« 「ソラちゃんの睡眠3態」 | トップページ | 「本日の①雪速報!」 »

2022年12月17日 (土)

「ゆずりはさんの山だより ー 桧塚奥峰の霧氷」

昨日はお休みさせて頂き、申し訳ございませんでした。 本日から、また通常営業に戻っておりますので、宜しくお願い申し上げます。

Yuzu20221216hinooku1

本日のたよりは、『ゆずりはさんの山だより』をお届けいたします。 昨日の『檜塚奥峰』(標高1420m)の霧氷風景をお楽しみ下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

「12月16日(金)、霧氷が見たくて桧塚奥峰へ登りました。登り始めは青空がでていたので、予報よりは天気が良さそうだと喜んだのですが、奥峰が近くなった頃にはすっかり曇り空に。それだけでなく、強い風が吹きつけ、まわりはすっかり霧の中です。期待した霧氷は山頂稜線付近から見ることができましたが、すぐ近くの木がやっと見える程度の視界です。

残念に思いながらも、明神平へ。明神岳山頂や明神平あたりでも同様の視界で、あーぁ、今日はダメだと諦めの境地でした。が、昼頃になると霧がはれて、だんだん水無山などの展望がきくように。そしてときどき青空がのぞき、陽も差してきました。真っ青な空と真っ白な霧氷!・・・とはいきませんでしたが、日差しに輝く霧氷を見ることができて、満足して下山しました。」

「写真上: 14時過ぎの桧塚奥峰。 帰りに通った時は、一瞬でしたが青空と霧氷が見られました。もう、霧氷が落ちた木も多かったです。」

Yuzu20221216hinooku2

「写真上: 霧の中だった10時前は、この程度の見え方でした。」

Yuzu20221216hinooku3

「写真上: 明神岳近く。標高が少し下がると霧がうすらいで、周りが見えてきました。」

Yuzu20221216hinooku7

「写真上: 明神平近くで。」

Yuzu20221216hinooku4

「写真上: 青空が見え、陽がさしてきた水無山。」

Yuzu20221216hinooku5

「写真上: 霧氷の明神平と水無山」

Yuzu20221216hinooku6   

「写真上: 前山。やはり日差しがあると霧氷が映えます。」

下書きしてあった別の話題を先送りにして、ゆずりはさんへのお礼のメールも後回しにして、早速、記事としてアップさせて頂きました。 ゆずりはさん、素晴らしい霧氷風景をありがとうございます。 やはり、別世界の雰囲気で、憧れます。 次回のお便りも楽しみにお待ち申し上げております。 

本日の波瀬: 午前7時半で0℃。 曇天の1日でした。 午後11時半過ぎで1℃。 氷(雪)混じりの雨がポツポツ降っているそうです。 雪に変わるかもしれません。 高見トンネル付近が積雪・凍結となる可能性がありますので、走行される方は滑り止めを準備なさって下さい。

No More War!!!!!                                                                                                                             

|

« 「ソラちゃんの睡眠3態」 | トップページ | 「本日の①雪速報!」 »