2024年2月23日 (金)

「木梶で雪 & 木梶川砂出し工事」

Yuki2024223katasumi

今日は遅くなりましたので、マスターが木梶で撮影した写真2枚だけ紹介させて頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、道の傍らに積もった雪です。 今日は波瀬地区では降雪さえ見られませんでした。 木梶はさすがに高度が高く、雪が部分的に積もった様子です。

Sunadasikouji2024223

写真上: 雪降る中、木梶川の砂出し工事が今日も行われました。 砂出し完了まであと少しのように感じられますね。 砂出しが終われば、今濁っている櫛田川も透明度の高い川に戻ることと思います。 アマゴ釣りの皆さん、ご安心下さい。

本日の波瀬: 深夜2℃。午前10時でも2℃。 雨が夕方まで降り続きました。 午後11時過ぎで1℃。 高見トンネルを通られたお客様から伺った情報です。 高見トンネルの奈良県側は雪の世界だったそうです。 明日の朝、高見トンネルを通られる方は、滑り止めを準備なさって下さい。

Peaceful Earth☆彡☆彡☆彡

|

2020年3月19日 (木)

「かっぱずんちゃんの絵本ができました!」

Kappazunehon2020318hyosi

本日、山林舎は営業を休ませて頂きました。 お電話などでご迷惑をお掛け致しまして、申し訳ございませんでした。 明日から通常営業に戻りますので、宜しくお願い致します。

『かっぱずんのほのぼのイラスト』でおなじみの『かっぱずん』ちゃんの絵本が『文芸社』から出版されることになりました。 可愛い可愛い絵本に仕上がりましたので、是非、ご覧になって下さい。 Amzonでは、4月から販売が始まります。

上は表紙です。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。 絵本の実寸にしてあります。

Kappazunehon2020318urabyosi

上が、裏表紙です。

Kappazunehon2020318obiomote

上は、帯の表側です。

Kappazunehon2020318obiura

上は、帯の裏側です。

Kappazunehon2020318baiten

写真上: 山林舎が頂いた贈答本を見本として、売店の『かっぱずん』コーナーに置いてありますので、ご覧になって下さい。 宜しくお願い致します。

山林舎ホーム:http://greenlife-sanrinsha.com 
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2019年3月23日 (土)

「エイザンスミレ & 通勤路の花々 & 本日の川風景」

Takem2019323eizansumire

写真上は、竹村英也さんが送って下さったものです。 おたよりもどうぞ。

「こんばんは。 自宅で、エイザンスミレが満開になりました。 竹村」

可愛いお花ですね。 満開というタイトルでしたので、桜だとばかり思っていました。 桜に限らず、今からは、満開を沢山見かけるようになりますね。 竹村さん、素敵な写真をありがとうございました。 次回のご投稿も楽しみにお待ちしております。

Jirobouengosaku2019321_1

写真上は、昨日の朝、通勤路脇の土手で見かけた『ジロボウエンゴサク』です。

Sumire2019321_1

写真上: 同じく通勤路の土手に一杯咲きかけていた『スミレ』です。

Hikanzakura2019323tubomi

写真上は、今朝、通勤路で撮影した『緋寒桜』かな…と思われる桜の蕾です。 濃いピンクの蕾が開きかけているのもありました。

Kawa2019323family

写真上: 今朝、前の櫛田川の河原には、トイレ休憩中のファミリーが川辺の散歩を楽しんでいらっしゃいました。 これから、こういう風景をよく見かける時期がやってきます。

本日の波瀬: 深夜3℃、早朝はもう少し下がったものと思われます。 曇天の1日で、昼間の気温は玄関先で10℃。 気温以上に冷たい風が寒さを感じさせました。 午前0時前、0℃から1℃にかわったそうです。

https://greenlife-sanrinsha.com/
mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2011年12月 2日 (金)

「大野さんの山の日記-すっぴん檜塚 & 最後の卓球」

Ohno231126hinoki1

本日のたよりは、大野弘さんが先月26日に撮影された秋から冬へと移り変わる『檜塚(ひのきづか)』をお届けいたしましょう。 大野さん、長らくお待たせいたしました。 どうぞ! Mr. Hirosih Ohno's Mountain Diary: Mt. Hinokiduka of November 26th.

スッピン檜塚   2011年11月26日   檜塚
写真は自己主張する一つの手段だと思っていますけれど、そこには自分のイメージを如何に表現できるかが大きな要素になります。 色のないこの時期、素人カメラマンの自分には被写体の乏しいことが、モチベーションを下げる時期でもあります。 殆どの木が葉を落とし冬の支度を始め、眠りに入ろうとしていますから風景に活気がありません。 あと僅かで霧氷に覆われた風景に変わるのでしょうが、その中でも山の雰囲気を如何に表現するか腕の見せ所かもしれません。 気温は低かったのですが、風もなく太陽が燦々と輝いて絶好の登山日和でした。 大野弘」 

「写真上: 奥峰東側からの風景、高層雲が瞬く間に変化してゆきます。」

Ohno231126hinoki2

「写真上: 奥峰を南斜面からの風景で、こちらから奥峰の姿は初めてだと思います。」

Ohno231126hinoki3

「写真上: 奥峰覗きからヌタハラ谷、午後の日差しに梢が光っています。」

Ohno231126hinoki4

「写真上: 檜牧場は木々の影の長さが季節を顕しています。」

Ohno231126hinoki5

「写真上: 暖かい日差しの中、ガルウイングの下で楽しい昼食」

Ohno231126hinoki6

「写真上: 檜塚で最も風の強い北斜面に落下した霧氷と雪」

Ohno231126hinoki7

「写真上: わさび谷へと通じる源流部の谷、斜面についた筋は鹿などが作った獣道です。」

『すっぴん』という表現は面白いですね。 でも、じっくり考えてみると、自然はいつでも「すっぴん」。 そのままの姿を見せて、私たちを魅了してくれますね。 大野さん、檜塚の様々な表情を楽しませて頂き、ありがとうございました。 次回の作品も楽しみにお待ちしております。

Zeniya23122pinpon

最後の写真は、昨日登場された『ゼニヤ海洋サービス(株)』チームのお二人が、今朝、ご出発直前に最後のバスケット・ピンポンを楽しまれる姿です。 仕事着での卓球は珍しいので、パチリ。 毎日、卓球を楽しんでいらっしゃいました。 ご利用ありがとうございました。 Yesterday's guests enjoyed playing last pingpong this morning.

本日の波瀬: 気温3℃の冷たい小雨の早朝でした。 昼間も気温は上がらず、4℃。 夜に入って、逆に気温が上がってきたように感じます。 暖房なしでパソコンに向かっています。 小雨が時折休みながら、降り続いています。 明日も雨の予報ですが、登山隊のお泊りが入っているので、お天気になあれ…

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|