2024年5月16日 (木)

「若葉が笑う」

Wakaba2024516aozora

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、本日午後4時過ぎに撮影した山林舎前の新緑群です。 曇天から青空へ。 強い風が吹き渡り、肌寒さが感じられました。

Wakabakasi2024516kawa

写真上: 対岸にある『樫』の木が大きくなって、新緑も見事です。 強い風に揺れて、若葉が笑っていました。

写真でお分かりのように、櫛田川は水位がかなり下がり、川幅が狭くなっております。

今日も肌寒さを感じる1日でした。 一度しまい込んだフリースジャケットをまた出してきて、着込んでおります。 夜になって、さらに寒くなり、暖房が活躍しました。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年2月23日 (金)

「木梶で雪 & 木梶川砂出し工事」

Yuki2024223katasumi

今日は遅くなりましたので、マスターが木梶で撮影した写真2枚だけ紹介させて頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、道の傍らに積もった雪です。 今日は波瀬地区では降雪さえ見られませんでした。 木梶はさすがに高度が高く、雪が部分的に積もった様子です。

Sunadasikouji2024223

写真上: 雪降る中、木梶川の砂出し工事が今日も行われました。 砂出し完了まであと少しのように感じられますね。 砂出しが終われば、今濁っている櫛田川も透明度の高い川に戻ることと思います。 アマゴ釣りの皆さん、ご安心下さい。

本日の波瀬: 深夜2℃。午前10時でも2℃。 雨が夕方まで降り続きました。 午後11時過ぎで1℃。 高見トンネルを通られたお客様から伺った情報です。 高見トンネルの奈良県側は雪の世界だったそうです。 明日の朝、高見トンネルを通られる方は、滑り止めを準備なさって下さい。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2024年1月 4日 (木)

「2日と3日のお客様 & 休舎日のお知らせ」

Hasimoto202412yushoku

本日のたよりは、2日にお泊り頂きましたお客様と3日に夕食のご利用を賜りましたお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 毎年お正月にお泊り頂いております橋本3世代ファミリーでいらっしゃいます。 夕食は、『会席料理』、『松阪牛ステーキ』、『松阪牛すき焼き』、『お子様ランチ』を召し上がられました。

Sakai202412yushoku

写真上は、初めてお泊り頂きました堺ご夫妻でいらっしゃいます。 夕食は『会席料理』をご選択されました。

Sakai202413honkan

写真上: 翌朝の堺ご夫妻の記念写真です。 今度は笑顔を見せて下さいました。 奥様から、「すごく良かったです。 また来ます!」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Hasimoto202413sofa

写真上: 橋本ファミリーはラウンドソファで撮影させて頂きました。 毎年のご利用を賜りまして、誠にありがとうございます。 来年のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Yosimura202413kawa

写真上: 元旦から2連泊された吉村ご夫妻でいらっしゃいます。 ご出発前に櫛田川をバックに撮影させて頂きました。 本当は昨年の夏もご予約を頂いておりましたが、急用でお越し頂けませんでした。 今年の夏と大晦日のご予約を早々に頂戴しました。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 夏のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。 

Tujiki202413yushoku1

写真上と下: 3日に夕食のご利用を頂きました地元の辻木4世代ファミリーでいらっしゃいます。 ひいおじいちゃまの年忌を済まされた後、お越し頂きました。 メニューは『松阪牛ステーキ』、『松阪牛すき焼き』、『ぼたん鍋』、『お子様ランチ』をご選択されました。

Tujiki202413yushoku2

写真上の手前のファミリーは、ママが高校生アルバイトとして活躍してくれました。 その縁で、子供さん達は小さい頃からよく山林舎にお越しになっていました。

Tujiki202413yushoku3

写真上: すっかり娘さんに成長されたユワちゃん。 私の背を越しました。

Tujiki202413yushoku4

写真上: おしゃれな女の子になりました。 イトちゃんです。

辻木ファミリーの皆さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

明日休舎日: 明日、山林舎の営業を休ませて頂きます。 お電話などでご迷惑をお掛け致しますが、お正月の忙しさの後、一休みを頂きます。 宜しくお願い申し上げます。 HPだよりは続ける予定ですので、ご覧になって下さい。

本日の波瀬: 山林舎泊りだったので、深夜・早朝の気温がわかりませんが、暖かい朝でした。 朝には雨も止み、次第に回復していきました。  晴天になるにつれ、寒さが増したような気が致します。 午後11時半前で0℃となっております。

Peaceful 2024☆彡☆彡☆彡

|

2023年11月13日 (月)

「昨日のお客様 & 初霧氷」

Takahasi20231112yushoku

本日のたよりは、まず、昨日お泊り頂きましたお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、高橋テニスチーム(仮称)でいらっしゃいます。 美杉村の人工芝のテニスコートにてニスをされて、山林舎にお越しになりました。 曽爾高原の夕景をご覧になられる予定でしたが、あいにくのお天気で断念された次第です。 

夕食は、『松阪牛すき焼き』をご注文。 最後に、うどんを注文されて、『うどんすき』も楽しまれました。

Takahasi20231113koyokawa

写真上: 今朝、雨がまだぱらつく中、川辺のモミジをバックに記念撮影。 モミジもかなり葉っぱが落ちてきましたが、いまだに人気があります。

Takahasi20231113honkan

写真上: 本館をバックにもう一枚。 素敵な笑顔を見せて下さいました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Hatumuhyo20231113mayoidake

写真上: マスターから『迷岳』に霧氷ができている!とびっくりする情報が入りました。 マスターが乙栗子の自宅から撮影した『迷岳』の初霧氷風景です。 午後2時過ぎに撮影。 高見山や三峰山は雲に隠れていたため、確認できませんでしたが、間違いなく初霧氷ができていたものと思われます。

Hatumuhyo20231113mayoidakem

写真上: こちらは、私が所用で出かけた時、国道七日市付近で撮影した『迷岳』と奥に続く山々の初霧氷風景です。 午後2時50分前撮影。 風が強く、冷たく、霧氷ができて当然の天候でした。 暖冬というのに、初霧氷は早かったです。

本日の波瀬: 深夜4℃。 轟音響かせて吹きまくる強風の中、帰宅しました。 早朝は風は止み、小雨で、気温は6度と上昇。 お昼前は4℃まで下がっていました。 3時頃から、青空がのぞき始めました。 午後11時前で5℃。 星空とのことです。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2023年8月17日 (木)

「昨日のお客様 & 本日の櫛田川 & ネムの花再び」

Ootu2023816yushoku

今日は早い時間にアップ致しますので、昨日の記事もご覧になって下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日お泊り頂きました大津ファミリーでいらっしゃいます。 息子さんは5月から3度目の山林舎♪ 今回は初めて、ご両親を誘って下さいました。 本当ならば、15日、16日の2連泊のご予定でしたが、台風の為、15日をあきらめられて、16日1泊となりました。 夕食は、『松阪牛すき焼き』をご選択。 一度召し上がられた息子さんが鍋奉行として調理に奮闘されました。 お陰様で、お母様から、「美味しかったです♪」と嬉しいご感想を頂戴しました。 さらに、「ここはいい所ですね」と息子さんが初めてお泊り頂いた時と同じお言葉も頂きました。 お顔もそっくりなお二人です。

朝の記念撮影はパスされましたので、この写真1枚となります。 頻繁にお泊り頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Zousui2023817asahasiyori

台風増水で週末からお泊りの皆さんがご心配されておられると思いますので、本日も櫛田川を掲載いたします。 

写真上は、早朝、きずな橋からの撮影。 昨日よりも着実に水位が下がり、色も澄んできております。 ふと左岸を見ると、何と!ネムノキの花がまた開いているのを見つけました!

Nemunoki2023817saikaika

写真上: そのネムノキの花のアップです。 7月に咲いていたのですが、こういうこともあるとのことです。

Zousui2023817yumae

写真上は、夕方、山林舎前から撮影した櫛田川です。 さらに水が引きました。 色合いも変わってきています。

Zousui2023817yumae2

写真上: さすがに台風増水、川底の様相がかなり変わっていました。

本日の波瀬: 深夜23℃。 早朝の気温が思い出せません。 午前中は何度か小雨が降りました。 今日も蒸し暑い昼間でしたが、夕方から涼しくなってきております。 追記:午後10時過ぎで21℃。

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

Peaceful Earth☆彡

|

2023年4月15日 (土)

「昨日のお客様 & ぼたん桜 & 愛猫モコちゃん」

Kimura2023414yushoku

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日お泊り頂きました木村さんでいらっしゃいます。 夕食は、『ぼたん鍋』を召し上がられました。 ご感想を伺いましたら、「美味しかったです」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 今朝の撮影はパスされました、 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Horiuchi2023414yushoku

写真上: 2度目のお泊りとなられました堀内ファミリーでいらっしゃいます。 グランマが飯高のご出身です。 昨夜の夕食は『ビジネスコースB』を召し上がられました。 連泊となり、今晩はご実家で夕食を召し上がられました。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。 明日の朝まで宜しくお願い致します。

Botanzakura2023415wakaba

写真上: 本館前の『ボタンザクラ』が数日前に早、満開となりました。 モミジなどの新緑も萌出て、美しいハーモニーを奏でています。

Moko2023414dolls

写真上: 山林舎愛猫のモコちゃんは、お人形のルルちゃんが好きなようで、今朝もまた、ルルちゃんにもたれて、眠っていました。 皆、可愛いですね。

本日の波瀬: 深夜は11℃でしたが、早朝は8℃まで下がっていました。 久しぶりの本格的な雨で、草木が喜んでいました。 昨夜の11時台から降り始め、今も雨は降り続いております。 累計降雨量は40mm。 肌寒い1日となりました。 午後11時半過ぎで11℃。

No More War!!!!!

|

2023年2月26日 (日)

「昨日のお客様」

Yogo2023225yushoku

昨日の土曜日は久しぶりに満室となり、6組のお客様がお泊り頂きました。 そして、大変珍しく、皆様が写真撮影を快諾して下さいましたので、長くなりますが、嬉しく紹介させて頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、夏の常連さん:與語ファミリーでいらっしゃいます。 初めて冬の山林舎にお越しになりました。 今回、伊勢神宮へお参りに行かれ、山林舎へお泊り頂いた次第です。 ママが子供さん達に、「川に入れないけどいいの?」と聞かれたそうですが、子供さん達が、「ご飯が美味しいから行く!」と推して下さったそうで、大変嬉しい思いとなりました。 ありがとうございます。 

夕食は、ご両親が『会席料理』を、お子さん方が『松阪牛ステーキ』を召し上がられました。

Yosimitu2023225yushoku

写真上: 毎週、別荘のようにご利用頂いております吉光ご夫妻でいらっしゃいます。 『ビジネスコースB』を召し上がられました。

Urakawa2023225yushoku

写真上: こちらも、お馴染みのお客様: 浦川3世代ファミリーでいらっしゃいます。 波瀬植物園や田中邸の石庭作りを手掛けていらっしゃいます。 昨日から2連泊で、『ビジネスコースA』を召し上がられました。

Fukui2023225yushoku

写真上: 初めてお越しの福井ご夫妻でいらっしゃいます。 夕食は『会席料理』をご選択されました。

Urakami2023225yushoku

写真上: 浦上ファミリーでいらっしゃいます。 数回お越し頂いておりまして、すっかりお馴染みとなりました。 夕食は、『ぼたん鍋』と『お子様ランチ』をご注文されました。 僕ちゃん達が愛らしさを振りましてくれていました。

Takeuchi2023225yushoku

写真上: 初めてお越しの竹内さんでいらっしゃいます。 楽天トラベルからのご予約で、『ビジネスコースA』をご選択されました。

Takeuchi2023226honkan

写真上: 今朝、竹内さんご出発前の記念撮影です。 この後、熊野のイルカ温泉へと向かわれました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Urakami2023226honkan

写真上: 浦上ファミリーの記念写真です。 本館正面からの撮影です。 普段は標高800mの高野山にお住まいだそうで、ここ波瀬地域の倍以上の高さでお住まいですね。 驚きました。 夏は大変涼しいそうです。 逆に川遊びができないので、山林舎へお越し頂いたのかもしれませんね。 次回は夏お越しを期待しております。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

Yogo2023226kawatakao

写真上: 與語ファミリーは初めての冬の山林舎ということで、雪山をバックに撮影させて頂いたのですが、人物を明るくすると、雪山が隠れてしまいました。 

Yogo2023226kawatakao2

写真上: 雪山を主役にすると、與語ファミリーは暗くなってしまいました。 写真撮影の力不足ですね。

Yogo2023226kawa

写真上: 與語ファミリーの僕ちゃんが川の水をさわりたくて、川へと降りて行かれました。 さすがに夏の常連さんです。 

與語ファミリーの皆さん、いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Fukui2023226honkan

写真上: 福井ご夫妻は本館の斜め前から撮影させて頂きました。 昨日は『局ヶ岳』を登られ、今日は松阪IC近くにある『堀坂山』へ。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Yosimitu2023226moko

写真上からは、吉光ご夫妻と山林舎愛猫・愛犬とのふれあいシーンをお楽しみ下さい。

写真上: 吉光さんを待っていたように入り口付近の椅子で待機していたモコチャン。 嬉しそうでした。 

Yosimitu2023226dog2

写真上: ナチがまるで子供さんのように可愛がってもらっています。

Yosimitu2023226dog3

写真上: チビとボタンが遠くから羨ましく見ていました。

Yosimitu2023226dog1

写真上: 小屋で寝ていたバンバンを撮影し始めたら、起きてくれました。 優しい表情です。 

Yosimitu2023226dog4

写真上: バンバン大好きな吉光さんの奥様と見つめ合っています。

吉光さん、本当に並々ならぬご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 また週末のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜、早朝0℃。 曇天で冷たい風の吹く1日でした。 時折、雪花が舞いました。 午前0時前で1℃。

No More War!!!!!

|

2022年4月 2日 (土)

「コブシ満開 & 愛犬バンバン & 道端の花々」

Kobusi202241mankaibs

今週お泊りのお客様は少しずついらっしゃるのですが、三日続けて、写真のお断りがありましたので、お客様紹介が途絶えております。 今日のたよりは、昨日の花風景と、今朝撮影した道端の花々をお届けいたします。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、昨日の青空の下で撮影した満開の『コブシ』です。 今まで曇天の下での撮影ばかりでしたので、白色の花が目立ちませんでした。 青空がバックになると、本当に美しさが伝わってきます。

Benikobusi202241mankai

写真上も昨日の青空をバックに撮影した『ベニコブシ(ヒメシデコブシ)』です。 蕾の時は心配されましたが、沢山の花が咲きました。

Xmasrose202241soto

写真上も昨日撮影した『クリスマスローズ』です。 お風呂の庭から種が飛んできたのか、外の庭に咲いています。 ほとんどが下向きに咲く花ですが、左側の株だけは前向きに咲いています。

Banban202242sakura

写真上: 今朝、遅い出勤してきたところ、山林舎愛犬のバンバンがお散歩にでかけるところでした。 バンバンはママにお顔の周りの毛を切ってもらって、さらに可愛くなりました。 「バンバン!」と呼ぶと、こんな風にこちらを向いてくれます。

Jirobouengosaku202242

写真上と下: 今朝、通勤路で撮影した『ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索 )』です。 

Jirobouengosaku202242b

Kakidousi202242

写真上も通勤路で見かけた『カキドウシ』です。 茎がつる状に伸びて、垣根を通り抜けるということで名付けられたそうです。 カキドウシの花の右上に見える白いものは何でしょうか?

Kiransou202242

写真上: 田んぼの脇に咲いていた小さな花の集団。 『キランソウ』と思われます。 紫色の蘭のような花をつけるということで、『紫蘭草(シランソウ)』から変化して、『キランソウ』となったという説があるそうです。 別名を『ジゴクノカマノフタ』。 地面に張りつくように葉と花をびっしり広げることから名付けられたとのことですが、気の毒な別名です。 スミレも一輪だけ参加しています。

本日の波瀬: 深夜0℃。 早朝の気温はわかりませんが、かなり冷え込んでいました。 風があったので、霜はおりませんでした。 昼間は玄関先で14℃ながら、吹く風は冷たく感じられました。 夜になってあまり冷え込んでこないと思っていましたら、午後8時過ぎから雨が降り始めております。 午前0時前で5℃。

Stop the Wars!!!  Peace and Freedom in Ukraine and all over the World☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2021年12月27日 (月)

「雪速報 & 追記」

Yuki20211227r166

雪が降ると、山林舎HPだよりへのアクセスが大幅にアップします。 地域の情報センターとなっているようです。 今日も雪は気がかりだと思われますので、早い時間に雪情報をお伝えいたします。 昨日の記事もご覧になって下さい。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上: 午前9時頃の国道166号線です。 道路には雪化粧があります。 深夜はそれほど降らなかったのですが、今朝7時頃から再度降り出しました。 気温は-1℃。 高見トンネル付近はもっと雪があると思われますので、滑り止めを準備なさって下さい。

Yuki20211227sanrinsha

写真上: 久しぶりに見る雪の山林舎。 厳かな風景です。 櫛田川も静かに流れています。

午後11時過ぎの追記: その後も雪は静かに降り続きましたが、さらに積もることはありませんでした。 ただ、高見トンネル付近の国道には数センチの積雪があるそうです。(午後10時頃の情報) 通られる方は必ず滑り止めをご用意ください。 午後11時半の気温は1℃。 晴天です。

|

2020年10月 3日 (土)

「満月その② & E.T.  & ススキ & かっぱずんの初秋」

Mangetu2020103kasei

写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、本日午前1時前に撮影したお月様と火星(左上)です。 この時間だと、昨日のよりも、こちらが『満月』に近いのかもしれません。 お月様はまん丸で、火星がより近づきました。 火星の形はうまく捉えていないですが、赤色に撮れました。

本日の波瀬: この時の気温は12℃。 雲が空の半分位をおおっていました。 その為か、早朝の冷え込みはなかったようで、午前7時で15℃だったそうです。 今日は曇天の1日となり、昼間の気温は見忘れましたが、ここ数日に比べ、湿度が高く感じられ、ひんやり感もありませんでした。

Et2020103omote

写真上と下: 満月で思い出すのが、スピルバーグ監督の名作『E.T.』。 ちょうど、昨夜、リクエスト放映されていましたね。 山林舎にはUSJのお土産に頂いたE.T.の飾り物があります。 私はこの映画が大好きで、40年ほど前、名古屋にいた頃、リバイバル上映も含めて、7回も映画館に足を運びました。 昨夜は懐かしい思いで観賞。 今見てもワクワク感と感動をもらえました。

Et2020103usiro

もう一つの満月話: 満月で思い浮かべるのもう一つのものは、NHKドラマ『アシガール』です。 3年前の作品ですが、コロナ禍の為、今年再放送されていました。 私は今年初めて見て、すっかりはまり込んでしまいました。 好きになると、とことん…という性格の上、何度見ても楽しく、感動深いドラマです。 ひたむきさに感銘を受け、元気をもらうことができました。 

と、山林舎のHPなのに、個人的な話題になってしまいました<m(__)m>

Susuki2020102asahi

写真上: 朝日を受けたススキが風情ある秋の風景を作り出してました。

Senpukiarigatou

『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。 

今日、イラストのように、私も扇風機をしまいました。 本当に今夏は暑さ厳しく、エアコンのない私の部屋では扇風機が大活躍してくれました。 土壁なので、扇風機で快適に過ごせましたが、夜中、扇風機が切れると再度回した日が何日かありました。 段々と暑くなりますね。

Suzusikunarutoporimogu

涼しくなって、食欲が増してきました。 コロナ太りだったのが、夏休みの忙しさで戻りました。 食欲の秋の誘惑に負けぬよう、体重を維持せねば…と思っているところです。

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|