「高い山々に霧氷 & 最後の紅葉 & 12月コール」
本日は早めに記事を入れますので、昨日のたよりもご覧になって下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。
12月に入った途端、冬将軍様が飛来し、高い山々には霧氷の花が咲きました。
写真上は、マスターが乙栗子地区で撮影した『迷岳』(標高1309.1m)です。 『高見山』は雲に隠れて、見えなかったそうです。
写真上は、木梶にある『梅尾』(標高1118m)です。 対岸の林業センター駐車場から私が撮影しました。
写真上: 二日前に、山林舎囲碁サロンの皆さんのバックに写っていたモミジを『最後の紅葉』と紹介致しましたが、それは本館周辺のお話でした。 山林舎庭園の本当の最後の紅葉は『きずな橋』の横にある大きなモミジです。 少し盛りを過ぎましたが、まだ美しさを保っていました。
写真上: 真西から見た姿です。
写真上は、東側から見た光景です。 遠くに見えるのは『高尾山』。 右下には少しだけ櫛田川が写りこんでいます。
写真上は、きずな橋の西側に立つモミジです。 こちらはすでに紅葉の終盤を過ぎた感じで、わずかに紅葉が残っていました。
写真上: こちらはさきほどのモミジから数メートル離れた土手に立つモミジです。 初めて撮影しました。 普段はいろんな木に囲まれていて、目立ちにくいのですが、鮮やかな色合いで今は目立っております。
本日のトリは、かっぱずんちゃんが描く寅さんによる12月コールです。 寅さん、最後のお勤めとなりましたね。 でも、今月の最後までお別れは言いませんからね。 もう少し宜しくお願いします。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪
本日の波瀬: 深夜5℃、午前5時半はまだ5℃でしたが、その後はもう少し下がったかもしれません。 冷たい風が強く吹いていたので、もしかしたらと思っていました。 そう、先ほど紹介致しましたように、高い山々に霧氷が見られました、 曇天の1日で、昼間も気温が低めでした。
山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com
No More War!!!!!
| 固定リンク
最近のコメント