頂ける時に宜しくお願いいたします。 次回のお越しを心よりお待ち申し上げております。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。

Botannabe2022109futari

写真上が、吉田ご夫妻に出された『ぼたん鍋』です。 

甘辛味噌をベースにしただし汁が好評を博しております。 小鉢、漬物、ご飯、うどん、果物が付きます。 1泊2食付き(税込み)9350円、1人前3850円です。 10月~5月初旬の期間限定品です。

Yosimitu2022109yushoku

写真上: 超おなじみのお客様:吉光ご夫妻の2泊目です。 今回は、マスターの作った鹿の燻製に、マダム順子特製のドレッシングをかけらものをお出ししました。 「とても美味しいです。 北海道を思い出しました。」と前の赴任地に思いをはせられていらっしゃいました。 

Gotouasou2022109yushoku

写真上: 遠い関東からお越しになられた後藤・麻生ファミリーでいらっしゃいます。 『松阪牛ステーキ』を召し上がられました。 「大変美味しかったです。 人生で一度しか食べられないようなステーキ」と、後藤ママさんから最大の賛辞を頂戴し、嬉しさを飛び越して、驚いております。 ありがとうございます。

Hara2022109yushoku

写真上も、初めてお泊り頂きました原さんでいらっしゃいます。 こちらも、『ぼたん鍋』をご注文されました。 熱心に召し上がられ、お鍋も、栗ご飯もきれいに完食して下さいました。 ありがとうございます。

Hara20221010honkan

写真上: 原さんの今朝の記念撮影です。 この後、マスターが森のバス停までお送りしました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 次回のお越しを心よりお待ち申し上げております。

Gotouasou20221010honkan1

写真上: 後藤・麻生ファミリーのご出発前の記念写真です。 チェックアウト・タイムでしたので、山林舎ヘルパーさんに撮影をお願いしたのですが、私の説明不足で、このような写真となってしまいました。 申し訳ございません。

Gotouasou20221010honkan2

写真上: 上の写真をカットしてみました。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。 遠方ではございますが、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Yosimitu20221010dog1

写真上からは、山林舎だより名物となりました吉光ご夫妻と山林舎愛犬の触れ合いコーナーとなります。 

写真上: ナチと。

Yosimitu20221010dog2

写真上: 人見知りの激しいボタンもすっかり、ご主人になつきました。

Yosimitu20221010dog3

写真上: 奥様はバンバンの大ファン。 バンバンはおとなしくて、可愛いですものね。

Yosimitu20221010dog4

写真上と下: バンバンが続きます。

Yosimitu20221010dog5

吉光さん、別荘の如く、毎週お越し頂きまして、心より感謝申し上げます。 次回のお越しも楽しみにお待ち申し上げております。

全国旅行支援サービスが明日から始まります。 山林舎も該当施設ですので、ぜひ、ご利用をお願い致します。 直接ご予約を頂くか、楽天トラベルにてご予約をお願い致します。 直接ご予約の場合、ご予約時に「全国旅行支援の利用を希望」と仰って下さい。 すでに頂いているご予約でも有効となりますので、ご希望の場合、お知らせ願います。 ただし、3回以上のワクチン接種証明書か、直前の陰性証明書、そしてご本人の確認証が必要となりますので、宜しくお願い致します。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも14℃。 小雨から曇天へ。 昼間は暖かくなりましたが、20℃まで至っておりません。 夜になって、冷えてきました。 午後11時過ぎで13℃。 

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

No More War!!!!!

|

2022年10月 9日 (日)

「昨日のお客様 & 暖房はじめ」

Ono2022108yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂きましたお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、初めてお泊り頂きました小野さんでいらっしゃいます。 『松阪牛すき焼き』を召し上がられました。 お肉のご感想を伺いましたら、「美味しいです」と嬉しいご返答を頂きました。 写真に水玉が沢山入ってしまって、申し訳ございません。

Yosimitu2022108yushoku

写真上は、お馴染みのお客様:吉光ご夫妻でいらっしゃいます。 今週は2連泊されます。 夕食は、いつも通りの『ビジネスコース』を召し上がられました。

Yamamoto2022109hnkan

写真上は、初めてお泊り頂きました山本お友達チームでいらっしゃいます。 鈴鹿サーキットで行われている『F-1グランプリ』の観戦に関東からお越しになりました。 鈴鹿は三重県とはいえ、ここまでは遠いのですが、鈴鹿サーキット近くの宿だけでなく、松阪市街地まで一杯になっているので、ここまで足を運ばれました。 なので、お食事なしのお泊りでした。 F-1の時期は、毎年、沢山、ご予約を頂きます。 「F-1、やっぱり良かったです」と昨夜仰って見えました。 今日は雨でしたが、それでも、その迫力を堪能されたことと思います。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Ono2022109genkansaki

写真上: 小野さんのご出発前の記念写真です。 雨が降っていましたので、玄関先で撮影させて頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Stove2022109start

写真上: 今朝、ストーブを今季初めてつけました。 深夜9℃まで下がっていましたが、早朝は11℃と少し上がりました。 それでも、寒い為、ストーブとホールはエアコンの暖房を稼働させました。 それでも、ほどなく消しました。 今夜は14℃あり、暖かくなっております。 小雨の1日でした。

No More War!!!!!

|

2022年10月 8日 (土)

「かっぱずんのほのぼのイラスト ー 栗・栗・栗♪」

Kuriotodoke

本日のたよりは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』特集で参ります。 美味しい栗が登場します。

栗が一杯届きました。

Igaguriosaruitakunai

普通のお猿さんは毬栗が痛くないみたいですね。 かっぱずんワールドのお猿さんは不思議に感じてます。

Igawaitaiosarunandeya

人も、かっぱずんワールドのお猿さんも毬栗は痛い! でも、自然界にいるお猿さんは毬栗は平気です。

Kurikintondouzo

これは、きっと、『栗きんとん』! かっぱずんちゃんから手作りの栗きんとんが何度か頂きました。 素朴な美味しさが嬉しい♪

Kurikintonmogumoguchodai

自然界のお猿さんも食べてみたいですよね。 でも、アジを覚えると大変かな…

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

本日の波瀬: 深夜14℃。 午前10時も14℃で、風が吹き渡り、肌寒さを感じました。 今日は曇りの1日で、ここ数日に比べ、少し暖かくなりました。 それでも、夜になると、また冷えてきました。 午後11時半で10℃まで下がってきました。 今季最低気温です。

No More War!!!!!

|

2022年10月 7日 (金)

「満天の星空 & 新聞記事ー山林舎愛犬&マダム順子」

Yosimitu2022102stars

本日は早い時間に記事をアップしますので、昨日の記事をご覧になって下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、1日にお泊り頂きました吉光成人さんが客室のベランダから撮影された北側の空の写真をご紹介致しましょう。 吉光さんのお便りもどうぞ。

「10月2日、日付が変わった頃、またしても夢の中に星が出てきたので、写真を撮りました。西側の写真が一番きれいだったので送らせていただきます。星空アプリで見てみると、真ん中やや右側にはくちょう座、左下にいるか座があるようです。はくちょう座の周囲には、天の川の端っこ?があるようですが、月が沈んだばかりで空が明るすぎるので、あまりよくわかりません。何となくそんな雰囲気はします。今週末は、満月のようで、星たちはお休み、お月様が主役ですね。」

いつも眺めている夜空よりも、星が無数に写っているので、星座が全くわかりません。 白鳥座はすぐに見つけられるはずなのに、何度見てもわかりません。 この時間、天の川は白鳥座を含んで、東南から西北へと流れています。 月の明るさが無かったら、雄大な流れをご覧頂けたことと思います。 貴重な写真をありがとうございました。 明日・明後日は満月間近ということですので、次はお月様の写真を期待しております。 そして、明日のお越しも楽しみにお待ち申し上げております。 

続いて、山林舎のスタッフと愛犬達が載った新聞記事をご紹介させて頂きます。

Kiji2022610miewanko

上の記事は、『夕刊三重』という松阪市を中心とした地方誌に定期的に掲載されている『こんばんワンッ!』というコーナーに山林舎のワンちゃん達が全員登場しました。 今年の6月の注射の時から始まり、昨日まで4回にわたり、掲載されました。 しんがりを務めたバンバンが母犬です。

Kiji2022106chunichijun

上の記事は、4日に行われた飯高中学校の校外学習の記事です。『狩猟鳥獣』問題を調べるグループがジビエ料理に挑戦し、我らがマスターが調理の指導を担当しました。 写真にはマダム順子が生徒さん達に肉の切り方を指導している所が写されています。 他にもいろいろと取り組まれていますので、お読みになって下さい。

本日の波瀬: 深夜12℃。 早朝はわかりませんが、午前10時で14℃。 午前2時から午後3時台までで26mmの雨が降りました。 今朝は我が家では今季初めてファンヒーターを稼働させました。 山林舎はまだ入れておりません。 追記:午後11時半で14℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

No More War!!!!!

|

2022年10月 6日 (木)

「佐藤秀和さんの自転車登山 ~ 2010年の回想」

Satou2010229azami

今日のたよりは、先月お泊り頂いた佐藤秀和さんが2010年9月に送って下さった自転車登山の写真とお便り(茶色の字)をご紹介いたしましょう。 自転車を担がれて、奈良県の大又から登り始め、薊岳~池木屋山まで縦走された鉄人の山行記ですので、再掲載させて頂きます。 2010年当時は写真は小さいサイズでしたが、今回は大きなサイズでお楽しみ下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。  私の補足文もそのまま掲載致します。

「9月19日に宿泊しました自転車の単独客です。 初めての宿泊でしたが、食事が大変おいしく満足させていただきました。 また利用したいと思いますので、宜しくお願いします。 カメラの調子が悪く、あまりいい写真がありませんが、送付いたします。」

光の加減が少し悪いのかもしれませんね。 でも、自転車を各山のポイントに配して撮られた写真は新鮮で、素敵です。 まず、写真上は18日に最初に登られた『薊岳』での記念撮影。

Satou2010229myoujindaira

写真上は、『明神平』でテント泊。

Satou2010229myoujin_20221006191401

写真上は、翌朝、最初に登られた『明神岳』(1432m)

Satou2010229akakura

写真上は、『赤倉山』(1394m)付近。 お天気、最高ですね。

Satou2010229kirifuri

写真上は、『霧降山(奥ノ平峰)』(1320m)。

Satou2010229ikegoya

写真上は、最後の山、『池木屋山』(1395.9m)です。

Satou2010229ikegoya2

写真上も、『池木屋山』。 下山する途中のポイントでしょうか。

佐藤さんは、この池木屋山を『宮の谷渓谷』へと降りられ、山林舎まで走ってお越しになりました。 急峻な飯高の山々、さぞ大変なことだったと思います。 到着された時、玄関に座り込んでいらした姿が浮かびます。 自転車を担いで登山される方がいらっしゃるとは思いもしませんでした。 体力を使われた為か、お食事もきれいに召し上がって下さっていました。 佐藤さん、貴重な写真をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 

そして、佐藤さんは12年後の今年9月、今度は素敵な奥様とお二人でお越しになりました。 普段でもお食事をきれいに召し上がられます。 佐藤さん、勝手ながら、再掲載させて頂きました。 本当に貴重な写真をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも12℃。 曇天の1日で、昼間は15℃。 午後8時前で11℃まで下がってきていたそうです。  それでも、午後11時過ぎには12℃と少し上がりました。 暖房や毛布が欲しい夜です。 暖かくしてお休みください。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

No More War!!!!!

|

2022年10月 5日 (水)

「玲さんのパンジー & 茶ノ木とヤブマメの花」

二日間のお休みを頂きまして、誠にありがとうございました。 お陰様でリフレッシュさせて頂きました。 今日から通常営業に戻りましたので、また宜しくお願い申し上げます。

営業が再開した途端にハプニングが! お風呂の修理中に別の故障が起こり、お風呂の温度が上がらなくなってしまいました。 シャワーで熱闘を湯船に入れて、今夜のお客様には何とかご迷惑をおかけせずにすみました。 でも、明日・明後日まで湯の温度を保つのは無理ですので、明日と明後日、お泊りがとれなくなりました。 お休みを頂いたばかりで申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。 土曜日のお泊りまでには修繕が終わる予定となっております。

Rei20229pansy_20221005231701

今夜のたよりの巻頭は、『玲さんの水彩画』から参ります。 久しぶりに玲さんが送って下さったパンジーです。

   季節外れのパンジーです。
   描き終えたのは夏でした。
   もう少ししたら、又咲く時期ですが・・・

親近感の湧くパンジーです。 玲さん、素敵な絵をありがとうございます。 次回の作品も楽しみにお待ちしております。

Chanoki2022105hana

写真上: 通勤路の脇に残っていた『茶ノ木』に花が咲いていました。

Yabumame2022105a

写真上と下: 『ヤブマメ』です。 田んぼの柵にツルんでいました。 小さな花です。

Yabumame2022105b

本日の波瀬: 午前10時で18℃。 わずかな雨が時折降る1日でした。 午後11時過ぎで12℃となっております。 今は雨は止んで曇天とのことです。

No More War!!!!!

|

2022年10月 4日 (火)

「キンモクセイとギンモクセイ & ヨメナとハギ」

昨日と今日の二日間、山林舎の営業を休ませて頂きました。 いろいろとご迷惑をお掛け致しまして、申し訳ございませんでした。 明日から通常営業に戻りますので、また宜しくお願い申し上げます。

本日も早い時間にアップ致しますので、昨日の記事もご覧になって下さい。 今日は、初秋に咲く花々をご紹介致しましょう。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

Kinmokusei2022101a

写真上と下: 1日に撮影しました山林舎本館前に立つ『キンモクセイ』です。 この時は満開になりたてで、爽やかな香りを放っていました。

Kinmokusei2022101b

Ginmokusei2022104

写真上: きずな橋の国道側に階段横にはえる『ギンモクセイ』です。 もう盛りを過ぎて、芳香もわずかとなってきました。

Yomena2022104mizuhiki

写真上: 秋の野の主役『ヨメナ』が登場し始めました。 『ミズヒキ』との共演です。

Haginonakama2022104

写真上: 『ハギ』の仲間だと思われますが、名前を断定できませんでした。 マメ型の可愛い花です。 

本日の波瀬: 曇天の1日でした。 お昼過ぎまで眠っていたので、気温はお散歩に出た午後3時過ぎに24℃、山林舎にやってきた午後6時過ぎに21℃しかわかりません。 湿度も上がってきていて、今日は半そでで十分な天候でした。 明日から徐々に冷え込んでくるようですので、暖かい服装の準備をなさって下さい。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

No More War!!!!!

|

2022年10月 2日 (日)

「昨日お泊りのお客様」

Yosimitu2022101yushoku

本日のたよりは、昨日の土曜日にお泊り頂きました4組のお客様の内、3組の方々にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、別荘の如く、ほぼ毎週末お泊り頂いております吉光ご夫妻です。 もうすっかり、HPだよりの常連さんとなって頂きました。 毎週お越しなので、週末でもビジネスコースBを召し上がって頂いております。 今回は、ブリのお刺身が美味しかったと奥様から嬉しいご感想を頂戴しました。

Hazechudosokai2022101yu1

写真上は、『波瀬中学校同窓会』の皆さんでいらっしゃいます。 5年ぶりにご利用頂きました。 夕食は『会席料理』を召し上がられました。

Hazechudosokai2022101yu2

写真上: 反対側(ご婦人方のほう)からもどうぞ

Sasagawa2022101yushoku

写真上は、初めてお泊り頂きました笹川さんでいらっしゃいます。 夕食は、『松阪牛すき焼き』を召し上がられました。 お肉のご感想を伺いましたら、「美味しいです」と嬉しそうな笑顔でお答えいただきました。

Hazechudosokai2022101shugo

写真上は、波瀬中学校同窓会の皆さんは日帰りの方々が多かったので、夕食後にラウンドソファで記念写真を撮らせて頂きました。 この後、2階の大広間にて二次会が行われ、級友の皆さんとの語らいが長く続かれていました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお帰りを楽しみにお待ち申し上げております。

Sasagawa2022102bike

写真上: 笹川さんはバイクでお越しになりました。 この後、周辺を巡られてお帰りになりました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Yosimitu2022102dog3

写真上からは、お馴染みとなられた吉光ご夫妻と山林舎愛犬の触れ合いシーンをお楽しみ下さい。 

写真上と下: 母犬のバンバンと。

Yosimitu2022102dog4

Yosimitu2022102dog5

写真上: ナチとともに。 

本当に頻繁にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。 今度のお越しも楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜14℃で満天の星空。 天の川が東南のオリオン座から西北の空へと雄大な流れを見せていました。 そして、何と! ついにシリウスが見えるようになりました。 実は前日大変早い出勤でしたので、夜明け前の薄暗がりの中で、シリウスらしき星が見えていました。 早朝は12℃まで下がり、今季最低気温となりました。 昼間は結構気温が上がりましたが、エアコンは不要でした。 夜になって、寒くなってきております。 パソコンに向かうのに、ひざ掛けがいる時期がやってきます。 暖かくなさって、お休みください。

山林舎連休のお知らせ: 勝手を致しますが、明日3日(月)と明後日4日(火)の二日間、山林舎の営業を休ませて頂きます。 お電話などでご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。 HPだよりは続けますので、ご覧になって下さい。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

No More War!!!!!

|

2022年10月 1日 (土)

「昨日のお客様 & 10月コール」

Ochi2022930yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました松本さんと山仲間の越智さんでいらっしゃいます。 夕食は『会席料理』を召し上がられました。

Ochi2022101honkan

写真上: 今朝、早い時間に朝食をとられて、『迷岳』を目指されました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

10gatsucall_20221002001101

かっぱずんのほのぼのイラストによる10月コールです。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとうおんぷ

本日の波瀬: 深夜、早朝とも14℃。 今日もエアコンを使うことなく終わりました。 午後11時半過ぎで16℃。

No More War!!!!!

|

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »