「残雪と雪山 & ミニ門松と雪だるま」
写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。
写真上は、野口地区の残雪風景です。 西側のお家の屋根にはまだまだ雪が残っています。 不思議なことに、いつも最後まで雪国状態となる山林舎庭園が今回はほどんど雪が溶けてなくなっているのです。 風向きでしょうか…?
真ん中に立つ『城山』の左奥に見えているのが『梅尾』です。 その梅尾を少し違った角度から撮影したのが下の写真です。
写真上: 木梶地区にある『梅尾』です。 標高は1118m。 雪と霧氷も見られます。
写真上: 先ほどの城山の北側にそそり立っているのが『高尾山』。 一番近いので高く見えますが、標高は1056mです。 真っ白な雪化粧は青空に映えますね。 手前は田中林業さんの土場です。 山から切り出された木が積み上げられています。
写真上: クリスマスが終わり、クリスマス飾りにお別れしました。 そして、今日からフロントの主役となったのが、『ミニ門松』です。 谷祥子・隆二ご夫妻の作品で、今年も頂きました。 このミニ門松をご希望の方は、対岸にある『波瀬駅』と『道の駅飯高駅』で販売しております。 すぐに売り切れるそうですので、お急ぎください。 谷さん、いつも、ありがとうございます。
写真上と下: その谷祥子さんが18日撮影された『雪だるま』です。 私が雪だるまが好きなので、送ってくれました。 こちらは、お孫さんの和奏ちゃんの作品です。 可愛い雪だるまを沢山作りましたね。 祥子さん、和奏ちゃん、ありがとう♪
本日の波瀬: 深夜、早朝の気温はわかりません。 昨夜午後10時半で2℃でした。 早朝はもう少し下がったものと思われます。 曇り、時々晴れの1日で、寒さはそこそこでした。 午後11時半過ぎでー1℃まで下がっております。
No More War!!!!!
| 固定リンク
最近のコメント