« 「お米さんの山林舎客室の窓から… & 紅梅開花」 | トップページ | 「本日のお客様」 »

2025年3月 9日 (日)

「大野さんの波瀬日記 ー 春の使者」

Ohno202531hazedc01

本日は、『大野弘さんの波瀬日記』をお届けいたします。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 大野さん、ご案内をお願い致します。

3月に入りました。漸く波瀬も雪が融け、ここ2~3日はポカポカと春めいた陽気になりました。しかしながら今の時期三寒四温と言いますから、寒さも思い出したように訪れます。お天気予報では来週から寒の戻りがやってくるとの事。 まだまだ暖房器具が手放せません。そんな早春の暖かい日を狙って、波瀬に春の使者を探索してみました。 3月1日 大野弘」

「写真上と下: 2月27日 雪の中からでも花を覗かせるフクジュソウは、大凡1000m以上の山ろくで見られるのですが、ここ波瀬では家の近くにこの時期見る事が出来ます。毒草でもある為害獣の被害に遭わないことが幸いして毎年逞しい姿をを見せてくれます。」

Ohno202531hazedc02

Ohno202531hazedc03

「写真上と下: フキノトウはチョットした野原でも見られますが、春の顔として紹介されます。」

Ohno202531hazedc04

Ohno202531hazedc05

「写真上: 2月28日 波瀬植物園のザゼンソウが咲き始めました。これは昨年何株かを植えたうちの一つで、あと暫くで沢山のザゼンソウが見られます。尚今年のミズバショウは多くの新芽が見られましたので、季節が楽しみです。(波瀬植物園は3月1日から開園しています。)」

波瀬植物園、すでに再開しているのですね。 ぜひ、お出かけ下さい。 大野さん、春の使者の素敵な写真をありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 昨夜の気温を見忘れました。 今朝9時は7℃もありましたが、お日様が当たっていたからだと思います。 風はまだ冷たかったです。 昼間も結構寒さは続いております。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

« 「お米さんの山林舎客室の窓から… & 紅梅開花」 | トップページ | 「本日のお客様」 »