« 「31日にお泊りのお客様 & 今後の山林舎の営業」 | トップページ | 「2日と3日のお客様 & お花一杯! & お誕生日ケーキ」 »

2025年2月 5日 (水)

「最後のお泊り & 本日の雪状況」

Ochi202521yu

本日はお休みを頂きまして、ありがとうございました。 お陰様で心身の疲れが癒されました。

本日のたよりは、宿泊最終日の2月1日にお泊り頂きました6組のお客様全てにご登場頂きます。 掲載が遅くなりまして、申し訳ございませんでした。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 越智ご夫妻でいらっしゃいます。 長いご愛顧を賜り、また、山の達人の方々で山上での貴重な風景もご提供頂いておりました。 ラスト山林舎への想いで先月もお泊り頂いております。 最終日も、『松阪牛すき焼き』を召し上がられ、翌朝、『ぼたん鍋セット』をお持ち帰りされました。

Ozawa202521yu

写真上: 尾澤ファミリーでいらっしゃいます。 尾澤パパは『中村工務店』さんで勤務されておられ、社長の中村さんが以前参加されたラグビー合宿で『松阪牛すき焼き』に魅了されて以来、何度も慰安旅行の如くご利用頂きました。 ラスト山林舎に、尾澤パパが初めて、ご家族を誘って下さった次第です。 夕食は勿論、『松阪牛すき焼き』をご注文され、パパが調理に奮闘されていました。

Umeda202521yu

写真上: 上村さんと梅田さんでいらっしゃいます。 右側の梅田さんには『魚の道マラニック』で何度かご利用頂きました。 本当は今年の4圧にも全館貸し切りでご予約を頂戴していたのですが、私共の山林舎撤退の為、お断りさせて頂いた次第です。 それなのに、最後のお泊りの日にお越し頂きました。 左側の上村さんは、マスターが毎回協力していました『生命の駅伝』をされておられ、梅田さんと共にお泊り頂きました。 梅田さんも生命の駅伝に参加されているそうです。 夕食は『あまごづくし』をご選択され、量の多さに驚かれ、食べきれなくて、一部をお部屋へお持ちになりました。

Yui202521yu

写真上: 由井さんの2泊目は『松阪牛ステーキ』を召し上がられました。 1月中旬の2泊は、『ぼたん鍋』と『会席料理』をご選択され、今回は『あまごづくし』と『松阪牛ステーキ』をご注文され、4種類のメニューを楽しまれました。

Yosimura202521yu

写真上: 吉村ご夫妻でいらっしゃいます。 10年ほど前から年に複数回、複数泊ご利用頂くお馴染みのお客様です。 お正月にもお越し頂き、ラスト山林舎の日もお泊り頂きました。 鍋料理を好まれ、今回は『ぼたん鍋』を楽しまれました。

Tujiki202521yu

写真上: 辻木ファミリーでいらっしゃいます。 地元ご利用ナンバーワンの辻木さんは、今回、辻木ママとご姉妹、そしてお孫さんご夫妻がお泊りされ、息子さんのヒデシ君は夕食だけ参加されました。 夕食は特別に『豚しゃぶ』をご注文され、「オイシイ!」を連発されていました。

Yuki202522parking

写真上: 翌朝(2日)は思いもよらぬ雪景色となりました。 それも、風が無く、気温が高めで、雪が木々に張り付き、それは美しい雪景色となりました。 国道には雪はほとんどなく、お帰りにほぼ支障はなかったようです。 最後の山林舎お泊りは美しい雪で飾られました。

Ozawa202522yukidaruma1

写真上と下: 早朝から雪景色に大はしゃぎして、雪だるまづくりに奮闘された尾澤ファミリー。

Ozawa202522yukidaruma2

Lastchoshoku202522yuki

写真上: 最後の朝食は雪に包まれ、和やかに召し上がっておられました。

Tujiki202522honkan

写真上: 辻木ファミリーの記念写真です。 お孫さんご夫妻が、「もっと泊まっておけばよかった」と悔やまれていたそうです。 嬉しいですね。 辻木ファミリーの皆さん、頻繁にご利用頂きまして、心より深く感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。

Ozawa202522yukidaruma3

写真上: 先ほど登場の可愛い雪だるまさん。 名残惜しいので、アップで撮影しました。

Ochi202522honkan

写真上: 越智ご夫妻が、躊躇する私を引っ張り込まれました。 撮影は梅田さんです。 越智さん、長いご愛顧とご協力を賜りまして、誠にありがとうございました。 心より感謝申し上げます。

Umeda202522honkan

写真上: 先ほど撮影して下さった梅田さんと上村さんです。 今度は越智さんが撮影されました。 梅田さん、4月のご予約を果たすことができず、誠に申し訳ございません。 なのに、お泊りにお越し頂きまして、本当にありがとうございました。 心より感謝申し上げます。 上村さんも、ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。

Ozawa202522honkan

写真上: 尾澤ファミリーはまず、本館をバックにパチリ。

Ozawa202522kawa

写真上: 次は櫛田川をバックにもう一枚撮影させて頂きました。 この後、川へと降りられ、しばし遊ばれました。 尾澤パパ、長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございました。 心より感謝申し上げます。

Yosimura202522honkan

写真上: 最後のご登場は吉村ご夫妻です。 

Yosimura202522komichi

写真上: 雪の小径をバックにもう一枚撮影させて頂きました。 長いご愛顧を賜りまして、心より深く感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。

Yuki202525noguchi

写真上は、本日の夕方に我が家から撮影した野口区の雪景色です。 1日中、雪が降ったり、止んだりしていました。 風が強かったので、木々に雪が残っていません。 道路にも雪はありません。 ただ、高見トンネル付近は積雪があると思われますので、走行される方は滑り止めをお願い致します。

今後の山林舎の営業について: 今週の土曜日から、喫茶・軽食の営業を開始いたします。 時間は11時~3時頃まで。 御食事の場合はご予約をお願い致します。 御食事の内容につきましては、ご相談に応じさせて頂きます。 3月末までの営業で、これ以上伸びることはございません。 グランドフィナーレが満開の桜で飾られることを願っております。 尚、山林舎のHPは4月一杯くらいまで残しておく予定です。 HPだよりの更新も3月末まで続けるつもりでおります。 更新できない日もあると思いますので、宜しくお願い致します。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

« 「31日にお泊りのお客様 & 今後の山林舎の営業」 | トップページ | 「2日と3日のお客様 & お花一杯! & お誕生日ケーキ」 »