« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

2024年2月

2024年2月29日 (木)

「木梶川砂出し工事完了 & 昨日の高見山霧氷 & ド根性草」

二日間のお休みを頂きまして、誠にありがとうございました。 何かとご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでしたが、体を休めることができました。 本日より、また通常営業に戻っておりますので、宜しくお願い申し上げます。

Sunadasikouji2024228kanryo

昨日撮影された写真を3枚紹介させて頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

木梶川の砂出し工事が完了し、きれいな流れの川に戻りました(写真上)。 マスター撮影。 これで、櫛田川も雨が降っても濁ることなく、透明度の高い川に戻ります。 3月3日夜明けからの櫛田川上流域のアマゴ漁解禁には、太公望の皆さんに釣り三昧を楽しんで頂けるものと思います。

Takami2024228muhyo1

写真上は、マスターが昨日の午前8時半過ぎに撮影した高見山の姿です。 霧氷が満開となっていましたね。

Dokonjounokusa2024228teppan

写真上: 我が家の庭の土手につけられている鉄砲水防止用の鉄板から生えていたド根性の草です。 よく見ると、ボルトがとれた穴から出てきていました。 ド根性、見習いたいものです。

本日の波瀬: 昨夜午前10時には0℃。 今朝、7時過ぎも0℃で、冷え込みました。 お昼過ぎから冷たい雨となっております。 降り始めから、現在7mm。 高見トンネルを通られてお越しになったお客様のお話では、高見トンネル付近はミゾレが降っていたそうです。 早朝には積雪か凍結の可能性がありますので、滑り止めを準備願います。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月28日 (水)

「冬から春へ ー 霧氷と春の花」

二日間のお休みを頂きまして、誠にありがとうございました。 色々とご迷惑をお掛け致しましたが、体を休ませることが出来ました。 あすからまた宜しくお願い申し上げます。

Miune2024228muhyo

本日のたよりは、青空に浮かぶ霧氷の山々からお届けいたします。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

春を思わせる明るい青空に暖かさを感じられると思いますが、お昼過ぎになっても消えなかった高い山々の霧氷。 気温は低かったものと思われます。

写真上は、森地区から撮影した『三峰山』(1235.4m)です。 山頂に霧氷の帯が見られますね。 南斜面なのに、11時過ぎでも消えていませんでした。

Mayoidake2024228muhyo

写真上: 先ほどの場所から後ろを振り返ると、『迷岳』(1309.1m)の頂上が見えました。 こちらは北斜面の為か、さらに見事な霧氷が見られました。

Takami2024228muhyo

写真上: 午後12時半過ぎに加波地区から撮影した『高見山』(1248.9m)です。 こちらも南~東斜面ですが、この時間でも霧氷が残っていました。 北斜面にはさぞ素晴らしい霧氷が満開となっていたことと思われます。

Ooinunofuguri2024228kaika

昨日から寒さが続きましたが、明るい光に我が家の土手には、開花している『オオイヌノフグリ』が見られました。

Nanohana2024228awano

写真上: 粟野地区で咲いていた菜の花。 明るい青空に映えて、春の訪れを思わせます。

この菜の花の向いにあるお店『まなご食堂』で、かっぱずんちゃんとランチしました。 HP掲載をお願いしたところ、「うちはそんな立派な店でないので…」と丁寧なお断りを頂きました。 昭和レトロの雰囲気漂う、おふくろの味のお店です。 宜しければ、お立ち寄り下さい。

本日の波瀬: 昨夜10時は2℃でした。 今朝はわかりませんが、0℃前後だったものと思われます。 お昼までは寒かったです。 午後6時過ぎで4℃と昨日よりは少し気温が上がっております。

Peaceful Earth☆☆☆

|

2024年2月27日 (火)

「平日ゆったり みえ旅キャンペーン延長のお知らせ」

本日と明日28日(水)の二日間、山林舎やお休みを頂いております。 何かとご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。 

Heijitumietabi20231214top

『平日ゆったり みえ旅キャンペーン』が下記のように延長されました。 

2024年3月1日(金)から3月10日(日)の平日宿泊 ( 3月11日(月)チェックアウトまで)
延長対象宿泊日:3月1日(金)、3日(日)→(山林舎は都合によりお泊り頂けません。申し訳ございません)、4日(月)、5日(火)、6日(水)、7日(木)、8日(金)、10日(日)
みえ旅クーポンは3月11日(月)の23:59まで利用が可能です。

平日に1万円以上の宿泊コースでご予約された方に、お土産用の電子クーポン2000円を進呈。 

*クーポンは山林舎ではご利用頂けません。 飯高町内では、道の駅飯高駅、森のホテルスメール売店が利用可能。
*宿泊コースのメニューに関しましては、ご相談に応じます。 追加料理など…
*202431日からの予約分は、2024228()から受付及び発行開始となります。既存の予約分は対象にはならないそうです。
*山林舎への直接のご予約か、三重県内の旅行会社経由の予約のみ有効とのことです。(楽天トラベル等の旅行サイトからのご予約は適用外)

3月10日まで余裕のおありになる方、ぜひ、ご利用をお願い致します。

本日の波瀬: 深夜1℃。 早朝はわかりませんが、0℃前後だったと思われます。 お休みでゆっくり寝ていたので、午前中のお天気はわかりませんが、起きてからは雲の多い青空ながら、風が強く、かなり寒さが感じられました。 午後7時で2℃。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月26日 (月)

「昨日の夕食風景 & 3連泊のお客様」

Urakawa2024225yu

本日は早い時間にアップ致しますので、昨日の記事もご覧になって下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨夜2泊目の浦川ファミリーの夕食風景です。 今朝は撮影の機会がありませんでした。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 3月にもまたお越し頂けるそうですので、楽しみにお待ち申し上げております。

Businessa2024225

写真上は、昨日の夕食です。 もう一組(お一人様)の食卓をお越しの前に撮影させて頂きました。 ご本人は写真をパスされました。 お魚の皿を私が上下逆に置いてしまいました。 でも、細かく刻まれた野菜のサラダがたっぷりかかって、美味しそうですね。 いつもはお吸い物ですが、昨夜は豚汁が登場。 ボリュームたっぷりの『ビジネスコースA』でした。

Ikenaga2024226ryohonkan

写真上は、3連泊された池永さんと山林舎ヘルパーの了ちゃんです。 池永さんのご希望でご一緒させて頂きました。 

Ikenaga2024226kawa

写真上: もう一枚はお一人で、櫛田川をバックにパチリ。 マリア様みたいですね。 タイに長年お住まいで、昨年秋に帰国されたそうです。   なので、異国の雰囲気が漂われます。 飯高の『亀成園』、『リラシャンテ』に宿泊された後、山林舎へ。 そして、今日はまた『リラシャンテ』へ戻られました。 もうしばらく、飯高の旅を楽しまれるそうです。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

櫛田川上流域では3月3日(日)の夜明けから、アマゴ漁が解禁となります。 上の写真でもお分かりと思いますが、少し濁りが出ております。 木梶川の砂出し工事の為ですが、まもなく工事が終了しますので、解禁までにはきれいな川に戻ることと思います。 太公望の皆さん、ご安心下さい。

連休のお知らせ: 明日27日(火)と明後日28日(水)の二日間、山林舎の営業を休ませて頂きます。 お電話などでご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。 HPだよりは続ける予定ですので、引き続きご覧になって下さい。

本日の波瀬:深夜3℃、早朝2℃。 曇り、時々晴れ、時折、雨(みぞれ)というお天気で、気温は上がらず、寒い1日となりました。 
追記:午後11時前で1℃。 高見トンネル付近は積雪も考えられますので、滑り止めを準備されたほうが宜しいかと思います。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

Peaceful Earth☆☆☆

|

2024年2月25日 (日)

「昨日のお客様 & 三つ子のナスビ」

Urakawa2024224yu

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日より2連泊中の浦川3世代ファミリーの皆さんでいらっしゃいます。 波瀬植物園などの石庭作りで頻繁にご利用頂いております。 キャンセルが続出したこの飛び石連休ですが、浦川さんが入って下さって、助かりました。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 明日の朝までごゆっくりとお過ごし下さい。

Nasubi2024223mitugo

写真上: マダム順子が食材を切る時に見つけました。 『三つ子のナスビ』です。 可愛いですね。 天ぷらになりました。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも2℃。 今日も1日中雨が続き、櫛田川は水位が結構高くなりました。 午後11時過ぎで3℃。 霧雨がまだ降っているとのことです。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月24日 (土)

「昨日のお客様 & 雪の高尾山」

Hasimoto2024223yu

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました5組のお客様の内、4組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 全部、昨日の夕食風景です。 今朝ご出発前の記念写真は皆さん、パスされました。

写真上: 橋本さんでいらっしゃいます。 昨年の秋に初めてお越し頂き、今回で早4回目のお泊りとなりました。 夕食は、『あまごづくし』をご選択。 三重の冷酒とともに召し上がられました。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Wadamori2024223yu

写真上は、初めてお泊り頂きました和田森さんでいらっしゃいます。 夕食は、『松阪牛すき焼き』をお召し上がりになりました。 お肉のご感想を伺いましたら、「美味しかったです♪」と嬉しいお言葉が返ってきました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Fukuta2024223yu

写真上は、初めてお泊り頂きました福田さんでいらっしゃいます。 夕食は、『ぼたん鍋』をご選択。 ボリュームの多さに困っておられました。 「山に囲まれて、落ち着きます」と嬉しいお言葉を後に、お帰りになられました。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Yamanouchi2024223yu

写真上は、山ノ内ファミリーでいらっしゃいます。 やはり、初めてのご利用でした。 夕食は、『ぼたん鍋』を召し上がられ、「めっちゃ美味しいです!」と嬉しいご感想を頂戴しました。 森地区に別荘をお持ちなのですが、立替されるそうで、こちらにお泊り頂きました。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Yukigesho2024224takao

本日の波瀬: 深夜、早朝とも0℃。 うす暗い6時過ぎに見上げた快晴の空に真っ白な雪衣をまとった高尾山や梅尾が見られ、それは美しい姿でした。 写真上は午前6時半過ぎに撮影したもので、大分明るくなっていました。 晴天からほどなく曇天へ。 気温は前日より少し暖かくなりました。 午後11時過ぎで3℃。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月23日 (金)

「木梶で雪 & 木梶川砂出し工事」

Yuki2024223katasumi

今日は遅くなりましたので、マスターが木梶で撮影した写真2枚だけ紹介させて頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、道の傍らに積もった雪です。 今日は波瀬地区では降雪さえ見られませんでした。 木梶はさすがに高度が高く、雪が部分的に積もった様子です。

Sunadasikouji2024223

写真上: 雪降る中、木梶川の砂出し工事が今日も行われました。 砂出し完了まであと少しのように感じられますね。 砂出しが終われば、今濁っている櫛田川も透明度の高い川に戻ることと思います。 アマゴ釣りの皆さん、ご安心下さい。

本日の波瀬: 深夜2℃。午前10時でも2℃。 雨が夕方まで降り続きました。 午後11時過ぎで1℃。 高見トンネルを通られたお客様から伺った情報です。 高見トンネルの奈良県側は雪の世界だったそうです。 明日の朝、高見トンネルを通られる方は、滑り止めを準備なさって下さい。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月22日 (木)

「紅梅とマンサク満開 & オオイヌノフグリの蕾 & 川工事」

Mansaku2024222mankai

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

本日はゆっくり出勤でしたので、通勤路で見つけた春をお届けいたします。 

写真上は、『マンサク』の赤色の花が満開になっていました。

Koubai2024222mankai

写真上: 紅梅は満開をちょっと過ぎたようで、その足元に花びらが落ちている様にも風情が感じられました。

Umekaikawai

かっぱずんのほのぼのイラスト: 梅の開花を喜んでいる猪さん、可愛いですね。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

Ooinunofuguri2024222tubomi

写真上: 日の良くあたる土手に、オオイヌノフグリの蕾が見られました。

そのオオイヌノフグリの名前のことで、先日、牧野富太郎博士が命名したと『大野弘さんの波瀬日記』の中で言及されていましたが、大野さんから、次のようなメールが届きました。

「先日投稿させていただいた、写真に『オオイヌノフグリ』がありましたが、牧野富太郎博士が命名したいきさつは、日本に元々『イヌノフグリ』が存在し、その花と同系統の花でヨーロッパから密入国?したのが『オオイヌノフグリ』と命名されたもので、花の形から付いた名ではなく果実の形から付いた名だそうです。現在日本原産の『イヌノフグリ』は駆逐されて、あまり見る事ありません。こうした外来種で日本原産の植物が浸食されてゆくのはさみしい事で、例えば『タンポポ』は殆ど『西洋タンポポ』で本来の『日本タンポポ』を見る事は無くこれも外来種に置き換わってしまいました。」

Ohno2022522jigitarisu

 「『セイタカアワダチソウ』然りですが、写真上の『ジギタリス』は鑑賞用で輸入されたのですが、この繁殖力は強烈で、寒さに強く瞬く間に飯髙の山を占拠してしまいました。ヨーロッパで心臓病の治療薬、『ジキタニン』として医薬用に栽培されていたのですが、観賞用に輸入されたのが野生化してしまい猛烈に広がってしまいました。この植物に限らず繁殖力旺盛な毒性の強い植物は他の植物を駆逐してしまい植生を変えてしまいます。人間の我儘と無責任さで日本本来の自然環境を破壊してゆくのは悲しい事です。植物だけではなく外来魚、外来動物等が社会問題になっていますが、これらを管理飼育する方達はより一層意識を高めて、日本本来の自然保護維持に努めて欲しいと願っています。」

大野さん、オオイヌノフグリの名前の由来の件、了解いたしました。 牧野博士は前からある日本の花に似ているということで、その名前に『オオ』をつけただけなんですね。 また、日本古来の花などがなくなっていくのは寂しい限りです。 海外種を断絶するのが難しい現在、うまく共存させる方法が見つかるといいですね。 大野さん、ご連絡をありがとうございました。

Sunadasikouji2024221

写真上は、マスターが昨日撮影した木梶川の砂出し工事風景です。 かなり進んできました。 今、櫛田川は乳白色になることがありますが、この工事の為です。 なので、工事が終われば、きれいな川に戻りますので、ご安心下さい。

本日の波瀬: 深夜9℃。 午前10時も9℃。 午後2時過ぎで6℃となっていました。 夜に入って、また雨となっております。 結構本格的な降り方です。

Peaceful Earth☆☆☆

|

2024年2月21日 (水)

「大野弘さんの山の日記 ー 三峰山」

Ohno2024217mitub01

本日のたよりは、『大野弘さんの山の日記』をお届けいたします。 17日に登られた三峰山からのお便りです。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 大野さん、ご案内をお願い致します。

「体調を気使うと、ちょっぴり無謀かなと思うけれど、三峰山ならば慎重に登れば何とか行けそうな気分、天気予報では雨の心配はないとのことでしたが、霧雨の中登山を開始しました。雨具の必要性も無く樹林帯のコースは雨よけにもなって濡れる心配はなさそうだ、よく整備された登山道は足下も不安なく登って行ける。

 標高600m程からは人の手が入っていない明るい雑木林になって、殆ど落葉している事で見通しも良く、気分も高揚します。霧雨が程よいベールとなった幻想的な山ならではの登山を堪能できました。 大野弘」

「写真上: 標高600m程を過ぎると明るい原性林となります。落ち葉が登山道に敷き詰められて足下に優しく応えてくれます。」

Ohno2024217mitub02

「写真上と下: それ迄の植林地帯から開放されてこうした霧のベールの中を歩くのも山登りの醍醐味です。」

Ohno2024217mitub03

Ohno2024217mitub04

「写真上: 標高800m程に有るブナの姿に、どんな生き方をしていたのか暫しこの木と対話していました。」

Ohno2024217mitub05

「写真上から3枚: 八丁平手前の標高1000m程からは残り雪が模様になってシャッターを押したくなります。」

Ohno2024217mitub06

Ohno2024217mitub07

Ohno2024217mitub08

「写真上: 八丁平ではキリがさらに深くなり見通しがききません。今日は登山者も多い筈ですが、人の気配が全く感じられず静寂さに包まれていました。」

大野さん、無事に登れて、良かったですね。 でも、くれぐれも無理をされることなく、楽に楽しめる登山をお願い致します。 素敵な写真をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも10℃。 雨が降ったり止んだりの1日となりました。 午後3時で14℃もありました。 今日も暖房が不要な1日でした。 これから気温が急降下するそうですので、くれぐれもお気をつけ下さい。 追記:午後11時前で10℃。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月20日 (火)

「昨日からのお客様 & かっぱずんのホットドリンク」

Cteck2024219yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日から2連泊中の『(株)シーテック』の木下さんでいらっしゃいます。 連日遅いご到着で、遅い夕食を召し上がられました。 「こんなに沢山出るんですね。これっ!ビジネスコースAですか?」と仰るほど、料理が多く感じられたご様子です。 嬉しいですね。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 明日の朝まで宜しくお願い致します。

Hotdrinkoisii

『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。 寒い時は、温かい飲み物がいいですね。 

Kappacoffeenomisugi

でも、かっぱずんちゃんはコーヒーを飲み過ぎるようですね。 カフェインの取り過ぎは体に良くないとの説があります。 かっぱずんちゃん、ほどほどにね。 そして、可愛いイラストをありがとう♪

本日の波瀬: 深夜、早朝とも10℃。 今日はお昼過ぎまで小雨が続きました。 久しぶりに青空も少し見られたそうです。 昼間、国道で18℃もありました。 暖房が不要な1日でしたが、お客様の夕食時にはストーブをつけました。 

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月19日 (月)

「ナシイラガ&イボタガ & 早咲き桜と朝霧」

Nasiiraga2022622

一昨日お泊り頂きました蛾の博士:間野さんに名前を教えて頂いた蛾を2種ご紹介致しましょう。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、2022年6月22日に食堂の窓にとまっていた変わった蛾です。 『ナシイラガ』と教えて頂きました。 まるでインベーダーみたいな容貌でミステリアスな感じを受けます。 この幼虫のとげに触ると、電気が走るような痛みを感じる毒があるとのことです。 幼虫の写真を撮影できてないので、掲載できませんが、面白い形をしています。 

Ibotaga2023419

写真上は以前に大きな変わった蛾ということで掲載済みの蛾で、再登場です。 『イボタガ』という蛾で、目玉が翅の模様の一つになっていますね。 フクロウを模したようで、鳥などを威嚇するための模様だそうです。 ちょっと怖い気もしますが、この波打った模様が美しいと、蛾のコレクターの間では大人気で、『蛾の最高傑作』とも言われているそうです。 春しか見られないそうです。 昨年の4月に撮影しました。

間野さん、蛾のお話を聞かせて頂きまして、誠にありがとうございました。 またお越しの折は、宜しくお願い致します。

Hayazakisakura2024219kaika

写真上: 今朝はゆっくり出勤でした。 雨の中、通勤路の土手に早咲き桜が開花しているのが見られました。

Asagiri2024219koueizan 

写真上: 通勤時に見られた朝霧。 この時の気温は9℃。 深夜も9℃と暖かさが続きました。 昼間も暖かく、暖房は不要でした。 今日も雨が降り続いております。 雨量は1日合計でも4mmとわずかです。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月18日 (日)

「昨日のお客様」

Mano2024217yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

昨夜は二組のお客様がお泊りになられ、久しぶりにお帰り頂いた懐かしい方もおられました。 ご紹介致しましょう。

写真上は、間野ご夫妻でいらっしゃいます。 ご主人は『三重自然誌の会』の生物調査の折に一度お泊り頂きました。 蛾の研究家でいらして、先回も、今回も、蛾の名前を教えて頂きました。 今回は奥様もご一緒され、夕食は『あまごづくし』を召し上がられました。 アマゴの天ぷらをお二人で、「フワッ、フワッ!」と絶賛して下さっていました。

Kou2024217yushoku

写真上は、黄さんでいらっしゃいます。 数年前、中国から北海道大学へ留学にお越しになられ、地質学の調査で2年連続して、お泊り頂きました。 大学を卒業されて、今は東京でお仕事につかれています。 そして、当時は自転車で山へ調査に行かれいた黄さんでしたが、今回は運転免許も取得され、レンタカーでお越し頂きました。 

Mano2024218honkan

写真上: 間野ご夫妻の今朝の記念写真です。 夜から朝までベランダに蛾を集める装置をつけられ、蛾の調査を行われました。 が、今朝もあいにくの雨となり、野外での調査はあきらめられた次第です。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。 

間野さんに教えて頂きました蛾を明日、紹介させて頂く予定です。 お楽しみに!

Manokou2024218honkan

写真上: 間野ご夫妻と黄さんとの記念写真です。 夕食時にお話をされていましたので、ご一緒に入って頂きました。

Kou2024218kawa

写真上: 黄さんお一人で、櫛田川をバックに記念撮影させて頂きました。 久しぶりにお帰り頂きまして、誠にありがとうございました。 今回はご自身が今も研究されている地質学の石のサンプル集めにお越しになったそうですが、こちらも残念な雨天で断念されました。 次回はお天気をみて、またお越し下さい。 楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜7℃。 田んぼからヤマアカガエルの産卵の声が聞こえていました。 早朝6℃。 今日も小雨が降ったり止んだりの1日で、気温は高め。 じっとしていなければ、暖房は不要でした。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月17日 (土)

「昨日のお客様 & アマゴ券初購入 & 砂出し工事」

Hasegawa2024216yu

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日初めてお泊り頂きました長谷川ファミリーでいらっしゃいます。 夕食は『松阪牛すき焼き』を召し上がられました。 「とっても美味しかったです」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 

今朝は写真はNGだと思い違いしておりまして、ご出発前の写真を撮り損ねました。 申し訳ありませんでした。 またお越し頂けた時は、撮影させてくださいね。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Amagoken2024217top

櫛田川上流域では3月3日(日)の夜明けから、アマゴ漁が解禁となります。 写真上は、今季初めて、『アマゴ遊漁券』をご購入頂いたお客様です。 奈良県でも今日購入されて、「今年初めてと言われました」とのことでした。 ご購入と撮へのご協力をありがとうございました。 

Sunadasikouji2024217

写真上は、木梶川で行われています『砂出し工事』の本日の様子です。(マスター撮影) 順調に進んでいるようです。 アマゴ漁が解禁となるまでに工事が終了し、きれいな流れの中でアマゴ漁を楽しんで頂けるものと思います。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも2℃。 天気予報は曇りでしたが、ここ波瀬は何度か小雨が降りました。 今も降っております。 午後11時過ぎで6℃と暖かい夜を迎えております。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月16日 (金)

「大野弘さんの波瀬日記 ー 寒さにめげず」

Ohno2024212hazek01

本日のたよりは、『大野弘さんの波瀬日記』をお届けいたします。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 大野さん、ご案内をお願い致します。

「温暖化の影響か、今年は今のところ波瀬では雪があまり降りません。しかしながら矢張季節ですから気温が低い日もあり、風の強い日は寒さが応えます。個人的には雪が多く降って欲しいと願うのは、被写体が多くなるからで、現在の処、空振り状態に些かフラストレーションが溜り、毎日恨めしそうに空模様を眺めていますけれど、とは言っても寒いのはイヤと矛盾を孕んだ心境です。そんな中、寒さの中にもめげずに花開く逞しい植物たちの表情を追ってみました。 大野弘」

「写真上: 1月28日は、少々湿っぽい雪が降りました。この雪は直に消えてしまいましたので、雪景色を堪能する迄はいきませんでした。」

Ohno2024212hazek02

「写真上と下: 2月8日、お正月の盆栽に添えられることがある『フクジュソウ』は低山の山では雪の中から花を覗かせている逞しい植物で、通常波瀬では天然物は見る事は無いでしょう。しかしこれは庭園で植栽されたのが人知れず生き延びて可憐な花を見せてくれたのです。花は毒を持っていますので、鹿などの食害に防御していますから、生き残れたのでしょう。花は陽が陰ると萎んでしまいます。」

Ohno2024212hazek03

Ohno2024212hazek04

「写真上: 2月8日、フクジュソウの脇に見る事が出来た『フキノトウ』、この花は春が近い事を教えてくれるメッセンジャーですね。」

Ohno2024212hazek05

「写真上: 2月8日、花の高さ凡そ8cm程の可愛い花で、キンポウゲの仲間『セリバオ-レン』です。こまめに探さないと雑草に紛れて見落としてしまいます。」

Ohno2024212hazek06

「写真上: 2月8日、木の花では『コブ』」が春一早く開花するのは、この蕾の毛むくじゃらの姿に起因しています。寒さに対応する防寒着スタイルがそうさせているのでしょう。」

Ohno2024212hazek07

「写真上: 1月28日、通常スミレの開花は3月以後ですが、山では雪の中でも見る事が有り、雪の後に逞しさを発揮しています。多分これは『タチツボスミレ』かと思われます。」

Ohno2024212hazek08

「写真上: 昨年2月19日の『オオイヌノフグリ』で、この日は特別気温が低く霜が降りていました。本来は3月以後に見られると図鑑には出ていますが、今時道端の雑草の中に混在しています。帰化植物で、牧野富太郎博士が明治17年に見つけ命名したと出ています。」

牧野博士、もっと可愛い名前をつけてほしかったです。 気の毒な名前の筆頭グループに入りますよね。 大野さん、素敵な写真をありがとうございました。 次回の作品も楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 昨夜10時過ぎには11℃もあった気温が、本日の早朝は2℃まで下がっていたそうです。 急降下したんですね。 午後10時でも4℃。 雨は昨夜午後8時台から降り始め、午前3時台までで10mm降りました。 その後、時折、小雨がぱらつきましたが、雨量計に記録される程のものではありませんでした。 午後11時で2℃となっております。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月15日 (木)

「バンバン、永遠に☆☆☆」

本日やお休みを頂きまして、誠にありがとうございました。 お電話などでご迷惑をお掛け致しまして、申し訳ございませんでした。 明日から通常営業に戻りますので、また宜しくお願い申し上げます。

Banbaneien2020119tei

山林舎愛犬のバンバン、永遠に☆彡☆彡☆彡

Banbaneien2014125sanpo

Banbaneien2020626junmo

Banbaneien2021124moko

Banbaneien2022116yojun

Banbaneien2022410yosa

Banbaneien2022127junkoyo

本日の波瀬: 深夜4℃もありました。 その後、雨となったようですが、実は、お昼過ぎまで眠り込んでいた私にはお天気はわからなかったです。 雨量計の記録を見ても、本日の午後8時台だけ1mmの雨が記録されているだけで、あとは0mm。 かすかな雨が時折降る1日だったようです。 気温は高めで、午後7時前で11℃もありました。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月14日 (水)

「昨日のお客様 & 今朝も霜 & 明日休舎日」

Makino2024213yushoku

本日は早めにアップ致しますので、昨日の記事もご覧になって下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日初めてお泊り頂きました槙野さんでいらっしゃいます。 『和歌山街道』歩く旅の途上です。 夕食は、『ビジネスコースB』をご選択されました。 今朝、ご出発時の写真も撮影させて頂きたかったのですが、もう一組のお客様の朝食開始時間と重なり、諦めた次第です。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。 充実の旅となりますよう…☆彡

Simo2024214karekusa

写真上: 昨日の続き、今朝も霜がおりました。 山林舎前の枯草に降りた霜です。

Simo2024214midorikusa1

写真上: 山林舎前の土手に生える緑色の草も霜で飾られました。

Simo2024214midorikusa2

写真上: その草と霜のアップです。

本日の波瀬: 深夜0℃。 早朝ー1℃。 晴天から曇天へ。 ニュースでは4月上旬の陽気と騒いでいましたが、山林舎は相変わらず暖房が必要でした。 夜になって、また冷え込んできておりますが、下り坂の為か、前日までより緩やかな冷え込みです。

明日休舎日: 勝手を致しますが、明日15日(木)に山林舎の営業を休ませて頂きます。 お電話などでご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い申し上げます。 HPだよりは続ける予定ですので、ご覧になって下さい。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月13日 (火)

「霜の朝 & 櫛田川のカルガモ」

Simo2024213dote1

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

昨夜はお泊りがなかったので、久しぶりに明るい時間のゆっくり出勤となりました。 深夜すでに-2℃となっていたので、かなり冷え込んだのではないかと予想。 早朝に散歩する友達に訪ねましたら、-4℃まで下がっていたそうです。 山林舎庭園では-5℃。

陽光が降り注いでいた通勤路ですが、それでもまだ、霜が見られました。 写真上は、朝陽に輝く土手の霜風景です。

Simo2024213siba

写真上: 空き地の草に霜が広がっていました。 溶けている部分と霜が残っている部分の対比が面白かったです。

Karugamo2024213kawa1

写真上: 今朝、きずな橋を渡っている時、櫛田川に大きめなものが二つ浮いているのに気づきました。 もしかして、つがいの鳥?と思い、カメラを向けてみました。 カモのような鳥が見られ、最大ズームで捉えました。 

Karugamo2024213kawa2

Karugamo2024213kawa3

鳥さんは『カルガモ』でした。 仲良く並んでいますね。

最大ズームで数枚撮影した途端、カメラがおかしな音をあげ、止まらなくなりました。 山林舎に来て、電池をはずして、ようやく停止。 ついに壊れてしまったと思ったカメラは正常に戻りました。 最近はデジカメがもう販売されてないと聞いていましたので、安堵した次第です。 大事に使わねば…

本日の波瀬: その後も晴天が続き、気温は結構あがったようですが、山林舎では平地程の気温の高さは感じられませんでした。 昼間も暖房が必要でした。 夜になって、また冷え込み、午後11時過ぎで0℃となっております。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月12日 (月)

「アマゴ漁解禁のお知らせ & 木梶川砂出し工事」

Amagokaikinchirasi2024211

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

櫛田川上流域のアマゴ漁が3月3日夜明けから解禁となります。 写真上は、今季の案内書です。 

Amagoken2024211

写真上: 今季のアマゴの遊漁券です。 年券5000円、日券3000円と昨年と同じ料金です。 山林舎でも販売しておりますので、宜しければご購入をお願い致します。

Sunadasikouji2024211

写真上は、現在行われております木梶川の砂出し工事風景です。 災害防止のため、今まで台風などの大雨で木梶川に流入した土砂を取り除いております。 最近時折、少し川が濁りますが、アマゴ漁解禁の前には終了し、透明度の高い川に戻るものと思われます。(マスター撮影)

Yukigesho2024212takasan

本日の波瀬: 深夜、早朝とも1℃。 午前6時の薄暗闇の中、雪がかすかに舞っていました。 明けて、周りを見上げると、中級位の山までが雪化粧となっていました(写真上)。 野原には全く雪化粧は見られませんでした。 雲の多い晴天の1日で、午後5時前で5℃。 夜になるとさらに冷え込んできております。 高見トンネル付近では凍結による事故が発生しております。 スピードを落として慎重な運転で走行下さい。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月11日 (日)

「昨日のお客様」

Imai2024210yushoku

昨日お泊り頂きました5組のお客様の内、掲載のご承諾を頂きました3組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、初めてお泊り頂きました今井ご夫妻でいらっしゃいます。 夕食は、『ぼたん鍋』を召し上がられました。 「美味しい!」を連発されて、大変嬉しい思いです。

Miyake2024210yushoku

写真上も、初めてお泊り頂きました三宅ファミリーでいらっしゃいます。 こちらも、『ぼたん鍋』と『お子様ランチ』をご注文されました。

Sawamoto2024210yu

写真上も初めてお泊り頂きました澤本ご夫妻でいらっしゃいます。 夕食は、『ビジネスコース』をご選択されました。

Sawamoto2024211honkan

ここからは、今朝ご出立前の記念写真となります。

写真上は、澤本ご夫妻。 本館をバックに素敵な笑顔を見せて下さいました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Imai2024211honkan

写真上は、今井ご夫妻です。 精算が重なったため、山林舎ヘルパーの了ちゃんに撮影してもらいました。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。 次回のお食事のご質問を頂きましたので、再来して頂けるようです。 楽しみにお待ち申し上げております。

Miyake2024211honkan

写真上: 三宅ファミリーは本館の西側から撮影させて頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜2℃で霧雨が降っていました。 早朝は1℃。 曇天から、雨天へ。 あまり冷えていないと思っていましたが、午後11時過ぎで0℃。 ミゾレ交じりの雨とのことです。 高見トンネル付近は雪の可能性もありますので、通れる方は滑り止めを準備下さい。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月10日 (土)

「かっぱずんのおしくらまんじゅう」

Osikuramanjuu

本日は遅くなりましたので、『かっぱずんのほのぼのイラスト』1枚のみ紹介させて頂きます。

『おしくらまんじゅう』押されてなくな♪ 懐かしい光景です。 皆で押し合えば、暖かくなりますね。 最近の子供さん達も楽しんでいるのでしょうか?

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

本日の波瀬: 昼間8℃。 雲の多い晴天の1日で、少し暖かくなりました。 午後11時過ぎで2℃。

Peaceful Earth☆☆☆

|

2024年2月 9日 (金)

「昨日の夕食風景 & ビジネス鍋」

Urakawa202428yushku

本日は早い時間にアップ致しますので、昨日の記事もご覧になって下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、浦川3世代ファミリーの2泊目の夕食風景(昨日)です。 寒さの中、屋外でのお仕事なので、『ビジネス鍋』が用意されました。 いつもよりビールが進まれて、きれいに召し上がった下さいました。 

今朝、ご出立前の写真はお忙しそうだったので、あきらめた次第です。 また、2週間ほど後にお泊り頂くご予定です。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Businessnabe202428

写真上が、『ビジネス鍋』です。 これに『うどん』とパイナップルがつきました。 ビジネスコースAで長期のご滞在や頻繁にお泊り頂くお客様にお出ししております。

本日の波瀬: 深夜1℃で曇天でしたので、あまり気温は下がらないものと思っていましたら、早朝は-2℃となっていました。 晴天から曇天へ。 昼間は10℃位で、結構暖かかったそうですが、山林舎は冷えていました。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月 8日 (木)

「玲さんと雅さんの水彩画」

Reipannji2024

本日は、また、玲さんと雅さんのお力をお借りします。 仲良しご夫妻の水彩画をお楽しみ下さい。 絵をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂ける絵もあります。

玲さんお得意の『パンジー』シリーズの最新版です。 

Reihuyou2023

『芙蓉』です。 昨年11月に描かれたもので、季節遅れですが、紹介させて頂きます。 優し気な雰囲気ですね。

Masa2024hukuhasoto

雅さんの節分シリーズです。 HPに添えられた文章をご紹介いたしましょう。

節分 福は外
我という心の鬼がつのりなば なにとて福の内にいるべき。
鬼にとっては福こそ鬼 結局人間は福を追いやり鬼となりたがるもの。

Masa2024hukuwauti

節分 福は内
鬼は外かもいざ知らず 鬼が内やら福が外やら 
我という心の鬼がつのりなば 何と手福が内にいるべき。

玲さん、雅さん、素敵な水彩画をありがとうございます。 お二人の絵をもっとご覧になりたい方は次のHPへ→ 『雅と玲の水彩画』https://masarei.shikisokuzekuu.net/index.htm

本日の波瀬: 深夜0℃、早朝ー1℃。 曇天から晴天へ。 午後11時半で1℃。 曇天です。

Peaceful Earth ☆☆☆

|

2024年2月 7日 (水)

「昨日と本日のお客様」

Nakanihon202427honkan

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、月曜日から3連泊中の『中日本航空(株)』測量隊の皆さんでいらっしゃいます。 昨夜は一番多い10名様のお泊りで、今夜は最終日で6名様。 それで、今朝のご出発前に集合写真を撮影させて頂きました。 長年のご愛顧を賜りまして、、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Urakawa202427yushoku

写真上もお馴染みの浦川3世代ファミリーでいらっしゃいます。 波瀬植物園や田中邸の石庭作りを手掛けておられます。 今回は2連泊のご予定です。 頻繁にご利用頂きまして、心より感謝申し上げます。

Businessa202427

写真上: 今晩の『ビジネスコースA』は、『カレー』を中心とした洋食風の内容となりました。 クリスマスみたいですね。 

ウグイスの初音: かっぱずんちゃんから、ウグイスの初音を聞いたとのメールが届きました。 あわてんぼのウグイスさんでしょうか…

本日の波瀬: 深夜0℃、早朝ー1℃。 曇天から夜になって雨となりました。 寒さは少し緩んだかなと思いましたが、午後11時過ぎで1℃とのことです。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月 6日 (火)

「大石さんご出立 & 香肌峡持続可能の講演会」

Ooisi202426hirahonkan

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日お泊り頂きました大石さんと山林舎ヘルパーの了ちゃんです。 大石さんのご希望でご一緒しました。 大石さんは大学の先生でいらして、何かのご研究の為、飯高へ2度お越しになりました。 一度目は山林舎が休舎日だったため、お泊り頂けませんでした。 また、幾度かお越し頂けるそうですので、楽しみにお待ち申し上げております。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。

続いては、『まつさか香肌峡環境対策委員会』が主催の講演会のお知らせです。

Jizokukanokoenkai202426

『まつさか香肌峡環境対策委員会』からのメールを紹介させて頂きます。

「高野先生は環境がご専門で再生可能エネルギーについてもお詳しいですが、過疎地域の持続可能性についても研究されており、 人工 予測 シミュレーションをしたり 地域づくりに関わったりされております。風力発電計画に反対しているだけでなく、この取り組みを持続可能な地域づくりにつなげていきたいと思っております。お時間がありご都合よろしければ是非ご参加ください。」

皆さん、ぜひ、ご参加をお願い致します。

本日の波瀬: 早朝2度。 晴天の予報でしたのに、お昼過ぎまで小雨が続きました。 波瀬だけだったそうです。冷たい雨で、梅尾には霧氷帯が出来ていました。 もちろん、高い山々は雪となっていました。 気温は低めで、夜も冷え込んでおります。 午後11時半前で0℃で晴天となっております。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月 5日 (月)

「本日のお客様 & マンリョウ」

Nakanihon202425yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、本日より3連泊されます『中日本航空(株)』の測量チームの皆さんでいらっしゃいます。 長年に渡って、『蓮ダム湖』に流入した土砂の測量をされていらして、山林舎をいつもご利用頂いております。 夕食は『ビジネスコースA』をご選択され、皆さん、きれいに召し上がって下さいました。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 8日の朝まで宜しくお願い致します。

Ooisi202425yushoku

写真上は、初めてお泊り頂きました大石さんでいらっしゃいます。 夕食は『ぼたん鍋』を召し上がられ、「滅茶苦茶美味しい!」と何度も仰って下さいました。 後ろに写っている山林舎ヘルパーの了ちゃんと昨年末に飯高のお店で偶然出会い、了ちゃんがお車でお送りしたそうです。 チェックイン時に2度目の遭遇となり、驚かれてました。 偶然の再会とは面白いですね。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 明日の朝までお寛ぎ下さい。

Manryou2202424furoturo

写真上は、昨日撮影した山林舎庭園にある『マンリョウ』群です。 前を通る度に、「ねえ、写してくれないの?」と私を呼び止めるので、撮影してみました。 まとまりなく生えているので、撮影しにくかったのですが、それでも、何とか写真になりました。

本日の波瀬: 深夜1℃。 雨天から曇天へ。 午後11時半前で2℃。 晴天となったようです。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月 4日 (日)

「立春の日に - 紅梅とマンサク開花 & 雪山」

Koubai202424kaika

本日も早い時間にアップ致しますので、昨日の記事もご覧になって下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

今日は『立春』。 立春に日にふさわしい冬から春への景色をお楽しみ下さい。

写真上: 今朝、通勤路の土手に立つ『紅梅』の木に一輪だけ開花している可憐な姿を見かけました。

Mansaku202424kaika

写真上: お隣の『マンサク』は10輪ほど開花していました。 マンサクと言えば黄色のイメージですが、黄色のマンサクは数年前に切られてしまい、この赤色のマンサクだけとなりました。

Zun202424yukiyama 

写真上: かっぱずんちゃんが送ってくれた明るい青空の下に見られた美しい雪山の風景です。 9時前は青空だったそうです。 かっぱずんちゃん、素敵な写真をありがとう♪

Umeo202424yukigesho

写真上: こちらは午前10時すぎに通勤路で、私が撮影した『梅尾』の雪化粧です。 曇天に変わっています。 高尾山も撮影を何度か試みましたが、毎回、雲が垂れ込めていました。 9時前は青空に映える雪姿だったそうです。

本日の波瀬: 昨夜10時で1℃。 小雨が降っていました。 それが次第に雪に変わったようですが、低い山や野原ではほどなく溶けてしまったようです。 午前10時で7℃。 昼間も結構寒く感じられました。

Peaceful Earth☆☆☆

|

2024年2月 3日 (土)

「かっぱずんのほのぼのイラスト ー 節分とマスク」

Mamemakideban

本日のたよりは、早い時間にアップ致します。 『かっぱずんのほのぼのイラスト』で参ります。

今日は『節分』。 豆まきされましたか? かっぱずんワールドの鬼さん達は余裕を持って出陣に臨みます。

Onihatomamemakanai

鳩さんは知っています。 鬼さんについていれば、お豆さんに当たります。

Maskosanponi

くーちゃんもマスクしてもらって、あったかいね。

Kazenimakezu

マスクは風邪の防止に役立つとコロナ禍でよくわかりました。 苦手ではありますが… そのコロナが増えてきているそうですので、皆さん、お気をつけ下さい。

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

本日の波瀬: 深夜、早朝とも1℃。 曇り、時々晴れの1日で、先日よりは暖かかったとは思いますが、昼間も山林舎は結構寒かったです。 夜もそのまま冷えております。 

翌朝追記:雨となっていました。 その後、雪となり、わずかな雪化粧となったそうですが、ほどなく消えました。 高い山々は雪で真っ白。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月 2日 (金)

「高尾山と梅尾の霧氷」

Takao202422muhyo

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 本日午前10時過ぎに外に出ると、北側にそびえる『高尾山(トクマ山)』の頭部が霧氷で飾られているのを見つけました。 標高が1056mのこの山は霧氷がそれほどにはできないのですが、条件がうまくそろったのか、美しい白髪姿となりました。 深夜に少し雨が降り、大変冷たい北風が霧氷を生み出したものと思われます。 

Umeo202422muhyo

写真上: 同じ時間に見た木梶にある『梅尾』の山にも霧氷帯ができていました。 梅尾の標高は1118mで、高尾山より50mちょっと高いだけですが、気象条件が合うのか、ここにはよく霧氷が見られます。 

本日の波瀬: 深夜1℃、早朝は0℃。 曇天の1日で、昼間も結構冷えていました。 夜も冷え込みが続いております。

Peaceful Earth☆☆☆

|

2024年2月 1日 (木)

「東ご夫妻 & かっぱずんの2月コールとコタツ守り」

Azuma202421nanten

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 昨日お泊り頂きました東ご夫妻でいらっしゃいます。 ご出立前の記念写真は玄関先の南天と共に撮影されました。 「冬もまたいいですね。 ゆっくりさせてもらいました。」と奥様から嬉しいお言葉を頂戴しました。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

2gatsucall_20240201181001

2月になりました。 『かっぱずん』ちゃん描く辰さんの2月コールです。 辰さん、何を持っているのかな…?

Kotatumorisorosoro

『かっぱずんのほのぼのイラスト』。 『こたつ守り』。 楽しい仲間たちとオコタに入って、ぺちゃくちゃしたり、うたたねするのは羨ましいです。

Kotatumoriinemuri

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪ 

本日の波瀬: 深夜6℃で雨はほぼ止んでいました。 早朝7℃。 曇天へ。 暖かな昼間でしたが、夜になって冷え込んできました。 午後11時前で2℃。

Peaceful Earth☆☆☆

|

« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »