« 「佐藤秀和さんの自転車登山 ~ 2010年の回想」 | トップページ | 「かっぱずんのほのぼのイラスト ー 栗・栗・栗♪」 »

2022年10月 7日 (金)

「満天の星空 & 新聞記事ー山林舎愛犬&マダム順子」

Yosimitu2022102stars

本日は早い時間に記事をアップしますので、昨日の記事をご覧になって下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、1日にお泊り頂きました吉光成人さんが客室のベランダから撮影された北側の空の写真をご紹介致しましょう。 吉光さんのお便りもどうぞ。

「10月2日、日付が変わった頃、またしても夢の中に星が出てきたので、写真を撮りました。西側の写真が一番きれいだったので送らせていただきます。星空アプリで見てみると、真ん中やや右側にはくちょう座、左下にいるか座があるようです。はくちょう座の周囲には、天の川の端っこ?があるようですが、月が沈んだばかりで空が明るすぎるので、あまりよくわかりません。何となくそんな雰囲気はします。今週末は、満月のようで、星たちはお休み、お月様が主役ですね。」

いつも眺めている夜空よりも、星が無数に写っているので、星座が全くわかりません。 白鳥座はすぐに見つけられるはずなのに、何度見てもわかりません。 この時間、天の川は白鳥座を含んで、東南から西北へと流れています。 月の明るさが無かったら、雄大な流れをご覧頂けたことと思います。 貴重な写真をありがとうございました。 明日・明後日は満月間近ということですので、次はお月様の写真を期待しております。 そして、明日のお越しも楽しみにお待ち申し上げております。 

続いて、山林舎のスタッフと愛犬達が載った新聞記事をご紹介させて頂きます。

Kiji2022610miewanko

上の記事は、『夕刊三重』という松阪市を中心とした地方誌に定期的に掲載されている『こんばんワンッ!』というコーナーに山林舎のワンちゃん達が全員登場しました。 今年の6月の注射の時から始まり、昨日まで4回にわたり、掲載されました。 しんがりを務めたバンバンが母犬です。

Kiji2022106chunichijun

上の記事は、4日に行われた飯高中学校の校外学習の記事です。『狩猟鳥獣』問題を調べるグループがジビエ料理に挑戦し、我らがマスターが調理の指導を担当しました。 写真にはマダム順子が生徒さん達に肉の切り方を指導している所が写されています。 他にもいろいろと取り組まれていますので、お読みになって下さい。

本日の波瀬: 深夜12℃。 早朝はわかりませんが、午前10時で14℃。 午前2時から午後3時台までで26mmの雨が降りました。 今朝は我が家では今季初めてファンヒーターを稼働させました。 山林舎はまだ入れておりません。 追記:午後11時半で14℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

No More War!!!!!

|

« 「佐藤秀和さんの自転車登山 ~ 2010年の回想」 | トップページ | 「かっぱずんのほのぼのイラスト ー 栗・栗・栗♪」 »