「風力発電計画 ー 反対の請願可決 & 事業者のチラシ」
飯高町に計画されております国内最大規模の風力発電施設「(仮称)三重松阪蓮(はちす)ウィンドファーム発電所」の建設計画に反対する請願が、本日、松阪市議会本会議にて、反対2名、退席1名の賛成多数で可決されました。
請願は川俣・森・波瀬の3住民協議会と「まつさか香肌峡環境対策委員会」 が提出しました。 「地域住民の合意なしに事業を進める事がないよう、国と県に対し意見書を提出する」「官地の使用を一切認めない」の2点を求めています。 請願が通って、本当に良かったです。 まだまだ計画は続くと思われますが、大きな一歩となりました。
この市議会を前に、風力発電の事業者である「リニューアブル・ジャパン」 から、17日に新聞広告と一緒にチラシが配布されました。 ご一読願います。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。
住民との対話を望んでいると言いながら、反対住民に対して感情的になった文章ですね。 住民の8割が反対という場での、この姿勢は対話とは程遠いものに感じられます。 残念です。
写真上: 今朝は抜けるような青空で、雲一つなく、快晴の秋空を楽しみました。 深夜も満天の星空で、うっとりと眺めていた為、気温計を見忘れました。 この快晴が気温をぐっと下げました。 午前7時で6℃と、今季最低気温となりました。 昼間の気温はわかりませんが、暖房は不要でした。 夜になって、また冷え込んできております。 午後11時過ぎで7℃! 明日の朝はさらに今季最低気温を更新しそうです。 今朝、毛布を上下セットしてきたので、今夜は安心して眠れます。 皆さんも、風邪などひかないように暖かくしてお休みください。
No More War!!!!!
| 固定リンク
最近のコメント