« 「大野弘さんの波瀬日記 ー 泰運寺の紅葉」 | トップページ | 「本日の波瀬」 »

2024年12月13日 (金)

「今朝ご出立のお客様 & 水谷さんのスバルと皆既日食」

Nakanihon20241213honkan

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、4連泊されて今朝ご出立された『中日本航空(株)』の測量チームの皆さんです。 長年に渡って、蓮ダム湖に流入した土砂の堆積調査を担当されていらっしゃいます。 次回は1月か2月の調査予定とのことで、うまく行けば、もう一度お越し頂けます。 でも、一応お別れのご挨拶をさせて頂きました。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございました。 深く感謝申し上げます。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

写真のバックに今まで色鮮やかに写っていたモミジの紅葉ですが、すっかり落ちてしまっています。 遅かった紅葉シーズンが終わり、これから冬枯れへと向かいます。

Mizutani2024129subaru

写真上からは、9日にお泊り頂きました水谷好浩さんが今日送って下さった天体写真をご紹介させて頂きます。

写真上は、9日に山林舎庭園で撮影された『スバル星雲』です。 水谷さんのコメントもどうぞ。

「9日に1枚だけ撮影したスバルですが、レンズに結露したらしく滲んでいます(これで星が大きく)」

宝石みたいですね。

Mizutani202449kaiki1

「4月9日にテキサス州ダラス近郊で撮影しました皆既日食も送ります(第二接触ダイヤモンドリンングは雲に阻まれ)」

 「写真上: 皆既コロナ」

Mizutani202449kaiki2

「写真上: 皆既プロミネンス」

*プロミネンスは皆既日食の際に、太陽の縁から炎が立ち上るように見える現象だそうです。

Mizutani202449kaiki3

「写真上: 第2接触」

*月が完全に太陽を隠す瞬間を第2接触というそうです。 いわゆる皆既日食の始まりで、太陽が月に内接している状態です。

水谷さん、素晴らしい写真をありがとうございました。 波瀬での最後の写真を記録しておきたいと先日、お越しになりました。 18年前から毎年1回ずつ波瀬の星空を撮影して下さっていました。 HPだよりへのご協力をありがとうございました。 そして、長年のご愛顧に再度、心より深く感謝申し上げます。 誠にありがとうございました。

本日の波瀬: 早朝はかなりの霜で真っ白となりましたが、気温の上昇が早かったようで、すぐに霜は消えていきました。 曇天の1日で、これから雨の予報です。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

« 「大野弘さんの波瀬日記 ー 泰運寺の紅葉」 | トップページ | 「本日の波瀬」 »