「本日のお客様」
本日は昼食と夕食のご利用を頂きました。
写真: お昼にお越し頂きました名古屋大学の竹内先生でいらっしゃいます。 『松阪牛すじ丼』を召し上がられました。 30年ほど前から、地質学調査の為、年に何十日もお泊り頂きました超お馴染みのお客様です。
実は、『産業技術総合研究所(産総研)』発行の『高見山地域の地質学地図』と『高見山地域の地質』という本を山林舎へお届けにお越し頂いたそうです。 竹内先生のように頻繁にお泊り頂きました信州大学の常盤先生と森先生、そして名古屋大学から産総研へ入られた志村さんも共同研究者としてお名前が入っていて、嬉しい限りです。 皆さんの長い間の調査が生み出された結晶です。
「山林舎に飾ってほしくて、間に合うか心配でしたが、何とか間に合いました。 本当は長く飾ってほしかったですが…」と残念がっておられました。 4月から一時閉鎖となる山林舎ですので、関係者と相談しまして、沢山の方々に見て頂ける所に飾らせて頂こうと思っております。 わざわざお届けにお越し頂きまして、大変有難く、身に余る光栄と感じ入っております。 誠にありがとうございます。
竹内先生を始めとする地質学者の皆々様、長い年月の間、山林舎をご愛顧賜りまして、心より深く感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。
写真上: 私の友人であり、山林舎ヘルパーも努めてくれた木村さんがお友達のトモミちゃんを誘ってくれました。 待望の『松阪牛ステーキ』を注文され、「美味しい!」と嬉しいご感想を頂戴しました。
写真上: トモミちゃんの愛犬のプードルさん二匹。 とっても可愛い♡ 特に白いワンちゃんは中島潔さんの絵の中に出て来る梅吉そっくりと梅吉ファンのマスターが嬉しそうに話していました。
木村さん、トモミちゃん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 そして、木村さん、山林舎のお手伝いもありがとうございました。 本当に助かりました。
写真上: 夕食でご利用頂きました暮谷3世代ファミリーでいらっしゃいます。 グランパとグランマは山林舎のご近所さんで、山の神などで長くご利用頂いてきました。 今日は次男の息子さんご家族を招かれて、『松阪牛すき焼き』を楽しまれました。 3人のお孫さんが、それぞれに、大学、高校、中学校へと入学をされる為、そのお祝いを山林舎で催して頂いた次第です。
また、長男さんには山林舎のエアコンを設置して頂いたことがありますし、長女のヒトミちゃんには高校時代山林舎のアルバイト生として活躍してもらいました。 そして、グランパは山林舎HPだよりを毎日ご愛読頂いておりまして、山林舎とご縁の深いご家族です。
暮谷ファミリーの皆さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 HPのご愛読にも心より感謝申し上げます。
本日の波瀬: 早朝は冷え込んだと思いましたが、5℃だったそうです。 晴天が続き、外は暖かな日となりましたが、風は結構冷たく、室内はまだまだ寒さが感じられました。 夜の冷え込みは緩やかです。
山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com
☎0120-059-847、FAX0598-47-0328
Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡
| 固定リンク
最近のコメント