2022年3月10日 (木)

「カハダヲタベル追記 & ワンディカフェ & 本日のアマゴ釣り」

Kahadawotaberu202239a

昨日の記事で、『カハダヲタベル』(写真上)という飯高の故郷本を紹介させて頂きました。 その記事に今朝追記をしました。 追記をご覧になっておられない方々のために、再度、掲載いたします。

追記: この本の企画や編集に当たられた方は大都会から移住された方だそうです。 だからこそ、余計に田舎の良さを感じておられることと思います。 私も32年前に波瀬にやってきて、自然の豊かさに感動したものでした。 地元の方々には日常でしかなかったことにも甚く感動していたことが思い出されます。 私の場合、宿泊施設でほぼ生活をしている為、一般的な田舎の日常生活に触れることが滅多にないのが残念ではありますが… 若い移住者の方々には田舎生活の良さを発信する機会は沢山あると思います。 そうでない方々にとって、普段は表現できる機会が無い心にある故郷への思いをこの本は引き出してくれました。

この本に、私の高校時代からの友人の投稿が採用されました。 私を香肌へ導いてくれた友人です。 彼女は今回の投稿は、「食の思い出というより、親のことを何かの形で残したかったので、投稿しました」と連絡をくれました。 その彼女の投稿文5作の内2作を紹介させて頂きます。

Kahadawotaberu2022310a

初めて、私が香肌に足を踏み入れたのは、たぶん、高校を卒業した3月でした。 ご両親が暖かい笑顔で迎えて下さって、美味しい山里の料理や素朴なお菓子を頂いた思い出があります。 この『歯固め』も、何度か頂きました。 美味しかったです。

Kahadawotaberu2022310b

彼女のお母さんが作ってくれた料理の中で、『芋粥』が一番思い出に残っています。 ゴロゴロとしたサツマイモが沢山入った芋粥は、お芋の甘さとお粥の塩気がうまく合いまって、大のお気に入りでした。 いつも優しく迎えて下さった友達のご両親の思い出が詰まったこの本を私も大事にしたいと思います。 山林舎に縁を結んでくれたのも、彼女でした。 2か月間のアルバイトの予定が32年以上の勤務に及んでいるのは、香肌の魅力からではないかと思います。

その香肌の魅力の一端を味わいにお越しになりませんか? 人気を博した『ワンディカフェ』がようやく開催されます。

Onedaycafe2022310pr1

Onedaycafe2022310pr5

香肌を食べに、3月27日波瀬ゆり館(旧波瀬小学校)へ、ぜひお越しになって下さい。

Amagoturi2022310

最後は、『本日のアマゴ釣り』さんです。 今日は右側の高い崖から、親子さんと思われるお二人がアマゴ釣りを楽しまらる姿が見られました。

本日の波瀬: 深夜0℃。 今日も晴天が続き、昼間はポカポカ陽気となりました。 正午、国道で16℃。 それでも夜も深まれば冷えてきます。 午後11時過ぎで3℃。

Stop the War!!!  Save Ukraine!!!  Peace and Freedom in Ukraine☆☆☆

|

2022年3月 3日 (木)

「本日のお客様」

Fukito202233benkyokai

本日のたよりは、今夜お泊り頂いております3組のお客様にご登場頂きます。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、12月にもお越しになりました吹戸ご兄弟でいらっしゃいます。 ずっと以前は3世代ファミリーで夏にお越し頂く常連さんでした。 先回から、ご兄弟でビジネスのお勉強会でご利用頂いております。 大広間の大きなテーブルもパソコンとファイルであふれていました。 熱心に情報交換などをされてみえました。 

Fukito202233yushoku

写真上: 吹戸ブラザーズの夕食は、今回は『あまごづくし』を召し上がられました。 お父様が飯高町青田のご出身なので、アマゴは幼い頃からお馴染みでいらっしゃいますが、久しぶりに召し上がられ、きれいに完食して下さいました。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Satou202233yushoku

写真上: 2泊目の佐藤さんでいらっしゃいます。 今日は夕方遅くまで勤務され、お疲れのご様子でした。 でも、ひのき湯に入られて、お元気アップされたようで、お元気な笑顔を見せて下さいました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

今夜のビジネスコースAは、『ヒラメの煮付け』、牛筋肉とこんにゃくの煮込み、天ぷら、漬物、吸い物、パイナップルでした。 

Renyueru202233yushoku1

写真上: 初めてお泊り頂きましたレニュエル・ファミリーでいらっしゃいます。 ご主人がフランスの方で、娘さんお二人は日本語よりフランス語がお得意とのことです。 フランス語がシャンソンの如く流れる中の夕食タイムでした。 ご両親は「ビジネスコースA」、お嬢ちゃん方は『お子様ランチ』を召し上がられました。 お魚の煮付けが皆さん好物とのことで、喜んで下さっていました。

Renyueru202233yushoku2

写真上: お人形さんのように可愛いお二人に思わずカメラが向きました。 

追記: ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 遠方ですが、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。 リニュエルご一家は鹿児島県離島へ移住の長旅の途上です。 離島での生活プロジェクトでフランスから1月にお越しになられたとのこと。 「これから、また冒険です」とママが優しい笑顔で仰ってました。 島への長旅と人生の旅に幸多かれと願います。 Bon Voyage☆☆☆ 

本日の波瀬: 深夜5℃、早朝4℃。 曇天の1日で、昼間玄関先で11℃。 午後11時半過ぎで4℃。 空は半分曇っています。

Stop the War!!!  Peace and Liberty in Uklaine☆☆☆

|

2022年2月28日 (月)

「浦川ファミリー & おふく茶屋再開 & 星空 & 河津桜」

Urakawa2022228honkan

本日は色々な話題が登場致します。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、2連泊されて、今朝ご出立されました浦川ファミリーでいらっしゃいます。 皆さんが手掛けておられる『波瀬植物園』の『石庭』をぜひご覧になって下さい。 3月にもまたお越し頂くご予定です。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 3月のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Ofukujaya300927

写真上は、その『波瀬植物園』の入り口です。 2018年9月に撮影した写真です。 子の入り口前に立つ『おふく茶屋』さんが明日(3月1日)、新メンバーで再開となります。 

Ofukujaya20222soba

メニューのメインは『手打ちそば』です。 許可を頂きまして、おふく茶屋さんのインスタグラムから写真を拝借しました。 郷土菓子の『でんがら』も継続して食べられるようです。 春先の花々が咲き始めた『波瀬植物園』を散策された後、暖かい手打ちそばをお楽しみ下さい。 

詳しくはこちらをご覧下さい。→http://www.haze-garden.jp/ofuku/index.html

Yosimitu2022227hosizora

写真上は、超お馴染みのお客様:吉光成人さんが送って下さった波瀬の星空です。 吉光さんのお便りもどうぞ。

「平素より大変お世話になっております。今回も、皆様方のおもてなしの数々、大変ありがたくいただきました。幸せに満ちた週末でした。

 27日午前1時頃、ふと、窓の外から何か気配を感じて目が覚め、ベランダに出ると、星達が待っていました。これは写真を撮らねばと、慌てて写真を撮りました。ベランダに寄りかかりつつ手持ちで撮ったので、ずいぶんブレていたり、ピントも全然合っていませんが、一番まともな写真を送らせていただきます。帰宅後、ネットで調べてみると、真正面にこぐま座、右側にりゅう座が写っているようです。」

星空の好きな私は毎夜、この空を仰いで帰るのですが、こんなに無数に見えることは滅多にありません。 「窓の外から何か気配を感じて目が覚め」というのはとても神秘的で、羨ましいですね。 吉光さん、貴重な写真をありがとうございました。 今週末のお越しも楽しみにお待ちしております。

Kinseituki2022227akegata

写真上は、27日午前5時47分に私がスマホで撮影した『明けの明星』と『有明の月』です。 撮影技術が無いのでボケている上、金星もお月様もまあるく写ってしまっています。 本当は、金星は下の『かっぱずん』ちゃんの説明の如く、正に絵に描かれた星の如く燦然と輝き、お月様は右側がかなり欠けた下弦後の三日月でした。 心静まる素敵な光景… 大好きな夜明け前の空の藍色と山のシルエットを見て頂きたくて、下手くそ写真を掲載致しました。 この山のシルエットを初めて見た32年前、まるで御伽草子に中に出て来る山のようだと感じ、感動して見とれていたものです。

今朝はもう、お月様の姿は見られませんでした。 山の向こうに隠れていたものと思われます。 

Akenomyojotuki

上のイラスト: 『かっぱずんのほのぼのイラスト』の新作の一部です。 かっぱずんちゃんは25日の早朝に金星とお月様を見て、感動していたのです。 昨日(27日)の朝、かっぱずんちゃんから届いたメールの言葉もお送りします。

「明けきれぬ暗がりの中 大きな有明の月と光線を引く金星がこの手に触れるほど近くにおいでた。そして夜が明けて鳥さんが目覚めた時 鶯の初音が聴こえました。冷たい風が吹く中。冬が終い(しまい)を迎えるね。」

春のお出ましですね。 かっぱずんちゃん、素敵な絵とお便りをありがとう♪

Takem2022228kawaduzakura

最後は、おなじみ竹村英也さんが送って下さった写真です。 

「種まき権兵衛の河津桜が満開に咲いていました。」

真っ青な青空をバックに、まさに春爛漫🌸 竹村さん、素敵な写真をありがとうございました。 またのご投稿をお待ちしております。

本日の波瀬: 2月最後の日、午前0時前は0℃でしたのに、午前1時は3℃まで上がっていてビックリ! 午前6時前は1℃に戻っていて、???となりました。 晴天が続き、大変暖かくなりました。 夜になると、やはり少し冷え込んできております。 午後11時半過ぎでー1℃。

Stop the war!!!  Peace and Liverty in Ukraine!!!

山林舎ホーム: https://greenlife-sanrinsha.com
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

2019年3月23日 (土)

「エイザンスミレ & 通勤路の花々 & 本日の川風景」

Takem2019323eizansumire

写真上は、竹村英也さんが送って下さったものです。 おたよりもどうぞ。

「こんばんは。 自宅で、エイザンスミレが満開になりました。 竹村」

可愛いお花ですね。 満開というタイトルでしたので、桜だとばかり思っていました。 桜に限らず、今からは、満開を沢山見かけるようになりますね。 竹村さん、素敵な写真をありがとうございました。 次回のご投稿も楽しみにお待ちしております。

Jirobouengosaku2019321_1

写真上は、昨日の朝、通勤路脇の土手で見かけた『ジロボウエンゴサク』です。

Sumire2019321_1

写真上: 同じく通勤路の土手に一杯咲きかけていた『スミレ』です。

Hikanzakura2019323tubomi

写真上は、今朝、通勤路で撮影した『緋寒桜』かな…と思われる桜の蕾です。 濃いピンクの蕾が開きかけているのもありました。

Kawa2019323family

写真上: 今朝、前の櫛田川の河原には、トイレ休憩中のファミリーが川辺の散歩を楽しんでいらっしゃいました。 これから、こういう風景をよく見かける時期がやってきます。

本日の波瀬: 深夜3℃、早朝はもう少し下がったものと思われます。 曇天の1日で、昼間の気温は玄関先で10℃。 気温以上に冷たい風が寒さを感じさせました。 午前0時前、0℃から1℃にかわったそうです。

https://greenlife-sanrinsha.com/
mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|