« 「再び、積雪…」 | トップページ | 「水谷ご夫妻 & かっぱずんのクリスマス」 »

2022年12月23日 (金)

「雪速報と追記 & 環境調査隊 & 大雪風景」

Kankyo20221223ooyuki

昨夜からの雪が20cm程積もり、ご覧のような雪景色となっております。 高見トンネル付近はさらに深いものと思われます。 国道166号線は除雪されておらず、融雪剤をまいているとのことです。 こちらに来られる方はチェーンなどの滑り止めを準備下さい。

写真上は、今朝、チェックアウトされた『(株)建設環境研究所』の浜組の浜口さんです。 皆さん、対岸に留められたお車へと歩いて行かれた後で、集合写真が撮れず、最後の浜口さんだけ撮影させて頂きました。

ここから下は夜の追記となります。

Kankyo20221222yushoku

写真上: 『(株)建設環境研究所』環境調査隊の皆さんの昨日の夕食風景です。 最後の晩餐となりました。 極寒の中、水中での調査、お疲れ様でした。 そして、長いご愛顧に心より感謝申し上げます。 次は2月にお越し頂けるそうですので、楽しみにお待ち申し上げております。

Yuki20221223ooyuki2

写真上からは、本日の大雪風景となります。 裏の土手です。

Yuki20221223ooyuki3

写真上: ついに、スロープ手すりの積雪が30cmを越えました。

Yuki20221223ooyuki1

写真上: マダム順子の膝まで積雪があります。

Yuki20221223ooyuki4

写真上: 百万馬力の山林舎ヘルパーの了ちゃん。 手慣れた手つきとパワーであっという間に雪かきしてくれました。 玄関から橋の階段まで、一人で行うと2時間近くかかっていた記憶があります。 友人の永野さんもボランティアで尽力してくれました。 ありがとうございます。

Yuki20221223ooyuki5

写真上: デコレーションケーキみたいな山林舎庭園。

Yuki20221223ooyuki6

写真上: 橋の上流側は水墨画の世界です。

Yuki20221223ooyuki7

最後は、本館とお風呂棟を西側から撮影。

午前0時前、まだ少し雪が降っているそうです。 気温は-2℃。 明日も雪の予報です。 積雪が予想される地域の皆さん、くれぐれもお気をつけ下さい。 

No More War!!!!!

|

« 「再び、積雪…」 | トップページ | 「水谷ご夫妻 & かっぱずんのクリスマス」 »